poron80 の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 初めてのミニチュアダックスの多頭飼いについて

    このたび、初めてミニチュアダックスの♀を飼う事になり準備を進めているのですが、ブリーダーさんの所よりお迎えの日を前に、ふと兄弟犬の事も気になりだし、いっそうのこと兄弟犬も一緒に飼ってしまいたいと思うようになりました。もう一匹は♂です。 犬と暮らすのは実家にいた頃(母が主な世話を担当)に経験はあるのですが、自分で責任を持って飼うのは初めてです。主人もなんせ初めてなので迷いつつも犬は好きなので、最初から二頭の多頭飼いをしたいと思い始めているようです。多頭飼いの経験のある方・・・我が家の様に最初から多頭飼いに踏み切った方、アドバイスをいただけないでしょうか? 多頭飼いを思いついた理由は、兄弟犬もとてもかわいく親近感を感じている事と、現在ブリーダーさんの元で仲良く遊んでいるのならば、そのまま我が家に二頭で来てもらった方が彼らにとっても良いのではないかと思った事です。是非ご意見をお願いします。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sona0808
    • 回答数6
  • 犬にストッキング。

    変なタイトルで、申し訳ないのですが、 ウチの子は、私のストッキングが大好きです。 穴が開くだけで食べてしまう恐れは無いように思いますが おもちゃの1つとして遊ばせていても 問題ないのでしょうか?? くだらない質問で恐縮です。

    • ベストアンサー
    • candd
    • 回答数5
  • アメリカに犬を一緒に連れていくか迷ってます!

    昨日主人の仕事の関係で5月の中旬より2週間ほどアメリカに同行しなくてはいけなくなりました。 そこで、我が家のワンコ、チワワ(メス、現在10ヶ月、5月で1歳になります。)を一緒に連れていくか迷っております。 人見知りが激しく、以前用事で2日ほど獣医さんに預かって頂きましたが、ご飯を食べない、トイレをしない、とかなりワンコにとってはストレスだったようです。 アメリカの大使館のHPを見ても犬の検疫など載っておりませんでした。。。日本に連れて帰る際は書類などしっかりそろっていれば、問題無く着いたその日に一緒に帰れるようですが、アメリカへ旅行の際に犬を連れて行った方はいらっしゃいますでしょうか? たった2週間ばかりですが、また獣医さんに預けるのは可愛そうで・・・私自身は、獣医さんだし何かあっても処置をしてくれる、という事で安心なのですが・・・・ 今住んでいる所も、主人の仕事の関係で引っ越してきた所なので、気軽に家にきてうちのワンコにご飯をあげたり、散歩に連れていってくれる友人、家族などは回りにいません。。。 出来るなら一緒にアメリカへ連れて行きたいのですが、5月に出発で今から書類を用意するには十分な時間はありますでしょうか?予防接種などはすべてしっかりしておりますが、マイクロチップは今から入れることになります。もし何かご存知の事がありましたら是非教えてください! 使用する航空会社はユナイテッドでユナイテッドなら、小さな犬に限り機内に一緒に持ち込める様です。うちはチワワで、暴れる事も無ければ、吠える事もしないので、航空会社は問題なさそうなのですが・・・・

  • 子づくりを90%諦めました。

    こんにちは。 結婚して4年が経ちます。 子供が欲しいな…と思いつつ、自然に任せてきましたが…。 子供が出来ません。 ちょうど1年前、6週目で流産しました。その後妊娠しませんでした。 夫は現在、アメリカの大学院で研究をしており、あと5~6年はアメリカでの生活になると思います。 私は日本で事業をしており、日本とアメリカを1年に2~3回往復をする生活をしています。 私の年齢は40台。出産をするにはタイムリミットが近づいています。 もう90%諦めモードに入りました。 子供のいないご夫婦の方、 こんな私に「子供がいなくても幸せだよ!」「子供がいなくてもこんなに楽しく生活してるよ!」とエールを送って下さい。 よろしくお願いします。

  • 親ともめて・・・・泣きそうです。どうすれば いんだろう

    以前にも一度投稿させていただいたのですが・・・・私は、披露宴で どうしても黒の振袖を最後には着たくないんです。自分が一番 気に入ったドレスでお見送りして、みんなと沢山写真をとりたいんです。それでも いくら言っても 今は、またはやりだして 黒の留袖で最後をかざるのが普通だ。ドレスなんてダメ。なんて言われしまったいます。私の考えがおかしいのでしょか?最後は、ドレス!!っていう固定観念があって・・・・・周りの友人にも 聞いても(といっても とりあえず5人ぐらいにしかきいてない)最後はドレスがいいよ。最後が一番長いんだよ。しかも参列者もドレスの花嫁さんと 写真とりたいじゃん。って言われました。 みなさんは、どんな思いますか? それと 今日挙式場の人に、披露宴で何もサプライズしないんですか?それで お色直しだけ 白→着物→カラードレスするんですか? 又は 着物→カラードレス 来客された方が暇になって時間を もてあまらせてしまいますよ? いいんですか?ビデオもながさない、ゲームもない・・・・スピーチだけですか?まっ それで いいと言うのなら いいんですが。絶対 時間 あまりますよ。って言われてしまいました。実際 そういうもんなのですか?

  • 派遣・就職の際のパソコンのスキルについて

    30になりますがコールセンターの仕事をずっとやっていた為 パソコンのスキルがありません。 来年には転職を考えているのですが事務職希望です。 どのパソコン資格をもっていれば事務経験がなくても比較的有利になるのか教えて頂けませんでしょうか。 また、パソコン教室など行かなくてもスクールにお金を払わずに学ぶことはできますか?独学でも。(以前派遣会社で無料で教えていると聞いたもので)

  • 親ともめて・・・・泣きそうです。どうすれば いんだろう

    以前にも一度投稿させていただいたのですが・・・・私は、披露宴で どうしても黒の振袖を最後には着たくないんです。自分が一番 気に入ったドレスでお見送りして、みんなと沢山写真をとりたいんです。それでも いくら言っても 今は、またはやりだして 黒の留袖で最後をかざるのが普通だ。ドレスなんてダメ。なんて言われしまったいます。私の考えがおかしいのでしょか?最後は、ドレス!!っていう固定観念があって・・・・・周りの友人にも 聞いても(といっても とりあえず5人ぐらいにしかきいてない)最後はドレスがいいよ。最後が一番長いんだよ。しかも参列者もドレスの花嫁さんと 写真とりたいじゃん。って言われました。 みなさんは、どんな思いますか? それと 今日挙式場の人に、披露宴で何もサプライズしないんですか?それで お色直しだけ 白→着物→カラードレスするんですか? 又は 着物→カラードレス 来客された方が暇になって時間を もてあまらせてしまいますよ? いいんですか?ビデオもながさない、ゲームもない・・・・スピーチだけですか?まっ それで いいと言うのなら いいんですが。絶対 時間 あまりますよ。って言われてしまいました。実際 そういうもんなのですか?

  • 犬に留守番させることを躊躇してしまいます。

    5歳になるMダックスフンドを飼っている主婦です。 結婚と同時に飼ったのですが、ゲージに入れると吠え続け、ご近所に御迷惑がかかると思い、ゲージに慣れさせる事が出来ないまま今に至ります。  ゲージは置いてあるのですが、ゲージに慣れさせようと、ゲージの中におやつを入れて閉じ込めた所、ひどく吠えてしまい、それ以来どんな事をしてもゲージの中に入らなくなりました・・・(>_<)。 私は結婚後病気を患い、2年半自宅で療養していましたが、元気になってからも留守番させるのが可哀想で専業主婦をしてきてしまいました。決して裕福ではありませんが夫の稼ぎで生活は出来てきました。しかし子供が産まれるまでに私も働いてきちんと貯蓄をするべきなのではないか、と最近よく考えてしまっています(気付くのが遅いですが・・・)。 実家の室内犬も母が専業主婦なので留守番をした事がなく、周りに一人暮らしや共働きでワンちゃんを飼っている人がいないので、留守番をさせる事にとても罪悪感を感じてしまいます。 せめてゲージに入れて留守番をさせられれば良いのですが・・・、本などを読み色々実行してみましたが、一向に慣れてくれる気配がない為、私が働く事になってもゲージには入れずにお留守番させる事になると思います。 5歳になるまで毎日のお留守番をした事のない犬には、突然長時間お留守番をさせられる事はとてもストレスですよね?働く事を我慢した方が良いのか、心を鬼にして働きに出ようかと日々悩んでいます。 一人暮らし・共働きでワンちゃんをお留守番させている方は、ゲージの中でお留守番させていますか?そしてどれくらいの時間お留守番をさせていますか?  ご意見、ご指摘、お叱りなどご回答頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • hana8
    • 回答数11
  • 【お散歩デビューします】

    今4ヶ月のチワワを飼っています^^ 無事(?)ワクチンも3回終わり、 あさってお散歩デビューします♪ みなさんはお散歩のときに何を持っていきますか? 持っていった方が良いもの、 持っていって役立ったものなどを教えて下さい。

  • もうこんな犬飼うことができねえよ!家族全員ノイローゼにするチワワちゃんはどうしたらいいの!!!!

    はじめましてチワワです。 一年数5ヶ月飼っていますが、トイレを覚えません。そしてウンチを食べます。結果いろんな所に散らばります。家中ウンチだらけで歩かれてホトホトまいっています。 あげく、家中のゴミ箱をひっくり返します。洗濯物を家中にばら撒きます。帰宅するのが恐ろしいです。 ひどいときは、バスクリンや洗剤の袋を破いています。 朝はウンチをさせて外出しますが、してくれないときなどはこのパターンにはまることになります。 ゴミ箱や、洗剤は、高いところに置くということで回避できます。 しかし、ウンチをいじって遊ぶとなると手におえません・・。 1年と5ヶ月の割にはかなり小さいし、普段はとっても*10可愛いのですが・・・。 トイレをきちんとできても、捻り出したウンチで遊ぶなんて反則です。 2006年正月早々家族が殺しあうぐらいに陰気な空気が室内を覆っています。 せめてウンチをいじって持ち出さないようにしたいのですが・・。トイレのしつけができてもウンチをかじったり、ウンチと友にわーいって遊んだりするのはどうしたらいいですか?家はウンコ広場じゃありません!! 関東平野の雪のちらつく厳しい寒さの下、 外で飼う事は可能でしょうか? 隣の家の柴犬みたいにお外で飼いたいです・・・orz

    • ベストアンサー
    • zae81622
    • 回答数17
  • クレジットカードは番号を知られるだけで危険ですか?

    クレジットカードを最近、初めて所有したのですが セキュリティ面がまったくわかりません。 クレジットカードを所有する上で、どのような点に気をつけた方がいいのでしょうか? クレジットカードの番号はあまり容易に教えないほうがいいのでしょうか? どなたかクレジットカードについて教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 去勢とマーキング

    現在、9ヶ月(オス)の犬を飼ってますが、マーキングがすごいので、困ってます。 去勢するとマーキングは治まるのでしょうか? 同じような経験をした方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sakura9353
    • 回答数7
  • 派遣社員

    派遣社員で働いて嫌なことがあって当日に辞めたら、 なにか、すごく怒られたりするのでしょうか?

  • 四季の蔵に泊まられた方

    四季の蔵に泊まられた方にご質問です 良かった所ややや不満だった所とか有ったら教えて下さい 近所にお勧めのスポット等も有りましたらあわせてお願い致します!!

    • ベストアンサー
    • nyannmage
    • 回答数2
  • 夫の実家に妹がきて困ります

    最近結婚したばかりです。夫には妹がいて、妹も先に結婚して嫁に行ってます。分かりづらいので義妹の夫を旦那と呼ばせてもらいます。夫の実家とは別居で週末遊びにいってます。ですが実家に毎日、義妹が来て正直いきづらいんです。赤ちゃんがいるので仕方ないのかとは思うのですが、週末は義妹の旦那まで毎週来て、両親と仲良くしてます。どうやら、義妹は嫁ぎ先の両親と合わなく、赤ちゃんもほとんど夫の両親が面倒を見ている状態です。私の前では、夫、私、義妹、旦那もみんな同じ子供として平等に接したいと義両親はいっていたので最初は安心してましたが義両親は私の前で義妹の旦那は良くしてくれるといったり、妹の顔を可愛がってなでていたり、こんなにあからさまな可愛がり方でこれで平等?って思います。両親はいつも妹夫婦のことばかり気になっていて、赤ちゃんがいるのか、あとは私たち夫婦(共働き)とは経済状況が違いすぎて親が心配してるとか(義妹の旦那はフリーターで義妹は育児中)そういうのもあるんだろうけど、こそこそと温泉旅行や別荘に行ってるようなので、嫁に来たばかりの私としては本当に感じがわるくて嫌です。後で写真をみてあのときはって説明される感じでそのときは気分が悪いです。 義妹の結婚式は義妹のことばかり考えて、私が結婚しても、妹夫婦に気持ちが集中しているのが分かっているから、私は嫁に来たばかりなのに、その不安な気持ちの受け皿がないというかでとても嫌です。私の価値観は、嫁ぎ先の家族で過ごすのが普通だと思っていましたから、自分の居場所もないし、ずっと居座らないでと思ってますが私の価値観おかしいですか?

  • 散歩が月に数回って・・

    こんばんわ。 うちは4人家族でパピヨンを飼ってます。 私は昼は会社なので夜帰宅したら「寝る前のお散歩」につれて行きます。 犬も夜の私との散歩がとても楽しみなようで、日課になってます。 それ以外にも朝・夕方の散歩に母が連れて行ってますので計3回の散歩に 行ってることになりますね。 うちは家の中でトイレをしないので絶対に散歩は必要ですし、小型犬って言っても犬はお散歩が大好きですし、必要と考えてます。 前置きが長くなりましたが、会社の同僚で共働きの夫婦の奥さんと仲良くしてるのですが、 そのお宅ではトイプードルを狭いマンションで二匹飼っていて昼間は2人で 一つの部屋の中でお留守番してるようです。 帰っても散歩はしないようです。 勇気をだして聞いてみました「散歩はどのくらいしてるのですか?」と。 すると、週末でも連れて行かないと言うのです。 「今週は、部屋で遊ばせてごまかしちゃった。来週は連れて行くかも」 との答えでした。 犬はこんなんで幸せなんでしょうか? 小さい頃からこのように飼いならせばストレスにならないのでしょうか? その夫婦は子供がいらないからその変わりに犬を飼ったような感じです。 でも、あまりにも自分勝手ではないですか? 「キャリーバックに触れると気が狂ったように騒ぐからごまかすのが大変」ということも言ってました。 狭いマンションで、遊べるようなお外(テラス)もないようです。 メンドクサイから散歩しなくていいように育てたような雰囲気でした。 でも、その家のルールだし口出しすることもできず・・ 普段は優しい感じのその方の人間性まで疑いたくなりました。 これじゃ、動物虐待じゃないですか? 私には到底考えられません。 しかし、そういうお宅も世の中たくさんあるのでしょうか? 是非犬を愛する方のご意見をお聞かせください!!

    • ベストアンサー
    • gomahjang
    • 回答数6
  • もう1匹はオス?メス?Mダックス

    2ヶ月前からミニチュアダックスのオスを飼っています。 ただいま生後4ヶ月です。 犬を飼うのは初めてなんですが、いざ飼ってみるとかわいくてかわいくて・・・ 主人と相談してもう一匹飼いたいと思っているのですが 多頭飼いの場合、次に飼うのはオスとメスのどちらがいいんでしょうか? オス同士だとケンカをしたりするんじゃないかと 心配してしまいます。 繁殖させたいという気持ちはないので、 どちらの方がより飼いやすいかを考えています。 オスの場合とメスの場合のメリット・デメリット、 両方を教えていただけないでしょうか?

  • ★ハウステンボスでの挙式・食事会を行う予定ですが,おすすめ等を教授願います★

    岐阜県に住んでいる者ですが,現在,来年の2月もしくは3月に,長崎県のハウステンボスで挙式を考えております。 挙式には両家の両親とそれぞれの兄弟を参加を予定しており,親族のみで行います。 挙式の後は,披露宴というわけではありませんが,ささやかながら,ハウステンボスで食事会を予定しております。 実は私はハウステンボスには行った事がありませんが,彼女は2度行ったことがあります。 実際に挙式された方、おりましたら、是非アドバイスをお願いいたします。 どんな些細なことでも構いませんので,よろしくお願いいたします。 また,御知り合いで挙式された方の情報でも結構です。 おすすめのプランや「無駄だった。」と思われましたプランなど,できるだけ詳細に教えていただけましたら幸いです。