kumanopoo の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 境界性人格障害って治るの?

    藁をつかむ思いで書きます。 一昨日、決心して飛降りをすべく心に決めた場所に昇りましたが、傍らに持参したある心理援助職の人の著書を読んで「私にも救われる一筋の道が残されているかも..」との思いに、戻る事への勇気を振りしぼって帰ってきました。 ここ数日間の心の整理の過程で見つけたのが「私は’境界性..’なんだ」ということ。 「見捨てられ不安」「不安定な対人関係の持ち方」「自己破壊的な行動」 ・「財産を全て奪われて捨てられた離婚、その私に嘘の塗り固めで心暖かな接し方の無かった両親」。家族に捨てられたがゆえの「見捨てられ不安」 ・その出来事から来る「人間不信」 ・「人間不信」であるがゆえ、新しく出会った人も離れて行き、友人がいない。孤独ゆえ「もう人生は終わった」の感覚から、'健康維持に無頓着''浪費'とドップリ破滅型の生活をしている 今掛かっている精神科医は胃薬を出すだけで、心の内への問いかけを全くしてくれません。 一人暮しで部屋での生活様式を知る者は無し、職場では'避けられている'がゆえ話し相手は無し、とすっかり孤独&孤立、精神科医でさえ私の心中は知りません。 こんな私に、救われる道はあるのでしょうか? 浪費癖ゆえ懐が空になった時は、衝動的に周囲に危害を加えたりするような行為に及んでしまわないかとか、その時こそ飛降りを決行しないといけないか、そんな感覚から抜け出せない自分がとても怖いです。

  • 安く学歴を取得する方法として・・・

    妹が、高校中退したため、大検を受け、合格しました。 でも、大検はあくまでも「大学を受けられる資格」を得るためのものなので、学歴自体は中卒ということになります。 今、妹はそれがとてもコンプレックス&将来に不安(就職など)があるようです。それで、中卒という学歴を脱出するために、どうしても短大か大学を卒業したいようです。 ですが、家には大学に行かせられるようなお金が全くありません。そのため妹は、安く済む通信制の大学に入ろうといろいろ調べているみたいです。 そこで質問ですが、通信制の大学は、私のイメージでは、社会人が知識を補足するため&資格を取得するために補助的に行くもの、という印象が強いのですが、実際は18歳、19歳の妹と同じような立場のコも通えるレベルなのでしょうか。 どうしても、もともと優秀な人、頭の良い人でないとついていけない(卒業できない)ような気がするのですが。 実際通っている方がいらっしゃいましたら、実際どんな感じなのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 自動車保険の車両所有者について

    車両入替の際には、車両所有者は「被保険者または同居の親族」という 範囲内でないといけないという決まりがありますが、 入替後に、【所有者のみ変更】する場合は、上記以外であっても いいのは、どうしてなんでしょうか? そうすると、本来なら入替不可の車両所有者であっても とりあえずは、車検証上に一筆記入して入替し、 その後本来なら入替不可である所有者に変更する、という ずる賢いこともできると思うのですが・・ ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 過失ゼロ、全損。 でも古い車なので保険は全額出せない。

    先月追突されてしまいました。 停車中だったので、私の過失は一切なしでした。 が、修理すると60万くらいかかるので全額は出せないと先方の保険会社に言われ驚いています。 仮に車の算定価格が30万だとすると30万までした出してもらえないのでしょうか。 30万円の古い車を変わりに買ってもらうってのも駄目ですか? 30万じゃあ頭金にもなりません。。。涙 ・9年前に買った車  (たぶん売りに出すとよくて10万円、逆にお金取られるかも) ・走行距離は5万km程度で整備も完璧、あと5年は乗るつもりでした。

  • バツイチ4歳の子供がいるけど、大学に行きたい

    今、両親と同居している、バツイチマザー34歳(子供は4歳)です。 両親のですが持ち家もある事もあって、子供も未だ小さいので今はまだのんびり仕事をしているので貯金等もない状態ですが、これからの事を真剣に考えていると、どうしても、前々から、薬剤師の資格を取ってそっち方面のしごとをしたいという気持ちが年々強くなるのです。 歳の事はさておき、家庭条件の事、金銭面・・・どれをとっても無理だとはおもうのですが、なんとか、方法はないでしょうか? 同じような立場で、これらの条件をクリアして、大学に行った方はいますか? また、私のような立場のものに、国からの何か優遇とか援助とかは、ないでしょうか。 そして、こういう援助等を受ける為には、両親の家から出て、完全な母子世帯になった方がいい・・とかあるのでしょうか。 どなたか、参考意見をお願い致します。

  • 安く学歴を取得する方法として・・・

    妹が、高校中退したため、大検を受け、合格しました。 でも、大検はあくまでも「大学を受けられる資格」を得るためのものなので、学歴自体は中卒ということになります。 今、妹はそれがとてもコンプレックス&将来に不安(就職など)があるようです。それで、中卒という学歴を脱出するために、どうしても短大か大学を卒業したいようです。 ですが、家には大学に行かせられるようなお金が全くありません。そのため妹は、安く済む通信制の大学に入ろうといろいろ調べているみたいです。 そこで質問ですが、通信制の大学は、私のイメージでは、社会人が知識を補足するため&資格を取得するために補助的に行くもの、という印象が強いのですが、実際は18歳、19歳の妹と同じような立場のコも通えるレベルなのでしょうか。 どうしても、もともと優秀な人、頭の良い人でないとついていけない(卒業できない)ような気がするのですが。 実際通っている方がいらっしゃいましたら、実際どんな感じなのか教えてください。よろしくお願いします。

  • クラスの中で一人ぼっちです

    小学5年生の娘です。 クラスの中で友達がいなく、学校に行きたくないと泣いてばかりいます。 4月のクラス換えの時には友達を作ろうと努力しましたが、そのときすでに周りでは仲良しグループが複数できてました。娘は運動が苦手ですが、同じクラスの女の子は活発な子が多いそうです。あるグループの中の一人とは話ぐらいはするそうですが、そのグループの他のメンバーから「あの子と話さないで」と言われるそうです。 娘はどこかのグループに入りたいわけではなく、みんなと仲良くなりたいそうですが、何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13040
    • 小学校
    • 回答数6
  • ナンバープレート登録について。

    原付の個人売買をすることになりました。そこでナンバープレートを市役所にもらいに行かなきゃならないんですが、ナンバープレートをもらうときに本籍がある市町村役所に行かなければナンバープレートをもらえないと聞いたことがあります。私は仙台に住んでいますが、本籍は父の実家、青森になっています。この場合、青森市役所に行かなければナンバープレートをもらえないのでしょうか??あとファミリーバイク特約というものはどのようなものなんでしょうか??普通の任意保険との違いを金銭面の違いも含めて教えてください。回答よろしくお願いします。

  • 東京から名古屋もしくは神戸まで

    東京から名古屋まで、もしくは東京から神戸まで、高速を使って5人乗り普通車で行くとしたら、それぞれ費用はどのくらいかかるもんでしょうか。高速代、ガソリン代の合計の目安を教えて下さい。時間はスムーズにいったら名古屋なら5,6時間、神戸なら10時間ってとこでしょうか。

  • 離婚します。母子家庭の仕事

    こんばんは。 この度 離婚が決まりました。今は別居状態です。 私は26歳・5歳・4歳の娘。資格などはありません。現在パートで5万ぐらいの給料です。 母子家庭になると今以上に仕事をしていかないといけません。 1・・今のパートの時間・曜日を増やして収入をふやす。 2・・正社員として就職する。ちなみに中卒です。 どちらがいいのでしょうか? それと・・母子家庭の方はどんな仕事をしているのですか??

  • 尼崎市私立幼稚園

    来春から3年保育入園希望している1児の母です。 尼崎市私立幼稚園の面接とはどのような事をするのかご存知の方教えて下さい。また、面接時の親子の服装はどのような格好が好ましいでしょうか?

  • 運転免許の更新

    こんにちは。 運転免許証の、更新履歴を調べる事は可能でしょうか? (何時・何処の公安で更新したか)