eyemin の回答履歴

全153件中121~140件表示
  • 夜中の赤ちゃんの世話は奥様?旦那様?

    生まれて3週間になる子供がいます。私も主人も寝ないとダメな人です。特に主人は今 体力を使う仕事をしています。私は今専業主婦なので家にいます。(主人は転職を控え、かなりストレスがたまっていて、顔につやがなく、青白い顔をしているので質問させていただきました。) 子供は夜、2度ほど起きるのですが、ずっとぐずぐずしています。私も一日家にいるとはいえ、姑が訪れたり、知り合いが来たり、慣れない生活にまだ戸惑っています。主人の体が心配なので、今日から週に2日ほど寝る部屋を別々にしようかと考えています。私と赤ちゃん、別の部屋に旦那一人で寝てもらう。一日でもぐっすり寝られたら 疲れが少しは楽になると思うのですが…。 子育てをされている皆さんは、夜中の赤ちゃんのお世話はどうされていますか? ご主人のお仕事も書いていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#15087
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 出産費用は、どっち持ち?

    これ普通、夫が出すでしょ。 地域?によって嫁側がだすのかね?

  • 妊娠10週で準備する物

    お世話になっております。 現在妊娠10週です。マタニティショーツやブラ、洋服をネットで注文しようと思っていますが、現時点でどれくらいの物を用意したら良いでしょうか? 時分の考えとしては、 (1)マタニティショーツ 5枚くらい (2)マタニティブラ(ハーフトップ) 5枚くらい (3)マタニティパジャマ 2枚 (4)マタニティ服 と思っています。予定日は8月ですが、6月末まで仕事をする予定なのと、5月に法事があるので、それも考えて洋服は購入しなければ・・・と思っているのですが、 (1)と(2)は現時点で購入しても早くないとして、(3)や(4)はまだ早いでしょうか? 特に(4)に関しては仕事をしているので、ジャケットと合うボトムスを2本購入予定です。それもスカートが良いのかパンツが良いのか・・・?後はジーンズを1本、ワンピースを2本、トップスをいくつか購入しようと思っています。 皆様はいつ頃どんな物を購入されましたか? ちなみに、最近は子宮がおおきくなってきているせいか、少々下っ腹がつります。 皆様のご意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • トコちゃんベルト(ベルピー2)とガードル

    産後一ヶ月です。 タイトルの二つを持っています。 色々と検索した結果、トコちゃんベルトで骨盤を正しく締めるのが良いと分かりました。ガードルでは締める場所が悪くて後々良くないとも・・・。 そこでベルトで骨盤が落ち着いた後に、ガードルでお腹のお肉を何とかしたいと思っていますが、産後どのくらいの期間の使用で骨盤は戻るのでしょうか?また戻ったら自分でそうと分かるのでしょうか? (ちなみにこれまでの一ヶ月は体調も悪く、何も着用していませんでした。) あるいは、ベルトとガードルを併用した方がいいのでしょうか?(すごいことになりそうですが・・・) 初めはベルトだけで良いのだ!と自信を持っていましたが、体重増加も大きく、予想以上のお腹の状態に迷いが出てきました・・・。 その他、何かオススメの方法でも、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 出産直前の兆候は?

    出産予定日まであと3日です。まだまだ産まれそうな感じが全然しません。本などでは胃がすっきりして食欲が出る、おりものが増える、足の付け根が痛くなる、胎動を感じなくなる、等等書いてありますがどれもまだです。おなかも下がってきていません。このままではまだまだですよね? 実際上記の様な兆候はみなさんいつごろありましたか?またその他陣痛前の兆候としてどのような事がありましたか?人それぞれではあるのでしょうが、どんなことでも良いので教えていただけたらと思います。

  • 抱き癖

    もうそろそろ生後1ヶ月になる男の子の母親です。 最近、おっぱいでもなく、おむつでもなく泣き、だっこをすると泣き止みます。これは抱き癖がついてしまったのでしょうか・・・ 抱き癖は悪いものではないようなのですが、今ならまだ1ヶ月で癖がつかずに育てられるのではないかと思い、質問させてもらいました。 無理やりではなく、抱き癖がつかないように育てるにはどうしたらよいのでしょうか・・・

  • どの接種を優先させたら?

    1歳7ヶ月の子供です。予防接種のことで質問です。 麻疹、風疹、おたふくの予防接種を考えていますが、どの順番で接種したらいいでしょうか。 保育園に入る関係で9ヶ月のときに一度麻疹の接種を自費で済ませております。1歳未満での接種はあまり免疫がつかないので1歳過ぎたら再度接種をと言われましたが、素人考えでは一度麻疹は接種しているので少しでも免疫がついていると考え、他の接種を優先した方がいいのかな?なんて考えてしまいます。でも、確か、予防接種法の改正の関係で、麻疹・風疹は3月中に済ませていたほうがいいようなことも聞いていますので、どうしたらいいか迷ってしまって・・・。 どなたかアドバイスいただけますか?

  • 臨月です。関節が痛い・・・。

    今日で臨月を迎えました☆(初産です) 2週間ほど前から恥骨、股関節が痛くて痛くて困っています(;;) 特に立ち上がったとき、「イタタタ・・・。」と言わずにはいれないほどです。 これは赤ちゃんが徐々に骨盤に下がってきているからでしょうか?? もっともっと歩かなくてはならないのに、痛くて辛いです。(ペンギンみたいな歩き方になっちゃいます) 同じような体験をした方いらっしゃいますか? 私の骨が歪んでるのか不安です・・・。

  • 新生児の授乳量・授乳間隔で悩んでいます。

    生後26日目の赤ちゃんですが、授乳間隔が1~1時間半で昼夜寝てくれません。母乳が足りていないかと思い、ミルクをたすときは60~80を、ミルクだけのときは100あげますが同じです。 体重も1日平均60~70グラムも増えているため太りすぎではと心配です。でも、ほしがって泣き叫ぶのであげていますが、正直こちらが寝不足と疲れで泣いています。 今は実家なので母の補助(私の食事や洗濯、ミルク与えなど)がありますが、今のままでは自分の体力も気力ももつか不安なので1ヶ月の帰省を延長することにしました。1ヶ月検診は年始です。 授乳間隔をあける方法、よく寝てもらう方法、体重増加しすぎだった方のご意見、 どなたかアドバイスをお願いします!!

    • ベストアンサー
    • yu_chan
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 出産前の髪型について

    今、妊娠6ヶ月の妊婦です。 今、髪の長さは肩下10~15センチの長さです。 出産後は美容院に行く時間がとれないと思うので、出産前(体調がよければ9ヶ月ごろにでも)にこまめに美容院に行かなくていい髪型・産後、楽な髪型にしようと思っています。 ショートは抵抗があるので、それ以外の髪型で・・・と考えているのですが。 そこで、出産を終えた方にお聞きしたいんですが、どんな髪型がオススメですか? ロングは髪を結えるからいいと聞きますし、短めの髪型はシャンプーが楽だとも聞きます。 皆さんはどうされたか、お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • pure88
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 夜寝るとき、赤ちゃんの手が冷たい、、

    5ヶ月の子供がいます。夜寝るときにバンザイをしてねるためか、指しゃぶりをしてぬれた手で寝るためか、夜中の授乳時に驚くほど手が冷たくなっています。まるで、氷のようです。ミトンなどすることを考えましたが、指をなめるため、きっとぬれてグショグショになってしまうかもしれません。みなさん、どうしていますか?

  • 2ヶ月半児の寝かせつけ

    こんにちは。9月の末に出産、2ヶ月半になる子供の寝かせつけについてアドバイスください。 現在、私たちの就寝時間と一緒で0から1時にならないと寝ないのです。主人の帰宅が19・20時なので、それから夕食、お風呂は21・22時になります。その後すぐに寝かせつければいいのですが、私は片づけしたりして、主人が子供と遊んでます。保健師さんに一ヶ月前に聞いたところ今はスキンシップの方が大切だから気にしないでいいですよ、と言われました。が、育児書なんか読んでると、もうそろそろ生活時間を考えた方がいいのかなと。日中は寝たり起きたりで、1時間程度寝たら泣いて起き、膝の上なら寝るけど、おくとすぐに目をさますというのを繰り返します。夕方からは、あまり寝ません。0時に寝てからは、2回起きたり朝まで寝たりいろいろです。混合栄養なのですが、飲み方もまちまち。機嫌は日によってかなり違います。 就寝時間はこのまま固定してしまうのか、時期がくれば、もっと早く寝るようになるのか、修正した方がいいのか?長文になりましたがアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • sofuton
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 男の子の初節句

    今年長男が産まれました。初節句について教えてください。 (1)鯉のぼりは母方で用意するのでしょうか?一般的に何匹で相場はどのくらいしますか?(現在新築中で30坪ほどの庭に設置する予定です。) (2)兜は買ったほうがよいでしょうか?相場はどのくらいしますか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • oryoryo
    • 妊娠
    • 回答数2
  • ネットで長座布団を購入したいです

    このカテゴリーで質問させていただくのは3度目です。 これからもお世話になりそうです。 よろしくお願いいたします。 さて、出産に備えて、少しずつ買い物を始め出したのですが、ベビー布団は買わずに、長座布団を買って使用したいと考えております。(そのようになさっている方がいらっしゃると、こちらで知りました。) そこでネットで長座布団を購入したいと思っているのですが、おすすめのサイトと商品はありませんでしょうか? 自分でも探してみたのですが、検索力の無さなのか、あまりそういった商品が売られていないのか、うまく見つけることができませんでした。 硬めなものが希望です。 もっと贅沢を言えば、安価で洗える物なのですが、洗えなくてもいいですので、そこそこのお値段だと助かります。 もし情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#53993
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 巨乳の妊婦さんブラはどうしていますか?

    こんにちは。妊娠4ヶ月の妊婦です。 私はもともとバストが 95cmでアンダー72cmのF~Gカップなのですが、 妊娠してさらに大きくなっているようで、 最近ブラがきつくなってきました。 先日妊婦用のブラを買いました。 ワイヤーが入ってなくて、授乳時にもつかえるもので、 スポーツブラをゆるくした感じの物です。 けど、ほとんどホールド力がなくて、 していて気持ち悪いのです。 巨乳の方ならわかってもらえると思いますが、 やっぱりブラをしていないと どうしても重みで垂れてしまうんですよね~(^^;) 今より大きくなったら余計に垂れてしまうんじゃないかと かなり不安です(><) 妊婦用で、ホールド力のある大き目のお勧めのブラはないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#116184
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 授乳中のインフルエンザの予防接種は大丈夫?

    現在生後5ヶ月の息子がおり育児休暇中です。 はじめての育児でわからないだらけのなか、またもや悩みが発生しました。 1、授乳中にインフルエンザの予防接種を受けても大丈夫でしょうか?(職場で無料で接種できます。主人は今週始めに接種済み) 2、息子には予防接種を受けさせないといけないのか?(来年2月に保育所に入所予定) 息子は産まれたときから9割近くミルクなのですがぐずったり、寝付くまでの間はおっぱいをすっているので母乳もわずがながら出ています。 主人と私の職場は福祉関係でウイルスを家に持ち帰りやすい環境です。去年も職場で大流行し妊娠中で予防接種をうけなかった私は見事に感染し隔離入院を経験しました。来年には息子を保育所に預け仕事復帰するので受けておきたいです。息子が保育所からもらってきたりするかもしれないですし。もうどうしたものか頭をかかえてます。

  • 赤ちゃんの泣き声で旦那さんは起きますか?

    たびたびお世話になっております。 タイトル通りの質問なのですが赤ちゃんの泣き声で旦那さんは起きるものなのでしょうか? 今は旦那と別室で寝ています。(赤ちゃんと私が布団で和室。旦那がダブルベッドで洋室で寝ています。) 夜泣きも減ってきたので私が旦那とダブルベッド、隣にベビーベッドで赤ちゃんという配置で寝ようと考えています。 でも、赤ちゃんが泣いたら・・・旦那の睡眠の邪魔は余りしたくないのです。 世の中の旦那さんは赤ちゃんの泣き声で起きますか? 人にもよると思いますが。回答お願いします。

    • 締切済み
    • noname#18165
    • 妊娠
    • 回答数19
  • 赤ちゃんの服の着せ方

    息子がもうすぐ3ヶ月になるので、少しずつ2wayオールじゃない服を・・・と思うのですが、そこでふと疑問が。  ボディスーツって下着として着るものなんですか? かわいい模様とか襟付きとか、ロングTシャツみたいに、いかにも洋服としてき着れそうな感じに見えるんですが・・。 洋服として着るには1枚じゃ寒そうに思えるんですけど、下に肌着を着せるんですか? これからどんどん寒くなるので、どんな感じに着せたりするのがいいとか、なにかおススメ等あったら教えて下さい。 変な質問ですみません(~_~;)

  • 陣痛が来ないのですが、陣痛ってどんな感じですか?

    現在39週になる妊婦です。 おしるしが、3日にあってすでに一週間以上経過 しました。 2,3日前から陣痛が来ないので歩きまわって いるのですが、お腹が強く規則的に張ることは あるのですが、10分以下にならないし、 痛みはほとんどありません。 あせっているわけではありませんが、明日検査入院 をするので病院から、陣痛促進剤を使うかも しれませんといわれているため、できれば、 自然に陣痛がきてほしいと思っています。 考えすぎてしまうのでアドバイスをください。

  • 妊娠37週です。胎児が先週から育ってません。。

    今日1週間毎の検診にいってきたのですが、 胎児の大きさが先週(36週)2507グラムだったのに、1週間後の今日の大きさが2527グラムとほとんど大きくなってません。 エコーには誤差がある・・・と他の方の質問に対する回答でもよく目にしますが、1週間たってもほとんど大きくなっていないなんて・・・。 先生に質問したら、「2500グラム超えているし大丈夫でしょう」とは言われましたが、「胎児発育不全でなければいいけど」と非常に心配しています。 ご自身の経験等含め、ご意見聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yama614
    • 妊娠
    • 回答数6