spring-aroma の回答履歴

全2016件中1861~1880件表示
  • 妊娠超初期の頭痛と吐き気

    初めてご相談いたします。 私は未だ結婚して間もない新米主婦です。 特に子供を考えていたわけでもないのですが、体調があまりにもおかしいのでもしかして妊娠!?と思っています。色々な方々の投稿を読んでいても私と同じ症状の方がいないようなのですが、これって妊娠でしょうか? 最終生理は12月11日でした。私の生理は3週間経つと来るので、周期はけっこう早いのですが、おそらく、16日、18日、20日と夫と仲良くしたように記憶しています。 18日ごろからなんとなくお腹がおかしくて、少し痛いような変な感じがありました。23日から頭痛が少しずつしてきて、私は頭痛を経験したことがそれまでなかったのですが、24日には頭痛はピークに達し、目の裏がとても痛くなりました。。。発熱もあり、37度8分を一日キープしている状態でした。25日に病院に行ったところ、妊娠しているかもしれないと話したのですが処方箋を貰い、薬を飲むと熱も下がり、頭痛もマシになりました。それからは家でゆっくり過ごすようにしていますが、なんだかずっと吐き気がします。24日の時点でもしかして・・・と思い妊娠検査薬で見てみたのですが陰性で、先ほども見てみましたが早すぎるのかはやり陰性です。。。 私のように強烈な頭痛や高熱が出る人の話を聞いたことがある方、是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#201398
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 着床出血の量について質問

    「下着が汚れない程度」から「生理の半分くらい」など、十人十色のようですが、調べれば調べるほど、わからなくなってしまいました。通常、着床出血とは、どのようなものなのでしょうか。 今回は、高温期がいつもより一週間早くきて、37.12まで上がる日もありました。(高温期の初日が20前後だったのが、12日にきました)そして17と18日目に、シャワーヘッドを膣にあて、膣内にお湯をためて洗浄したら(毎日やってる)(やりすぎはイケナイようですが清潔にしたいので)赤い血が少量出て、着床出血かな?と思いました。そして、本日24日目なのですが、今回は、茶色い血がうっすらとでました。今日も体温は、36.70です。いつ頃妊娠検査薬で反応しますか? また、体温の計り方ですが、計り直すたび、1.0~1.5度の違いがありますが、なぜですか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 生理周期の表現について教えて下さい。

    こんにちは。こちらではいつもお世話になっています。 生理周期の表現ですが、私はいつも前回生理開始日より31日目に生理がきます。これは生理周期30日型となるのでしょうか? 御回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • skttsk
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 母乳を与える前にコーヒーを飲んでしまったら?

    生後、20日の赤ちゃんと奮闘中です。 ミルクとの混合で母乳も与えているのですが私自身、薄めのコーヒーを飲んでしまいました。 どの位、時間を置いたら母乳を与えられますか? それとこれから、お正月を迎えるにあたって、少しのアルコールを飲んだ場合など、搾乳して捨てた方が良いのでしょうか? ちなみに、搾乳するほど、まだ母乳は、あまり出ていません。

    • ベストアンサー
    • donpati
    • 妊娠
    • 回答数3
  • つわりを経験された方へ

    いつもお世話になります。 5週に入って早々からつわりが始まりました。現在6w4dです。 つわりって毎日毎日気持ち悪かったりするものでしょうか? 私の場合、一日中気持ち悪い日もあったり、一日のうちに2~3回気持ち悪い時間があったりします。食欲も全くなくて「うどん」や「お茶漬け」を少量しか食べれません。 しかし、この土日あたりからつわりが軽いのです。特に今日なんかは朝からずっと気持ち悪くないし、食べ物も脂っこいもの以外は結構食べれるのです。 つわりって8~10週がピークと言われていますが、私はこのままつわりが治まってしまうのでしょうか? それとも流産の兆候なのでしょうか? 以前、10週で稽留流産を経験していて、その際に8wからつわりが治まってしまった経験があります。 つわりは辛いものですが、つわりが治まってしまうのも不安です。まだ6wでつわりなんて終わらないですよね? つわりを経験された方で、日によってこんなに体調って違うものですか?

    • ベストアンサー
    • weton
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊娠中の基礎体温について

    不妊治療を経て、初めての妊娠に至り現在8週4日になります。 あと1回不妊専門のクリニックへ行って転院することになっています。 基礎体温ですが、治療中から現在まで計測しております。 (医師からも続けるように言われております) 基礎体温ですが 24日36.92 25日36.79 26日36.69 と下がってきてしまいました。それまでは大体36.85~37.05の間でした。 心拍は確認できています。今まで、こんなに下がったことがないので とても不安です。腹痛や出血などの症状はありません。またツワリも 軽い方なので特に変化は感じられません。。。若干楽かな?といった 感じですが。 不妊治療を経て、初めての妊娠なのでとても不安がいっぱいです。 明日、受診予定なのですがやはり体温が下がる=流産の危険なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#133200
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 生理が遅れています…妊娠検査薬では陰性でした

    こんにちは。22歳の社会人です。 先々月の生理が9日、先月も9日だったのですが、今月はまだ来ていません。 毎月きちんと計算していませんが、だいたい36周期くらいで来ていました。 ここまで遅れたことはなかったので、20日に妊娠検査薬(チェックワン)を試しましたが結果は陰性でした。 彼とは膣外射精で週に1、2度性行為をしています。 (もちろん避妊になっていないことは分かっています) もし妊娠していたら結婚、出産する気なのですが、検査薬での反応もないし、だからといって特にストレスで遅れているわけでもないようなので困っています。 検査薬は予定日から一週間後には使える、と書いてあったので妊娠しているのであれば反応が出ても良いと思うのですが… もう少し待ってもう一度検査薬で調べるべきでしょうか。 それとも病院に行ってみるべきでしょうか。 初めてのことで彼共々戸惑っています!

  • 妊娠13週、おりものが茶色

    おはようございます。 私は今妊娠13週目です。昨日の夜から急におりものの状態が変わってしまったんです。どちらかと言うと、黄色っぽかったおりものが、茶色(おうど色)がかってるんです。お腹の痛み等はありません。 今、病院に電話してみたところ、「心配は無いと思うけど、おりものの量が多くなってきたら病院に来て」と言われました。 今日、診察が午前中だけだし、おまけに連休前で混んでそうなので、逆におとなしく寝ていた方がいいのかもと思います。 このようなおりものが出た経験のある方がいらっしゃったら、どうした方がいいか教えてもらえますか?

    • ベストアンサー
    • umochi
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠を公表するのはいつ?

    初めての妊娠中の、27歳女性です。 先日初診をうけて妊娠が判明したばかりです。 ちょうど年賀状の時期だったので、(親戚や親しい友人宛のもののみ)来年家族がふえる旨を書きました。 ※まだハガキは投函していません。 でも、ふと、安定期に入ってから公表するべきだろうか、と思い直し、こちらで皆様のアドバイスをいただきたく思います。 嬉しさあまって先走ってしまったかなぁ、、と反省しています。 写真屋さんに印刷してもらったハガキなので、新しく作り直すと費用はムダになるのですが、 それでも公表は慎重にするべきでしょうか? 妊娠、出産を経験された方、公表はいつ頃しましたか?

    • ベストアンサー
    • andosam
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 妊婦のお正月の帰省について(関西→関東)

    正月から妊娠7か月に入ります。もともと妊娠中だから、と主人の実家へ(関東)の帰省はしない方向で主人が義母に伝えていました。(私の実家は今住んでる所の隣町なのでいつでも行けます) 最近になって主人にお姉さんから「正月いつ帰るの?それに会わせて我が家も行く」とメールが入りました。それで彼は「2月の親戚の結婚式に出るのに正月に帰省しないのはおかしいやろう」と言い出し、にわかに帰省の方向に気持がいっています。 仕事の都合で3~6日の間になりそうです。夫の実家にお泊りするのは気を遣います(ご両親も義理のお姉さんもいい人ですが)、今回は最大3泊になりそうです。。。 よそのお家のお風呂に入らせてもらうのってとても気がねしてしまうのに、妊娠中で抜け毛がとんでもないのに、とか、新幹線で3時間ぐらい、その次にバス1時間半…。ついてすぐお手伝いもできるだろうか…とか、ご飯の支度に間に合わなくて食べるだけになるんじゃないの…とか。お姉さんがてきぱき準備もされるのに、長男の嫁が何にもできなくていいのかしら…かさだかいだけで邪魔?とか。いろいろ心配で、いつもの帰省のように「行く~!」という気持が少ないのです。 だいじょうぶでしょうか? 私はしばらく外出を控えていて、昨日用事があって久々に電車ででかけました。(乗車時間20分)主人はそれを知って「それができたから実家に帰省もできる」と言います。 私は帰省ができるなら安心して楽しく行きたいです。 妊婦でご主人の実家に帰省された方や、これからされる方、帰省を迎え入れた側の意見がしりたいなぁって思います。

    • ベストアンサー
    • noname#17845
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 切迫流産

    妊娠6週です。今日病院に行って来ました。 『胎のうの周りに血がたまってるねぇ、切迫流産だよ』と言われました。 私は“切迫流産”という言葉を知らなかったので、“流産”と聞いて頭が真っ白になってしまいました。 帰宅して早速調べました。 先生は、『安静にしていれば大丈夫』と笑顔でおっしゃいました。今のところ出血も腹痛もなく、次の診察は2週間後です。 赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか? やはり家族等に妊娠の報告をするのは待った方が良いのでしょうか? 安静に…とは具体的にどんな状態でしょうか? 初めての妊娠でとても不安なので、些細なことでも結構ですので、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#92306
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 食べつわり?無理に吐くのはダメかな・・・

    こんにちわ。ここで何度か質問させてもらっている者です。 現在妊娠7週目。最近食事後のムカムカが辛くて困ってます。 食べると、ドンドン胃のあたりが気持ち悪くなって、重苦しく、横になっても座っても立っても何をしても苦しいです。(特に夕食後) 食べなきゃいいのに・・・と思うのですが、人並み以上におなかは空くんです・・・>< 昨日、気持ち悪かったので指をつっこんで無理やり吐いてしまいました。摂食障害みたいで悲しくなりましたが、ビックリするくらい楽になって、昨日は少し楽に寝る事ができました。 私のように無理やり吐くのは異常だろうか?と悩みつつ、あのムカムカを我慢するくらいならまた無理に吐いてしまいそうです。やはり良くないでしょうか? あと、食の好みも変わったらしく、以前は「白飯、野菜類、和食」が大好きでヘルシーだったのに、今は「パン、マヨネーズ系のおかず、アイス、炭酸飲料」といった濃い物好きになりました。 体には白飯とか、和食がいいと思うのですが、どうも食べたい気にならなくて・・・ 妊婦レシピを見ても「食べたくないなぁ」と思えるものばかりで、赤ちゃんへの栄養が心配です。 朝と昼は毎日のようにサンドイッチや惣菜パンばっかり食べてしまってます。(不思議とそれだと気持ち悪くならないんです) そのせいか現在体重一キロ増です。 みなさんは、どのような食生活されてたでしょうか? 健康な赤ちゃんを産みたいと切実に思います。 栄養バランス取らなきゃとって思ってます。 でも、なかなか難しいのが現状です・・・

  • 着床時期のスポーツについて・・。

    妊娠を希望しています。13日が排卵日だったので、おそらく今日明日くらいが着床時期??と期待しています。今週末24日にスノーボードに行く予定です、もし妊娠していたら、やはり辞めておいたほうがいいのでしょうか?おそらく生理予定日は26日あたりです。

  • 分娩台が怖い!

    今は結婚して幸せですが悩み事があります。 実は5年前に中絶しました。その時の担当の先生に「完全に眠ってから(麻酔が効いてから)手術をしてください」とお願いしたにも関わらず、意識があるうちに手術をされました。痛みは無かったものの自分の子供を取り上げられるという想像を絶する恐怖を味わいました。その瞬間ものすごい絶叫と共に泣き叫んだのを覚えています。 その後、即日退院出来たものの検査には行ってません。怖くて行けませんでした。 それからというもの性行為自体は抵抗ありませんが、今後妊娠したときのことを考えると、あの分娩台が怖くてたまりません。結婚した主人の子供は欲しいと思うも妊娠後、産婦人科に行くことが出来ない気がします。何よりあの分娩台が恐ろしくて上がることが出来ないと思います。 分娩台に上がらず検査や出産できる病院ってあるのでしょうか? 新婚なので今は大丈夫ですが、あと3年4年もすれば主人の母が「早く子供を作れ」と言ってくると思います。そのたびに「あの分娩台が怖い!だから子供を作る気になれない」と悩まなければならないのでしょうか・・・ちなみに主人は中絶したことを知ってます。子供も絶対欲しいわけじゃないと言ってます。 分娩台に上がらなくても検査や出産が出来る病院を知ってるかたが居たら是非教えてください。

  • 妊娠13週目 下腹をぶつけてしまいました!!

    こんにちは、取り急ぎ質問させていただきます! とても心配で今ヒヤヒヤしている想いです・・・(T_T) ついさとほど出勤中、駅の自動改札機を通るときに突然勢いよくトビラ?が下腹に「バタン!!」と当たってぶつけてしまいました。 (通す定期券は正しかったので全く予測していなかったことです) ちょうど左側恥骨部分~下腹部分が主に当たりましたが、心配するようなことではありませんか? 特に出血は見られず、恥骨がちょっと痛いかなという感じです。 病院に電話して聞いてみようかと思いましたが本日は休診日で、また仕事中ですので先にこちらでお伺いした次第です! すみませんがよろしくお願いいたします(≧◇≦)

    • ベストアンサー
    • yzsmile
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 超音波写真

    詳しい方、どうか教えてください! 12月15日に検診に行った時、7週6日と言われました。 超音波写真の見方を本で見たところ、 左下の数字が胎児の大きさだと書いてあり、 13.8mmと表示されていました。 AGEのところには、07w05となっています。 次回は年が明けてから来るように言われていたんですが、 ここ数日体調が悪く、今日検診に行きました。 今日現在は腹痛などもなく、先生の診断は『胃腸風邪だったんでしょう』との事。 内診台での診察をして、心拍も確認できたから大丈夫と言われました。 超音波写真を頂いたんですが、 家に帰ってきてから15日のと見比べたところ、 大きくなってない!・・・どころか、小さくなっているんですが、こんな事ってありえるんですか!? 胎児の大きさは、13.2mm、AGEが07w03と表示されています。 先生にはその時何も言われなかったので、安心して帰ってきてみてから気付いたので、 余計に心配です。 明日にでも、もう一度病院に行った方がよいのでしょうか?

  • 妊娠初期症状について

    妊娠希望です。 前回生理が11月26日です。 クロミッドを服用し、12月12日にhCG注射をしました。 注射から約36時間後に排卵するであろうと言われました。 13日と15日に性交しました。 そして今日、12月20日、胸がむかむかします。 つわり!?と思いましたが症状でるのには早すぎるなあと思いました。 症状がでるのは早くてどれくらいなのでしょうか?

  • 産院悩んでいます

    現在妊娠8週です。不妊検査で今の病院に通院していて、妊娠できたのでそのまま通院していますが、分娩を今の病院でするか、気になっている別の病院にするか悩んでいるので、アドバイスをください。 A病院(今通っている総合病院)  メリット:安心して分娩できると評判のいい病院なので、母子共に万が一の事があったときに対処できる。  デメリット:集団部屋&母子同室の為、主人以外は病室に入れない。見舞いはロビーのみ。現在の担当医は婦人科の先生なので出産はしてもらえない。街中にあるため、駐車場が有料。検診料、検査料が高い。自宅から車で20分。 B病院(新しく出来た総合病院)  メリット:新しいため設備が整っている。出産方法が選べる。母子同室だが全室個室。検診料、検査料は良心的な金額。駐車場は無料。自宅から車で5分。  デメリット:総合病院なのに産婦人科の医師が1人しかいない。看護婦や助産婦が足りないという情報もある。 上の子も赤ちゃんの誕生をとても楽しみにしているので、生まれたての赤ちゃんにふれさせてあげたいという希望を持っています。 出産方法ではB病院がいいのですが、医師が一人しかいないという不安はあります。しかし個人病院も先生は一人という病院は多いですし、それを考えるとB病院でも同じかなとも思います。ちなみに上の子は個人病院で出産しました。新しい病院で口コミがほとんど無い状態です。 この2つの病院以外は考えていません。どちらの病院がいいと思いますか?

  • タイミングを教えてください。

    先日こちらで質問させて頂いた者です。排卵日ばっちり?と思われる日に仲良くしましたが前回は残念ながら妊娠となりませんでした。 そこで超初歩的な質問をさせて頂きたいのですが、基礎体温で高温に転じてから排卵が起こる場合ってあるのでしょうか?前月は高温に入ってからはもう可能性はないと思って何もしませんでした。 タイミングとしては、生理が終わって何日目位からどのくらいのペースで仲良くするのがベストなのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 16週の妊婦です

    いつも参考にさせていただいてます。 現在16週になる妊婦ですが、昨日から頭痛がして います。 普段頭痛もちではないので、なんだかとてもつらいです。もともと肩こり症ですが、12週ころから肩もかちこちです。 ストレッチをやりたいのですが、まだ安定期ではないので伸ばしたりはしないほうがよいのかと思ってやっていません。 同じ体験の方や、いいアドバイスがありましたら教えてください。 今日は人のちょっ大きい声を聞くだけで、頭が痛いです。風邪かな?と思いましたが、他の症状ないんです。