sendaifuji の回答履歴

全397件中341~360件表示
  • 個人HPを検索エンジンに・・・

    私はプロバイダーにスペースを借り個人HPを作成しました。使用ソフトはfrontpageです。アクセスカウンター及びアクセス解析を設置して運用しています。 しかし、googleで「サイトの登録」をしても"keywords"に書いたことを検索しても出てきません。直接ディレクトリ名を検索すると出てくるのですが、<meta name="description" content="***">で記述した文章が表示されません。 ホームページの記述としては <html> <head>    ・    ・ <meta name="robots" content="all"> <meta name="description" content="***"> <meta name="Keywords" content="**,**,**">    ・    ・ <BASE HREF="http://****/****/****/ディレクトリ/"> <title>*******</title> </head> です。 プロバイダーのマニュアルを見てカウンター等を作成したのですが、アクセス解析を使用しているため「index.dat」というところに上記の記述を書きました。 index.htmlには <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> document.write("<html>\n");      ・      ・      ・ のように、「document.write(*****)」というようなのが何行もあり、数ヶ所だけ自分のディレクトリを指定する個所がありました。 "keywords"に記述した単語を検索してヒットさせるにはどうしたらいいのでしょうか。 どなたか知恵を貸してください。 宜しくお願い致します。    

  • YahooBB! 20分待たないと接続できない

    今繋いでるパソコンAはLANケーブルを繋ぐだけでできるん ですが、もう一つのパソコンBはモデムの電源を切ってから 20分待たないと接続できないんです。 パソコンBのほうがスペックがいいので快適なんですが、 いちいち20分待つのも面倒くさいです。 どうにかなりませんか? AもBもOSはXPで、SP1です。

  • windows メディアプレイヤー10について

    windows メディアプレイヤー10で、とある、aviファイルを再生しようとしたところ、Intel Indeo 5.0 が入っていないみたいなことを言われ、動画が再生されず、音声しか出ません。 メディアプレイヤー10は既に、Indeo5.0が入っているんですよね? なのに、何故か動画が出ないんです・・・。 原因がわかる方がいらっしゃいましたら、よろしければ、お返事お願いします。

  • デュアルコアとデュアルCPUの違い

    暇な時にでもレスお願いします。 デュアルコアとデュアルCPUは何が違うのでしょうか? 調停機構がコアに含まれているデュアルコアの方が有利だとネットに書いてありました。 ちゃんとしたデュアルコアの設計をしたAthlon64X2と プレスコットをただ二つくっつけただけのPentiumDみたいな違いと考えてもよろしいのでしょうか? 前者はデュアルコア、後者はデュアルCPUであると言えると思うのですが。 確か、デュアルCPUはAPICとかいう調停機構が 外部にあったと思います。 Athlon64X2がPentiumDを圧倒しているみたいですが、 ベンチでは調停機構の有無がそこまで出ていない 気がするのですが。

  • CPUについて

    AMD AthlonTMXP プロセッサ 1800+ を、セレロンであらわすと、何ギガくらいになりますか?

  • 会社の起案でネット販売をしようと思っているのですが、教えてください。

    会社の起案でネットによる家具・インテリア販売を提案しようとおもうのですが (1)ホームページ作成によるコスト (2)作成したホームページの月間(又は年間)維持費 (3)販売する商品にもよるのでしょうが、月間でどれくらいのアクセスが見こめるものでしょうか? 漠然すぎる質問かもしれませんが、教えてください。

  • デスクトップに戻るボタン

    昨日までWindows98を使っていました。 そして今日新しいパソコンを立ち上げたのですが、 98にはあった、デスクトップに戻るボタンが無いんです。 スタートボタンのすぐ隣にあったのですが、XPにはその機能はないんでしょうか?

  • 東京駅周辺24h漫画喫茶

    女性でも安心な24時間営業の漫画喫茶を東京駅周辺でご存知の方教えてください。

  • アイコンをWindows標準に戻したい

    前略。ACDSeeをという画像ブラウズ、編集ソフトをインストールしたところ、JPEG,GIFファイルのアイコンがACDSeeのアイコンとなってしまいました。 これをWindowsXP標準のアイコンに戻すにはどうすればよいのでしょうか?

  • パソコン買い替えに付きアドバイスをいただきたいです。

    私は初心者です。現在中古で2万円程で購入したノートパソコンを使っています。買い替える際のアドバイスをお願いします!  今後PCでやりたいこと 1、ホームページ、ブログの作成、運営。 2、家計簿をつける。(オフィスを使いたい) 3、音楽を聴く、MP3などに利用する。 4、デジカメの画像保存、処理。 5、DVDを見る。保存はしなくてよい。  PCの条件 1、ノートである。 2、中古でもよい 3、メーカーや機種はとはない  以上ですが、価格はどれぐらいになりそうですか?どのようなものが良いと思い ますか? どうかよろしくお願いします!!!

    • ベストアンサー
    • noname#80387
    • Windows XP
    • 回答数4
  • AVIファイルをDVDに

    AVI形式の動画を一般のDVDプレーヤーでも観ることが出来るようにDVDに焼くにはどうすればよいのでしょうか? (WindowsXPを使用しています)

  • コーデックって?

    PCはWindows XPです。メディアプレーヤーというのでDVDを見ようとしていくつかは見られたのですが、「ファイルを再生できません。ファイルの再生に必要な1つまたは複数のコーデックが見つかりませんでした」と出てくるんですけど、いったいどうしたら良いのでしょうか?過去の質問で「コーデック」で調べてみたのですがよく解りません。「真空波動拳」というのもクリックしてみましたがどうしたら良いのか解らず閉じてしまいました。メディアプレーヤー10というのをダウンロードしたところです。

  • リカバリーCDの入手方法を教えてください

    友達のことですが、パソコンをリカバリーしなければならないトラブルがありましたので、私がリカバリーしょうと思いリカバリーCDはと聞きました ところ、そんなものははじめから付いていなかったとのことで、リカバリーが出来ず困っております。 友達がパソコンを購入して4年目メーカに問い合わせましたが、再販売はしないとの返事、どなたか入手方法を教えてください、お願いします・ パソコン機種  東芝      Model Name    Dyna Book T3Series  型名      PAT3480CME 製造番号    ********* プロダクトキー *****-*****-*****-*****-*****

  • アンインストール出来ない

    以前インストールしたプログラムをアンインストールしようと思っているのですが、 コントロールパネルの追加と削除の所で出来ません。 他のプログラムはきちんとアンインストール出来るのですが、 それだけクリックしたらすぐに「アンインストールしました」と出てそれでおしまいになっていまいます。 もちろんアンインストールされていません。 どうしてでしょうか?

  • IPアドレスの検索の仕方

    最近、Blogに頻繁に悪意の書き込みをされるようになりました IPアドレスで、プロバイダとかの情報が分かると聞きましたが、IPアドレスってどのように検索したらいいのですか? ちなみに私はWindows me を使用しています 初心者なので、申し訳ありませんが、参考になるようなサイトも教えて頂ければ幸です ちなみにURLはわかりましたが、not fonud でした

  • DVD-R 途中から再生不能

    PCで映画やライブ等を焼いたりするのですが、最初1時間分位はきちんと再生されるのですが、途中から映像が乱れだして、最後は再生出来なくなってしまう現象が何度か発生しています。DVDレコーダーでも再生してみると、やはり同じところで再生が出来なくなってしまいます。ライティングソフトではエラーは起こらず、正常に焼けていることになっています。メディアは100円/枚以下の安価なものを使用していますが、やはりメディアが原因なのでしょうか?

  • ADSLと無線LAN接続

    今度KDDIのメタルプラス(電話)にする予定です。ネット環境もあわせてADSLへ移行するつもりです(現在CATV)。ここで疑問があります。 家は2階建てなのですが、1階、2階ともに電話線があります(壁のモジュラージャック)が、接続をどうしたらよいかということです。 電話はできれば1階におきたいのですが、無線ルーターは2階におきたいというのがあります。つまり、以下のような接続が可能かどうか分かる方がいたら教えていただきたいと思います。 ***************************************************************** 1階 (壁)モジュラージャック→電話 2階 (壁)モジュラージャック→モデム→無線ルーター→pc(2階有線接続)                               →pc(1階無線接続、有線接続) ***************************************************************** 通常はモジュラージャックからモデムへつなぎ、そこからADSLと電話へ分けると思うのですが、元がcatvで使用前提だったため、配線などの関係から上記のようにするのが一番すっきりするのですが・・ ご存知の方みえたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • wakyo
    • ADSL
    • 回答数2
  • AVIファイル

    こんにちは。パソコン初心者です。 AVIファイルを見ようとすると、音声は聞けるんですけど映像がコマ送りのようになってしまいます。 どうすれば映像を普通に再生できるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#15392
    • ノートPC
    • 回答数5
  • データーなどを完全に消したい

    XPですが、古くなって遅いので新しいPCを買いました 友人が欲しいと言うので、進呈したのですが、データーや前にホームページで見た画像などを完全に消したいのですが教えてください。

  • 2人乗りのスクーターについて

    ビックスクーターみたいに二人のりできるスクーターは全て、バイクの免許をもっていなれば運転できないのでしょうか? 普通運転免許だけで可能な2人乗りスクーターを 知っている方がいれば教えてください。