bdr の回答履歴

全101件中1~20件表示
  • ROW()関数の使い方について

    今、フィルタオプションを使わずに、 重複したデータが空白になるように関数を作っています。 B行に業務内容を書き込み(ミーティング、書類作成 など) C行に重複した業務内容を空白で表示させるという関数を 完成させたいのですが、ROW()関数を使い下にフィルしたとき、 『B$2:B3』の3という数字部分が1つずつ変わるようにしたいのですが、 下記式のような使い方ではエラーになります。 どのようにすればよいのでしょうか?    A         B           C         D 1 氏名    業務内容      業務内容 2 田中    ミーティング    ミーティング 3 田中    書類作成      書類作成 4 田中    ミーティング    (空白) 5  C4=IF(MATCH(B4,"B$2:B"&ROW()-1,0),"",B4)

  • 製造部門のERP化で自動仕訳の設定が分からない。

    システムの者です。製造の自動仕訳の設定で経理の人間と対立しています。 製造の仕訳はどうするのが良いのでしょうか? 原材料100円、加工した仕掛品150円、さらに加工した製品200円とします。 経理の人間が主張する仕訳 1.原材料を現場に投入(出庫)する。    仕掛(BS)100/原材料(BS)100 2.加工が完了し仕掛品を入庫する。    仕掛(BS)150/仕掛(BS)150 3.仕掛品を次の加工に出庫する。     仕掛(BS)150/仕掛(BS)150 4.加工が完了し製品として完成する。   製品(BS)200/仕掛(BS)200 私が主張する仕訳 1.原材料を現場に投入(出庫)する。    材料費(PL)100/原材料(BS)100 2.加工が完了し仕掛品を入庫する。    仕掛(BS)150/仕掛(PL)150 3.仕掛品を次の加工に出庫する。     仕掛(PL)150/仕掛(BS)150 4.加工が完了し製品として完成する。   製品(BS)200/生産高(PL)200 ちなみに標準原価を採用していて、購入価格差異勘定などを使っている会計方式です。 経理の人間は「原材料が消費されたら仕掛になるのが決まりだ」とか「月末に仕掛の計算をするのが当たり前だ」みたいなことを言います。 私の仕訳だと、そのまま製造原価計算書が作れて、とても良いと思うのですが駄目ですか?

  • 製造部門のERP化で自動仕訳の設定が分からない。

    システムの者です。製造の自動仕訳の設定で経理の人間と対立しています。 製造の仕訳はどうするのが良いのでしょうか? 原材料100円、加工した仕掛品150円、さらに加工した製品200円とします。 経理の人間が主張する仕訳 1.原材料を現場に投入(出庫)する。    仕掛(BS)100/原材料(BS)100 2.加工が完了し仕掛品を入庫する。    仕掛(BS)150/仕掛(BS)150 3.仕掛品を次の加工に出庫する。     仕掛(BS)150/仕掛(BS)150 4.加工が完了し製品として完成する。   製品(BS)200/仕掛(BS)200 私が主張する仕訳 1.原材料を現場に投入(出庫)する。    材料費(PL)100/原材料(BS)100 2.加工が完了し仕掛品を入庫する。    仕掛(BS)150/仕掛(PL)150 3.仕掛品を次の加工に出庫する。     仕掛(PL)150/仕掛(BS)150 4.加工が完了し製品として完成する。   製品(BS)200/生産高(PL)200 ちなみに標準原価を採用していて、購入価格差異勘定などを使っている会計方式です。 経理の人間は「原材料が消費されたら仕掛になるのが決まりだ」とか「月末に仕掛の計算をするのが当たり前だ」みたいなことを言います。 私の仕訳だと、そのまま製造原価計算書が作れて、とても良いと思うのですが駄目ですか?

  • Excelで作る出勤管理表/カレンダー

    はじめてこちらで質問させて頂きますsansian3と申します、 どうぞ宜しくお願い致します。 私は現在、150人規模の会社で総務人事を担当しており、給与計算をしています。 今までのペーパーによるやり取りに限界を感じ、Excel2003を利用して 従業員の出勤管理を行いたいと思っております。 具体的には、タイムカードを無くす事が主な目的なのですが、 私の会社は営業が中心で、正社員とパートで定休日がバラバラ、 そして年間休日制(合計92日)でカレンダーとの連動を取るのがとても難しい会社です。 休日パターンにつきましては、 Aパターン…水曜定休・第1.3火曜隔週 Bパターン…水曜定休・第2.4火曜隔週 Cパターン…日曜定休・第1.3土曜隔週 Dパターン…日曜定休・第2.4土曜隔週 Eパターン…月曜定休・第1.3火曜隔週 ...以下、Sまで全19パターン。 カレンダー年度は4月開始~3月終わり、 出勤タイムカードの締め日は、毎月16日開始~15日締め。 GW・夏期休暇・年末年始連続休暇有り、 毎年パターン毎の休日割り振りは、 上記の19パターンを基準として作成しています。 尚、セルに社員番号を入れると、Excelの社員マスターからVLOOKUP関数で 氏名・所属・休日パターンが出てくるようにはなっています。 このとっても問題だらけの状況下で私が作成したいExcelの出金管理なのですが… 1.A4縦、列に項目(日にち・曜日・残業時間・有休等勤怠) 行に日付・曜日(4/16水・4/17木・4/18金...) 2.処理年月を入力すると、日付と曜日が自動的に変わる 3.社員番号を入れると、その社員の休日パターンの定休日(年間休日日)行が 赤く塗りつぶされる 上記の作成したExcelデータをサーバーにアップして、 従業員150人がダウンロードして各々が処理月と社員番号を打ち 印刷する流れを考えております。 以上です、私の知識不足でどうしても解決が出来ません、 ご教授宜しくお願い致します!

  • パワーポイントの使い方

    教えて下さい。お願いします。 パワーポイントでポスターを作っているのですが、背景に写真を入れたいと思っています。 その時に、あまりに写真が目立ちすぎて文字が負けてしまいます。 写真を背後にぼんやりさせたり、または薄くしたり等々、目立たないようにしながら、かつ綺麗にできるいい方法はないでしょうか? コンピュータが得意な皆さんの意見を是非教えて下さい。 私自身はあまりコンピュータは得意ではありませんので、よろしくお願いします。

  • 傷つけず言い方を変えさせたい

    くだらない!と思われる質問かもしれませんが、 真剣なので是非アドバイスください>< 恋人とのHの事です。 彼は年上で仕事もバリバリで、とても尊敬しています。 「俺について来い」系で、そんなところが好みです。 Hもそんな感じで、どちらかといえばMな私はとても気に入っています。 ですが。。フェラ(をさせる事)だけは女の子に何かしらの負い目があるらしく・・ そういう時だけ 「チョット、オクチでチ・て・(はあと)」 と赤ちゃん言葉を発します。 それが気持ち悪くて仕方ありません^^; 中断したくなる位嫌なのでやめて欲しいのですが。。。 して欲しい時は毎回この言葉を発します。 して欲しい時は、頭をもって、下に持ってく位してくれればいいのですが でも、彼はとってもプライドが高いので(特にHに関してはかっこよくいたい) それに加えて弱気で気ぃ使いな私には、 「気持ち悪いからやめて欲しい」とかいえません・・・・ 彼のプライドや自尊心を傷つけず、言い方を変えさせる方法はないでしょうか・・・ いい言葉はないでしょうか。。 自分で考えても思いつかないので 皆さんに助言を頂きたく投稿しました。 是非!アドバイスください!><

    • ベストアンサー
    • noname#49204
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • マクロにおける条件文の作成の件

    以下の様に条件付きの計算式を作成しました。CommandButton3を押しても 計算しなかったり、TextBox3.Value > TextBox1 ではないときでもエラー メッセージが出ます。どこに欠点があるのか教えて下さい。 Private Sub CommandButton3_Click() Dim row As Integer If TextBox1.Value = Empty Then MsgBox ("Aが空欄です") Exit Sub End If If TextBox2.Value = Empty Then MsgBox ("Bが空欄です") Exit Sub End If If TextBox3.Value = Empty Then MsgBox ("Cが空欄です") Exit Sub End If If TextBox4.Value = Empty Then MsgBox ("Dが空欄です") Exit Sub End If If TextBox3.Value > TextBox1.Value Then MsgBox ("Cの値をAの値より小さくしましょう!") Exit Sub End If If TextBox4.Value > TextBox2.Value Then MsgBox ("Dの値をBの値より小さくしましょう!") Exit Sub End If TextBox5 = Round(TextBox1 * TextBox2 - (TextBox1 - TextBox3) * (TextBox2 - TextBox4) / 2, 0) End Sub

  • エクセルでエンターを押すと任意のセルに移動は出来ますか?

    エクセルでエンターを押すと任意のセルに移動は出来ますか? A1のセルでエンターを押すとC1に移動するようにしたいです。 宜しくお願いします^^

  • エクセルでエンターを押すと任意のセルに移動は出来ますか?

    エクセルでエンターを押すと任意のセルに移動は出来ますか? A1のセルでエンターを押すとC1に移動するようにしたいです。 宜しくお願いします^^

  • ネックウォーマーで顔がかぶれる

    スノーボードをする際に、日焼け防止と寒さ対策のために、必ず鼻から下はバンダナかネックウォーマーで覆って滑っています。 自分の吐く息や転んだりして雪がつくせいで、口の部分を中心に頬から顎にかけて濡れてしまいます。濡れた布が密着した状態で1日いるせいか、それらの部分(特に頬と顎)がかぶれてしまいます。アトピー持ちなので日焼けはしたくないのですが、スノーボードに行く度に顔がかぶれるので困っています。 あまり濡れない、蒸れない、お肌に優しいなどのネックウォーマーがあれば教えてください。ちなみに今は、バンダナは綿、ネックウォーマーはフリース素材のものを使っています。よろしくお願い致します。

  • 旦那が抱くと泣いてしまう…

    もうすぐ三ヶ月になる娘がいます。 ここ最近、旦那が抱くと大泣きで… 特に夜なんですが。 今まではそんなことなかったので、旦那は少しいらついたりする事もあります。  お母さんじゃないとダメ!になると困るし、お父さん子にもなって欲しいんです。 ただ機嫌がわるかったのならいいんですが… アドバイスお願いします。

  • マニュアル車の発進・・・

    タイトル通り、マニュアル車の発進について質問します。 今現在、3時間乗ったところなんですが、いまだにエンストします。 クラッチいっぱい→アクセル優しく→半クラッチで動き出すというのは分かるのですが・・・ これでは信号が青になってもすぐに発進できません(>_<) なので、以下のことにご回答いただけたれば嬉しいです。 (1)アクセルの踏み加減(どうやって2000くらいで固定するか) (2)半クラッチで動き出したら、いつ、半クラッチをやめればいいのか ((3)普通、皆さんは何時間くらいでエンストしなくなるのか) 以上、お願いします。。。

  • EXCELで不規則的に行の高さを変えるには?

    どなたか教えて頂きたいのですが、例えば奇数行だけ高さを30にして、偶数行は40に統一したい時は、何かいい方法はありますでしょうか? 行をひとつひとつ選択してから(Ctrlキーなどを使用して)書式の行の高さを変更するしか手はないのでしょうか?

  • 流されない彼

    私には5つ年上の彼氏がいるのですが最近よく意見の食い違いで喧嘩することが多いです。 彼は少し変わった人で周りと同じ事をやるのが大嫌いみたいです。 例えば、私はクリスマスなどを予約したレストランで過ごしたり恋愛映画をみたりそういうことがしたいのに 『クリスマスなんてキリストの誕生日なのになんであんなに騒いでるんだ。どうせ業者が仕組んだものだし、昔は恋人たちが過ごすなんて事はなかったのに最近はどういうわけか恋人と2人ですごさなきゃいけないとか言ってる。料金だってどこも2割り増しとかでバカバカしい。』 恋愛映画などは 『どうせこれは○○のパクリとかだし、○○○とかいう裏事情があってこうなってるんだ。この監督は○○とかいう問題を起こしてる。だいたいこんなことをしたら法律にひっかかるし、だいたいこういう設定事態おかしい。』 などと言ってきます。まだ20代後半なんですが(涙 ネットウォッチング好きなので最近は色々な事が書かれているようなんですけど・・・そんな風に見なくても・・・と時々思います。 間違った事は言ってはないとは思いますがなんでもなんでもネットの情報を持ち出してきて人を否定する態度は少し腹が立ちます。 今まで付き合ってきた人はまずそんなことはなかったので困惑しています。 でも誕生日などは祝いますし、旅行などにもよく一緒に行きます。 周りと同じようなデートなどがしてみたいと思う私は欲張りすぎなのでしょうか・・・。 それとも彼のそんなところはちょっと治してあげるべきなのでしょうか?

  • 緊急です!時間がありません!理系から文転するべきでしょうか!?

    以前こちらで質問させていただきました。http://okwave.jp/qa2368927.html 改めて質問させて下さい。 理系から私立文系コースへコース変更は3年になったらできるといわれたのですが、一つだけ問題があります。 うちの学校の私立文系コースは勉強する雰囲気ではまったくなく、ヤンキーや就職組などの集まりで、90%誰も勉強していないクラスです。 その中で勉強していると邪魔されるらしいです。 そんなクラスに行くより理系で頑張るほうがいいのか自分ではどちらを選択すればよいかわかりません。 経済・法学系へ行きたいのに理系にいるのも・・・ かといって私立文系コースは勉強なんてできるようなところではない・・・ 明日担任と面談で、選択をどうすれば良いかわかりません。時間がありません。 アドバイスをお願い致します。

  • アクセスでテキストボックスを可視にしたい。

    アクセスのレポートのプレビューで見る時、そのレポートの『txt会員種別』のところに「賛助会員」と言う言葉が入っていると、 同じレポート内にあるテキストボックスの『txt御中』(通常は不可視にしてあります)を可視にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? マクロでするのでしょうか? 初心者なので、あまり高度な事はわかりません。 よろしくお願いします。

  • 仕事の負担が大きすぎる場合…

    責任のある仕事を任されています。 締め切りがタイトで精神的にも肉体的にも限界がきています。 プレッシャーで寝られない。食べられない。毎日泣いてばかりいます。 このまま行くと体と心が壊れそうです。 過去に一度体を壊したことがあるので、それは避けたいと思っています。 納期を外せば会社の責任になるので、社長に「ひとりではとても出来ない」とSOSを出しました。 しかし「でも、やるしかない」といわれてしまいました。(小さい会社なので社長がある程度仕事内容を把握しており、この仕事がスケジュール的にかなりきついとわかっているのに) 体を壊すまでやるしかないのでしょうか? 今はフルに働いていて自分の力の限界まで出して頑張っていますが、 私の能力が足りずに納期に間に合いそうにないのです。 それでも出来ないと言うことは許されないのでしょうか? これは単なる甘えなのでしょうか? 社長に相談したときには、精神的肉体的に限界が来ていることまでは伝えなかったので、 私の意図が伝わらなかったのかもしれませんが…。 周りには「このままでは倒れちゃうよ」と言われています。 仕事ってどこまでやればいいのでしょうか? あまりにつらくていっそ体を壊して働けなくなったほうがいいのかもしれないとまで思います。 どうすればいいのでしょうか?

  • 人に評価されなくても、人は努力できるものですか?

    私は人から不当に評価されるとやる気を無くしてしまいます。 自分は人より仕事ができるのに、なんでこんなに評価が低いんだとか、もう評価されないなら仕事もあまりがんばるのをやめようとか思ってしまいます。 どうしたら、人に評価されなくても、モチベーションをあげて仕事をすることができるのでしょうか?

  • 彼氏と休みが合わない・・・

    彼の仕事が土日休みで、私もつい最近まで土日休みだったのですが転職の為平日休みとなりました。 彼と私の家は車で1時間ほどの距離で、彼の家と私の職場は車で30分ほどの距離です。 転職時に覚悟はしていた事ですがやはり合う時間が減る事で不安になってしまいます。 同じ様な境遇の方、不安な時どうしていますか? また彼と会う時間をどうやって確保していますか?

  • ActiveControlと入力

    何時もお世話になっています。 複数のTextBoxとButtonがあります。 Buttonを押した時に直前までフォーカスのあったTextBoxにButtonに割り当てていた文字が入る様にしたいのですがどの様にしたら良いでしょうか? 各ButtonにMouseMoveイベントを設定し、カーソルがButton上に来るとActiveControlでフォーカスのあるTextBoxで取得・・・まで考えたのですが、この後TextBoxにButtonに割り当てた文字の入力が出来ないのです。 アドバイス、よろしくお願い致します。