nyanchu の回答履歴

全87件中61~80件表示
  • ホームページにPDFファイルをリンクさせたい

    ホームページビルダーを使っています。 PDFファイルをリンクさせ動作確認後、 アップしましたが、ページが見つかりません!という表示が 出てうまくいきません。 何か、やり方が違うのでしょうか。 単にリンク設定をしただけです。

  • PowerBookG3のバッテリーを探していますが

    製造番号/QT00956EHDR 2000年の1月から3月頃に発売されていたPowerBookG3を使用しています。このPowerBookG3のバッテリーを買いたいのですが、製造中止になっており、売っていないとのことです。純正品でなくても、どこかでバッテリーを発売していないでしょうか。持ち歩いて使うには、やはり、バッテリーがないと不自由します。 お尋ねしたいことは、PowerBookG3/2000年モデルのバッテリーを入手するには、どうしたら良いでしょうかということです。中古良品でも、サードパーティーが発売しているものでも、何でもかまいませんので、ご指導のほどよろしくお願い致します。

  • WindowsLAN環境にMacが入ってきた!!

    明日、社内にMacが1台入ってきます。(今年2月に発売されたiMacです。)わが社では既にWindowsのみでの無線LAN環境が整っています。 そこで質問なのですが、完全にWindowsばかりの機種で動いている中にMacを1台入れて、それも同様に無線でインターネットなりLANなりは組めるのでしょうか? はっきり言いましてMacに関してはド素人です。LAN構築は社内限定ということもあって、私が調べ調べ行っています。(Windowsなら慣れているので何とか出来ます。)現在の無線LAN機器にはすべてメルコ社製を使用しています。第一段階として、Macを社内使用のADSLに現在のWindowsばかりのLANに入れて、インターネットが出来ること。その後で、ファイルやプリンタの共有を考えています。情報が足りないと思いますので、補足事項は随時記入していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • J-SYS
    • Mac
    • 回答数5
  • Mac NN6.2 表示が何色か調べるには?

    こんにちは。Mac NN6.2についての質問です。 NNの配色が何色なのか調べたいのですが、方法がわからず困っています。 現表示は256色なのか、それともそれ以上なのか…。 Winでピンクに見えるものがMac NNだとグレーに見えたりするので、 256色以上に設定することも可能なのでしょうか。教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • enpiro
    • Mac
    • 回答数2
  • ブラウザ見え方の違いの原因について

    最近HPを作りました。自分の環境はimacなのですがHPはフレームにしてFRAMESET COLS="750,*"にしました。*部分がメニューバー部分に当たります。IE5とNS4.7で確かめ表示に問題なくアップした所、winユーザーの方から1cm程しかメニューバーが見えないので見えにくいとメールを頂きました。相手の方の環境は機種FJITSU FMV-BIBLO NE2/45なので調べた所、最大14.1型大画面液晶とありディスプレイの大きさはimacとあまり変わらないと思うのですがこう見えると言う事で考えられる原因として何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • HP作成時にブラウザの大きさを設定するソース

    ビルダー6.3でHPを作成していますが、ブラウザの設定がそれではできません。 ソースの設定のところでしなくてはいけないのですがさっぱりわからないので、 どんなソースをどこに組み込めばいいのか、教えてください。 また、最大化したときはちゃんと中央に見えても、 適当にブラウザを小さくしたら中央には見えず困ります。 できれば、どんなサイズにしても同じようにみえるような ソースの設定を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#5554
    • CSS
    • 回答数6
  • ページ左右上下の余白。

    今HTMLの勉強まっただなかなのですがどうしてもわからないことがあります。画面いっぱいにフラッシュを載せたいのですがどうしても右と下によはくができてしまいます。左と上の余白はLEFTMARGIN=0とTOPMARGIN=0でけせるのですが右と下が消せません。どういうタグをつかえばよろしいのでしょうか?教えてください!!

  • HPに縦線を!!

    HPに縦線が引きたい!! 誰か~~~~~ お願い~~~~~~~~

    • ベストアンサー
    • 0011223
    • HTML
    • 回答数4
  • HP作成時にブラウザの大きさを設定するソース

    ビルダー6.3でHPを作成していますが、ブラウザの設定がそれではできません。 ソースの設定のところでしなくてはいけないのですがさっぱりわからないので、 どんなソースをどこに組み込めばいいのか、教えてください。 また、最大化したときはちゃんと中央に見えても、 適当にブラウザを小さくしたら中央には見えず困ります。 できれば、どんなサイズにしても同じようにみえるような ソースの設定を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#5554
    • CSS
    • 回答数6
  • フラッシュへの画像読み込みについて

    フラッシュでフォトショップやイラストレーターで作った画像を読み込む際に、みなさんはどうやって読み込んでますか?「読み込み」から?それともコピー&ペーストで?フォトショップのレイヤーをコピー&ペーストすると、透明部分が白くなっちゃいますよね?フォトショップの1レイヤー上の透過画像をフラッシュで使いたい場合、どうすればいいですか?教えて下さい。

  • QuarkXPressファイルを開くとずれるのは?

    QuarkXPressファイルを開くと、新規ファイル以外は画面の真ん中からズレて、右下の方にズレるのはどうしてでしょうか?必ず新規ファイルの時と位置が違うのでいちいち直すのが面倒なので!

    • 締切済み
    • SHOTE
    • Mac
    • 回答数1
  • マチスアカデミーのWebデザイナーコースについて

    初めて質問させていただきます。 今Webデザインの勉強をするべく、スクールに通おうかと考えております。 私の住むところから一番近いところにあるのが、「マチスアカデミー」という スクールなのですが、どなたか通ったことのある方がいましたら、このスクー ルの良し悪しなどをお聞かせください。 東京のほうには数多くのスクールがありますが、本気でやりたいならそちらに 通ったほうがよろしいのでしょうか?(私は千葉に住んでおります) スクールによってスキルの上達度、転職のしやすさというのは変わりますか? いろいろ教えてください。よろしくお願いします。 まとまりがなくてすみません。

    • 締切済み
    • tarpyon
    • CSS
    • 回答数2
  • フォトショップ5.0のマックからウインドウズ

    マックのフォトショップで書いた絵を、 添付ファイルで添付したメールを友達に送って、 ウインドウズのフォトショップでその絵を開いて作業したいのです。 いろんな保存形式で送ってみたものの全てうまく開くことが出来ませんでした・・・・ 果たしてどうしたらいいものか・・・まったくわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい!

  • Fontのサイズを調整したい(netscape対応で)

    テーブル内のフォントサイズを固定させるため<table style="font-size:12px;">としたんですがIEではちゃんとフォントのサイズが固定されるのにネットスケープコミュニケーターでは上手く行きません。両方に対応させるにはどのように書けば良いでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • 100Gold
    • HTML
    • 回答数3
  • 大井町 イトーヨーカドー近くイタリアン

    大井町のイトーヨーカドーのすぐ近くのビルの2階にはいっているイタリア料理屋さんを探しています。1度行ったことがあるのですが、名前、電話番号等わからず、困っています。お店の雰囲気は、なんか明るくてかわいらしい感じで、ボリュームもあってリーズナブルでした。レジ横ではデザートのプリンを売っているとこなんですが・・・。急に上司に「あの店に行こう!!」と言われ困っています。お店の名前や電話番号、HP等教えていただければありがたいです。

  • DREAMWEAVER,Macではきちんと表示されるのに。

    現在HPを作成していますが、Macではきちんと表示されるのに、Winだとレイアウトが崩れてしまいます。 一つのテーブル(外枠)の中に二つ以上のテーブルを入れると、テーブルとテーブルの間にある一定の隙間があいてしまいます。ページが縦に間延びした感じになってしまいます。ソースを確認したところ、指定していないheightのピクセル数が入っていたので全部削除しました。現在、外枠も入れ子にしているテーブルにもheightは設定されていない状態なのですが問題は改善されません。 原因は入れ子にしているテーブルにあるのかな、なんて何となく思っているのですがどうしたらいいのか分かりません。何か気がつくことがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 八王子駅から南大沢駅までの最短距離は?

    八王子駅から南王沢の駅前にあるラフェット多摩に明日行きます。電車だと橋本まででてのりかえて・・・と40分かかるのでバスで行きたいのですが、八王子駅からのバスですと、八王子駅北口から出ているのと南口から出ているのがあったり、また経由が違ったりと最短で行ける方法がわかりません。どのルートで行ったら一番早いかどうか教えてください。なるべく早めだと助かります。

  • HPのフレームの色指定について

    IE5.5 W.Me で作成して確認してます フレームを2分割してます 左側にメニューを表示してます 左側の画面の色を指定してるのですが 色がでないで白いままです 何処か違っていたら教えてください トップページにしているindex.htmlは http://www31.freeweb.ne.jp/diary/sgg/index.htmlに下記を記述 <html> <frameset cols="200,*">   <frame SRC="menu.html" NAME="one">   <frame SRC="top.html" NAME="two"> </frameset> </html> 左側のフレームにメニューでリンクできるページmenu.htmlは http://www31.freeweb.ne.jp/diary/sgg/menu.htmlに下記を記述 </HEAD> <body bgcolor="#48d1cc" link="#fffacd" vlink="#fffacd" onLoad="Check()"> ココの部分はメニューなどをかいています </body> 右側のフレームにメニューの内容を書いたページtop.htmlは http://www31.freeweb.ne.jp/diary/sgg/top.htmlに下記を記述 </HEAD> ローカルで確認すると指定どうりに 水色の背景になっています web上では バックの色が白で文字は黄色です よろしくお願いしますよろしくお願いします

  • 画像と、セルのつなぎ目に白い線が入ってしまいます。

    画像をテーブルに配置してタイトルバーの角をまるくしようとしましたが 画像と、セルのつなぎ目に白い線が入ってしまいます。 いかにも繋いでるってかんじです。 一応画像の背景は透明になっています。 どうしたらこの線を消すことができるのでしょうか

  • アニメーションGIFについて

    アニメーションGIFをIE5.01で表示させた場合は 問題なく動くのですが、NN4.73で動かした場合、 アニメーションの動きがぎこちなくなってしまいます。 この理由と、解消法などについてご存知の方、 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Auguste
    • HTML
    • 回答数3