pocket05 の回答履歴

全324件中161~180件表示
  • 小学校一種、二種免許取得について。

    私は、中学校一種免許(音楽)と高校一種免許(音楽)を持っています。 数年前、小学校で音楽専科の非常勤を一年だけしました。小学校免許は、もっていません。 通信で小学校免許をとる場合に、何か免除されたりするのでしょうか。

  • 学校の連絡網について

    個人情報保護の為、連絡網がメールのみ、またはなし という学校も増えていると思いますが、私の子供の学校は電話連絡が主で、メールでやりとりというのは、たまたまその母親同士が仲良しならアドレスを教え合ってしますが、基本は電話です。 特に部活の連絡網が頻繁で、私が次にまわす方はお父様が熱心で奥様ではなくお父様が電話に出られたり、かけなおしてこられますので、家庭の中でお父様担当のようです。 留守がちなお宅で、留守電に入れておくのも確実ではなく無責任な気がしたので家の電話になんどもかけていたら、携帯を教えておきます。と教えていただいたのですが、仕事で出先にいらっしゃる方には非常にかけ辛いものです。。 留守電に入れておいてください。といわれていたら楽だったかもしれません。 言われたとおりにかけていましたが、やはり、今はちょっとすみません! と言われる事もあり、申し訳ない気持ちになります。 これまで母親同士でしたし、みな仕事を持っているのでいつでも気軽に連絡が出来るようアドレスを教え合っていました。 気兼ねなくスムーズな方法だと思うのですが、 お父様となるとやはり、メールのやり取りはよくないものでしょうか?  私は母子家庭ですので、あまりその辺の感覚がよくわかりません。 提案したら非常識だと思われますか?  

  • 親子共々・・理不尽な嫌がらせで困っています

    ご近所にいらっしゃる方について相談させていただきます。 家の近所に息子と同級生が住んでいます。小さい頃はそんなに問題は無かったんですが・・学校へ行くようになって、息子がその同級生から色々な嫌がらせをされています。 最初は子供同士だし、ぶつかったりする事も成長の過程として受け止めていました。子供が泣いて帰って来た時は話を聞いてあげてましたが、 内容があまりにも理不尽なことばかりで気になっていました。 ある時、たまたま子供たちの登校の途中で他の保護者の方が様子を見てたら、うちの子が居なくて『○○君はどうしたの?』と聞いたそうです。その子供さんは『あ~アイツ自殺しちゃった(笑)』・・と言ったそうです。あまりの言葉にギョッとして私に連絡してくれました。 その時もなぜ一緒に行かなかったのかをそれとなく息子に聞いてみると その子が上級生達と話す息子を妨げ、手を広げて『(自分だけ話したいから)あっち行け!』と言われたそうです。 うちの息子はいろんな出来事があったみたいですが言いません。 たまりにたまって泣いて相談してくるようになりました。 息子は真面目すぎだなって時々思うときもあり・・ 人が嫌がる事はしないことと友達を大事にすることをとても大切に守っています。少し気が弱いってところもあります。 そうこうしてるある日、たまたま息子が怪我をして治療中の所をめがけて、その子が嫌がらせをしてきました。痛くてたまらず大泣きしたそうです。 理由はありません。他の友達が見ていて、たまたま学校に来ていた私に教えてくれました。 このままでは怪我をするまでエスカレートするんじゃないかと不安になり、ここでちゃんとしとかなきゃと思ったんです。 近くにいたその子に『○○君。さっきの事なんだけどね、痛かったんだって。だからもうしないでね。』と言うと『あ~あれね』目を合わせません。結局謝らなくて・・ お母様に『子供さんにもお願いしたところなんですけど、まだ小さいから加減が分からないと思うんです。子供さんと話していただけますか?』その子の母親『じゃぁご迷惑をかけたってことなんですね?』 一言息子に謝ってもうしないって言葉が聞けたらよかったんですけど、 親子共々反応が理解できませんでした。 そんなに難しい事じゃないと思うんです。嫌がることを子供がしたら叱る。それで済んだと思うんです。 で、次の日に怒鳴りこまれました。 相手の母親『昨日ずっといくら考えても、あたなにそんな事言われる意味がわかりません!』・・さんざん自分の教育論と私やうちの家族への非難を言って・・私は理解不能でしたが、『子供達は遊んでるから見守りましょう』という方向へ必死で持って行き、その場はどうにかおさまりました。 でも、連絡網とばしやお会いしても無視など、学校では話を立ち聞きされたり(聞き出した内容を曲げて広言したり)身辺調査をされたり(他の保護者さんから聞きました)とにかくあらゆる嫌がらせをしてきます。 最近その子供さんも遊びに来なくなりました。 子供さんに色々言ってるみたいです。 見守ると言っていたのに、自分の主観を子供に押しつけて・・・ 悪いことをしてないのにどうしてそう色々されるのか理由が分からなくて息子はすごく苦しんで不登校となりました。 その不登校の事も、私は何も相手に言ってないのですが、相手の母親は、『なんで不登校になんてなるんですか!』と家庭を非難します。理解できません。 今は息子が強くなるように必死です。他の友達と交流したり、やりたい事をさせたりと気持ちを切り替えるようにしています。 同じような体験をした方等いらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。長文ですみません。

  • 20歳女性が36歳男性の給料を管理してはいけませんか?酷い事を言われました…

    入社して三年目になる20歳の女です。 上司だった彼氏(36歳)と付き合って一年、同棲して三ヶ月になります。 彼は今異動で他の支店にいます。 同棲をする際に彼と話し合いをして、彼の方から「俺はパチンコでお金を使ってしまうから、 俺の給料は全部お前が預かって管理してくれ」という事になりました。 なので給料日に彼が私に給与明細を渡し、私が銀行でお金を下ろして 毎月三万円彼にお小遣いを渡しています。 同棲して三ヶ月、赤字にはなりませんし、二人で決めた事なので揉め事はおこらず仲良くやっています。 しかし昨日彼と仲が良い、彼の元部下の男性が(29歳)が、 「今日久々に○○さん(私の彼)と外でお昼を一緒に食べたけど、 ○○さん給料全部君に渡して、そこから君がお小遣いを上げてるんだって? 16歳も年上の男の給料を全部管理するとか、あんた何様なんだよ」と暴言を吐かれました。 彼は私の彼氏が以前同じ支店に居た頃から、彼の事を尊敬している人で… 正直女性には厳しい男尊女卑みたいな所があります。 私はカッとなって「二人で決めた事なんです!!貴方に言われる筋合いはありません!」と言い返しました。 それでも彼は私が彼氏から無理やり給料を全部搾取してるようにおもっているようです。 20歳女性が36歳男性の給料を管理してはいけないのでしょうか? 確かに彼と同棲するようになってから、結構服や化粧品が買えるようにはなりましたが…(私の実家は貧乏なんです) 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 休学中に部活動って

    高校生です。 学校で部活動をしているのですが、部員に休学届を出しているのに部活の時間にだけ顔を出してくる人がいます。 ここで思ったのですが、休学中にも関わらず部活動にだけ来るのって法的に大丈夫なのでしょうか? もしもいけないことなら、事にならないうちに本人に教えてあげたいです。 よろしくお願いします。

  • 本気で

    妻に離婚を考えてると言われました。 本気かどうかはわかりませんがもともとあまり相性は良くないので私も離婚しても構わないんですが、問題は二人の子どもです。子供二人もいたら簡単に離婚などできるはずないですよね?それ相応の理由がない限り・・。家庭裁判所とかに無料で相談とか出来るんですかね?

  • 社会人で中学理科教員免許取得(高校理科取得済)

    社会人で中学理科の教員免許を取得するには夜間に通うしか方法はないのでしょうか? 調べたところ、通信教育と夜間の二種類があるようですが、中学理科は通信では無理だとか…。 工学院大学の夜間もあるようですが、HPもみましたが詳しい時間が分かりません。 詳しい時間割をご存知の方、また、他の方法があるよ、という方、コメント待っています。 参考にまで、私の情報です。 ・東京都在住一般企業勤務 ・23歳 ・大学時代高校理科1種、高校農業1種免許取得済み ・教育実習は3週間(中学の分も)実施済 ・介護実習未履修 ・高校分以外に、中学分の教職に関する科目も3単位程取得済み。

  • 職業訓練校の過去の開催コースについて

    今年8月からの職業訓練校の受講を考えています。 自分のスケジュールと希望職種にあった5ヶ月の訓練の受講を考えています。 が、受講についてより自分にあったコースが出るのでは?とぐらついております。 というのも、ハローワークで受講相談したところ、 既に失業給付が始まっているし、受給期間が120日あるので、 10月にはの職業訓練校が多く開校されるから、急いで受講しなくても 、じっくりコースを考えてからでもよいのでは? と言われ、確かにそれもあるかと思っております。 10月に開校されるコースを見てから考えたいのですが、期間的に無理なので、 東京、千葉の過去の2008年4月、2007年10月のコースが見れるサイトを探しています。 ご存知な方ご回答をよろしくお願い致します。

  • セックスレスから不倫

    妻が夫とのSEXを拒むようになり、何年もの間、セックスレス状態の中、夫は不倫相手を見つけました。 夫は、自分から離婚を申し出る積りはありませんが、妻に対し愛情はありません。 ただ、妻に離婚を言い渡されれば応じる覚悟でいます。 不倫相手に対し愛情はあるものの、不倫相手との結婚は考えておりません。 このような状態の中、夫の不倫を知ってしまった場合、奥様は夫や不倫相手に対し、どのような感情を抱きますか?

    • ベストアンサー
    • noname#77568
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 主人の両親から旅行の誘い

    娘4歳11ヶ月で、今年の5月17日から28日まで川崎病で入院しました。 幸い免疫グロブリンが効き点滴開始の翌日午後には平熱に戻りました。 発病後の一ヶ月検診でも心臓部に動脈瘤はありませんでした。元気に過ごしています。主人の両親は見舞いに来ませんでした。 先日、今月末2泊3日で片道180kmほど(東京から静岡越えるぐらい)の自動車旅行に誘われました。主人の妹(ご主人は行こうとされない)と子ども2人も一緒です。毎年このメンバーで旅行。 私は今年3月に2人目を臨月で死産しました。主人の両親は長男の子供(直系の孫)の葬式をあげてくれませんでした。自分達は頻繁に旅行に行くほど金銭的余裕があっても。 主人の妹からは「もっと早くに駄目になるかもしれなかったのに10ヶ月まで頑張った息子」とメール。 主人の身内は49日も初盆も無関心。私の息子のお骨を墓に入れず、永代供養にするつもりだった。 私は旅行には行きません。娘を彼らに任せることも心配で、遠方に行かせたくない。 主人は「平常通りの生活ができてるから遠方も心配ない。」近場を勧めても「旅行に行くのやから遠くに行かないと意味がない。」と川崎病の再発を心配していない。 娘の入院中、高熱が続いているのに、ゴルフの打ちっぱなしに行ったり 仕事休みで病院に来ない日があり、映画をレンタルして見ていた。 主人の身内は「楽しい旅行に娘を行かせようとしない勝手な母親。そのために、葬式や川崎病のことを持ち出して、自分達の言い分を聞こうとしない。」と不満。 66歳の姑からは「暇やから、つまらんこと考えるんやわ。忙しくなるぐらい働いたら人のことなど気にしてられなくなるし、男みたいにあっさりしていると、褒めてもらえる。」と。呆れてしまいます。 私は川崎病から1~2年ぐらいは近場の旅行にしてほしい。でも、今夏はまだ2~3ヶ月しか経過していないから日帰りぐらいにしてほしい。 せめて1周忌済むまでは、私達家族をそっとしておいてほしい。 主人だけ旅行に行ってくれてかまわない。そんな気持ちです。 私の考え方っておかしいですか?病後に猛暑のなかの旅行って大丈夫? 長い質問文を読んでくださって心から感謝します。アドバイスをお願いします

  • 年上男性の気持ち

    私は、27歳なのですが職場の50代後半の方を男性として見てしまいます。 幼い頃から、家庭が複雑で父性愛というのが欠けていたので何故、年上男性(父親程年の離れた人)に惹かれるかは分かっています。 その、職場の男性(Hさん)は最近孫が出来たところです。 前から、私の事を可愛がってくれて女性として見てる事は本人から聞いていますし、職場でも私だけの扱いは違う事は周りが見ても分かる位です。(それを職場でする事は良いとは思っていませんが) けれど、思わせぶりな事ばかり言うんです。私が仕事終わってから少し会いたいと言うと、オッケーなんですが本人からは、遠回りして私を誘うのです。 今度も、二人で会える機会があるのですが「Hさんから誘って下さいよ。」と言ってみるけど、「勿論誘うよ。けど、断られたら傷つくから・・・」という返事。 やはり、こんな年下の女性を誘うという事は勇気のいる事なんでしょうか? もしかしたら、私に騙されてるとか思うのですか? お金とか、そんなの関係なく、本当にHさんの人柄・優しさ・包容力・人を思い遣る気持ちが好きになっただけですが・・・。 特に中年以降の男性にお聞きしたいです。 お願いします。

  • 年上男性の気持ち

    私は、27歳なのですが職場の50代後半の方を男性として見てしまいます。 幼い頃から、家庭が複雑で父性愛というのが欠けていたので何故、年上男性(父親程年の離れた人)に惹かれるかは分かっています。 その、職場の男性(Hさん)は最近孫が出来たところです。 前から、私の事を可愛がってくれて女性として見てる事は本人から聞いていますし、職場でも私だけの扱いは違う事は周りが見ても分かる位です。(それを職場でする事は良いとは思っていませんが) けれど、思わせぶりな事ばかり言うんです。私が仕事終わってから少し会いたいと言うと、オッケーなんですが本人からは、遠回りして私を誘うのです。 今度も、二人で会える機会があるのですが「Hさんから誘って下さいよ。」と言ってみるけど、「勿論誘うよ。けど、断られたら傷つくから・・・」という返事。 やはり、こんな年下の女性を誘うという事は勇気のいる事なんでしょうか? もしかしたら、私に騙されてるとか思うのですか? お金とか、そんなの関係なく、本当にHさんの人柄・優しさ・包容力・人を思い遣る気持ちが好きになっただけですが・・・。 特に中年以降の男性にお聞きしたいです。 お願いします。

  • 好きな人に全てを見せるのが恥ずかしい。。

    こんにちは。 私は、高校生の頃、集団で強姦され、同時に中絶の経験があります。 数年経った今でも、時にフラッシュバックを起こし、パニック状態に陥る事があります。 最近、好きな人が出来、彼は結婚も意識してくれているようです。 今まで、男性恐怖症の様な感じだった私も、全てを打ち明ける事が出来、また、彼も、私の全てを理解しようとしてくれます。 ただ、自分がパニック状態になった時、涙、震えが止まらなくなり、抱きしめようとしてくれる彼氏を蹴ってしまったり殴ってしまったりと、本当にパニック状態になります。そして、あまりに怖いと、気づかないうちに、恥ずかしいのですが、おしっこが漏れてしまう時があります。。 そんな自分を、どうしても彼に見られたくなくて、恥ずかしくて、引かれる気がして、どうしても前に進む事が出来ません。 彼は、「俺に任せてくれたら良い」と言ってくれます。 でも、怖いです。。。 やっぱり、私には、まだ人と一緒になるのは早いですか?

  • 関東の方に質問です

    中高一貫の私立校に通う娘が 高校に上がって一ヶ月後の事です 姑が電話で「あんたねぇ入学祝よこさないって思ってるんでしょうけどねぇ こっち(関東)では 持ち上がり入学では 祝いしないことになってるんだよねえ」私が 知らなかった 私の親戚からはもらった事を伝えたら「えーっそんな事も知らなかったのぉ!あっきれたー常識じゃーん!」と言われました これが 関東の常識なんですか?

  • もやもやしています。助けてください。

    嫁が不倫相手のところから戻って約半年、それなりに生活をつづけています。 不倫相手は会社の先輩で二人とも会社はまだやめていません。 会っているかどうかは不明ですが・・・・ まだ連絡だけはとっているようです。 それで昨日嫁が急に会社の送別会とのことで飲み会に行きました。 行かせたくなかったんですが、幹事らしくやむおえず。 21:00まで帰ってこいというと、信じていないんだねと・・・ それで 20;00~24:00までのんでて、自分(夫)の留守電に残った記録に、 「迎えにきてー」とあったんですが そのあとに「まずいって(嫁)」となんか怪しい声が・・・ 戻ってきてからこれまで何度か怪しい現場を摘発してきました。 相手の男から携帯を渡されて、昼休みにその辺の店の駐車場にて電話しているところなんかはつい最近です。 子供は、小1(女)と4歳(男)です。 自分30、嫁33です。 最近自分の考えがおかしくなってきて、許せるようになってきたんですが、愛情がなくなっったのではと感じるときもあります。 会社をやめさせ、一人での外出禁止を徹底させるのがいいのか・・・ よきアドバイスお願いいたします。

  • 妻がRESS(レス)なのです。どうしようもなく悩んでいます。

    非常にお恥ずかしい事なので、 ためらいました、ようやく決心して初めて書き込みします。 私は44歳、妻47歳子供小学高学年2人です。 夫婦仲はいいと思いますが、妻は全く応じてくれません。 自ら「私は好きじゃない」と言って いつも子どもと先に別室で寝てしまいます。 私が18歳で知り合い当時から受けてくれなかった 記憶があります当時は貞操観念で、結婚すれば大丈夫と 思っていましたが変わりませんでした。 結婚して5年目にようやく子供を作る事となり すべて計算して今日が排卵だからという具合でした。 2人目を産んでからは、こちらが誘わなければ 「一生無し」でもOKみたいです。 こちらも意地を張りできるだけS○Xには触れずにいましたが 年に何回か、我慢できずお願いして致してもらっていますが、 義理で受けてもらっている感じで よけいにストレスがたまってしまいます。 また、女性として機能していないようです(濡れない)。 女性版EDもあるのでしょか? 今までもさんざん話し合いをしましたが「なんとか協力する」 とその時は言ってくれますがそれっきりです。 妻は外で働いていますので少しでも協力しようと 炊事・洗濯・子供の世話・塾の送り迎え・弁当作りまで 妻がいなくても家事はすべてこなせるようになりました。 今思えば仕込まれたのかな? 今は一人Hで精神状態を保っていますが このままでは壊れてしまいそうです。 風俗には行ったことがないので抵抗があり、怖いです。 また、一人ではいけません。恥ずかしい! 先日、痴漢の裁判記事を見たら、妻とレスが続いている人でした。 知らないうちに触っていた。らしいです 妻の陳述は「子供との関係が大事で夫の事はかまっていられなかった。 私にも責任がある」と意見していたとありました。 明日は我が身のようで怖いです。 自宅で仕事をしており、外部と接触がないので 妻以外に話が出来る人はいないです。 なんとかせねばとフィットネスに行くようにしたのですが さすがに知らない人とは話せず友達は出来ずにいます。 この「教えて!」にも 不倫はいけないと多数書き込みがありますが 街行く奥さんたちが恋しいです。 ご主人がEDの女性はいないのだろうか? そんな女性と知り合いたいなどといつも思ってしまいます。 いい年をして、こんな質問をし、恥ずかしいですが 女性は性欲はないのでしょうか? 47歳だとこんなものでしょうか? 25年間話し合いました。ダメでした。 良い解決方法ありますでしょうか? 長文になり申し訳ありません。 女性の方ご意見お聞かせください。 ::::::::::

  • 300万円貰いますか?

    27歳、独身、女です。 母から保険の満期の案内が来たのだけれど、使い道がないから あげると言われました。 金額は300万です。 一緒に買い物や、食事をした時に買ってもらったり奢ってもらったりは ありますがこういうのは初めてです。 皆さんなら貰いますか?

  • 元妻の実家からのいやがらせ

    非常に複雑なので簡単に説明させて頂きます。 私の兄のことで相談です。 兄(39歳)は元妻(28歳)と昨年7月に離婚。 離婚理由は元妻の浮気で、当時兄との第2子を妊娠していましたが、兄や元妻の家族が止めるのも聞かず、勝手に堕胎手術をしてしまいました。その後、元妻の強い意向により離婚に至りました。 第1子(当時1歳半)は色々な事情があり、ゆくゆくは兄が引き取るということを前提に元妻の実家に1年半ほど居ましたが、現在は兄のところにいます。というのも、元妻の実家から早く引き取って欲しい、もう限界だと連絡があったためでした。 この1年半は月に10万円+αの養育費を兄が払っていました。 しばらくして元妻の実家が子供に会いたい と言ってきたので、食事会をもうけたところ、子供が 元妻の実家に帰りたい と言い出し・・・。大泣きさせてなんとか連れて帰って来たもののしばらくかわいそうでした。 その出来事が有り、元妻の実家には「しばらくは会わせられない。理解してほしい」と伝えたところ、「そんなのはおかしい。すぐにでも会わせろ。泣かせてでも連れて帰ればいいじゃないか。子供は泣くのが仕事だ。」などとしつこく連絡があります。 会わせることは簡単ですが、大人のエゴで子供にかわいそうな思いをさせたくない と兄は言っているのですが、法的に元妻の実家と子供は会わせないといけないのでしょうか。 なるべく穏便にすませたかったのですが、むこうがなかなか理解してくれず、これからどのようにしていけばいいのかわかりません。 かなり端折って説明させていただきましたので不明な点は質問ください。 これからどのようにしていけばよいか、またはこういう経験をされた方、アドバイスをよろしくお願い致します。 ちなみに元妻は現在、離婚の原因となった男性と別の男性と同棲中であり、元妻の実家ともほとんど連絡を取っていないようです。

  • 離婚を考えるタイミングとは

    まだそこまで深刻に考えているわけではないのですが、あまりに旦那の仕事が不規則で忙しく、ひとりで家にいるときにいつも、誰の帰りも待たずにいられれば精神的に楽だと思うと少し、考えてしまいます。 皆さんが離婚を思うタイミングは何がきっかけですか? 私は結婚2年目で、30歳です。 旦那は3歳年下で、まだまだ考え方が子供です。 お金に関しても、お小遣い制度に納得していなくて、不相応に高い物を欲しがります。 これは、独身時代から定額出し合い制度にしていたため、結婚後何度申し出ても、私が財布を握ることは出来ませんでした。 はたで見ているとばかげた使い方をします。 仕事がやみくもに忙しいのですが、大手企業の1年ごとの契約社員で、使い捨てのような感じです。年収も300万強で、私がパートでふたりで450万いけばいいという感じです。 以前私はフルタイムで働いており、そのときは主人と同等の収入がありましたが、流産を繰り返しているうちに体調をすっかりくずし、今ではパートがやっとになりました。 私は、扶養範囲の収入の半分を家に入れ、活発な旦那の週末の趣味に付き合い(スポーツ観戦や映画など)、旦那の会社の人に恥ずかしくないよう仕度もして、化粧や衣服にも気をつけています。(というのも、今旦那の勤務で地方都市にいるのですが、東京にいたときに比べ、ちょっと外出しただけで知り合いに2,3人会うのです) 時折りひとりになると、こんな生活で、子供っぽい旦那で、将来私の婦人科系統の不調も直ったところで子供は出来るんだろうか? 出来ても、育てられるんだろうか? ご飯がいるいらないの連絡も出来ない(ほどいそがしい)、旦那との生活にどうストレスを感じずに生きればいいのか・・・? どうやってお金を貯めてゆくのか? こういう生活で愛もかれてきたんじゃないか? という気持ちで一杯になり、つまらんことばかり考えてしまいます。 いっそ楽になるには、経済力をつけて別居し、フルタイムで働きながら、週末だけ一緒にいられるような環境がいいのかと思ったりします。 長文になりました。 旦那も仕事で四苦八苦しているので、あまり何度も連絡をくれともいえず、下着や靴下を脱ぎ散らかすのも多めにみていますが、同居人の私がいちばんストレスをこうむっているのだとは、なかなか言い出せません。言い出せばとても深刻になりそうだし、怖いです。 こういうレベルの悩みは、皆さんもっていらっしゃるのでしょうか。 ずっと我慢し続けるべきなのか。 ばくち打ちでもないし酒飲みでもないし、性格は合うので、独り身になるよりましだし、私の年や器量からいっても、次の人がみつかるとも限らないのです。 結婚生活ってこういうもんでしょうか。 正直、毎日苦痛です。 2時3時に帰ってくる旦那の音で目が覚めたり、ご飯がいるかいらないかも連絡くれないけど、ろくに食べずにやせ細って行くのがつらくて、何度も言うのですが若さにまかせて不摂生しています。 ひとりになればこういうつらさから逃れられるのでしょうか・・・。

  • 別居状態からの脱出

    週に何度も朝まで友人と酒を飲む嫁に対して、何度もそれを指摘しやめるように伝えるがそのたびに喧嘩し、義父が典型的な亭主関白な方で、それがいやで貴方と結婚をしたのにと言われる始末・・。 喧嘩や揉めることに対して疲れてしまったので決めた時間までに帰ることを約束するならと渋々納得し、子供が出来るまでは、遊ばしてあげようと思っていました。 そんな中、当日は、1時に帰るとメールが来たが戻ってきたのは6時ぐらい。 どうして腹を空かせて、一日仕事をしてきた夫に食事を作らず、酒を飲めるのかと思っていたが、揉めるのでやめよう、それよりもちゃんとしたルールを決めなければと思い話を進めたところ 「食事を作るのは、作りたい時だけにしたい」と言われ 投げやりに、私から離婚をしたいのか?と伝えたところ 「分からない」との返答。 このまま話をしていても悪い方にしか進まないと思い一旦終わったが 気持ちが収まらず、怒鳴っていたところを携帯で録画し始めたので、携帯をひったくり、それを取り返そうとした嫁ととりあいっこになり、気がついたら嫁の髪を引っ張っていました、その後、その際受けた恐怖心から逃げるために嫁は飛び出していったとのこと。 何度か、話し合いを申し出るが、電話には出ず、メールにはほとんど返信はなく、たまにあっても、自分の感情や価値観だけを押しつけるなとのこと。 嫁の現状の生活ぶりや気持ちが分からないため、波があるが、気持ちが落ち込むと嫁に対して疑心暗鬼になり、「浮気をされるのでは?」「離婚の準備をするために時間稼ぎをしているのでは?」といてもたってもいられない状態になります。 結婚前には、「夢は母と同じ専業主婦」と言っていたのですが、きがついたら亭主関白は、いやだそんな人と結婚したつもりはないとなっていたのです。 自分には結婚時に借金があったこと(結婚前に告白ー現在父に返済中) 年の離れた嫁を持ったことで、ある程度は目をつぶる覚悟をしてしまったことは、結局器の小さい自分には無理なことだったのかもしれません。。 嫁の気持ちが落ち着き、私と向き合えるまで、おとなしく待つしかないと思うのですが・・・・・。 嫁の主婦のつとめを果たしていないことを私のした暴力と同じ土俵で話していても、埒があかないとは思っていても、全て自分だけが悪いと思えない気持ちになると、気持ちが荒れます。 まとまりのない話となってしまいましたが やはり、皆さん、別居するとある程度の期間は必要なのでしょうか? 僕にとっては、2ヶ月は長すぎますが、嫁曰く価値観の違いを押しつけるなとのこと。 本人がそういっているので待つしかないのですが・・・。 どのようにしたら早く解決できるのか、 女性のご意見を聞かせて下さい。 もちろん男性の意見もお願い致します。