nyaon07 の回答履歴

全87件中21~40件表示
  • じゃがいもの種芋が緑色になっています。

    よろしくお願いします。 私はベランダ菜園を初めて2年になります。 今年の春じゃがいもの袋栽培を行い思っていたより沢山収穫できた為、秋もじゃがいもを育てようと思いホームセンターで秋植えのじゃがいもの種芋を購入しました。 その際、参考書に「日光に当てて芽を出したほうが良い」と書いてあった為日に当てていたのですが、今日植えつけようとした所芽は出てきたもののじゃがいもの表面が緑色になってきました・・。 じゃがいもは緑の部分に毒があるため食べてはいけないというのは承知しておりますが、種芋としても使用するのはよくないのでしょうか・・? 参考書通り芽を出す為に日光に当てていたのですが、日光に当てていた日数が多すぎたのでしょうか?? 分かる方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ピンポンパールが動かない

    ピンポンパールを飼い始めてまだ2週間程です。 3日程前から、底のほうに頭をやや下げた体制でほとんど動かず、餌も食べなくなってしまいました。 また、右のエラと口の周りが内出血のように充血しています。 転覆病というのにかかりやすいとは調べましたが、それなのでしょうか? または別の病気かケガでしょうか? 環境は、エアポンプと汲み上げ式の濾過装置、水槽は10リットルに満たない水槽に1匹買っています。 底にはジャリを敷いて、置くタイプのろ材も置いています。 金魚の好きな水草も入れていましたが、動かなくなってから取り除きました。

    • ベストアンサー
    • amamaq
    • 回答数7
  • ピンポンパールが動かない

    ピンポンパールを飼い始めてまだ2週間程です。 3日程前から、底のほうに頭をやや下げた体制でほとんど動かず、餌も食べなくなってしまいました。 また、右のエラと口の周りが内出血のように充血しています。 転覆病というのにかかりやすいとは調べましたが、それなのでしょうか? または別の病気かケガでしょうか? 環境は、エアポンプと汲み上げ式の濾過装置、水槽は10リットルに満たない水槽に1匹買っています。 底にはジャリを敷いて、置くタイプのろ材も置いています。 金魚の好きな水草も入れていましたが、動かなくなってから取り除きました。

    • ベストアンサー
    • amamaq
    • 回答数7
  • ピンポンパールが動かない

    ピンポンパールを飼い始めてまだ2週間程です。 3日程前から、底のほうに頭をやや下げた体制でほとんど動かず、餌も食べなくなってしまいました。 また、右のエラと口の周りが内出血のように充血しています。 転覆病というのにかかりやすいとは調べましたが、それなのでしょうか? または別の病気かケガでしょうか? 環境は、エアポンプと汲み上げ式の濾過装置、水槽は10リットルに満たない水槽に1匹買っています。 底にはジャリを敷いて、置くタイプのろ材も置いています。 金魚の好きな水草も入れていましたが、動かなくなってから取り除きました。

    • ベストアンサー
    • amamaq
    • 回答数7
  • ペットのノミ駆除

    最近虫刺されがひどくておかしいと思い、猫の毛の中を見てみたところ、ノミを発見してしまいました。そこでいくつか質問させてください。 ・あまり糞もなく室内飼いなのでそんなにはいないと思うのですが、フロントラインで大丈夫でしょうか? ・結構高齢なので心配なのですが、猫の体にも問題ないですか?また、卵があった場合にも有効でしょうか? ・お腹や背中にも刺されているので布団にもいる気がするのですが、そこからまた猫にうつる事はありますか?またそれも駆除するにはどうしたらよいですか?

    • ベストアンサー
    • naricya
    • 回答数2
  • 飼い猫がムヒやサロンパスを好みます

    生後1週間ほどで捨てられていた赤ちゃん猫を譲り受け、現在生後4ヵ月となっています。 タイトルの通りなのですが、ムヒを塗ったりサロンパスを貼ったりすると寄ってきてニオイをひたすらかぎ、そして舐めようとするのです。 主人の整髪料(ヘアトニック)なども・・・。 歯磨き粉にも興味津津のようです。 今までにも猫は8匹ほど飼った経験があり、しかしどの猫もこういうニオイはきらって逃げていたのです。歯磨き粉なんか特にです。 なので舐める心配はありませんでしたし、何か悪い事をしようとした時に「これはダメ」と教えるのにこれらのニオイを使ったりしていました。 しかし今の猫にはこれが効きません。 というか、舐めたら体に悪いのではないか・・・ヒヤヒヤものです。 どなたか、こういう経験をされた事ありませんか? どうしてこんなニオイが好きなんでしょう? 猫の体に害はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ake0306
    • 回答数6
  • わからない問題

     赤 青 黄 緑   のなかで色じゃないのは?? トモダチに出された問題が解けなくて・・・ 教えてください

  • 最近外でのトイレが増えました。なぜだかわかりません。

    1歳になるチワワの男の子を飼っています。 家でトイレするようしつけておりちゃんとできているのですが、最近外でトイレするようになってきました。 もともと散歩の途中でウンチをすることはありましたが、オシッコはほとんど家のトイレでしていたのですが、最近は外でオシッコすることが増えています。 日中留守にしているのですが、家に帰ってもほとんどオシッコ、ウンチをしていることがなくなり、その後散歩に行くと必ず外でします。 家の中でするようしつけておりきちんとできていたのに、なぜ最近外でするようになってきたのか不思議です。 外でしかできなくなるのは避けたかったので心配です。 同じような経験をされた方、いらっしゃればアドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願いします、

  • 聞いたことないですか?

    失礼します! 私2才半のチワワ(♀)と一緒です! このわんこ、自分の生理が来てから私の生理の汚物をゴミ箱からほじくり出してメチャクチャにしました。そして下着からナプキンや織物シートを剥がす時に出る小さな音に毎日異常に反応してゴミ箱の下の奥に捨ててもひっくり返して見つけてビリビリ散らかします! 遊びならいいですが舐めてます…。汚くてスミマセン。 ビリビリする時は目もいつもの2倍かっていうくらい見開いてて、使用したものは汚いし、ビニールも使用された生理用品なので取り返そうとしますがこの時だけはかまれて血が出ることもあります。 体内に入ったビニールや不織布は便と一緒に出てるので体調に異常は見られませんので病院にはまだ行ってません。 あと一緒にいる彼はお風呂に入るとき着ていた服を脱ぎっぱなしにします。私が気付く前にワンコが彼のパンツを運んで寝室で舐め回しています。 実家にいた♀のスピッツも同じ傾向でした。♂のポメは無関心でした。 親戚の1つ上のお姉さんのとこの♀のポメもビリビリらしいです。 一体何故なのでしょうか? 今はトイレのドアの音だけで見張りにきます…。怖いです。 病院には恥ずかしくて聞けません。 知ってるよって方、回答お願いします!

  • 猫と一緒に寝てみたいと潜在的な存在

    ここのカテで時折質問で見かけるのですが、「猫と寝たい」と言う質問です。 このような願望は潜在的に多いのでしょうか? やっぱり飼っている猫と寝てみたいですか? 今現在、猫を飼っているけど猫は一緒に寝てくれることは無いと言う回答者さんが見えたら回答をお願いします。 また猫と一緒に寝て見える回答者さんには一緒寝る方法を回答していただけるとうれしく思います。

    • ベストアンサー
    • kametaru
    • 回答数9
  • 怪我を治してくれてるのでしょうか。

    以前、私が足を怪我した時に飼犬が傷をペロペロ舐めにきました。 その時は血のにおいがするからかなと思っていました。 先日、慣れない靴を履いて足の指に水ぶくれを作ってしまいました。 すると又飼犬が舐めにきました。 どうやら血に反応しているわけではなさそうです。 犬は人間の怪我に敏感なのでしょうか。 舐めるという行為は怪我を治してくれようとしているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • habata
    • 回答数4
  • カウンセラーを受けようと思うのですが。

    女の先生に聞いてもらいたいです。 どうしても、そして理由もわからず女の人に嫌われるから、その理不尽さにイライラが募り、全てが上手く行かなく感じるからです。 最近では人間恐怖(女性恐怖症)に陥るレベルです。 なんか変な質問かも知れませんが、女性のカウンセラーでこういう悩みを相談してくれる医者を探す方法ありませんか? メンタルクリニックに通っているのですが、ちょっと恥ずかしくてこういう質問ができないので・・・

  • 症状が出ないように、恋愛を禁止している人いますか

    人格障害がなかなか完治しない、30代女性です。 恋愛というか、ひとを好きになると、 苦しくて、鬱や依存がひどくなります。 2か月も持てばよく、相手に見捨てられます。 最近も、いろいろ辛い事があって、 必ず悪い結果になりそうだから、 今は誰とも付き合わないように医者に言われました。 でも、もう8年もちゃんと恋愛(交際)していないのです。 その間、2か月だけ付き合った人はいました。 私にとって、恋愛は自分が壊れる悪化するものです。 過去には恋愛依存症、恋愛至上主義みたいなものでした。 もちろん、適齢期も過ぎようとしていますが、 寂しい人生ですね。でも、仕方ないので自制しますが やっぱり周囲からいろいろ言われるのがしんどいです。 共感してくださる方、いろいろな意見がある方 書き込みお願いします。

  • 女性の方にお聞きしたいです。

    28歳。女性です。 昨日とても落ち込んでいました。 ひどくやる気がなく、落ち込んでいて、テンションも低く、 彼との電話での会話でも全て生返事。 ごくたまにこんな症状があります。 そして10月位の秋口から冬にかけても同じように、 やる気がなく、将来を悲観したり、死にたくなったり、 誰とも会いたくなくなったりします。 彼と話していて、彼には理解出来ないようで 「物事には理由がある」「なんらかの原因があるから一緒に考えよう」 って。正直理由なんてないと感じているし、考えたくもありません。 そーゆう事を言う彼を疎ましく鬱陶しく感じていました。 しかし、彼に八つ当たりっぽくなる自分も嫌だし、 昨年は酷く落ち込んでいたのを覚えているので不安です。 「鬱症状」と一言で言えば簡単かもしれないけど、 バイオリズムとか女性特有の生理前後で、こんな症状って出ますか? 彼とこんな事で喧嘩をするのも嫌だし、 理由がなく落ち込むのがそんなにダメな事でしょうか? そもそも理由を考えないようにしているだけで、実際理由なんてあるのでしょうか?

  • 上手く生きられない。なんかもう人生どうでもいいよ…。生きてても辛く、苦しいだけだし…

    鬱です。仕事も辞めて無職。さんざんもがいて、苦しんできたけど、光は一向に、さしこんで来ません。今は妙に気持ちが落ち着いているというか、もうあきらめたぁ、という感じになっています。 思えば25年間、ずっと寂しくて、不安で、孤独で、生きづらかった。自分の人生本当にろくでもなかった。楽しそうに、笑ったり、喜んでいる人をみると、いいなぁってうらやましく思う気持ちもあるけど、うれしいとか、楽しいとか、そういうものは、自分には、はかなく遠い遠いものに感じる。まだ若いとか言う人もいるかもしれないけど、その言葉はもう何も響いてきません…。 誰かに全てを依存して、良い方向に導いてくれるのなら、それを望むけど、もう自分は、何も頑張りたくない。このままほっといて幸せが舞い込んでくるのなら、待っててもいいけど、「幸せは自分がつかむもの」って良く言うし、それだったらもういいよ。つかみに行く、元気はありません…。 世界には、飢餓や、貧困、戦争等、過酷な状況でも懸命に生きている人もいるし、自分は日本という恵まれた国に生まれて、それだけで幸せなのかもしれない。でも、どうして?生きていても全然幸せを感じない…。生きたくても生きられない命がたくさんある中、自分はこうして生きているっていうだけで幸せなのかもしれない。でも、どうして?ちっとも幸せを感じない…。命という物がかけがいのないものならば、この命誰かにあげたいよ。自分には有効に使いこなせない…。

  • オリヅルランが日光不足

    いつもお世話になります。 室内窓際族のナカフオリヅルランなんですが、 ここ1ヶ月くらいに出た葉がどうもいつまでも新芽のように柔らかく 色も斑が黄緑でスパっと白くなく、日光不足だろうなと思いベランダに出しました。 南東向きで、とりあえず朝11時くらいまで出して慣らしています。 ただ、外に出すと風でひ弱な葉が次々と折れてしまいます。 これはもうしょうがないでしょうか? どれくらいでしっかりした葉になるでしょう? 今ひ弱な葉はこのままでしょうか?

  • 私の家族が体調について誤解をしています。

    私の家族が、自分の力で、未来が読めたり、人の心の声が聞こえたり、誰かにとりついたり、人の過去や未来を読んだり、誰かを動かしたり、しゃべらせたり、あまり自然にありそうなこととか普通の人間の力であると思い込んでいますが、それは彼らの自然の力ではありません。他の何かの生き物か何かはっきりとは断定しかねますが、と思われます。彼らは今、大変それらが自分の力だと思い込んで自分聞こえたことを紙に書いたりいろいろしている感じがしますが、今のところ自分の力とおもいこんでいるようです。彼らが自分の力と思い込んでいる面がありますが、どうぞ優しく、自分の力と思い込んでいると誤解しているのだとご理解願います。私も以前は自分でいろいろそういった力があるのかとおもって、5年ほど思い悩みました。病院にいったり、とても思い悩む日がありましたが、今では、自分の力では無いことがはっきりわかり、安心しているところもあります。私の家族も自分の力では無いと、素直に理解できる日が来ることを心より願っている次第です。自分の力と思いこんで他人からみたらおかしいような行動もしているように思い私は心配しています。皆さん、彼ら思い込んでいる面がありますので、理解がなかなか難しい時期だとおもって、優しく見守ってください。私の家族は仏教徒ですし、私はキリスト教です。宗教に関しては素直に神様がいると信じています。どのような思い込みであっても、神様やご先祖様に見守られて、いい方向へ向かえばいいと家族を見守りたいと思います。強い彼らの誤解から、もしかしたら色々なかたにも誤解を与えたかもしれませんが、なかなか理解するまで人によっては大変長く時間が懸かるものです。私も少なくとも5年はかかりました。どうか、私の家族には年寄りや病気 をした者がいますので、優しくご理解頂けることを何よりも心より願っている次第です。私も心療内科に言っていますが、なにとぞ私の家族にも思いが通じることが難しいため、説明不足の自分がいると思います。心療内科は、実は自分では必要なのか迷いがありますが、色々な誤解をしている者がいて、彼らをさらに悪い誤解へと誘いたくないので、優しさからあえて通っているというのが現状です。心療内科の薬が必ず必要かといえば、正直迷いがあります。頼っている部分はまったくありません。日本の家族について、沢山の誤解が生まれている可能性がありますが、彼らは年寄りと重病をした人です。彼らもとまどいながら、理解が難しく思い込みとともに生きている様子です。思い込みを拭い去るのはとても大変な苦労なことです。家族として心が痛みますが、傷つけないように、優しく対応している次第です。私を含め、家族はカルトや、宇宙人関係、人間超能力者、霊脳、幽霊、UFOそういった類のものがいたり、そういった力が彼らとどう関わっているかについて、誤解して理解しているところもあるかもしれませんが、それはいまは誤解を思い込んでいる時期として、優しくご理解お願いしたいと思います。なにとぞ、この私でも少なくとも5年は誤解とともに生きてきました。         NJ 由美ひぎんつでした。

  • ペットの名前

    来月、ペット(家族)として珍獣を飼うことになりました。先入観なしで皆さんに答えて欲しいので種はあえて伏せます。 その家族になる子の名前を考えているところなので、皆さんもよければ案を出してください。 条件としては、お菓子の名称 (マカロン、チュロス、プリンなど)、 あるいは、お菓子の商品名でもいい(エリーゼ、ガルボなど)って事にします。 お暇なときでいいのでどしどし投稿してください。

  • ペットの名前

    来月、ペット(家族)として珍獣を飼うことになりました。先入観なしで皆さんに答えて欲しいので種はあえて伏せます。 その家族になる子の名前を考えているところなので、皆さんもよければ案を出してください。 条件としては、お菓子の名称 (マカロン、チュロス、プリンなど)、 あるいは、お菓子の商品名でもいい(エリーゼ、ガルボなど)って事にします。 お暇なときでいいのでどしどし投稿してください。

  • 孵化しましたが、何の稚魚だかわかりません。

    先日ホテイアオイを購入して、めだかの水槽に入れました。そのホテイアオイの根っこには、たくさんのめだかの卵に似た卵がくっついていました。今日水槽をのぞくと、おそらくその卵から孵ったであろう稚魚が3匹いたのですが、これらがめだかでないことは確かです。めだかの稚魚に似ていますが、めだかよりも若干大きい(長い)です。ホテイアオイが売られていたお店の池には、コイと金魚が泳いでいました。なので、コイか金魚の稚魚なのかしらとも思うのですが、この稚魚は、水槽の壁に縦に張り付いているか、底に張り付いてじっとしています。めだかのように、水平にちょろちょろ泳いでいる姿をみかけません。何の稚魚だと考えられるでしょうか?画像も無く、これだけの話ではわかりにくいとは思いますが、コイや金魚が住むような屋外の淡水の池に住み、めだかよりもやや大きめで、ガラスや底にへばりつくようにじっとしている稚魚です。この魚かも?という心当たりがあれば、教えてください。よろしくお願いします。