matuozz の回答履歴
- inspiron1525のHDDがXPで認識されません。
inspiron1525を使用しています。vistaHomePremiumプリインストールされていますが、ノート用内蔵HDDが手に入ったので、こちらにはXPをインストールして使おうと考えてHDDを交換しXPのCDからリブートしたところ、オープニング画面で「ハードディスクが接続されていない」とエラーメッセージが出てしまいました。このような使用は出来ないのでしょうか?どなたかご教授お願いします。HDDは日立製320Gです。
- VAIO Note PC type Eの内蔵HDD交換で128GBしか認識しない件
VAIO Note PC type Eの内蔵HDD交換で128GBしか認識しない件 VAIO Note PC Windows XP SP3(型番:VGN-E81B/B ,2004年10月発売)で、 変更前HDD:IC25N080ATMR04-0(80GB)HITACHI製=>変更後HDD:WD2500BEVE(250GB)Western Digital製 へ内蔵HDDを変更しました。 しかし、windows XP SP3のコンピュータの管理ーディスク管理で見ると128GB(NTFSフォーマット)しか認識していない。 マイクロソフトサイトから本現象を調査した。 「Windows XP で ATAPI ディスク ドライブに対して 48 ビット論理ブロック アドレス サポートを有効にする方法」 http://support.microsoft.com/kb/303013/ja =>URLから確認したことを以下に示す。 確認1:48 ビット LBA サポートを使用する場合は、Windows XP SP1 以降を適用する必要があります。 =>現在SP3であるためOK 確認2:最新の ATAPI ドライバを使用しているかどうかを調べるには、 %systemroot%\system32\drivers フォルダの Atapi.sys ファイルの バージョンが 5.1.2600.1135 以降であることを確認します。 =>c:\windows\system32\drivers\atapi.sys 5.1.2600.5512 でOK 確認3:ハード ディスクの容量が (128GB)137 GB を超えているか=>WD2500BEVE 250GB でOK 確認4:Windows XP Home Editionは次のレジストリ サブキーの EnableBigLba というレジストリ値を 1 に設定することによって、48 ビット LBA をテスト目的で有効にできます。 場所:HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\ =>「1」に設定し、OS再立ち上げしたが128GBのままである。 確認5:BIOS が 48 ビット LBA に対応しています。=>不明 以上のことから、BIOSまたはハードウェアが48 ビット LBAに対応していないと考えられるが、 質問1:何らかの方法で内蔵HDDフォーマット後の232GBまで使えないのかを教えてください。 質問2:内蔵にする前に外付けのPCMCIA-IDE接続とUSB接続でも232GBを認識していたのに、 なぜ内蔵すると認識されないのか理由を教えてください。(外付けと内蔵で何が変わり・認識容量が変わるのか?)
- ベストアンサー
- itou228
- Windows系OS
- 回答数4
- 電源は入るのですが。。。
困っております 何卒宜しくお願い致します。 急に電源が入らなくなりました カスタマイズ(自作機)済みの新規機種を オークション購入(2年位使用) win xp sp2 Core2Duo E6420 20倍DVDRW DDRII2GB 250GB 厳密に言いますと 電源はいります ファン回ります しかしwinロゴ表示されません すなわち起動できません HDDも回っている気配がありません (いわゆるうぃ~んというアクセス音) モニタは正常です(他機種で確認済み) またHDDは他機種で繋ぐと電源は入ります データも生きていますのでHDDの故障ではないように思います CDトレイは開閉されません 初期症状で若干焦げ臭い臭いがしました 起動時のピーブ音は鳴りません 以上のことから考えられるのは やはり マザーボード、電源の可能性でしょうか・・・? ご教授何卒宜しくお願い致します。
- 締切済み
- kaki3047
- その他([技術者向] コンピューター)
- 回答数3
- Aspire Oneのシステム復旧について教えてください
エイサーのネットブックAspire OneのハードディスクデータをAcronis True Image Home10で外付けのUSB接続のハードディスクにコピーしようとしたところ、Acronisの起動画面が表示され途中までは正常に動作していたのですがReBootのメッセージーが表示された後処理が中断されAspire Oneが再起動しました。 しかし画面には何も表示されずハードディスクのアクセスランプも点灯しないのでハードディスクへのアクセスも行われていないようです。 また起動時に表示されるAcerのロゴ画面も表示されずBIOSにもアクセスできない状態です。 Acronisのディスクコピーの最中に起きた問題なのでAcronisに原因がありそうなのですがUSBメモリーからの起動もできず、OSのリカバリーもできない状態です。 このような状態の時にはどうやって復旧したらよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- c-water
- その他([技術者向] コンピューター)
- 回答数1
- マザーボードのロゴ画面から進まない
先日ブルースクリーンが起こり強制終了をして再起動してみたんですが 再起動したらマザーボードのロゴ画面から先に進まなくなりました。 自分なりにいろんなサイトを見て解決しようとしたのですが一向に良くなりません。 どのようにすればよろしいでしょうか? マザーボードはP5Kを使っています。
- ベストアンサー
- kuamu
- その他([技術者向] コンピューター)
- 回答数2
- セーフモードも通常起動もきかずループ
起動をしてチェック画面になったとたんチェックエラーのようになり セーフモードの三項目で起動するか通常起動するか前回の正常起動の設定で起動するかを選ぶ画面になりどれを選択してもまたチェック画面のところでまた選択画面にもどってしまいます・・・。 前回新しいソフトをインストールしてエラーが起きて再起動したところデスクトップ画面までいかずフリーズしてしまったので強制終了しました。すると今回のようなことになってしまいました・・・。 だれか原因と解決方法わかりますでしょうか?
- ベストアンサー
- hitosi928
- Windows XP
- 回答数4
- Terminator TU のBigDrive対応BIOSについて
Terminator TU のBigDrive対応BIOSについて質問があります. 現在BIOSのバージョンは1013です.現在最新が1016のようですが, 1013ではBigDriveに対応していないのでしょうか? ASUSのサイトでHistoryを見ても,履歴が空欄になっていて, 分かりませんでした. もしだめな場合は, 最悪(というか順当に)DOSからアップデートをかけようと思っております. #あまりBIOSは触りたくないので…… 何卒よろしくお願いいたします.
- 起動時のUSB接続
Vostro220s E7300 を購入しました。カードリーダーをUSBに接続したまま起動をかけるとフロッピーが入っている時のように起動ができません。素人ですのでどなたかサポートしていただけませんか。
- 締切済み
- yharukiy
- その他([技術者向] コンピューター)
- 回答数1
- dualboot????
windows98の入っているパソコンと windowsMEの入っているパソコンがあります。 どちらともwindows2000にアップグレードするため、 アップグレード版のCDをつかってアップグレードしたつもりだったのですが、起動時に、windows2000とwindows どちらを起動しますか? と聞かれ、30秒カウントされます。 これは誤ってdualbootにしてしまったのでしょうか? それならばwindowsと表示されている方のOSを削除したいのですが どうしたらいいのでしょうか? とにかくシンプルにOSを2000だけにしたいです。 どうしたらいいでしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- cpuhddmem
- Windows NT・2000
- 回答数2
- Windows2000が、起動できなくなってしまいました
HDDの容量が大きいので、Partition Magicというソフトを使ったところ、 次のファイルが存在しないか、または壊れているためwindows2000を起動できませんでした <windows 2000 root>\system32\ ntoskrnl.exe. 上記のファイルをインストールし直してください と表示され、起動できなくなってしまいました。 リカバリーしても、同じです。 (但し、NTですと、問題なくリカバリーできます。) どうすれば、よろしいのでしょうか? 機種は、ThinkPad A21e (ノートPC,2000はOEM)です。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- noname#75188
- Windows NT・2000
- 回答数1
- 仮想マシン
WindowsXPのなかで、もうひとつのXPを走らせたくて MicrosoftのVirtualPC2004を入れてみたんですが、 ハードディスクイメージが2Gしか取れない仕様になって いました。 ほかにお勧めの仮想マシンはないでしょうか?
- ベストアンサー
- anubis37
- Windows XP
- 回答数2
- CDドライブ・FDドライブのないノートパソコンのHDD換装
質問します。SONYVAIOのPCG-R505R/AK (W2000です)のHDDが壊れたので交換を考えたのですが。CD・FDともにドライブがないのでいろんなサイトで調べた結果以下のようにしました。 1.別の1台のノートパソコンに新しいHDDをつける。 2.W98SEの起動FDをいれてFDISKで領域確保→フォーマット→システムの転送。全てDOSプロンプト A>で行う。 3.W2000のCD ROMをいれてI386のフォルダーを A>copy e:i386 a:にてコピー。 4.HDDをはずし、使用予定のVAIOに取り付け。 5.立ち上げて A>winnt エンター で実行。 6.文字化けした画面になるがそのままエンター実行すると文字化けですがコピーが実行されていきました。たぶんもう一度エンターを押しました。 7。自動的に再起動されてbios画面のあとに NTLDR is missing press any key to restart と出てそこから前に進みません。 どうしたらよいかどなたかおしえて頂けないでしょうか?
- 外部再生機器からデジタルアウトでsound blasterのデジタルインに・・・
初めまして。 最近購入した CREATIVE SOUND BLASTER X-FI XTREAM AUDIO について、どうしてもわからないことがあってここに来ました。 趣味で作った自分の曲をMDに録音しているので、 そのMDデッキのデジタルアウトからSOUND BLASTERのデジタルインに角型デジタルコードを使用してPCに取り込み、WAVEファイルにして保存したいと思っています。 ですが、何度やってもデジタルインが反応せず、まったく取り込めません。 デバイスマネージャで確認しても正常に動いているし、スピーカーから音も普通に出ています。 どなたかわかる方がいらっしゃったら是非お助けください! 現在のOSはXPのHOME EDITIONで、サービスパックは3です。 よろしくお願いします。
- デバイスマネージャーで、ネットワークアダプタが見当たらない
NEC VALUESTAR Windows XP HOME SP2 有線LAN ADSL いつもお世話になっております。 実家より「インターネットが繋がらなくなった」と言われ、帰省、復旧作業中です。 私が持って帰ったノートPCでは接続できるので、 モデム、LANケーブルなどの問題ではないようです。 LANケーブルの接続口のランプは点灯しています。 「なんかのアップデートをしてから繋がらなくなった」とのことで、(両親はPCには全く詳しくありません) 見ると、SP2が適用されていたので、 うわさのSP2の不具合かと思い、コントロールパネルからSP2を削除しました。 けれど、問題は解決せず。ネットの情報を頼りながら調べていくと、 デバイスマネージャーで、ネットワークアダプタが認識されていないことに気付きました。 (×とか!とかついているのではなく、ネットワークアダプタという項目自体がない) ネットワーク接続を参照しても、利用していないダイアルアップのアイコンがあるのみで、 「LANまたは高速インターネット」が存在しません。 (これもアイコンがないのではなく、「LANまたは高速インターネット」の文字自体、ない) 私は初級シスアド程度の、初心者に毛が生えたレベルです。 後、私が考えられる解決策といえば、OSの再インストールくらいです。。 それでもうまくいくという保証はありません。 どなたかお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。 補記: 後、気になることと言えば、SP2を削除したはずなのに、 システムのプロパティを見ると、SP2と表示されています。 その為上にはSP2と記載させてもらいました。
- ベストアンサー
- potan
- Windows XP
- 回答数3
- windowsとlinuxの共存について
現在中国におります。 社内のPC10台中、8台をLinux、2台をWindowsにしようかと思っています。 LinuxPCを中国人スタッフに利用させようと思っております。 彼らの業務は、資料やデータを作成したり、メールをしたりする程度です。今まではこの業務をExcelやWordを使って処理していました。またExcelデータのなかにはVBAを利用したものもあります。 そこで質問です。 上記環境を構築し、上記業務を行う上での注意点を教えて欲しいです。 可能でしょうか? 現実的でしょうか? 上記環境にしようと思ったいきさつを簡単に説明します。 ○正規版Windowsだといわれて購入したが実は海賊版だった ○中国人スタッフが勤務時間中にQQ(中国のチャットソフト)、Msnメッセンジャー、オンラインゲームで遊んでいる Linux環境に移行することにより、海賊版はなくなり、Windows上で起動する上記アプリケーションが利用できなくなると思ったため。
- ベストアンサー
- moyu123
- その他([技術者向] コンピューター)
- 回答数3
- システムドライブを設定する方法?
家のPCは1つのHDDを2つのパーティション(C,E)にわけて使用しており、WindowsはEドライブのほうにインストールされています。 先日ちょっとCドライブのほうをいったん削除しようとしたのですが、Windows上から「ディスクの管理」を開くと、Cドライブがシステムドライブ、Eドライブがブートドライブとなっていて、Cを削除することができませんでした。 ここでシステムドライブについていろいろとネット等で調べればよかったのですが、「Windows上から削除できないなら別のところから削除すればいいや」と安易な気持ちでKNOPPIXからCドライブを削除してしまい、Windowsが起動しなくなってしまいました。 Cドライブに入っていたのは完全に個人的なデータのみで、システムファイルはすべてEドライブに入っていたので、もしかしたらこのままどうにかしてWindowsを再インストールすることなく復活させる方法がないものかと思っているのですが…… また、そもそもなぜCがシステムドライブになっていたのかも謎(OSをインストールしたのはEなのに何故Cが?)です。今後このようなことをしてしまわないように詳しく理解しておきたいのですが…… もしこのまま復活させることが無理ならばおとなしく残りの領域にWINDOWSをインストールするなりしますので、もし新たにインストールせずにすむ方法があるならば、教えていただけませんでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- KRASU
- Windows系OS
- 回答数2
- BIOSの設定?
グラフィックボードを交換したらブルースクリーンになってそこに読めないのですが断片的にBIOS caceable shadowingなどと書かれていました。これは他のサイトでdisabledにすれば直るかもという可能性が書かれていたので変更しようと思いました。しかし、私のパソコンではそのようなものが見つかりませんでした。eマシーンズのj6452です。見たところは、起動後に「e」と大きく書かれたときにBIOS settingsF2と書かれているのでF2を押します。そしてバックが青い画面になってAdvanced Chipset Featuresを選択します。ここにあると他のサイトに書いてあったのですが、見てみるとPrimary Graphics Adapter とOnChip VGA Frame Buffer Sizeというの2つの選択肢みたいのしかありませんでした。このパソコンには変更するところがないのでしょうか?でもなぜブルースクリーンには書いてあるのでしょうか。お願いします
- 締切済み
- 矢作 総太郎
- Windows XP
- 回答数3
- デフラグされない
デフラグすると 「最適化できないファイルがこのボリュームにいくつかありました。 ファイルの一覧については、最適化のレポートを確認してください。」 と表示されるんですが、レポートをみたら何も書かれていません。 どうすれば直りますか?お願いします。
- 締切済み
- sisi78
- Windows系OS
- 回答数3
- 2つのHDDを一つに
2つのHDDをひとつのHDDのようにするソフトは無いでしょうか? (EeePC等のSSDにも対応しているもの)
- 締切済み
- tianzhen
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数2
- クロックアップ
M/B BIOSTAR P4M80-M4 OS Windows Vista Home Premium SP 1 CPU Pentium 2.6MHz HDD HDT722516DLAT80 AVG ASUS A9550 Series drive ASUS DRW-1814BL ATA Device MATSHITA DVD-RAM SW-9588 ATA Device Memory 1024 MB BIOS上でクロック数を変更しても再起動で 元の数値(200MHz)に戻ってしまい、 FSBの変更もSetFSBやClockGen などのフリーソフトを使っても上手く行かず・・・ どこか変更点があるのか分かりません。 どなたかご伝授&方法を教えて下さい。
- 締切済み
- TAXAS
- その他([技術者向] コンピューター)
- 回答数1