vlimoctor の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 不正アクセス?

    初めまして。 とても困っているので質問させてください。WinXPです。 最近、ダウンロードした覚えのない動画がいくつか発見されました。 そのウチの数個はすでに誰かがゴミ箱に捨ててあり、他は自分がいつも使用している、圧縮フォルダを解凍する先のフォルダの中にありました。 アダルト系の動画なので、もしかして弟が保存したのかな・・?とも思い、本人に確かめたのですが身に覚えが無いと言います。(PCは私と弟で共用しています) それにその動画がPCに保存された日のWebの履歴を見てみましたが、アダルト系のサイトの履歴は出てきませんでした。 それと関係あるのかは分かりませんが、また別の日の(動画が保存された日ではない日の)履歴を見た時に、アダルト系のサイトの履歴がありました。 その履歴を見たときは、どうせ弟が見たんだろうな・・くらいにしか思っていなかったのですが。。(苦笑) 恥ずかしながら自分も含め家族の殆どがこう云ったコトに疎く、セキュリティ対策などしておらず(ソフトを導入していない)、それが原因でもしかして不正アクセスされているのでは・・と不安になり、質問させて頂きました。。 これは不正アクセスされいて、誰かがうちのPCに勝手に動画を保存しているという事なのでしょうか? それとも、普段普通に観覧している、アダルトサイトではないサイトに何か問題があって、動画が保存されているという事もありうるのでしょうか?

  • バックアップ

    パソコンのCとDドライブ(ウインドウズXP)のデーターを外付けのハードディスクにバックアップ(コピー)したいと思いますがドラックアンドドロップでコピーするか、ハードディスク革命等のソフトでバックアップするか悩んでいます。双方のメリットとデメリットを教えてください。そもそもバックアップとは復元がいるのでしょうか?

  • 音声ファイルにコピー防止をかけたい

    たとえばセミナーや講演会の録音データを、一部の人にお配りしたいと思います。不正コピーを防止するために、音声ファイルに一定のコピー防止処理を施しておきたいと思います。 いまどんな選択肢があるのか、ご存知の方お助けください。

  • どちらが・・・・

    現在、WIN98SEを使用しています。 ですが、今度買い増しをすることになりました。 新しく買うパソコンの使用は、「デスクワーク(レポート・文章・表計算)」と「画像処理(画像保存)」「音楽管理」などです。 この場合は   ウィンドウズとMAC どちらがよいのでしょうか?? 皆さんの意見・利点をお教えください。 その際、お勧めの機種・ソフトもお教えいただけると助かります。

  • 海外のパソコンで日本ソフトを利用

    オーストラリアでノートパソコンを買った場合(英語のWindowsXP)、日本のソフトは問題なく使えるのでしょうか。 例えば、日本のホームページビルダーやゲームは問題なく作動するのでしょうか。ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • おすすめのウイルス対策ソフト

    とにかくおすすめのウイルス対策ソフトを教えてください。 OSはXPです。 ウイルス検出率が高いものがいいです。 現在はavastを使っているのですが、avastでよいのかどうかも説明いただけるとありがたいです。

  • winでmidiファイルを聞くには?

    当方Macですが、知り合いにDLしたMIDIデータを送ったら、ファイルを設定してくださいとかいわれて、聞けないそうです。私はシーケンサーを使っています。相手は何もありません。WINは、よく分からないのですが 別にシーケンサーや、特別な物がなくても、聞くだけなら普通は鳴るのでは?それとも何か必要? もし、フリーでWINの簡単なシーケンサーがあれば、教えて下さい。

  • アンチウイルスはやっぱり有償版?

    無料版のavastを使っています。 だけどアダルト被害対策の部屋では有償版にするべきと書てありました。 やっぱり有償版のほうがいいのでしょうか? 無料版はやっぱり「おまけ」な感じでしょうか?

  • Photoshopで本物の絵の具のような混色を

    Photoshopで本物の絵の具のような混色をしたいのです。 具体的に言うと、「色の三原色」の赤・青・黄の3色で別の色を作ることから始めたいのです。要はアナログ絵描きをデジタルで置き換えるだけなのですが、これの設定方法がよく分かりません。 ブラシツールでモードを「スクリーン」にすると、赤と青で紫を作ることは出来ました。が、青と黄で緑を作ることがどうしても出来ません。 CMYKで試してみたらなんとか出来たのですが、今度は赤と黄で橙が作れないなど、次から次へと問題が出てきます。 まだデジタルでそこまでリアルな表現はできないのでしょうか? アナログなタッチを出したくて、グラデーションをブラシツールで手書きで作りたかったのですが・・・

  • DVDの規格上できません・・・といわれてもなお相談します

    別なカテゴリーで、DVDレコーダーで録った二ヶ国語放送は規格上どちらか選ばないとDVDビデオに焼けませんという回答が(たくさん)あります。しかし、普通のDVDビデオは日本語と英語の両方が入っていて選択できます。 DVDレコーダーではできないだけで、映像が一つ、音声が二つ(右と左、あるいは主と副)を一緒にDVDビデオにまとめる方法が、無い筈ないと思うのですが。 当然こちらのカテゴリーですから、パソコン使ってのことですが。 答えはもちろん、参考アドバイスもよろしくお願いします。

  • 初心者なんですが・・・・

    こんにちは!! 早速ですが、ベクターサイトにあるようなフリーソフト(ゲーム以外で)を作りたいと思っております。 そこでVisual Basic .NETというソフトウェアを進められたのですが・・・・というより、Visual Basic .NETというのはダウンロードできるようなものなんですか? ほかにもお勧めのソフトウェアがあれば教えてください。 もう一度言っておきますが、Visual Basic .NETの入手 方を教えてください。 ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16168
    • Visual Basic
    • 回答数6
  • photo shopとその他もろもろの画像ソフトの違い

    デジカメを撮った写真を加工するのにphoto shopが言いといいますが、あまりに高いです。 その他もろもろの画像ソフトと比べて、photo shopにしかない機能にはどのようなものがあるのでしょうか?