norokko の回答履歴

全254件中41~60件表示
  • 娘の担任が親に忘れ物を届けさせます。これって普通?

    娘の小学校の担任が、親に忘れ物(健康チェックカードなど電話で確認が済むもの)を届けさせます。旦那は単身赴任で、母親の私はフルタイムで働いており、学校は家から徒歩20分、職場とは反対方向です。当然のように娘に電話をかけさせて学校に届けるように言われるのですが、私にはほとんど悪意に感じますが、それって普通なのでしょうか。放課後本人に届けさせるとかやり方があるだろうにと思ってしまうのですが。

  • 読書感想文

    僕の仕事は、ユーチューブという本で読書感想文を かこうと思うんですが、どうやってかいたらいいですか? ちなみに学校で決められていることは、原稿用紙4枚書くということです。

  • 指揮

    こんにちは 中3女子です 合唱コンの指揮者オーディションがあります 課題曲は旅立ちの日にです ここで質問なのですが 指揮の手の役割って右がはく左が感情ですよね? 大体毎年先輩方は最後の盛り上がりとか最初ら編とかからw余裕で両手ではくとっちゃってるんですけどそれで 正しいもんなんですか? というかそれであっているんですか? 回答よろしくお願いします

  • 野菜の水分量

    子供が夏休みの自由研究を行ってますが、分からない事があるので教えてください。 色々な野菜に塩を入れて、どの野菜がどれだけ水分が出るかの研究です。 その中で、ジャガイモやキュウリに比べニンジンの水分の出方がかなり違い、一滴しか出てきませんでした。 なぜニンジンは他の野菜に比べ水分の出方が少ないのですか? 分かる方、回答を宜しくお願いします。

  • 通学時間について

    今高2の女子です。 私は今高校に1時間30分かけて通っています。高1のころは学校に馴れたり、勉強することが忙しく通学時間のことを考える余裕がありませんでした。 しかし、高2になると高1より勉強内容が濃くなり、試験の難易度も難しくなってきました。 私は通学時間が苦痛です。試験の期間になっても通学時間が苦痛なことが頭でいっぱいになって、試験勉強に集中できません。 実際、1時間30分もの通学時間は私にとって、精神的な負担になっています。 みなさんは通学時間が長いと、勉強に影響があると思いますか❓ 私の学校は進学校なので、課題の量や毎日の小テストが大変です💦 なので、親に学校から近い家に引越しをお願いしようと思います。 許してくれるかは分かりませんが、私の今の気持ちを手紙で伝えようと思います。

  • 大学の試験にノート持ち込みあり?

    通信制の大学に通っています。 試験で専用の会場に行くのですが一部の強化の持込許可物で、自筆ノートが可能です。 極端な話、教科書に書いてあるものをそのままノートに書き写して、それを持ってきても問題ないそうなのですが、通学制の大学試験でも同じようなことってあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#229108
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • 18才の少年達に盗難されますした。

    先日、18才高校生の少年4人に私物30万相当を盗難されました。 警察に通報して現行犯で捕まえてもらいまして、目撃者も多数で写真もとっています。親御さんとお話しして私物を30万で買い取り?してもらい、その金額を振込で示談という事にしました。その日は、私の都合で連絡先だけの交換で後日振り込み先などを向こうから訪ねるという事で、その日は解散しましたが、残念ながら、一向に連絡がありません。 お話の最中も反省のいろが見られなかったのと連絡もないので、出来る限りの制裁を加えたいと思いますが、何分はじめての事で知識がありません。 どうか1番こたえる制裁方法や仕方を教えてくださいm(_ _)m

  • nanacoカードを複数持っても良いのか?

    nanacoカードを1枚持っているのですが、 新たにnanacoカード(クロネコメンバーズカード)を作りました。 そこで気になったのですがnanacoカードって複数持っても大丈夫でしょうか?

  • レポート

    中2です。 夏休みの理科の宿題で、水族館や科学博物館などに 行って、レポートを書くという宿題が出ました。 レポートを書くのは初めてで何を書けばいいのか わからないので、できれば細かく教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 九州と本州間の連系容量オーバーのダメージについて

    電力需要などについて調べていると2012年に九州電力で発生した新大分発電所の停止トラブルについて知りました。 この時九州電力と中国電力を接続する連系に定価容量を大幅に超える送電が行われたというニュースまでは見つけたのですが、その後この系統にどういったダメージがあったのかという情報が見当たりませんでした。 こんなに容量オーバーしても意外と大丈夫だったと言う事でしょうか。もちろん次も大丈夫とは限らないと思いますが。 電気に詳しい方がいらっしゃいましたらこの容量オーバーがどれくらいの物か、教えて頂けますと幸いです。

  • 医者になりたい!

    小3のときから医者になりたい と思っています! 今、高1なのですが偏差値が 50ありません。 なので、 よい勉強方を教えて欲しいです

  • 高校生です。勉強ができません(´-ω-`;)

    こんばんは。高1女です 夏休みが始まり約半分終わってしまいました(´・ω・`) ですが課題が半分以上終わってません^^; アホですよね(--;) 私は、小4から中3まで塾をやっていて 塾の無い夏休みは6年ぶりです(`・ω・´) はっきり言うと、楽しいです(*´・∀・`*) でも毎日のように遊んだり、ゴロゴロしてたら 中学生の時には7月中に終わってはずなのに終わらないです^^; 集中できる方法ありませんか? 高校生にもなって馬鹿な質問ですが・・・・; 図書館に行こうと思ったのですが高3の先輩たちで埋まってました;

    • ベストアンサー
    • io05ssh
    • 高校
    • 回答数5
  • 太陽光発電のコストパフォーマンス

    現状、10坪程度の平屋根に太陽光発電を設置する場合、一番コストパフォーマンスのよい方法はどんなで、何年くらいで投資コストが回収できるものですか?

  • 高校に行きたくない

    高2女子です。 夏休み前、クラスの友達とちょっとしたトラブルがあり 一部の子から陰口を叩かれていました。 すぐにその友達とは仲直りしたけど、 周りの子からの視線や 周りにどう思われているのかが 不安で不安で学校に行くのがとても嫌でした。 それでも、もうすぐ夏休みだから、と思って 頑張って学校に行っていましたが いざ夏休みに入ると 夏休みが終わるのがこわくて 学校の事を考えるだけで涙が出てきます。 クラスにも何人かは友達がいるし 理系なので男子が多いクラスなんですが 男子はその事を知らないので仲良くしてくれます。 写真部で、チームで出る大会で一緒に全国に行った 大切なだいすきな仲間もいます。 ほかのクラスには去年からの友達も沢山います。 将来の事もあるし、 中学のとき頑張って勉強して入った進学校だし 部活にはずっと行きたいし 学校を辞めたいと思うのも辛いです。 でも夏休み前は授業中でも涙がでてきたり 息が苦しくなったり 勉強も身に入らなくて 夏休みの宿題もまったく手についていない状況です。 親に言うのも申し訳なくて 学校嫌だ ってことは少しだけ言ったけど 高校辞めたらいい大学行けないって言われるし 理由も話せないし、行きたくないなんて言えません。 もともと人見知りで 初対面でも話せることは話せるけど 心を開くのには半年以上かかります。 去年はお互い知らない人ばかりだったので それでも馴染めていたけど 今年はみんなに置いていかれた気分です。 そうゆうのも関係したんだと思います。 ほんとに、どうすればいいかわかりません。 自分の気持ちもわかりません。 こんな私になにかアドバイスを下さい。(;_;)

  • 今auを使ってるんですけど

    母が最近ケータイを買って、姉はソフトバンクで連絡取るのに料金がかかるから、母とだけ連絡取る用にケータイをつけてもらったんですけど、姉が2台持つのはジャマって言って家に置きっぱなしにしてて、ちょうどその時私のケータイの調子が悪くなって新しいのにしようって思ってたんですけど、姉が持ってるケータイを使えばいいって言われて、手続きしに行ったんですけど、au同士で電話した時に料金がかかるからおかしいなと思って、auショップに聞きに行ったら、全然料金かかってません!って言われて、一応au同士ならタダか聞いたら、1番安いプランになってて千円までなら割引で千円以上電話したらau同士でも料金はかかるって言われて、au同士だけでもタダにしてもらおうと思ったら、今まで全然料金かかってないのでこのままで大丈夫ですよ!って強制的に終わらされて、何もできなかったんですけど、友達にきいたら、auのケータイに私から電話すると料金かかるけど、友達から電話すると私には料金がかからないって聞いたんですけどほんとですか? 私のケータイには料金かからないんですか? 詳しい方教えてください! お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#185006
    • au
    • 回答数3
  • 今auを使ってるんですけど

    母が最近ケータイを買って、姉はソフトバンクで連絡取るのに料金がかかるから、母とだけ連絡取る用にケータイをつけてもらったんですけど、姉が2台持つのはジャマって言って家に置きっぱなしにしてて、ちょうどその時私のケータイの調子が悪くなって新しいのにしようって思ってたんですけど、姉が持ってるケータイを使えばいいって言われて、手続きしに行ったんですけど、au同士で電話した時に料金がかかるからおかしいなと思って、auショップに聞きに行ったら、全然料金かかってません!って言われて、一応au同士ならタダか聞いたら、1番安いプランになってて千円までなら割引で千円以上電話したらau同士でも料金はかかるって言われて、au同士だけでもタダにしてもらおうと思ったら、今まで全然料金かかってないのでこのままで大丈夫ですよ!って強制的に終わらされて、何もできなかったんですけど、友達にきいたら、auのケータイに私から電話すると料金かかるけど、友達から電話すると私には料金がかからないって聞いたんですけどほんとですか? 私のケータイには料金かからないんですか? 詳しい方教えてください! お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#185006
    • au
    • 回答数3
  • 学校に警戒されている?

    発達障害の小3の娘の通院先で、心理士から「夏休み中、担任の先生の都合が付けば、一緒に病院に来られませんか」と言われました。 というのも、知能に遅れのない娘への対応について、軽度であるがゆえかなかなか学校側から理解してもらえず「もっとできるはず」と思われており終業式の日に校長から心無い叱咤や励まし、質問攻め、「教室で授業に出ないと将来困るよ」など言われてしまいました。 担任や養護教諭はそこまであからさまな対応はしませんが、この一件で私は不信感の塊になってしまいました。 この数日後の個人面談で担任には学校としての共通認識はどうなのかを確認し、もし今後不登校になったら別の受け皿を探すつもりでいることを伝えました。 こんなことがあり、先日病院からは、病院→保護者→学校と間接的に‥ではなく、病院→保護者と学校側へ同時に助言をしたいと言われたのです。先生の夏休みもあるだろうし早めに確認だけと思い8/2に学校へ電話したら教頭が出て「○○先生は来ていませんねぇ」と言われました。週明けは‥と、聞くと「月曜日も来ませんねぇ」で黙ってしまいました。では何日頃に出勤されますか‥?と尋ねたら「お盆休み明けまでは来ないと思います」とはっきりしない返事で、もうそれ以上はやっぱり聞けなくなってしまったので、お盆休み明け頃にまたお電話致しますと言って切りました。 とても感じが悪く、いつ学校にいるのかを言いたくなさそうな感じで、とてもショックを受けています。 ですが夏休み以外に病院へご一緒していただくことは不可能ですし、数少ないチャンスだと思っています。ただ、やはり一人の児童の為に病院にまで行ってもらおうとするのはやり過ぎなのか?先生にとって大きな負担になるのか?という思いもずっと頭にあります。 電話で言われた通りお盆休み明けまでは電話しないほうが良いでしょうか? 学校からしたら面倒な親なのでしょうか? このようなお願いをしたら、来年以降「あの子供の担任になると面倒な事が増える」と他の先生方にも警戒されて敬遠されるのでしょうか‥とても落ち込んでいます。

    • 締切済み
    • noname#182226
    • 小学校
    • 回答数3
  • 教育実習受け入れ中学校の最低クラス数は?

    教育実習の要件で、最低クラス数を知りたいです。 目指している過疎の中学校は、全校で3クラスあります。 各学年1クラスということです。 要件不足により、教育実習が無効になる可能性を排除する為の事前の質問です。 要件は全校での学級数なのか、学年での学級数で規定されているのかも、 教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 40人のスキー合宿をお値打ちに受けてくれる宿

    来シーズンの2月にスキー合宿を計画しています。バズ1台で40人の規模です。対象は老若男女・ファミリーなどです。そこで、40人のスキー合宿をお値打ちに受けてくれる宿を探しています。 詳細は、交渉させていただきたいと思いますが、まずは、お心当たりがあれば、教えていただければ幸いです。 条件は、 ・長野新潟エリア(東海地方から高速で行きます。) ・宿からゲレンデまで、徒歩で5分以内 ・初心者から上級者までが楽しめるゲレンデ ・早朝に到着しても対応していただける宿 ・宿近くまで、大型バスが入れる です。 よろしくお願いいたします。

  • ガラケーでもライン

    家族や仕事仲間からメールは面倒だからラインをやって!と言われます でも私はガラケーなんですね。。。そしてまだスマホに代えたい気分ではありません(笑) ガラケーでもラインは出来ると聞いたような気がしますが、本当ですか? もし出来るのであればきっとデメリットもありますよね? ガラケーでもデメリットが少なくラインが出来るのであれば即始めたいと思います! 登録方法など詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。

    • ベストアンサー
    • ベティ
    • au
    • 回答数3