stead の回答履歴

全80件中21~40件表示
  • マイナス思考・・・

    私はマイナス思考で、嫌われてないかなとかよく考えてしまいます。 なかなか変えれるものではないんと思いますが、どうすればプラス思考になれるでしょうか?

  • 家族の問題

    私には四つ上の姉がいるのですが、とにかく自己中心的なんです。 一つ目は私の携帯のメールを平気で覗き見して、その内容を知人に全部話しているんです。もちろん異性友達とのメールも見られており「アノ子は女の子に対してだらしない」と言いふらされているのを知ったときは顔が熱くなりました(やましい事なんて一つもしてないのに、そういう風に言い換えられていました)そのくせ雑誌やノートなど自分のものを勝手に触ると、天と地がひっくり返る位激怒するんです…。 もう一つは家事を一切しない事。仕事が休みで一日中家にいても一切掃除もしないし、ご飯も作りません。しょうがないからどんなに私が学校とバイトでクタクタになっても掃除もするし、ご飯も作ります。それなのに申し訳なさそうな顔ひとつしません。いかにも「当たり前」みたいな顔でホントに腹立ちます。また出かけるときも、ガスを閉めないのはおろか、部屋の電気と暖房すら消さず、その責任を全て私に押し付けるのです。「先に家を出たお前がちゃんと消さなかったから悪い」とまで言われたんです。メチャクチャですよね? 最後に、最近姉は彼氏が出来て半同棲状態なのですが、給料を全て彼氏に貢いでるんです。恥ずかしながら私の家は毎月がアップアップな状態なので、姉が協力してくれれば家計はマシになるんです。それなのに、自分の携帯代さえ払わない有様…。(月に1万以上は使います) 今書いたことはほんの一部です。母は最近姉のせいで寝込んでしまいました。私も怒りたくても、もう今ではケンカするのも面倒です。正直言って愛想が尽きたし、殺意まで覚えたことがあります。早く結婚して家を出て欲しいです。もうどうすれば良いでしょう?姉のせいで家族がバラバラなんです。

  • 簿記検定について

    私は初心者なんですが簿記検定を2級を受験しようとおもっています 受かりますかね?

  • ポジティブに生きるためには。

    みなさんはぁ、ポジティブに生きるためにどういうことをなさっていますか? それとぉ、ポジティブになれるみたいなぁ本などがありましたらぁ、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 親が勉強教えることの是非

     5歳男子がいる父親です。息子が小学生に上がったら勉強を積極的に親自身で教えたいと考えておりましたが、以前このサイトで「親が教えるのは良くないと知られています」とありました。それは本当の事なのか?そういう定説ががるのか?あるとしたらなぜなのか?聞かせてください。

  • 勉強のやる気がでない

    高校2年生の男で、進学学校と呼ばれている所に行っています。(と言っても進学学校ではない雰囲気です) いきなりですが、勉強のやる気がでません。 試験1週間前を4日も過ぎているのに、まだ一度も教科書を開いてない状況です。 こんな時間にパソコンもやっている状況です。 一応、大学進学を希望しているのですが、このままでは無理だということも先生に言われました。 自分でもヤバイと思っているのに・・・・。 自分のやりたいことが決まってないから・・・・かもしれません。 とにかく、やる気がでません。 助けてください。。。

  • 大学にいくべきなんでしょうか

    大学には行かないとやはり駄目なのでしょうか。 というより大学に行っての具体的なメリットが知りたいです。 僕は高校を中退者の現在フリーターです。

  • 大学でいじめはあるの?

    はじめまして質問よろしくお願いします。 私の友達が大学でいじめに遭ってるらしく悩んでいます。詳しくはまだ聞いてませんが、無視されたり暴言吐かれたり。。。相当参っているらしいです、それを聞いた自分も参ってます。 最初は大学でイジメがあるなどと言う話は信じられませんでした。。。 正直なところ大学と言ったら、みんなもう成人した、いい年の大人だし中学、高校と違ってガキじゃあるまいし。。いじめは無いと思っていたのですが。。。 自分のやることには責任を持つ年齢ですよね?? それがいじめって・・・ 予想としてはサークル内や少数のクラスとかでありそうな感じがしますが。。。実際はどうなのか?? それでお聞きしたいのですが、大学でいじめに遭ってる、または遭ってた人のお話を聞いてみたいです。 友人にもアドバイスできるようにしたいのでよろしくお願いします。

  • 職場でのイジメ

    こんにちわ。 私は現在、職場でイジメに遭っています。 イジメと言っても、ある一人の先輩にです。 私は20代前半で、その先輩は30代の女性です。 仕事のことで筋が通っていることを言われたなら何でも我慢できますが、全く関係ないことで屈辱的なことを言われます。 例えば私とは全く関係ない雑用を、私が仕事で忙しいのを知っていて自分が暇なのに声を荒げて無理やり私にやらせたり。 「貴方は餓鬼ね、気が利かないのよ」と言ったり、「職場の他の子は血統書付だけど、貴方は野良犬ね」とかわけわからないことを言ってきます。 ここまで言われるからには、自分に何かよっぽどの問題があるのだと悩んで一日中憂鬱になった時期もありました。でも、そんなとき仲良くして下さっている先輩や同僚はそんなこと言われる筋合い全くないと言ってくれました。 ここでみなさまにお聞きしたいのです。 上記のような嫌な先輩には、今後どのような対応をしていけばよいのでしょうか。 精神的にまいっています。 回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#54004
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • クラスの人に嫌われ始めたら・・・(長文です)

    先週からみんなから冷たくされています。 理由はあるグループ作業で僕のことをでしゃばりすぎと陰で言ってたのを聞こえました。それからか、だんだんと僕のことを冷たくもしくは引いています。話そうとするとどうでもいい態度で話はまったくつずきません。 僕はクラスでは普通にみんなと会話できる立場だったんですが、元々僕のことを苦手な人が多いと思っています。今なんでこんなことになってしまったんだろうと思っています。明日学校に行くのもかなり辛いです・・・ もう誰ともまともに話せないんでしょうか。この状況をなんとかしたいです皆さんアドバイスをお願いします。

  • 高1は子供?

    15才以降はティーンエイジャーの後期で、大人的な特徴が強くなるそうですが、法律上はまだ子供でも、もう大人になりつつあるという事なんでしょうか? いきなり大人に成れと言われても不安です…

    • ベストアンサー
    • kensy
    • 高校
    • 回答数9
  • なんで怒る?先輩。偽善者って言われました。

    19歳女子大生です。こんばんは。 仲の良い男の先輩(27歳だそうです。)がいますが、その人にはからかわれたりする事が多く、「帰れ」「しっし」「あっち行け」「試験なんかどうせ落ちる」と言われたりしながらも仲良くしてます。変ですが・・。 子供じみていておとなげない人なんですけど、悪気がないのは分かるし、それなりに理解もしてくれる人なんです。以前も質問したので見てください。q=1790980 その人と今日、指名手配犯のポスターを見ていて、犯人の時効が迫っているという話をしていたのですが、私が「こういう奴って許せない。被害者の女性もお母さんも可哀想。」と言ったら、先輩が、 「そんな口先だけの事言ったって駄目。偽善者だ。そんなこと言うなら犯人を探せ」と、半ば逆上して言ってきました。(驚) 目も怒ってて、でも、自分でもおとなげないと思ったのか、その後は雑談でした。ケーキ買ってくれました。 でも、なんで先輩はこんなこと言うのでしょう? 私はその犯人をテレビで紹介しているのを前の日に見て、その人のお母さんが表現しがたいほど悲しんでるかを見て、時効になるのが許せないと思ったのです。 (普通思いますよね?) 本気で思ったから偉いとかいうわけではないし、そう思われたくて言ったのじゃないのに 「おまえは偽善者」とか言われて、「なんで?」と思いました。 先輩は頭がいいのですが、なんというか人を信用できないのでしょうか? 異性の先輩ですが、やっぱり恋愛感情はないです。 この人の思った事を教えてください・・。 お願いします。わたしが悪いですか?何かあったら教えてください。

  • 嘘つきな人をぎゃふんとさせたい!

    職場で40代の女性がいます。 ある日突然態度が急変しました。理由を聞いても教えてくれません。その後仕事中にどなりました。お客さんの前で。いじめに耐えられなくなり私は退職しました。メールや電話をしてもむしされてどうして急に態度が急変したのかわかりませんでした。無視され続けたのと辞めたくなかったのに辞めたのでストレスから自殺をはかりました。未遂でした。 その後こちら側と会社側で話し合いをしました。 私の変わりおに母が質問をしました。 しかし40代の彼女は「それは違います」「誤解です」の一点張りです。さらに彼女自身がきつい口調で接してきたことや怒鳴ったことを全部私から言ってきたと嘘をつくのです。私が「ちょっとまってあとでみんなではなしあおう」といったことも聞いていないと嘘をつきました。 彼女は自分には一切のひがないと主張してました。 他の職員上司も含めて、自分にいたらないところがあったから申し訳ないといってるのに、誤りもしませんでした。 最後に職員の方へ私は丁寧に謝りました。 彼女にも謝りましたが、彼女は「わたしがかわいがってあげてたの分かるでしょ!全部あなたの誤解なんだよわかった?」と最後までこうでした。 この女性のせいで私は大事なものを失いました。 もう二度ととりもどせません。 この人に対して打撃をあたえ、かつ本心から謝らせるにはどうしたらいいでしょうか? 自分のひを認めさせることはできますか? 会話するときの注意点はありますか?

  • なんで怒る?先輩。偽善者って言われました。

    19歳女子大生です。こんばんは。 仲の良い男の先輩(27歳だそうです。)がいますが、その人にはからかわれたりする事が多く、「帰れ」「しっし」「あっち行け」「試験なんかどうせ落ちる」と言われたりしながらも仲良くしてます。変ですが・・。 子供じみていておとなげない人なんですけど、悪気がないのは分かるし、それなりに理解もしてくれる人なんです。以前も質問したので見てください。q=1790980 その人と今日、指名手配犯のポスターを見ていて、犯人の時効が迫っているという話をしていたのですが、私が「こういう奴って許せない。被害者の女性もお母さんも可哀想。」と言ったら、先輩が、 「そんな口先だけの事言ったって駄目。偽善者だ。そんなこと言うなら犯人を探せ」と、半ば逆上して言ってきました。(驚) 目も怒ってて、でも、自分でもおとなげないと思ったのか、その後は雑談でした。ケーキ買ってくれました。 でも、なんで先輩はこんなこと言うのでしょう? 私はその犯人をテレビで紹介しているのを前の日に見て、その人のお母さんが表現しがたいほど悲しんでるかを見て、時効になるのが許せないと思ったのです。 (普通思いますよね?) 本気で思ったから偉いとかいうわけではないし、そう思われたくて言ったのじゃないのに 「おまえは偽善者」とか言われて、「なんで?」と思いました。 先輩は頭がいいのですが、なんというか人を信用できないのでしょうか? 異性の先輩ですが、やっぱり恋愛感情はないです。 この人の思った事を教えてください・・。 お願いします。わたしが悪いですか?何かあったら教えてください。

  • 子供の頃、喧嘩しましたか?

    最近は母親の目が厳しくて、ちょっと揉めても喧嘩になる前に終わる事が、多いように見られるので、男の子の気持ちとしては、「親に邪魔された」とか、思ったり、お互いの気持ちが不完全なままになったりしているんじゃないかと、思ってしまうのです。 喧嘩を知らない子が、大人になって刃物などで人を刺したりするじゃないかと私は思うのです。 私の父も兄も夫も喧嘩はするほうだったので、むしろ男の子は喧嘩ぐらいさせてやれと言います。 私も男の子は喧嘩するのが当たり前だと思っているので、息子(小学生)が喧嘩してもあまり怒りません。 でも他の母親の意見は反対です。 男の意見と女の意見の違いでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • ニートのような状態です…わがままですが今の状況を何とかしたい。

    夏頃まで専門学校に通っていたのですが病気になり休学しました。 病気のつらさを考えると学校に戻る気にはなれません。 しかし辞めたらスキルも資格もない私は将来どうなるんだろうと不安です。 現在はバイトもせず引きこもっていて(たまに出かける程度)ニートのような状態です。 働きたいとは思っていますが、理由があり絶対地元では働きたくありません。 そこで何度か引越しを考えましたが親と喧嘩をしてしまい一言も口を利いていないので1人で何もできずに困っています。 もちろん引越ししたからといってこんな自分がうまくやっていけるとは思っていません。 将来特にやりたいこともないし、就きたい仕事もありません。 これからどうしていいのか分からずずっと引きこもってしまいそうで なんだか目の前が真っ暗です。 こんな私は一体どうしたらいいんでしょうか・・。 優柔不断でわがままなことばかり言ってすみません。

    • ベストアンサー
    • noname#14102
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 友人関係での悩み

    こんばんわ。大学2年の男子です。最近というか数年前からなのですが、人との付き合い方で悩みがあります。私は人見知りをするほうで友人は多いほうではないのですが、いないというわけでもありません。でも、友人と2人でいるときは普通に会話しているのですが、そこにもう一人友達が加わると会話に入れなくなってしまいます。私が口下手なのと突っ込んだ話が苦手というのにも原因はあると思うのですが、そういう状況が苦しいです。自分でも変わりたいとは思うのですがなかなか一歩が踏み出せません。深く考えてしまう性格なので考えすぎてどうすればいいのか分かりません。どんな些細なことでもいいのでアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 今からの勉強方法

    私は公募で龍谷大学を志望する受験生です。 明日、公募推薦があるのですが、6割取れるか取れないかでかなり危ない状態です。なので一般に賭けようと思うのですが、世界史もあまりやっていなく、いよいよ追い詰められた状態となってしまいました。 英語は特に、整除と大問2の内容読解の中文が解けません。 そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、これから1月の入試までにどのような参考書を買って、どれぐらい勉強すればいいですか?

  • 地理/日本史どちらが入試で有利?

    文系の高二の者です。 自分は日本史と地理の両方をとっています。  うちの学校では、もともとの日本史・地理に加えて、さらにどちらかの受験用の授業を選ばないとダメなんですが、先日、その科目選択があり、自分は受験用地理を選択しました。 (三年になっても通常の授業は地理・日本史ともにあります)  ところが、クラス中のほとんどの人が日本史を選択しており、地理を選んだのは僕を含めて2,3人しかいませんでした。  どうも自分には歴史は覚えきれない、という苦手意識があり、また地理のほうが興味があるからという、いたって簡単な理由で選んでしまったのですが、やっぱり日本史を取るべきだったかな・・・と、少し不安になってきました。周りは「普通、文系なら日本史とるでしょ」という声も聞かれます・・・。  そこで聞きたいのですが、センター試験や私立大の試験において、地理と日本史どちらが点がとりやすいか、というのはあるんでしょうか? 前置きが長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • ほめられるのが、苦手です・・・

    20代、女です。 時々、人から突然「かわいい~!」とほめられることがあります。そう言ってもらえるのは、内心とてもうれしいんですが、なんと返せばいいのかわからなくて、頭が真っ白になり、いつも意味不明なことをいったり、話を流したりしてしまいます。 そして、少ししてから自己嫌悪に陥ってしまします。相手は好意で言ってくれているというのはわかるんですが、そう言われることが本当に恥ずかしくてたまりません。1対1で言われたときは、相手のこともほめればいいんですが、周りに他の人がいるときにその中の一人から突然言われることが多いのです。(その人をほめ返せばいいんですが、いかにも社交辞令という風に聞こえそうで、嫌なので苦手です) 「え!ありがとう!」って認めてしまうのは図々しいように思うし、そんな素直な言葉がスッと出てこない時点で、全然かわいくもなんともない・・・って思います。 とてもひねくれているように思われるかもしれませんが、人に「かわいい」と言われると、なんだか調子をとっているように聞こえてしまって、真意ではないはず・・・と考えてしまうのです。 みなさんは、同じような状況のとき、どのように答えますか?図々しくなく、卑屈でもない答え方があったらぜひ教えてください!