amr1026 の回答履歴

全763件中81~100件表示
  • ノロウィルスに感染した場合おっぱいはあげてもいいのでしょうか?

    題名通りなのですが、なんだか吐き気がありノロウィルスかとおもっています。この場合、2ヶ月の子供がいるのですがおっぱいはあげても大丈夫なのでしょうか?やはりとめてミルクにした方がいいのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの外出、ベビーベッド使用の年齢

    初めての出産を前にいろいろ心配しているので、先輩方教えてください。 赤ちゃんが産まれてから、実家へ、車で一日に往復10キロできるようになるのはいつごろですか?やはり車がよくないのですか? それから、ベビーベッドはいつまで使いますか? 床にじかに布団のほうがぐっすり寝れるのでしょうか? ベビーベッドは寝返りが打てないですか? ベビーベッド卒業後は大人シングルの布団を用意するのですか? 実家と、マンションと両方ベビーベッドがいるか?を悩んでいます。 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 陣痛10分間隔の意味って?

    こんにちは、38wと4日です。さて、そろそろ陣痛を意識しての生活になりますが、「陣痛の間隔が10分になったら病院へ」と良く言いますよね。私は10分ごとに痛み等が来ること?って思ってたんですが、違うのでしょうか??ご指南お願いします!

  • 自分の時間ってどれくらいですか?

    カテ違いかも知れませんが 育児中の自分の時間ってどれくらいありますか? 特に3歳以下のお子さんがいる場合で。 知り合いが2歳の子供を仕事のない日も保育園に子供を預けて 週一回は終日息抜きをしてるようですので それを聞いて、うちも週1回でも自分の時間があったら夢のようだと思い・・・ 息抜きするため週1で保育園に預けるって少し抵抗があるのですが みなさんはどうお考えですか?

    • 締切済み
    • noname#63090
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 分娩時間はどれくらいでしたか?

    38週半ばの初妊婦です☆ 先日の検診では「まだ頭が下がってないし、まだまだ。」と言われてしまい、ちょっと焦ってます。 12/29が予定日なんですが、どうしても年内に出産希望です。 一日に2時間ほど歩くようにしているんですが(毎日ではありませんが…)、 もっと歩いたり、階段の上り下りをしたほうがいいでしょうか? 予定日より早めに生みたいです。 急に出産となっても、あまり出産のイメージがあまりわきません。 自分はどんな分娩になるのかちょっと不安です。 出産ってどんな感じなんでしょうか? ・陣痛開始から分娩台にあがるまでの時間 ・分娩台にあがってから出産までの時間 ・陣痛中や出産のときって叫びまくるのが普通ですか? などなど、何でも教えてください! 宜しくお願いします。

  • おかゆの出来あがり量

    離乳食をそろそろ始めたいと思います。 大人のご飯を炊く時に一緒に・・・とよく聞きますが、外側のお米が対流して混ざっちゃった、ってことはないのでしょうか?(うちでは大人は麦ご飯なので) 炊飯器のおかゆメニューで炊いて冷凍しようかなぁとも思ったのですが、米0.5合で10倍がゆを作ったとすると、どれくらいの量になるものでしょうか?多いですかねぇ。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • 0oa_ao0
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 6ヶ月、離乳食を嫌がります

    離乳食の進め方に不安を持っています。どなたか教えてください。 6ヶ月になったばかりの女の子です。離乳食は5ヶ月から始め、今はおかゆを小さじ5、野菜のペーストを小さじ1~2くらいあげています。 おかゆを5口くらい食べると必ずのけぞって嫌がります。野菜ペースト(サツマイモやかぼちゃ)を混ぜてあげると少し食べることもあります。しかし、またすぐに嫌がって食べません。仕方がないのでミルクを飲ませ、飲みきった後にもう離乳食はいらないのかなと口に持っていくと食べます。ミルクを飲みきらないと離乳食を食べてくれないのです。 おかゆにミルクを混ぜても、水分を多くしてもミルクの前には食べません。 本によると離乳食後にミルクを飲ませるようになっていますが、実行できません。改善した法がいいのはわかりますが、どうしようもない場合このままの順序で与えては問題がありますか?また何が気に入らないのでしょう?

  • 義姉の赤ちゃんへのお年玉について・・・・

    私は結婚して数ヶ月 初めてのお正月を迎えようとしています。 義姉に赤ちゃんが生まれ、まだ半年に満たない子です。 姑さんより お年玉は私と旦那からということであげてねと… Q1二人から義姉に渡すのですが、相場はいくらでしょうか?   まったく検討がつきません、まだ私たちに子供がいないので   私たちにも子供ができたら同じように下さると思います。 Q2もし、○円として、来年はどうなるのでしょうか?   少しずつあげていかないといかないのでしょうか?   あまり、ぐっとあげてしまうと小学生の頃には   すごい金額になってしまうのもどうかと思いますし。。。 どうぞ、皆様のご経験・ご意見お聞かせ願います・・・

  • 出かけ先でミルクをあげる時は??

    4ヶ月の娘がいます。 今までお出かけのときには、哺乳瓶・粉ミルク・お湯を入れた魔法瓶を用意して出かけていましたが、もう少し荷物が軽くならないかと思いこちらでアドバイスいただきました。それからは、お湯を哺乳瓶にあらかじめ入れて出かけています。魔法瓶がなくなると軽いし少ない荷物ですむので助かっています。 つい先日からそうするようにしましたが、疑問がありましたので質問させていただきます。 自宅では半分くらいのお湯に粉ミルクをとかし、飲む量まで継ぎ足しますよね。出かけ先は、あらかじめお湯が入れてあるので粉ミルクを入れるだけですが、そのやり方ですと量が違うんです・・。200mlだとすると、出来上がりは220mlくらいになってしまうんです・・。20ml捨てるとしても20ml分薄くなっているということですよね? あらかじめお湯を哺乳瓶に入れて出かける方はどうですか?増えますよね?どうしているのでしょうか?? 半分お湯を入れて残りの量は魔法瓶という方法もあるかとは思うのですが、それだと荷物の量は変わらないので・・。

  • MISONOが太ってしまった

    下記のほかいろいろ検索してみたがわからなかったので、芸能通のみなさんへ質問です。http://okwave.jp/qa2161361.html 40代です。MISONOが好きでした。この年なので活動を全部チェックしてるわけではないですが、メディアに登場したきは応援してるレベルですけど。いちおう、倖田来未より以前に知ってました。  デイアフタートモローのころはかわいかったんですが、エステのCMで太ってしまった姿でびっくりです。なぜあんなに太ってしまったんでしょうか。  周囲の人にもききづらくて。。

  • おかゆの出来あがり量

    離乳食をそろそろ始めたいと思います。 大人のご飯を炊く時に一緒に・・・とよく聞きますが、外側のお米が対流して混ざっちゃった、ってことはないのでしょうか?(うちでは大人は麦ご飯なので) 炊飯器のおかゆメニューで炊いて冷凍しようかなぁとも思ったのですが、米0.5合で10倍がゆを作ったとすると、どれくらいの量になるものでしょうか?多いですかねぇ。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • 0oa_ao0
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 赤ちゃんの肌着について教えてください。

    10月生まれの息子がいます。いまは2ヶ月半です。 現在は、 家に居るとき・・・半袖の短肌着(50)+コンビ肌着(60) お出かけのとき・・・半袖の短肌着(50)+カバーオール(50~70) という組み合わせで着せていますが、そろそろ短肌着とコンビ肌着がきつくなってきたようです。 胴回りは問題ないのですが、手足が長く出てしまっていて、もう小さいかなという感じです。 カバーオールはまだ着れそうなので、肌着を買い替えたいと思っています。 初めてのことでよく分からないので、これから先の肌着のことをお聞きしたいです。 なお住んでいる地域は中国地方で、とくに寒いということはありません。 (1)これから先はどんな肌着をサイズはどれくらいで買いそろえるべきですか?    半そで、長そで、前開き、かぶるタイプとありますが、どれが良いのか悩んでしまいます。    またすぐに買い替え・・・というのは避けたいので、効率の良い肌着を教えてください。 (2)6ヶ月になる春からは上下別の服を着せたいのですが、そのときはどんな肌着を着せたらいいですか? (3)気が早いですが、夏でも服の下に肌着を着せたほうがいいのでしょうか?    また、着せたほうが良い場合はどんな肌着が良いですか? たくさん質問してすみません。よろしくお願いします。

  • 幼児の記憶について

    一般的に子供は何歳くらいから記憶があるものでしょうか?自分は幼稚園のころ以降しか記憶がありません。

  • 哺乳瓶について

    こんにちは。 コンビの「NUK」という乳首が商品でありますが、ピジョンの哺乳瓶に対応はしませよね??たぶんダメだと思いますが質問しました。

    • ベストアンサー
    • m-oma
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 赤ちゃんの靴下の必要性

    室内にいる時、赤ちゃんに靴下をはかせた方がよいのでしょうか? 足で体温調節するので履かせないほうが良いと聞きましたが、さすがにこの時期、家でも足が冷たい時は履かせようか迷ってしまいます

  • CHEMISTRYについて

    僕はCHEMISTRYの大ファンです。 最近少し心配事があるのですが、CHEMISTRYはこのまま消えてしまうでしょうか? デビュー当時はかなり人気あったのに、最近では年末のTVにほとんど出てないし・・・ すごくファンなのでかなり心配です。 もちろん僕はこれからも応援していきますが、このままでは・・・

  • 14才の母について

    わたしはドラマ[14才の母]を見ている中学3年生です。 いろんな意見があるようですが、わたしは中学生の心をうまく描いた とてもいいドラマだと思います。 そこで疑問に思ったことがあります。 あのドラマはノンフィクションなのでしょうか? 今までは実際にあったことを元にしたフィクションだと思っていました。 しかし、書籍が発売され[一ノ瀬未希 著]と書いてあり、よく分からなくなってしまいました。 本当はどうなのでしょう?教えてください。

  • 中居君はなぜ最近いつもぼうしをかぶっているのですか?

    テレビで中居君を見ると いつもぼうしをかぶってます。 先日もSMAPで出演していた歌番組で 中居君だけ帽子をかぶっていました。 髪の毛が薄くなったのを隠すためだという友人もいるのですが・・・ また毎回かぶるようなったのはいつ頃からでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#180983
    • 俳優・女優
    • 回答数6
  • 離乳食について(初期)

    もうすぐ5ヶ月になろうとしています。 予定日より早めに産まれたので、出産予定日に離乳食を始めようと 色々勉強していますが、本に初めは朝でも夕方でもなく、二回目の授乳時(10時半とか11時?) にはじめるといいと書いてありました。 ウチは完母でリズムも出来ていなく、寝るのも、起きるのもバラバラで10時半からお昼寝の時も、 午前と午後をまたいでの時もあります。 そうすると離乳食の時間はバラバラになると思うんですが、決まった時間の方がいいのでしょうか? あと、一週間ずつ冷凍しようと思うのですが、お豆腐って裏ごしして冷凍可能ですか? アドバイスお願いします。

  • 歌っているアーティストは誰?

     5年くらい前の曲で、「わがままでも勝手でも、いますぐに会いたいよ」というような歌詞だったと思うのですが、歌っているアーティストを知っている方がいらっしゃったら教えてください。 女性アーティストでした。