bluesky2000 の回答履歴

全1159件中261~280件表示
  • 私と子ども(3歳)を残して夫が家出して2週間。どう思いますか?

    2週間前の朝、ささいなことで喧嘩をしました。売り言葉を、「またそのことを言うか!」という腹立たしさと諦めの気持ちから「もう帰ってくるな」と買い言葉で返してしまいました。 その後、電話をしても呼び出し音だけ、「言い過ぎてごめんなさい。」「子どもが寂しがっているので帰ってきて。」等とメールを送りました。返事はたったの2通。「今は話したくも会いたくもない。お金さえあればいいんだろう。」と「帰ってくるなという言葉は見下して馬鹿にした言葉だ。」というものでした。「お金だけではない。あなたが必要。」「言ってはいけないことを言ってごめんなさい。」とそれぞれ返信しました。 その後「食事を用意してるからみんなで一緒に食べよう。」「私も子どももあなたが必要だから帰ってきて。」等と送ってみても無反応。 メールだとうまく気持ちが伝えられないし、話が進みません。会ってその朝のことを解決し(謝っても効果なしで相当根に持ってるから。)、これからのことを話したいのに… 夫はバツ1で、高3の息子と高1の娘がいます。娘は前嫁が引き取り会っていません。息子は今は祖父母と暮らしています。その息子が電話をするとすぐに出て、私のことをいろいろ愚痴っていたそうです。今まで馬鹿にされていると思っていたことや夫婦生活の不満等、「お父さん、相当溜まってるみたい。もっと優しくしてあげて。話に反論するんじゃなくてただ聞いてあげて。」とその息子に言われました。私ってそんなに追いつめていたのか…と反省する半面、息子に愚痴る旦那を少し情けなく思いました。直接言ってほしい…普通に話をしてくれればいいのに、いつも声を荒げてまくしたてるように話をするので喧嘩になってしまいます。だから「ただ聞く」ことができなくて… その息子の情報では仕事は毎日行っている、車で寝泊まりしている、お金は多少あるということでした。女の所にいるということはまずありません。 帰ってきたら「お帰り。」と普通に接してタイミングをみて、これからのことを話し合いたいと思います。でも、このまま連絡がない状態が続きそうで、離婚も視野に入れ始めました。子どもがいなければ話してくれるまで待ちますが…子どもをほったらかしにしていることが許せなくなって来ているのが本音です。 どう思いますか?

  • 夫の行動が気になる

     こんにちは。夫のことで相談させていただたくて、投稿しました。長文なので、どうかご意見よろしくお願いします。  私は30代、夫は40代、結婚して7年、子供一人がいます。平凡だけど、人並みに幸せに暮らしています。ところで、この間たまたま夫のメールを見たら、普通じゃない内容のメールがありました。さすがに黙ってられなくて、問い詰めたら、風俗のおねちゃんだと、その日に会う約束をしていたそうです。それまでも2、3回会ったそうです。ショックでした・・・私たち夫婦はいわゆるセックスレスです。最初は私が嫌で、そのうちだんだん夫も言ってこなくなった。特に関係がギクシャクになってないので、そのまま今まで、まったくなくなったんです。やはり夫が不満だろうか、その日は話あった結果、もう2度とその人に会わないとの約束で、その人のアドレスも消してもらって、おさまりました。  その後は普通の生活に戻りました。ところが、昨日またその人からのメールを見つかった、どうもその人からメールが来たみたい、でも、具体的に内容がわからないが、夫も返信しているみたい。夜眠れないほど悩みましたが、どうしたらいいかわからない。それを問い詰めると、やっと戻ってきた平穏な生活が壊れます、それに夫はいい旦那で、いいお父さんです。家族を大事にしてくれて、仕事が終わったらまっすぐ帰ってくるし、家事も手伝ってくれます。浮気もしてない。本当に会ってるかどうか確信がないので、このことで今の幸せな環境を壊したくない。ただ、夫はサラリーマンじゃないから、時間の自由がききます、昼間時間をつくって、その人に会っているかなと思うと、夫の前ではいつものように普通に居られなくなります。夫は本当に約束を守ってくれるんでしょうか、風俗って許せることでしょうか。頭がおかしくなりそうで、どうか助けてください。

  • もう無理かな

    私、妻共に39歳、共働き、子供3人。自営業(サービス業)を営んでいます。義母と共同で新築の家を建て、同居し9年、何とか頑張ってきましたが、不況の影響もあり、毎月35万円の生活費を渡していましたが、2ヶ月続けて20万、25万と渡せる額が減ってしまいました。住宅ローンが14万円あり、私が8万円、義母が6万円を払っています。これでは厳しいのは分かりますが、暴言の激しさに参っています。35万円でも足りない、アルバイトをしろ、危機感がないなど、いいたい放題です。妻の収入は知りません。一度聞いたら、私のお金を当てにしてると罵られました。夫婦ってそんなものですかね。

  • 米飯給食に牛乳の組み合わせ・・・あり? なし?

    学校の米飯給食ですが、ほとんどで牛乳が出されているようです。 この牛乳、かつてのパン給食時代のカルシウム補給の名残だそうです。 米飯の現在では、おかずからでもカルシウムは補給できる気がしますが、 ただ牛乳の方が補給しやすいということもあるでしょう。 また、牛乳を安定的に供給できるという(酪農家保護的な)政策的な側面もあるかも知れません。 そんなこともありますが、そもそも米飯給食に牛乳って、ありですか?それとも、なしですか? 家庭では、ご飯に牛乳ってあり得ない気がします。

  • 妹の海外挙式 旅費を出すのがツライです…あなたならどうしますか?

    妹が半年後に海外挙式をすることになりました。 場所は南の島、参列者の旅費は各自負担で一人およそ25万(食事なし)、 滞在中の費用を考えると少なくても一人30万はみなくてはいけないかと思います。 しかも姉である自分、まさかお祝いを一銭も出さないワケにはいかないので現金で5万は渡そうと思っています。 実は別の兄弟が1年前に結婚した時も海外挙式をしていて、その時も旅費は全額自腹で、お祝いを5万出しました。 こんなことを書くとブルジョワな家庭ぽいですが私以外の兄弟は大会社勤務ですが私は派遣のワーキングプアです。 (年収200万以下、以前働けなかったときに作った無利子の借金あり) 恥ずかしい話、1年前の兄弟の挙式の時にそれまで貯めていたお祝い用貯金は使い切ってしまっています。 今年は車検と働けなかった時の借金・未納をしていたの色々の支払いにお金を使ってしまい貯金をしていませんでした。 ちなみに妹には私の経済状態については細かいことは話しておらず、私の生活に余裕がないことはうすうす分かっているかと思いますが 30万の旅費もだせないとは思っていないようです。 たぶん「他の兄弟の時は出せて自分の時は出せないわけないよね」 とも思っているのかもしれません。 半年先の話なのでどうにか頑張れば貯められない金額ではないような気もしますが正直かなり厳しいです。友人との交遊を一切断つような生活を半年することになりそうです。 今の私の心境は以下のような感じです。 ・半年先に向けてアルバイトを開始するべきか(幸い土日は休みです) ・「旅費一部負担してくれるなら参列できるかも」と甘えてみようか? ・正直に「お金がないから参列できない、お祝い金多めに出すから許して」と言ってみようか? なんだかどれも年長者としては情けない話ですがどれかは選択しなくてはいけない気がしています。 もし私と同じような状況になった場合、どうされるか参考意見を聞かせていただきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供手当ての所得制限について

    金がうるおっている 金持ちの家庭にも 子供手当てが支給されるのを、 みなさんはどう思われますか? 所得制限については!? 教えてください

  • 結婚生活にエッチの相性ってどれだけ大切ですか?

    未婚のアラフォー女です。今の彼は、エッチの相性がとてもよく、お互い毎日したいねって言っています。 しかし、結婚するとなると、どうなのかな、と考えるところもあります。 前の彼は、条件こそよけれども、エッチは愛情は感じても、技術は稚拙だし、求められれば断りこそしなかったけれど、自分からそれほどしたいと思いませんでした。 今の彼と付き合うようになって、本当に良さを知ることができて、まるで違う女になったような気持ちです。それで、質問なんですけれど、エッチって、結婚生活において重要でしょうか?どんなお答えでも、ヒントを頂ければ有り難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#97816
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 子供手当ての所得制限について

    金がうるおっている 金持ちの家庭にも 子供手当てが支給されるのを、 みなさんはどう思われますか? 所得制限については!? 教えてください

  • タトゥー(刺青)を入れている女性を好きになりました

    好きになった女性20代半ばの右肩に6~7cm×4cmぐらいの天使のようなタトゥー(刺青)があるのにこないだ気がつきました。 理由とか聞きにくいので本人にはまた直接聞いていません。 彼女は優しい感じの性格なのですが、結構オシャレにはうるさい感じなのと、子供っぽい性格なのと、あまり深く物事を考えない性格です。 多分、誰かに勧められて、かわいいからやってみようかな、みたいなノリで付けたのだと思いたいのですが。 私は、正直消して欲しいです。(もちろん、彼女になってくれたら) 皆さんは、友人の彼女(奥さん)にタトゥーが入っていたらどう思いますか? 私は、正直かなり引いてしまいます。 ご意見をお聞かせ願います(^o^)

  • 不倫の慰謝料について

    夫の不倫が発覚しました。 相手の女性は夫が以前勤めていた会社の後輩で、夫が結婚していて子供がいることも知っていました。交際期間は3~4年でその間に何度も関係をもっています。 夫と相手の女性と三人で会って彼女も認めたので慰謝料を請求すると言いました。 あるサイトで慰謝料計算というのがあったので入力してみると200万請求できるとでました。 私は訴訟をする気はないし示談で終わらせたいと思っているのですが、いくらぐらいが妥当な額ですか? 教えてください。 ちなみに私たちは離婚はしません。

  • 死にたいです…彼女から急に音信不通にされました

    彼女に付き合って一ヶ月目からしばらくして一方的にフラれた、というか完全拒否状態にされました。理由が本当にわからなくて忘れたいけど忘れられなくてどうしたらいいのかわからないです、、、助けてください。 元々彼女とは某SNSコミュニティサイトで知り合いました。彼女は大学4年で就活も終わっていて僕は3年という大学も違う歳も一つ差違いだったんです。サイト内のミニメに始まりそれから一ヶ月以上ずっと毎日メールしていました。段々直メまで発展しそれから三回程デートを重ねてから付き合うに至りました。 それから毎日メールしたりたまに電話したりあと週1で遊びに行ったりお泊りもしました。お互いバイトをかなり入れていたぶんもあり返事が遅れたりしましたがなんとか関係を維持していました。 しかし先月8月の18日以降から二週間程彼女が普通車の免許合宿に行きだしてから関係がおかしくなりました。 メールが極端に遅く帰ってきたり文章も元々長文だったのがこれも極端に短文になったり…合宿のほうがしんどいと言っていたので疲れてるし暇もないんだろうと思ってあまり彼女にストレスをかけないように僕からは文句もいわないし合わせるようにしていました。しかし22日の昼、メールの会話の途中で急に彼女から返事が来なくなりました。別に喧嘩したわけでもなくただ他愛もない会話だったから気にしないようにしていました。 しかし丸一日メールが返ってこずおかしいと思いメールしてみたら送信エラーになっていたし電話しても留守電状態、mixiも退会していたんです。 知り合うきっかけになったコミュニティサイトからはミニメが送れたので 「何があったのかわからないけど頼むから連絡してくれ」 と送りそれからしばらく何度か電話かけたりもしましたそんな音信不通状態から約二週間して今月の三日にもう一度電話をかけてみたらやはり繋がらずうなだれていたら非通知から電話が来て相手は彼女の友達と名乗る女の子でした。 内容は「もう彼女はあなたのことが好きじゃないし新しく彼氏もいるからしつこく電話してくるな」というものでした。あまりにも突然過ぎて頭にきて本人に代われといいましたが彼女はアンタとはもう喋りたくないといわれ一方的に切られました。 頭が混乱してわけがわからんくなって彼女にミニメで自分の怒りを送りました。すると彼女は僕をアクセス拒否し退会しました。 一体何が起きてるのかわからないしひどく今人間不信だし最悪です…もうすぐ就活も始まるのに立ち直れず何もしたくありません… 友達と名乗る人が言ったことが本当に信じられないしそれまでの間彼女がずっと僕のことを好きといってくれていたことも思い出したりして彼女のことが諦めきれません、どうしたらいいのでしょうか…

  • 男性に質問です。

    自分がふった子(付き合ってない)が自分の友達と付き合ったらどう思いますか? あてつけだとか思いますか?それとも誰でもいいのかと思いますか? また、自分が好きになった子が、以前自分の友達を好きだったと知ったらどうしますか?付き合えますか? 昔好きだったとかではなく、1~2ヶ月前の話です。

  • 養育費の減額は可能か。教えてください。

    バツ1 35歳会社員です。 つい最近、初婚の方と再婚しました。 しかし、今払っている養育費のことで悩んでいます。 再婚により近い将来に子供の養育費がかかってくる事、転職での年収減少が理由で養育費を払い続けるのが厳しくなってくるからです。 3年程前に離婚し元妻との間に子供1人がいて養育費を両者の取り決めで毎月2.5万づつ払っています。 当時の年収は450万くらいで転職したら見込みで300万ちょっとに落ちると思います。 自分の子供を作るためにこれから貯金が必要になってくる事、転職した為に年収が150万くらい下がりそうな事を理由に養育費の減額はいくら位まで可能でしょうか。 そして、調停になった場合は、夫婦共働きの年収ではなく、私の年収だけで判断してもらえるのでしょうか。 養育費の取り決めは、当時、離婚協議書のような物を作成してきちんと保管はしています。払う期限は社会人までとなっているのですが、こういう約束も事情が変われば変更はきくのでしょうか。 元妻とは私が未練を断ち切るため、携帯番号を変えて以来、連絡は一切取ってないので再婚しているのがどうかもわからない状態です。 ただ携帯番号は残していて、直接連絡を取ることも可能ですが、こういう話は手紙などにしたほうがいいのでしょうか。 また手紙であればどこまで養育費の事に触れたらいいでしょうか。 質問が多くてすみませんが、どなたか宜しくお願いいたします。 。

  • アルコール依存症で暴力的な妻

    普段は気の優しい妻で自分で美容院を経営して経済的にも不自由なく毎日生活をしているのですが、酒を飲むとセーブがきかず深酒になります。 そして狂ったように暴力を振るいます。昨夜は家のガラスを割りました。過去に壊した物としては、携帯電話、パソコン、扇風機(何度も投げる為)など諸々です。 しかし本人は覚えていなく昨夜の事を注意すると「お酒をやめる」と反省します。 ですが三日、続いた事がありません。 やはり専門の病院に連れて行った方が良いのでしょうか・・ このまま治る事はないのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • お小遣いとお返し

    いつも拝見させていただいております。 このカテゴリでよろしいか迷いましたが、家族という観点ですので こちらで失礼いたします。 まずは質問する背景から。 先日夏休みを利用して父母の故郷へ旅行に出かけました。 旅行者は私、妻、長男(2歳)。住んでいるところは東京近郊です。 旅行地は北海道です。 その際、叔父と従兄弟の家(2世帯)の家に1泊させてもらうことなりました。 お食事や寝床を用意していただき、叔父夫婦、従兄弟夫婦には大変感謝しております。 翌日、別の旅行地へ向かう前に、叔父夫婦、従兄弟夫婦からそれぞれお小遣いをいただきました。(1万円づつ) はじめは、お断りをしたのですが、「せっかく来たのだから」 と受け取ることになりました。 さらに、叔父夫婦より、地元の特産品を数点いただきました。 帰省後、感謝と無事帰宅の報告を兼ねて電話にて連絡をしております。 そこで質問です。 改めて感謝の気持ちをこめてお返しを送りたいと考えてます。 ・お返しのものは現金がいいのか。もしくは贈り物がよいか。 ・またその金額はいくらぐらいが妥当なのか です。 ちなみに家族構成は叔父夫婦、従兄弟家族(従兄弟、奥様、11歳長女、3歳長男)です。 現在、妻と検討中ですが、 ・叔父夫婦には同額ぐらいの贈り物(食器など?) ・従兄弟家族には同額ぐらいの子供たちのおもちゃなど それにこちらの銘菓もしくは特産品とその時撮影した写真と手紙を 同封したいと考えてます。 まだまだ若輩者で、親戚づきあいに不慣れなところがありまして ご質問させていただきました。 お時間があるときで結構でございますので何とぞご教示賜りますよう よろしくお願いいたします。 なお、ご返信のお礼などは時間があいてしまう可能性がありますので ご容赦願います。

  • 浮気に気付いたら、どうしますか?

    旦那・私38歳、子供なし、結婚13年。 現在、単身赴任中。  5月 旦那が転勤が決まり、送別会の夜。 旦那の様子がおかしいと思い、携帯を見てしまいました。 そこには、女との浮気を疑われてもしかたないようなメールのやり取りが ありましたが、軽いノリで送っただけで浮気ではないと否定。 携帯を見たことは迫られました。 6月 単身赴任生活が始まり、旦那のところに行ったときに、 やはり様子がおかしく、また携帯を見てしまいました。 女の写真や、その女に「大好き」などメールを送った形跡がありました。 単身赴任先に遊びにきた形跡もあり。 旦那を問い詰めたら、携帯を見た事を逆ギレされ、私を責めましまた。 私を怖いと言い、避けるようにもなりました。 単身赴任先にも来ないでくれといいます。 7月 携帯の通話記録から、毎日のようにその女と電話していた事が分かりました。 旦那を追い詰めたくない気持ち、信じたい気持ちから、 相手の女に会ってしまいました。 誤解されるよう様な事をして申し訳ないと謝罪され、今は連絡も取ってない。 私が会いにきた事は旦那には言わないと言いました。 しかし、実際は旦那に話したと思います(旦那と喧嘩した時、この時の内容 を思わすような発言があった)。 9月 今でも毎日のようにその女と電話しているのが分かりました。 体の関係もあるように思います。 7月に久々にセックスを求めた時(4か月セックスレスでした)、 抱き方が違ったし、明らかに久々にという感じではありませんでした。 これが、今までの状況です。 私が一緒にいることに苦痛を感じ、少し距離を置きたいという旦那。 このまま距離を置いたら、ダメになってしまいそうで不安でしかたない私。 旦那に聞けば、まだ疑っているのかと喧嘩になるのも嫌で、 どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 このまま、気付かないふりをして様子を見る方がいいのか、 相手の女にどういうつもりでつきあっているのか確かめたくなったり、 日々気持ちが変化して、精神的につらい日々です。 食事もできず、体重も8kg減ってしまいました。 どうしたらいいのか、皆さんの意見を聞かせてください。 m(__)m

  • 離婚成立後の、交際相手への損害賠償請求・・・・

    友人(旦那)の件で相談させていただきます。 ごく最近相談されたのですが・・・・・ <経緯> ・結婚8年、子供二人、”通帳問題”なにも問題なく家庭生活を過ごす。(ただし、旦那のために夕食を作らない等の破綻の兆しはあった。) ・旦那は営業、妻は専業主婦 ・2年前、ふとしたことから旦那が妻名義の通帳を発見、その額700万。その時は放置。 ・1年後、当該通帳の残高を確認すると”ゼロ”、妻に質問(問い詰めた訳ではない)すると、実家に送金した事実を認める。どういうつもりか質問するも、回答なし。 ・1週間後、この問題を持ち出すと”その件は弁護士に依頼したから”。唖然としていると、当該弁護士から手紙が着く。 ・旦那は、700万を”着服”されても分らぬほど妻を信じて家計を任していたが、先方の弁護士(実際は妻)は、会社の付き合いで開設した20万の口座の存在も調べ上げていた。その反面、この騒動のきっかけとなった700万については、弁護士は全く知らされてない。 ・妻は、子供が2人居るにもかかわらず、結婚後ほとんど旦那の実家には行かず、特にこの数年は全く寄り付かず。旦那の実家も”離婚止む無し”との旦那の判断を支持し、離婚の調整に。 ・結局、旦那は弁護士を立てることなく、先方の弁護士との協議で、共有財産の半分プラス”慰謝料”として300万、子供2人の養育費(親権は妻)として、10万/月を払うことで、”合意書”を作成、本年2月離婚。 上記状況を今月になり告白される。 上記話では、”なぜ慰謝料を旦那が払う必要があったのか?離婚の原因は妻の「横領まがい」ではないか”と質問するも、新たな生活発進のためなら、金で解決できるものは解決した、とのこと。 つまり、現在旦那には新しいガールフレンドがおり、再婚を前提に付き合っているとのこと。 ところが、昨日先方の弁護士より、当該ガールフレンドに”不貞の損害賠償として300万を請求する、7日以内に支払い無き場合には法定手段に訴える”との”配達証明”が届いたとのこと。ここで、私に対して相談があった、というのが私の知るところの”事実”です。 ここで問題なのは、離婚の原因が”彼女”だったのか?つまり、彼女に、旦那が既婚者と知りつつ、不貞を働いたか?であるが、上記”離婚時の慰謝料300万”は、仕事+付き合いで帰りがいつも遅い+多少の女性問題(当該彼女とは別)の代償として、旦那は合意したものであって、協議の場では一度も”当該彼女”の話は出ていないし、実際、彼女との離婚前の不貞はない、彼女は旦那を”独身”と思っていた、との説明。 それでは、なぜ”彼女”の存在を妻が知ることになったかというと、上記のように”協議”の間に、”彼女”が海外旅行先から絵葉書を送り、”いつか一緒に凝来れるといいね”(彼女は旦那を”独身”と思っていたから、なんの疑問もなく手紙を送った)を発見し、それを記録していたもよう。 実際、旦那によれば、離婚前には不貞は無い、彼女は全く自分を独身と思っており、逆に騙したのは自分である点を認めている、彼女はそれを踏まえて、旦那を許し、今は結婚を前提に同棲している(もちろん、離婚後)、という状況です。 一般的に、彼女との不貞が離婚の原因であれば、弁護士を挟んだ話し合いの時点で、その点について話合い、慰謝料もそれに基づいて算定されて然るべきと思われるが、話し合いの時点では一度もそのような話はなされず(あくまで離婚の原因は旦那の”帰りが遅い+多少の遊び”)、いきなり彼女宛に”配達証明”が届いたとのことです。 離婚の原因は妻の”横領”、実家に事実上背を向け、離婚の前4年は妻は旦那の夕食も作らず、事実上夫婦関係は破綻していた、彼女は旦那に騙されていた、離婚前に不貞の事実はない、を踏まえて、彼女は300万円の損害賠償の義務を負うのでしょうか? 私の個人的考えとしては、不貞が離婚の原因でない(話し合いの時点で一度もそのような話はない)、彼女は旦那が既婚者との認識はない(そうでなければ、加海外から手紙など送らない)の理由により、損害賠償の義務はないと考えますが・・・・・ 是非ともアドバイスをお願いします。 (私の知るところは全て上記に書きましたので、更なる質問にはお答えできるかは不安の残るところですが・・・・・)

  • 主婦の大学受験は・・・。

    カテゴリー違いでしたらごめんなさい。 今回、友人が大学受験を考えています。 友人は専業主婦8年目、最終学歴は高等学校です。 中学時代は不登校で1年くらいしか出席していないとのことで学力には自信がないそうですが心理学の勉強をしてみたいとのことで通信の大学も視野に入れていましたが独学に近い勉強スタイルに自信がないということで今回通学の大学を考え始めました。 私も大学受験は未経験なので教えてほしいのですが、 1、今からで来年の受験は間に合いますか? 2、何から始めたらいいでしょうか? 3、受験校は調べたところ偏差値で言うと52です。   これは、どのくらいのランクなのでしょうか?難しすぎますか? 4、心理学の勉強は大学以外に専門学校もありますが、もし大きな違い   がわかるかた教えてください。  以上の質問をお願いいたします。    4の質問はわかるかただけで結構です。補足があればお願いいたします。 ※心理学の勉強が目的ですので、就職などが難しい等のアドバイスは今回は結構です。宜しくお願いします。

  • 常識に鈍い男

    私27歳、旦那32歳、結婚二年目の夫婦です。うちの旦那は何事にも一般常識を知りません。例えば盆暮れ正月、互いの実家にお邪魔するとき、普通手土産を愛そう程度に持って行きますよね?うちの旦那はそうゆうことに気がつきません。私が旦那の実家に行くとき手土産を用意していきます。もちろん旦那も承知で。だけど、私の実家には持って行くというところまで気が回りません。むしろ「手みやげなんていらないんじゃないの」くらい言います。私の実家へのお土産のことは遠慮もあり私から旦那に言いにくいです。私が旦那の実家の手土産を気にかけている分、旦那にも私の実家のこと気にかけてもらいたい!私がいわなくても!と思います。旦那の母は昔から今でも旦那や夫に何でもやってあげるような方で、旦那もそれに甘え、世間の付き合いの常識が分からないのです。こんな旦那に恥ずかしくない父親、夫になってもらうにはどんな教育を施したら良いでしょうか?乱文ですみません。

  • 奪取?

    ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4950431.html​で以前質問をさせていただきました。現在も別居中。 こちらから調停を申し立て夫婦円満の調停をしています。ささいな痴話喧嘩をDVだと言い、子供に会わせてほしいといったら連れ去りが怖いと会わせてもくれません。子供とはまったく一度も住むことなく現在にいたります。子供の写真を送ってもらおうと電話をしたらストーカー行為だと調停で主張をしております。ゴルフクラブでなぐられたことは調停員に言いましたが信じてもらってないような感覚です。私が連れ去ったように調停員もいいます。調停員は子供は警察に保護されたと信じております。私は子供の奪取だと言っても、相手にもされません。子供を連れて帰ったときの日はカメラを洋服にしかけこっそりと盗撮をしていました。今一度この映像を見るとゴルフクラブを振り回す姿と妻の父が私に「お前 殺す」と言うのも録画されています。この映像を調停員に見せてみようかと思うのですが得策でしょうか?妻の家族の行為を子供の奪取と見れるでしょうか?今まで見せなかったのは妻がこのことを知ったら調停には表れないで子供に二度と会わせてもらえないと思ったからです。 この映像は親権争いや子供の引き渡しにつかえないでしょうか?子供のことが心配で頭も抜け毛が多く夜も眠れません。妻とはできれば円満にありたいです。子供を片親にしたくありません。アドバイスをお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#92824
    • 夫婦・家族
    • 回答数2