pandda6 の回答履歴

全87件中61~80件表示
  • 髭がOKなアルバイトはありますか?

    髭がOKなアルバイトはありますか? 髭は仕事をする上でほとんどがNGだと思いますが アルバイトで髭があってもよい というものはありますか? どんな職種でもいいですので教えてください。

  • 人気だけど嫌いなモノ

    題名どうりです(^^;) 世間や周りからは人気で、かなり売れてる…でも私は嫌いだ!…というモノを教えて下さい。(映画・商品・本なんでもありで) 私は漫画の【NANA】があまり好きじゃなくなりました……。以前は好きだったんですけどネ。 こんなモノでいいので回答お願いします!

  • ファンデがクレンジングでも落ちていない

    シャネルのファンデーションを使っています。 白いケースに入った「タン・プロテクシオン・ルミエール」と書いてあるものです。 去年まで使っていたクレンジング(通っているエステの)では、落ちていたような気がするのですが、今年エステ先の都合でクレンジング等が変わり、使っているのですが、ファンデーションが落ちていない気がします。 クレンジング→洗顔後にティッシュで顔を擦るとファンデの色が少しですが付いてくるのです。 使っているファンデも今年から内容が変わったことを店員さんから聞いて、そのせいかとも思い、ファンデに合ったクレンジングなら落ちるだろうと思い、シャネルのクレンジングジェル(メークアップリムーバー)を使い始めました。 しかし、ティッシュで擦ると未だにファンデが付着するのです。 クレンジングの方法が悪いのでしょうか? ファンデが落ちていないと言うことは、日焼け止めも落ちていないということになるので、ものすごく肌に悪いことをしているように思えて不安でなりません。 アドバイスなどありましたら、宜しくお願い致します。

  • auです。”@”の後文字アドレスは1パターンだけですか?

    先ほどauのアドレスで@後の文字をお伺いしたのですが、 (お答えくださった方々どうもありがとうございました。) そこでもう一点質問です。 auのアドレスはこの1パターンだけなのでしょうか? ※「@ezweb.ne.jp」 もう少し長いアドレスは無かったでしょうか? 何度も申し訳ないのですがアドバイスの程宜しくお願いいたします。

  • auです。”@”の後文字アドレスは1パターンだけですか?

    先ほどauのアドレスで@後の文字をお伺いしたのですが、 (お答えくださった方々どうもありがとうございました。) そこでもう一点質問です。 auのアドレスはこの1パターンだけなのでしょうか? ※「@ezweb.ne.jp」 もう少し長いアドレスは無かったでしょうか? 何度も申し訳ないのですがアドバイスの程宜しくお願いいたします。

  • 就活おすすめ書籍

    私は現在、理系大学院の修士1年で就職活動を控えております。そこで、自己分析、業界研究、筆記試験、エントリーシート、面接などのための、これだけは絶対に読んでおいた方がいい、読んで損はないというおすすめの書籍を教えて下さい。ちなみに私は営業志望です。

  • auです。”@”後ろのアドレスを教えてください。

    auの携帯アドレスで、@以降の文字を教えてくださいませ。 宜しくお願いいたします。

  • 元彼の存在(特に女性の方お願いします)

    22の男なんですけど、好きな人がいて結構いい感じだったのに、急に元彼と戻ったから連絡しないで欲しいと言われました。かなりショックでした(>_<) やっぱり元彼の事が好きだったらいくらいい感じでも戻ってしまうもの何ですか?

  • 昨日のEZ!TVで

    くだらない質問ですが。昨日のEZ!TVで、電車男の影響でしょうか、オタクを好きになる女性というのを特集していたのですが。録画するのを忘れてしまって、大変公開しているのですが。この特集の中に出てくる女の子でかわいい子っていたでしょうか?

  • デートで

    高三の男です。今度彼女と初デートに行きます。どこか行きたいとこある?と聞くと涼しいとこと言われました。都内の室内で楽しめるとこありますか?教えてください

  • 目のクマに悩んでいます

    みなさん、こんにちは。 私は、24歳、男性です。 小さい頃から目の下に慢性的にクマがあって、悩んでいます。検索などにかけて調べてみても、よく眠るとかビタミンKをとるとかコンシーラを塗るとか書いてありますが、男子なゆえコンシーラはちょっと無理ですが、睡眠やビタミンKを十分にとっても効果がありません。 朝起きた時点からあるのです。周りの人はもう慣れているらしく特に何も言ってきませんが、初対面の方と会うとき、疲れてるの?、とか睡眠不足なの?って聞かれるのが非常に苦痛です。本人は全然大丈夫なのに心配されたり、マイナスな印象を与えてしまいます。 これから社会人になるので、治しておきたいと思うのですが、そういったクマを根本から直す薬みたいなものって売っているのでしょうか?また効果はあるのでしょうか? 何か知ってる方、小さいことでもいいので教えていただけると幸いです。

  • 大阪への一人旅

    就職説明会で大阪へ行きます。 私は、女子大生なので、ご飯をどこで食べようか悩んでいます。 女性が、一人でも気軽に入れるお店知りませんか。 毎日マックというわけにもいかないので。 あと、大阪駅周辺でショッピングができるスポット知っていたら教えて下さい。

  • 大学受験の小論文について。

    私は今、明治大学の商学部のAO入試に挑戦しようと思っている人です。 実は小論文がとても苦手なのですが。 樋口裕一先生の小論文の著書を読んだ方はたくさんいると思うのですが。私は、予備校の個別指導を受けているのですが、そこでマニュアル化した方法で書いても臨機応変に対応しなければ意味がないと言われました。 そこで、どんな支えでもいいので小論文の事を教えて下さいませんか?小論文の書き方や構成の仕方など、 なんでもいいので教えて下さい。お願いします。 ちなみに明治大学は課題図書があるのですが、「異文化理解」です。これにちなんだ問題が出るのですが、その際にどういう対策をすればいいか教えて下さい。

  • ウォーターボーイズみたいな体型がいいんですか?

    10代20代の女性はウォーターボーイズらのような体系が好きなんですか?

  • 大学生活

    こんばんわ。19歳の女です。 この夏、大学初めての夏休みをむかえ、バイトとサークルで両立しようとしていたのですが…ケガをしてしまい、毎日家で本当に10代最後の夏を寂しく過ごしています…涙 よく就活等で「どこの大学を出たかではなく、何をしたかが大切」と聞くのですが、今、私自身もちろんバイトもできず、だからといって取りたい資格もなく、将来の夢を見つけるために大学へ入ったけれど、やりたい事もまだ見つからず…で、もったいない毎日を過ごしています。 私自身、大学で何をしたかが大切といわれても、する事といえば「バイト」「サークル」「ボランティア」くらいしか思いつかず、それでも就職の際に役に立つものなのかも分かりません(>_<)まだあと3年もあるから、これからなのかもしれないけど、ヒマな今だからこそ見つめなおしたいとも思いました。 大学生の皆さんは大学生活で何を得ましたか??また、今出来る事といったら何だと思いますか?ご回答御願いします!!

  • 大学生に対して思うこと…。

    すっごい反感買う質問かもしれないけど聞いてください。 ここの回答とか、ほかの文章とか、いろんな人に触れ合ってきたこととか全部まとめて感じたんですけど、大学生ってなんか「大学生である」ことで優越感を感じてるところがあると思います。 ちなみに私は専門学生です。 ただの私の妬みでそう感じるのかもしれませんが…。 決して大学に入れなかったわけではありません。大学にいってもやりたいことがなかったから行かなかっただけです。 今、周りの大学生の友達は夏休みで沢山遊んでるようですね。でも、私はこの夏休み殆ど毎日学校で必死で勉強してるんですよ。 なのに社会に出てから大卒のが給料高かったりとか(そういう会社もなくなってきたんでしょうか?)する面で、なぁんか納得いきません。まぁそれは歴史的なことがあるので仕方ないとして。 その、大学生が大卒より下の学歴の人に対しての見下してる感がなんともいえない不快感があります(そういう見方をしない人も中にはいると思いますが、少なくとも私の周りはそうです)。 これって私の妬みなんでしょうかね?専門学校から大学に編入したほうが将来にもいいんでしょうか? くだらない質問でごめんなさい。

  • 目にゼリーみたいなのが・・・

    ここ4日ほど、朝起きると右目の黒目を挟んだ左側の白目の所に 透明なゼリー状のモノがくっついています。 目ヤニではなくて、黒目より左側全体に広がっています。 目薬(OA用)を何度かさし、数時間するとだんだん 無くなっていきます。しかし朝、また出来ています。 病院に行く時間が取れなくて、困っております。 何かこの症状に覚えのある方、情報をいただけると助かります。 コンタクトレンズは使用していません。 結膜炎とは違うでしょうか? また、眼病にお勧めの目薬は無いでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • moppen
    • 病気
    • 回答数2
  • 長野方面の高速バスについて教えて欲しいです~~!

    夏休みに長野の軽井沢方面に旅行に行くんですが、茅野(かやの)駅付近に泊まります。 高速バスで茅野駅で降車できるものがあったら教えて欲しいです~~★ 長野、軽井沢行きのものはあるんですが、途中の茅野で降りたいんです。 詳しい方がいたら、教えて下さい~!

  • 若者の就職意識について・意見下さい・

    家は、高卒の娘(数箇所仕事転々とする・フリーター、今、正社員を探している、しかし、収入なく厳しい様子)と、来年、高校卒業の長男がいます。質問です。他の、質問欄みていて、なるほどと思うこと、ありましたので、それを、教えてください。 家庭の都合で、我が家は、進学はしません。しかし、就職の意識・何をしたいかが、下記文に良く当てはまりますので、読んで、意見下さい。収入なければ、親の、本当に無いすね(自営で経営難)を、かじることになり、どうすればと、考えております。現に、娘は、援助少ししました、しかし、親も厳しいのです。だから、自分の事は頼むと、当人達には、よく話してありますが・・・。フリーターが多い時代、どの家庭も不安を抱えている、と思いますが。家庭・親は、何を、何処まで、どうして行けば、よいのでしょうか。自分の親世代より上の、戦争を知っている世代は、わがままだ、といいます。しかし、下記部のように、時代で、皆そうなのです。まるで、親が、わがままに育てたから・・・・というように聞こえます。だから、このことは、この時代のこの、問題は、親として、どうすれば良いのでしうょうか・どのように、対応するのが、よいのでしょうか? >最近の若者は「ヤル気がない」「根性がない」「コミュニケーション能力が無い」この三つに要約こういうことは、何時の時代でも環境さえ整えば起こりうる現象で、起こさせた前時代の人間が問題だった事は明らかです。それをまだ社会に出たことも無い人間に責任を押し付けて、 責任ある立場の人間が、何の責任も無い人間に責任押し付けてどうすんじゃ、ボケ~。< >環境さえ整えて、立場と責任を与えてあげれば、今の若者でも立派にこなしていくこと、疑う余地ありません。 < これが、就職難の、原因の一つだと、ありました。私達は、子供にどう対処すれば良いのでしょうか?

  • 小学1年生、今ピアノをやめるのはもったいない?

    小学一年生の娘についてです。 3歳からピアノを始めました。 音楽自体は好きなようで1学期の通知票で音楽だけはAをもらってきました。 しかし、わたしも夫もピアノの経験がないのと、共働きなのとで家での練習がおろそかになります。 つきっきりで見てあげればよく練習するときもあります。 そんなんで当然レッスンのときうまく弾けることはめったになくつらい思いばかりしています。 娘はピアノをやめたいとたまに言います。 実際、ピアノよりダンスや歌の方が向いているとわたしも思うし周りの人からも言われます。どちらかと言うと楽器をやるより踊ったり歌ったりミュージカル的なことの方が得意です。 しかし今まで習ってきてせっかく軌道に乗り始めたところで他の習い事をするためにピアノをやめてしまうのはどんなものでしょうか。 共働きなせいで習い事に連れて行く余裕があまりないので、現状では平日に1つだけしかできません。それに勉強の方も・・・と通信添削を始めようかとも思ってますし、金銭面でも今は3つは無理です。 ピアノはできれば6年生までは続けてほしい(やる気があればいつまででもいいのですが)と思っていますが、6年までしかやらないのなら、今やめても同じでしょうか? それとも好きな習い事をさせてあげた方が本人のためになるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • miwawan
    • 音楽
    • 回答数13