lostkid の回答履歴

全141件中1~20件表示
  • 力むと飛蚊症が激しくなる。

    数年前からトイレや重いものを持つときなどにすごく力むと飛蚊症が激しくなります。 ちなみに20代、糖尿病ではない、男性です。 力むときに飛蚊症激しくなるというのは通常でもありえることなのでしょうか?

  • エクセルのセル内の文字列から抽出したい

    A列に <a href="http://URL/" target="_blank">サイト名</a> という文字列が1000個くらい入っています。 B列にURL部分のみ、C列にサイト名のみを取り出したくて、 B1に左から9文字を削って =SUBSTITUTE(A1,LEFT(A1,9),"") とか入れてみるのですが、これだとURL部分以降の " target="_blank">サイト名</a> が残ってしまいます。 C1には何を入れたら前後の文字列が削除できてサイト名だけになるのかもわかりません。 URLはセルごとに文字数が違うので、どの関数を使えば一括で B1にURL、C1にサイト名が表示されるようになるかアドバイスをお願いいたします。

  • 作業?接客?

    引っ越しの作業だって、明らかに「接客」ですよね? 今まで何回か引っ越ししてるんですけど、どうも担当の方が無愛想というか、 「作業」って感じで黙々とやっているので色々と気まずいです。 接客面で良かった引っ越しの業者があればぜひ教えて欲しいです。

  • PCI Express 2.0のグラフィックカードは、PCI Express 1.0×16のマザーボードにさして使えますか?

    PCI Express 2.0のグラフィックカードは、PCI Express 1.0×16のマザーボードにさして使えますでしょうか? 互換性があるような情報は見えたのですが、2.0のマザーに1.0のカードがさせるという意味なのか、2.0のカードを1.0にさしても、遅いだけで動くのか、両方とも可能なのかが良く分かりませんでした。 どうか教えてください。

  • PCI Express 2.0のグラフィックカードは、PCI Express 1.0×16のマザーボードにさして使えますか?

    PCI Express 2.0のグラフィックカードは、PCI Express 1.0×16のマザーボードにさして使えますでしょうか? 互換性があるような情報は見えたのですが、2.0のマザーに1.0のカードがさせるという意味なのか、2.0のカードを1.0にさしても、遅いだけで動くのか、両方とも可能なのかが良く分かりませんでした。 どうか教えてください。

  • PCI Express 2.0のグラフィックカードは、PCI Express 1.0×16のマザーボードにさして使えますか?

    PCI Express 2.0のグラフィックカードは、PCI Express 1.0×16のマザーボードにさして使えますでしょうか? 互換性があるような情報は見えたのですが、2.0のマザーに1.0のカードがさせるという意味なのか、2.0のカードを1.0にさしても、遅いだけで動くのか、両方とも可能なのかが良く分かりませんでした。 どうか教えてください。

  • PCI Express 2.0のグラフィックカードは、PCI Express 1.0×16のマザーボードにさして使えますか?

    PCI Express 2.0のグラフィックカードは、PCI Express 1.0×16のマザーボードにさして使えますでしょうか? 互換性があるような情報は見えたのですが、2.0のマザーに1.0のカードがさせるという意味なのか、2.0のカードを1.0にさしても、遅いだけで動くのか、両方とも可能なのかが良く分かりませんでした。 どうか教えてください。

  • PCIExpress 1.0A のスロットへ PCIExpress2.0のカードは動作する?

    PCIExpress 1.0A のスロットへ IO-DATA の TVキャプチャボード GV-MC7/VS PCIExpress2.0のカードを差したら 速度が遅くなったとしても動作するのでしょうか? USBとかだったら 1.1のスロットに 2.0のを差しても 速度が出ないだけで動作はします。これと同じように考えて良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • PCIExpress 1.0A のスロットへ PCIExpress2.0のカードは動作する?

    PCIExpress 1.0A のスロットへ IO-DATA の TVキャプチャボード GV-MC7/VS PCIExpress2.0のカードを差したら 速度が遅くなったとしても動作するのでしょうか? USBとかだったら 1.1のスロットに 2.0のを差しても 速度が出ないだけで動作はします。これと同じように考えて良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • PCIExpress 1.0A のスロットへ PCIExpress2.0のカードは動作する?

    PCIExpress 1.0A のスロットへ IO-DATA の TVキャプチャボード GV-MC7/VS PCIExpress2.0のカードを差したら 速度が遅くなったとしても動作するのでしょうか? USBとかだったら 1.1のスロットに 2.0のを差しても 速度が出ないだけで動作はします。これと同じように考えて良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 野良猫駆除の対策ありませんか??

    こんにちは! ここ最近とても迷惑していることがあります。 それは、野良猫です。 大通りに面しているうちは、猫にとっては居心地のいいようで、ごみを持ち込んだり、糞をしたり、困っています。 夏場はごみを持ち込まれるだけでもくさいので大迷惑です。 野良猫駆除の対策いい方法ありませんか?? あったら、ぜひ教えてください!! お願いします・・・

  • 子供の友達

    小学生になり娘にも友達が二人出来たようで、嬉しい事ではありますが‥ ○ちゃんは鍵っ子で両親が共働き、△ちゃんは下に小さい妹がいる為、放課後の遊び場は必然的に我が家〔うちは一人っ子で祖父母もいなく私は専業主婦〕になることが多く、二人が順番に日を変えて遊びに来ます。 正直、遊びに来られるのが三日続くとウンザリするので、娘に今日はダメだよーと朝、言って聞かせるのですが、決まった用事が無いと、流れで約束して友達を連れてきてしまいます。 上のようなご家庭の事情だと、やはり我が家ばかりが遊び場となっても、わが子が遊びたいならしょうがないことでしょうか? ちなみに外で遊ぶよう促しても、風邪引くといけないからと言ってお友達は外には出たがらず、家で遊びたがります。 もっとおおらかに受け止めなくては思いつつ、居間で連日ちょろちょろされると落ち着かないです。 心が狭いでしょうか? 何か良きアドバイスや経験談などお聞かせください。

  • 何とかしたいのですが

    私は、今まで2回転職をしていますが、仕事がうまくこなせなく、覚えることもかなり苦労しています。以前、いろいろと嫌なことや、悩んだりしていて、なんか全てが(大げさかも知れません)嫌になるような感じなってから日常の生活から仕事まで行動、考えなど、どんどん人並みより劣っていっている状態です。せめて普通の人と同じぐらいに覚えたり、考えたりできるようになりたいのですが、何かいい方法ないでしょうか? 速読、逆聴などもやろうとも、しましたがなんか余計に気がおかしくなりそうになったりしました。

  • 仕事

    人に使われるのが嫌です。 命令されるのも嫌です。 総務の仕事をしていますが、 人の飯を注文したり、 後片付けしたり、 女中か下僕のように感じます。 アドバイスお願いします。

  • 「気持ち悪い」いきものと「気持ち悪くない」いきものの差とは?

    こんばんわ。 現在、教育大に通わせてもらっている者です。 最近まで小学校へ教育実習に行っていました。 理科の授業で子供たちからよく、「昆虫は気持ち悪いから嫌いだ」ということを聞かされていました。 そこで質問です。 いきものが「気持ち悪い」とは子供たちにとってどういうことであると思いますか?「気持ち悪い」と「気持ち悪くない」の差はどこにあるのでしょうか? 授業中に「このいきものは気持ち悪いから嫌だ」ということを子供たちから言われたら、私たち教師側の立場としてどのような行動をとるべきであるのでしょうか? 私自身、子供の頃からとても虫が大好きでしたので、このような子供たちの心理がよくわからなくとても困っています。もし現場に出たときに子供たちの心理をわかってあげられなかったらどうしようかと思うととても心配になります。 何かアドバイス等ありましたらご指導ください。 よろしくお願いします。

  • 中一の娘への進路指導について

    埼玉県草加市に住む、中一の娘を持つ父親です。 娘への進路指導について相談させて下さい。 娘は最近進路について(どの高校を受験するか) 考えることが多いらしく いろいろと悩んでいるようなのですが、 親の立場から、どのように情報を与えればよいのかわからず、 困っております。 高校紹介の本(その他、職業紹介の本なども)は 買って与えているのですが、 いまひとつピンと来ていないようです。 どのように進路選択の情報を与えればいいのでしょうか。 また、良いイベントのようなものがあれば紹介していただけないでしょうか。

  • ゲームソフトの開発に携わるには・・・

    家庭教師をしております。高2の生徒で将来、ゲームソフトの開発をしたいという子がいます。どの大学に進めばよいかと質問され、一応工学部の情報工学学科がいいのではないかと回答したのですが、正直どの学部、学科が良いのかはっきりとはわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けたらありがたいです。

    • ベストアンサー
    • yutaan
    • 高校
    • 回答数5
  • 進路の事、将来の事…

    こんにちは。中3の女子です。 私はもう二学期に入ったというのに進路が全くといって良いほど決まっていません。 ちょっと良いなぁ、と思う私立高校が出てきたのですが、その高校への通学時間は約2時間。 凄く遠いのが悩みです。 コレだけ学校に行くのが遠いと学校に疲れた時、自分が毎日登校できるのか不安です。私は友達を作るのが苦手だから、それと通学を苦に中退…なんて事にはなりたくないです。 その高校には大学も付いているのですが、あまり頭が良いとはいえない…のでその時は外部の大学を受験しようと思っています。 通学2時間でさらに塾へ通う事はできるのでしょうか。私は塾が大好きなので、高校に行っても通い続けたいと思っています。 それに部活もしたいと思っています。 周りの人(塾の先生・親)には、遠い高校は行かないほうが良いと反対されています(具体的に行きたい高校名はまだ伝えていないのですが) いろいろな悪条件が重なっているけれど、これ以外に行きたいと思う高校はありません。 多少の無理はしてでもこの高校に通うべきなのでしょうか。それとも妥協して他の高校を探してみるべきなのでしょうか。 長文、乱文失礼しました。

  • 数学がわかりません。中2です。

    数学についていけません。 方程式や連立方程式とかもう全然ダメです。 親は全然頼りになりません。 部活などで先生に聞く暇もありません。 教科書を読んでも全く理解できません。 理解出来るようになりたいです。 アドバイスお願いします。

  • 文化祭で弁論を発表することになった。でも…

    こんにちは僕は中学3年の男です。 先日、後輩に物を渡すために学校へ行った所、僕のクラスの国語を受け持っている先生に呼び止められ、「今度の文化祭の弁論発表会であなたがクラスの代表となりました。 それと連合文化祭で学校の代表としても出てもらいます。」と言われてしまいました。 ちなみに連合文化祭というのは、川崎市(自分が住んでいる街です)の 中学校の代表(吹奏楽、弁論、etc,,,)が指定された場所に行って発表などをすることです。 話は戻りますが、僕は人の前で何かをすることがとても苦手なのです。 みんなには「OOはシャイすぎるんだよ(笑)」とか言われます。 別に、発表する分には全然問題無いのですが、他に問題があるのです。 それは、人の前にたつと体がとても火照ってしまい、汗が滝のように 吹き出てしまうことが問題なのです。 この間のクラスの中での発表会 をやってだけでもすごく汗をかいてしまうのに、文化祭や連合文化祭で 発表するなんていったら、どうなるかととても不安なのです。 そのような原因は、緊張から来るものだと僕は思っています。 なので、緊張をほぐす方法があればと思います。  妙な質問ですが、どなたか緊張をほぐす方法があれば教えてください。 また他の解決策があると思う方からも意見を頂きたいです。 どうか宜しくお願い致します。