noah_love の回答履歴

全209件中101~120件表示
  • ただ愛したい・・・

    なんかよくわからなくなってしまって・・・ ここ2・3ヶ月で、連絡が激減した彼氏がいますが(相手の仕事が忙しかった)、それでもたまに会っていました。私はさみしくて仕方なくて、でも忙しいからと我慢していました。だけど、本当に忙しいのか、ただ愛情が薄れただけなのか、不安に思い始めて。 連絡も日に日に少なくなっていったけど、一人の時間も充実できるよう努力しようと思ってがんばってました。 でもなんかもう限界です。会いたいってメールしても、それに対する返信はあいまいだし・・・。 別れようって決めたけど、やっぱりまだ好きで・・・。会う気がないなら、むこうから別れを切り出せばいいのに、そういう素振りはなくて。体目的で彼が付き合っているというのは有り得ないし。 彼がマイペースで自己中なのと、思いやりが足りない人だということは一年近く付き合ってきて、わかってきました。もちろんいい部分もありますが。そういうのって私が合わせていくしかないのでしょうか・・・。 歩み寄って、お互いきちんと向き合いたいと私は思いました。でも以前、そう言ったときに、彼は、そういうことは口に出して話し合うものではないと思うと言いました。 私が我慢すればいいのか、なんかよくわからなくなってしまって・・・。 まとまらない文章ですいません。 愛情ってなんなんだろうって、なんか陥ってしまって。 経験談でも良いので、アドバイスください。 20代女です。

  • 何で言葉にしてくれないのか…

    自分25歳♀ 彼氏24歳♂ 付き合って5年になります。 来年には結婚予定、明後日に結納が控えています。 2年前より遠距離です。 付き合い始めてから、ずっとそうなんですが、全くといっていいほど愛情表現がありません。 キスやらエッチやらは会えば普通にしますが、言葉がない!! 愛してるとか好きだよとかかわいいよとかこの5年で本当数えられるほどしか…しかも前回いつ言われたのか全く思い出せないくらい。 毎日電話くれるし、航空券代出してくれるし、本人としてはこれだけ行動に表してるのにさらに言葉って、贅沢だ!!という感じなようです。 しかし電話しても憎まれ口しかないし、(かわいくない・胸が小さい・友達の○○ちゃんはかわいい・頭悪い・へなちょこ…)結婚決まってるけど、自分が早く結婚したいーしたいーと毎日のように言っていたらじゃあ…みたいな感じだったし、いったい私は本当に愛されているのかしらという気になります。 一度3年前に、あまりにも彼氏のそういうところに腹が立っていたとき、思いっきり愛情表現をしてくる人が現れ、かわいいね好きだよとそれこそ欲しかった言葉を湯水のように浴びせられて、浮気して別れそうになりましたが、結局彼氏に泣きながら「絶対幸せにするから」と言って引き止められ、その言葉をいまだに支えにしながらやってきてます。 しかしもう3年経って、やっぱり同じような彼の言葉に、そういう人なんだな、という諦めを持ちつつも、全く表現しないどころかこき下ろされる(本人にしたらただからかっているだけなんだろうと思うけど…)毎日で、よくわからなくなってきてしまいました。 結婚するほど好きなら、もうちょっとなんか…ないの?と思うんですが、こんなんで愛されてると自信持ってもいいんでしょうか?

  • 何を話していいかわからない

    私には付き合っている人がいます。まだ2ヶ月といったところです。 その彼の言うには、 ・私の過去のことは聞きたくない(特に男性関係)。 ・子供の頃の話は自慢しているように聞こえるからやめて。 ・これからのことが聞きたいというので、一生に一冊でいいから本をだしたい、と言ったら、お金が絡む話しは絶対無理だからやめたほうがいい。 ・時々ポロっと出る、いわゆる学生言葉はやめたほうがいい。 とのことでした。話す内容から、話し方まで気に入らなかったようで、どうしたらいいかわかりません。 「うん、うん、ってうなづいていればいいの?」と聞いたら、 「そんなの意味無いじゃない」と言われました。 連休にドライブに誘われました。途中、話をしないわけにはいきません。何の話をしたらいいのでしょうか。 ちなみに彼は小説を読んだことが無くて流行物が好き。 私は元文学少女で本だらけです。詩も書きますが、ロマンティックではありません。流行物には興味がありません。 音楽の趣味も違います。二人とも離婚歴があります。 一体何の話をしたらいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#193967
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 結婚準備に干渉しすぎる彼の家族

    10月に結婚式の予定が決まっているのですが、準備に関して彼の兄夫婦が干渉しすぎることに悩んでいます。 彼の兄夫妻は私から見るとケチと思えるほどにお金に細かい性格で、何でも割引かマイル加算できる店でないと 買わない程です。私は一生に一度のことですから、自分の気に入ったものならば多少はお金をかけてもいいと 思っています。先日、ドレスの試着の際に兄嫁が付いて来て、私が気に入ったドレスを見て、たった何時間のために お金をかけるのはもったいない。○○のドレスの方が安いとか、私の意見も聞かずに自分の価値観を押し付けて きました。ちなみに彼女は私より5つも下でまだ20代です。彼の兄は、指輪のことにまで口出ししてきて、勝手に パンフレットを請求してどこのデパートで買うと何割引だとか、新居で使う家電のことまで調べ、冷蔵庫は秋に買うと 安いとか言ってきます。使い勝手やデザインより安さばかりを強調されて、その話を聞くのもうんざりしています。 彼は今までずっと兄の意見を聞いてきたので、それが普通と思っているよで、私が苦痛と思っていることが理解 できないそうです。解決策として、お兄さんの言うことは流して自分の好きな通りにしていいと言います。 ただ彼の家族が価値観を押し付けてくることが、私にとっては苦痛でこの先やっていけるのかと不安です。 私と彼は価値観が違うのでうまくやっていけないと思うと話したところ、人間価値観が違って当たり前なのだから やっていけると言うのですが、そういうものなのでしょうか。。アドバイスお願いします。

  • 娘の×一子持ち3人の男との結婚

    24歳の娘の親です。ホトホト困り果てております。ご助言をお願いできたらと思います。  娘の相手は19歳の時に出来ちゃった結婚をし3人の子供を儲けましたが、昨年春に離婚、直に娘に交際を申し込み付き合い始めたそうです。昨年秋に私の所に挨拶に来ましたがその時には娘もその男も×一子持ちの事は隠していました。ですが今年初め娘が結婚すると言い出し隠しておけず私に話しました。私は驚いて大反対いたしました。子供は奥さんが引き取っているそうですが養育費を支払っているそうで手取りは16万円だそうです。 私はそもそもの始まりから嘘をついたり隠したりしなければいけない交際をしている事自体に腹を立てています。離婚したばかりで養育費を支払っていかなくてはいけない身で何で直に結婚なのか理解できません。 また自分は普通の32の男で何の問題も無い。経済的には手取りは16万円だが相続する物があるので大丈夫。何なら直に相続する。などと馬鹿な事を言っています。相続の意味も知らず、自分の置かれている立場も分からず出来ちゃった結婚をした時同様に考えている男に腹が立ち、その事にも気づかずのぼせ上がっている娘にも腹が立ち私の親としての育て方を間違えたと思っています。 娘の事を思い娘を男と暮らさせる事にしました。一日も早く男の馬鹿さ加減に気づいて欲しいと思っています。 どうしたら娘の目を覚ます事が出来るのか教えて頂きたいです。親として本当に困り果てています。

  • プライベートと仕事上の境界線って?派遣の場合(長文です)

    私は現在、派遣社員で事務の仕事をしている30代前半女性です。派遣元(派遣会社)の営業兼支店長クラスの方とのことでお聞きしたいです。その方は、直接、私の担当、コーディネーではないんですが、最初の会社訪問に一緒に行きました。 実はその前に短期で仕事をしたんですが、その時にその営業の方と一緒に仕事をし、好印象をもっていました。むこうも気さくな方で、 気のある話をしてくる感じでしたが、真意というか、どこまでが本音か冗談かがわかず、私も適当に流してました。(結婚してるとかプライベートはことは聞けず、向こうは私のことを知ってると思いますが、直接、誘われたりはありません・・) その後は、今の会社に派遣されたので、仕事上でたまに電話で話したり、会社訪問の時、顔を合わすぐらいでした。今のまま、仕事を続けていれば、ゆっくり話をする機会もまたあるのかなと思っていましたが、近々、会社を辞めると聞いて、びっくりしています。 派遣先との関係もあるので、連休明けには、会社には挨拶に来ると、私の担当(女)から、昨日聞きました。その時は、仕事上の挨拶だけになると思います。 その前に、直接、本人に連絡しようと思うのですが、、いろいろ考えてしまって、行動できません。 派遣会社の営業の方と登録してるスタッフとの恋愛や仕事を超えての関係はよくあることなんでしょか?経験談等あれば教えてください。

  • 思わせぶりな男性その後

    天邪鬼な彼について質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2112315 あれから、食事に行った翌日に私のほうから携帯の連絡先を聞きました。(社内のメッセンジャーでしたが)すると、「いつでも暇してるんで連絡ください」とありました。食事に誘っておいて、何だか受け身な言葉だと思いました。 アドレスは私のほうから先に教えたので、後からメールをするといわれましたが、結局その日にはメールがきませんでした。翌日の朝、メールが来て、軽く「よろしくです」という程度で、そのまま返信するのは辞めようと思ったのですが、ちょうど返信できる状態であったのですぐに返信したのです。「仕事頑張って」と。すると、「早い!まだ俺は布団の中・・」という返信がかえってきました。恋人気分になると、「早く起きて」などの返信が出来ると思うのですが、そこは辞めてそのまま返信はしませんでした。 翌日、気になっていたのでまた朝に「まだ布団の中ですか。あと二日仕事がんばりましょー」というメールを送ったのです。 すると、そのまま返信がきません。。 すごくショックで、その日は職場で顔を合わせるのに気まずくて仕方ありませんでした。。 食事に誘われ、私ひとりでいい気分になってしまったようで、とても情けないです・・。 こういう男性ってよくいるものですか。私はやっぱり食事のときに対象外と判断されたのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#17659
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 女性から告白された方・受けた方に質問!

    今時?は、男性からのみならず、女性からのアタック や告白が増えてると言いますよね! 私も、思いが募ってしまって、彼に告白しようか 考え中の者です。 と言うか、途中まで(半分)好きと言ったようなもので、あとは会った時にちゃんと 言おうか迷ってる という感じです。迷ってる理由は、やっぱりどこか で「言ってもらいたい」という思いがあるのかもしれません。 そこで質問なのですが、女性で告白して成功された 方いますか?どんな風に告白して成功☆しましたか? 又、男性の方は告白されて付き合った!という方 いますか?自分が言いたかったなーなんて思ったり しませんでしたでしょうか? 皆さんのお話を聞いて、タイミングをみて 告白しようか参考にしたいので、よろしく おねがい致します!!!!

    • ベストアンサー
    • noname#17383
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 体の関係を持つと男性の心は変わりますか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 タイトル通りなんですが、(彼の気持ちがわからくなってきたので)お返事いただけたら嬉しいです。 関係を持った後の彼の対応や態度は以下の通りです *メールは減ったがレスはある。軽い話題に対してはレス有り。私の気持ちを伝えるような重いメールをするとレスはない。 *体の関係抜きで会う(お茶や食事)事もある。 *仕事が忙しく 今は気持ちに余裕が無い と言われている(これは事実のようです。会うととても疲れてる様子から) *もともとメールは受身の彼ですが電話では一時間くらい話すこともある *、彼の気持ちが遠のいているような気がしてならない時がある。特に気持ちを伝えるメールにレスがないという点が気がかりです。

    • ベストアンサー
    • noname#17019
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 諦めるのはつらいです

    27歳の女です。私には今、会社に好きな人がいて、上司です。特に仲が良いわけでなく、メールも二週間に1度程度私から送ってはじめて返事をくれる程度の仲です。相手に彼女は居るのだとは思いますが、ハッキリ聞いたわけではなく、聞くのも恐いです。何度か「デートに」と私から誘って、会社帰りに飲みに行ったこともあるのですが、ここのところ、こちらから飲みに誘っても返事をくれなくなってしまいました。 ただ、私が休みの日の前になぜか誘われて飲んだことはあります。私が相手のことを好きな気持ちはわかってると思うのですが、相手からしてみれば「自分のことを好きみたいだけど、会社の人だから関係が悪くならない程度に自分から飲みに誘った方が良いだろう。でも、平日の夜にさくっと飲んで帰る程度にしよう」という感じなだけで、諦めて欲しいという意味なのでしょうか? できればもう少し仲良くなりたいのですが、脈なしということで諦めた方がよいのでしょうか?少しでも希望を持ってしまう自分もつらいです。

  • 別れ方と嘘について。

    はじめて利用させていただきます。 2つ質問させてください。 1)先日1年付きあった彼と別れました。 ただその別れの方法として、彼は自然消滅を狙っていたようでした。 私は「彼が自然消滅を狙っている」とわかり、自分から別れを切り出しました。 私は大切な人との別れの方法として自然消滅を選んだ彼が人間として信じられません。普通はちゃんと話し合いの場を設けるなどするはずです。それだけ関係が冷え切ってたんだろうと言われればそれまでですが、それでも1年間一緒にいたのだから、それなりの方法があるでしょう。彼はそんな人間だったとわかったので何の未練も残っていませんが、今までの幸せすべてが嘘のように思えて空虚感でいっぱいです。 自然消滅が一概に悪いとは思いませんが、皆様のなかで、自分から自然消滅を狙った方がいらっしゃれば、どうかご意見お聞かせください。 2)嘘について質問させてください。 病気や命にかかわることは別として…。 皆様は、傷つくだけのつらい現実なら、それについて嘘をついてもらったほうがいいですか? それともどんなに傷ついたとしても、本当のことを言ってもらうほうがいいですか? 私は後者です。

    • ベストアンサー
    • noname#18761
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 「自分が一番」になりたい女性との付き合い方

    私はいろいろな人と大体うまく付き合えるタイプなのですが、「自分が一番になりたい女性」だけが苦手です。 「自分が一番になりたい女性」に共通した特徴は、以下のような感じです。 ●人によって態度が変わる。特に男性や上司など利益のある女性にだけ、親切・優しい。 ●男性にはすごく優しく・女らしいが、実は全部計算。 ●周りの人(特に周りの女性)のことを考えずに、自分だけが主役でいたいという感じ。 ●すごく負けず嫌いで、私が男性と仲良く話しているだけで、大して好きでもないくせに強引に話に割り込んで、自分に注目させようとする。 表面上はうまく付き合えますが、すごくストレスがたまるんです。おそらく、男性が彼女達の裏の性格には気づかず「いい子」扱いするのが納得いかない、彼女達と一緒にいると、自分がないがしろにされてしまう、それでストレスがたまるのだと思うのですが。 いつもは彼女達の行動は気にせず、自分は自分のキャラで行動するようにしているのですが、何かいい対策や立ち居振る舞いなどがあれば教えていただきたいです。仕事やプライベートなど、結構このような女性と関わる機会が多いので、何とか克服(!?)したいです。 ぜひアドバイスをお願いします。特に男性からのアドバイスもお待ちしています。

  • 彼氏のいる人を好きになってしまいました(長文です)

    3年半つきあっている31歳の彼氏持ちの29歳の女の人のことが好きで困っています。 彼女はその人と結婚してもいいなあと思っています。 本当にその人でいいのか迷ってもいますが、この6月で30歳になってしまうのであせっているんです。 彼氏のほうは、今はまだ結婚を考えていません。 私は26歳です。 知り合ってまだ半年ですが、今は恋人同士のようにしています。 泊まりで旅行もしています。 そんな中4月の始めに、「いつまでもふらふらしてるのはよくないと思う。今の彼氏と結婚を前提につきあいたいから、今までみたいにはもう遊べない」と言われました。 「自分を選んではくれないの?好きなのに」と言ったら、「あなたのことは私もとても好きだし、ずっといっしょにいられたらすごく楽しいと思う。でもまだ半年しかいっしょにいない人を選ぶのは恐いから、結婚は3年半いっしょにいた今の彼氏としたい」と言われました。 そんなやり取りがあったものの、結局無理に私をさけることはつらいのでやめて、今は前みたいにまた恋人同士みたいに遊んでいます。 私はその人と結婚したいと思っています。 ただ今私を選んでもらえるようにせまってもだめになってしまうと思うんです。 こういうときはゆっくり待つのがいいと思うのですが、私は6、7月あたりから1年海外に行ってしまうんです。 今1年も日本を離れたらうまくいくものもだめになってしまうと思うんです。 だからできればそれまでに何とかしたいんです。 仕事のことを考えると、キャリアアップになるので海外に行ったほういいですし、会社を辞めないかぎり駐在命令は断れません。 ですがもし自分を選んでもらえるなら会社を辞めてでもいっしょにいたいです。 海外に行くまでの間に何か行動をしたほうがいいと思いますか? それともゆっくり待ったほうがいいんでしょうか。 アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 嘘でした・・・

    先日、ここでご意見を頂きましたtamakodosuです。あの相談した日からほんのわずかたった日、洗濯をして彼の肌着の首の所にビッチリとファンデーションがついていました。問いただしたら『ファンデーションなんかが何でつくの?』と言われました。 結局は週に1回くらい風俗に通っていました。私はパニックになりました。付き合いはじめて2年、身体の関係はありません。目標が達成するまではと言われ続けてきました。風俗に通い始めたのは半年くらい前からのことでだといいます。泣いてあやまり、土下座もしました。これからの自分を見て欲しいとも言われました。 風俗に言っていた訳だから『病気は大丈夫なの?』と聞いたら『あるわけない!』と即答されました。風俗と言う所に行って肌着の首の所にファンデーションがつくものでしょうか?プロである人がお客の下着には気をつけないものでしょうか? 1万円位(たぶん8千円くらい)で行ける風俗ってそんな所でしょうか?教えて下さい。

  • デートでのホテル代支払について

    デート代については割り勘派、男性多め、完全男性持ち・・・などいろいろあると思いますが、デート代でもホテル代について意見を多くいただければと思います。 今まで付き合った人はデート代は男性が多めに払ってくれていて、ホテル代は完全男性持ちでした。 今、付き合っている人は本格的に付き合い始めてからはほぼ割り勘(合計すると気持ち彼が多め?かな~?くらい)で デートしています。 そのことについて不満があるとかはないのですが、食事代など私の分を出すとすんなり受け取ってます。 これからのことを考えると彼のことは好きだし好きでいてくれてるし、大事にしたいと思っているのですが、私の中で「ホテル代」は男性が出してくれるものと思っているので 私からは出したくないというのが本音だし、かといってそのことを言うのもどうかと思うし・・・ まして請求されたらどういう反応になるか想像がつきません。 今回お聞きしたいのは ホテルに行って出るときにいつもは自分の分を出そうとするのに、ホテル代に関しては出そうともしなかったらダメですか? また、私と同じように「ホテル代は男性に出して欲しい」という考えの女性は実際どうしていますか? よろしくおねがいします。

  • 境界線について教えて下さい。

    端的にお伺いします。 可愛い後輩と好きになる女性に対する態度は、どこで違いが出ますか? 20代半ばの女性ですが、好きな方は30代前半の男性で、同じ部署にいます。優しく、話もそれなりにしますし、お菓子をあげたりします。メールアドレスもお願いして教えていただきました。 でも、可愛い後輩としてみているだけのような気もします。特別な好意を持っている場合と可愛い後輩と、どのようなところで判断できるでしょうか?(明らかなお誘いなどは除いて、ちょっとした言動などで) 男性がするちょっとしたことなどありますか? 逆に女性の方が気づいた男性の怪しげな行動というのも伺いたいです。よろしくお願い致します。

  • 男友達との境界線

    はじめまして。 初投稿します。 みなさんにお聞きしたいのですが、男友達との境界線はどこですか? 私は、23歳の女性で、現在、気になる男性がいます。今までは、友達として遊んだり、飲みに行ったりしていて、「好き」という感情がありませんでした。なので、2人で出かけたり、彼の家に泊まってもそれは「友達」としてしかみれなかったので、特に感情は何もありませんでした。ですが、他の子に、「それって付き合ってるんじゃない?」って言われて、その時から意識し始めてしまいました。私としては友達なので、2人で遊びに行くなどは当たり前と思っていたのですが、このような関係って付き合ってるってことになるのですか?? ちなみに、彼には彼女はいません。 男友達の境界線てどこでしょうか? 何か、ご意見がありましたら、よろしくお願い致します。

  • 友達になってくれませんか、と言われたら!?

    前回も質問したんですが、あまり回答いただけ なかったので、質問の仕方悪かったのかな と思います・・。再度質問させてください! 私は20代女性です。 近所に住む30歳くらいの男性が気になっていて 話をしてみたいと思っていますが、なかなかチャンスがなく、会うのも偶然を待ってたら数ヶ月に一度あればいいほうです。ちなみに私が近所に住んでいることや存在、顔などは相手は知ってます。 次、会ったとき、 「友達になってくれませんか?年も近そう なので・・」って言おうと思っているのですが いきなり近所に住む女性に、そんなこと言われたら どう思いますか? 多分、相手はいやだとは言わないでしょうけど、 内心引くかなあと思って悩んでいます。 ちなみに私は男性からよく誘われるのでそんなに NGな外見ではないと思っています 相手の好みはわかりませんが・・ いきなり友達になってくれませんか、って いわれたら不気味でしょうか? みなさんはどう思われますか? どうかよろしくお願いします。

  • 『友達』を作りたい。

    自分は、内気で人見知りをします。 なので昔から友達はあまりいませんでした。 今いる数少ない友達も、いつも他の知らない人たちと遊んでいて、遊ぶことが殆どありません。 4月から社会人となり、週末は家にいることが殆どで、週末友達と遊んだりしてる人たちを見るととても羨ましいです。 よく、積極的に話しかければいいとか言われますが、内気な自分にとっては、とても難しく感じてしまい、結局何もできない自分がいます。そして、そういう友達を作るきっかけもありません。 どうやってきっかけを見つけたり、友達をつくったりできるのでしょうか?社会人サークルに入ってみようかとも考えていたのですが・・・

    • 締切済み
    • noname#211872
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 恋人の話をしてくれないのは信用されていない?

    ここ数ヶ月で職場が一緒になり仲のよくなった異性の同僚がいます。お互いに恋人がいるので、そういう恋愛関係ではなく、仕事のこともプライベートのことも話せる信頼できる関係を築いていけたらと私は思っています。 二人で仕事後にご飯に行ったりもするのですが、 私の恋愛事情はきこうとするのに、彼のほうはにごしてしまいほとんど語ってくれません。 付き合っている年数と、ここ数ヶ月職場が変わってから時間がとれず、彼女へのきもちがよくわからなくなってきた、程度しか教えてくれません。彼女への気持ちの問題も力になってあげればと思い話をきこうとしても、かわされてしまいました。 会社帰りに用事が有ると言っていたので、軽いのりで「彼女とあうんでしょー?」ときいても「いや、そうじゃないんだけど。。」というような感じで、でもつっこむと否定はしないでにごして去っていきます。後日もう一度訊ねると、これまたにごされ、でもやっぱりデートのようでした。 周りに会社の人がいるときはこんな質問はしません。 私は彼を信用しているので、自分の事で言える範囲であれば言ってしまっています。恋人とのデートだって、悪い事しているわけじゃないんだから堂々としてればいいのにって思っちゃいます。 でも、プライベートな恋愛のこととかをきかれるのが嫌なんでしょうか?でも嫌なら私の恋愛事情についての話も振ってこないと思うのですが。 私の周りの他の異性の同僚は、彼女がいればそれについて話してくれます。でも、その同僚は話してくれません。だから不思議です。 私が信用をされていないから、同僚の彼は私にはプライベートな恋愛事情等を話そうとしてくれないのでしょうか?それともそういう話をしたくないタイプの人なんでしょうか?でも後者であれば私にだけそういう話をふるのはどうなのかなぁとも思います。 そのうち心を開いていってくれるものなのでしょうか?