daigen の回答履歴

全268件中161~180件表示
  • ボーダフォン、特定の人にかけると通話中になってしまう。着信拒否?故障?

    はじめまして。 ある友人に電話すると、おとといから、発信後すぐに通話中になっていまいます。それまでは普通につながっていました。 私も友人もボーダフォンです。おとといは10回くらいに1回はつながり、昨日は1時間位かけてやっと1回つながったくらいです。家の電話でかけたら1回でつながりました。 わからない点は、着信拒否はした覚えがないこと。しかし、私のほうでは通話中になってつながらないのに、相手には履歴が残っていること。数十回に1回くらいはつながること。私からの着信だけそうなっているそうです。 ボーダフォンに電話で聞いた所、相手に着信履歴が残っている場合は着信拒否になっているのでは?ということを言われました。ただ、間違ってそうなったとしてもまれにつながるのでしょうか?つながりにくいのですが、実際につながっているのです。また、自分の携帯で確認したら、着信拒否した電話は着信履歴にも「着信拒否」と表示されていたのですが、表示されない携帯もあるのでしょうか? 私の携帯はV302Tで友人のは3Gの902Tです。 携帯がおかしいのでしょうか?

  • キーシャッターに変更

    近々、バイク(スクーター)を購入予定です。希望としては、デザイン性が高いものを希望しいます。 BW'S100・ピアジオ タイフーン125・シグナス125で迷っています。 シグナスはキーシャッター標準装備なのですが、他の2車種はキーシャッターがついていません。 後付け(カスタム)で替えられますか? また、キーシャッターに変更できるとして、同時にメットインの鍵穴もキーシャッターと同じ鍵に変更できるのでしょうか?

  • エンジンOH初挑戦・・・。

    いま初めてRM80というバイクのエンジンOHに挑戦しています。 ですが、シリンダとクランクのあわせ面が固着してな かなか外れません。 マイナスドライバーでこじったりしたのですがキズがつくだけす。 皆さんはどういう方法でシリンダを外していますか? 回答お願いします。

  • マジェスティシリーズ

    マジェスティシリーズのどれかを買おうとしているんですが個人的にお勧めなのをおしえてください

  • キャッチホンの取り方について(au)

    携帯(au)で通話中にキャッチが入ると 「プッ プッ」という音がなります。 携帯の画面を見ると、そのかけてきた人の名前や番号が表示されるのですが、 取り方がわかりません。 以前、同じくauの相手と電話をしていた時、 相手にキャッチが入りました。 相手は「ごめん、ちょっとキャッチ入ったから待ってて」 と言いキャッチに出ました。 キャッチに出たのはいいけど、その通話も私に聞こえていたのです。 (待っててと言われたものの、一応すぐに切りましたが) 自分がキャッチに出るときに、最初の相手との通話を終わらせてから、 キャッチに出ることはできないのでしょうか? どのボタンを押せばキャッチに出られるのでしょうか? ちなみに二人ともキャッチホンを申し込んではいないのですが、 申し込まなくても使えるのでしょうか・・・?(汗) どうかよろしくお願いいたします。

  • 100cc~250ccまでのスクーター

    年内にバイクの購入を予定しています。使用目的が通勤メイン(距離にして片道15km・都内)です。 希望としては、ミッションではなくオートマ(スクータータイプ)で考えています。 予算は出来るだけ押さえたいと考え、乗り出し価格25万円くらいを予定しています。良いのがあればもう少し出す予定ですが。 これまで自分で本・ネットなどで調べた結果、いくつか候補をあげました。 (1)シグナス125X  (2)BW'S100 (3)ピアジオ タイフーン125 です。 このなかで、一番欲しいのは(3)なのですが、価格が高いのがネックになっています。 また、選ぶ基準としてはの順位は (1)デザイン (2)価格 (3)維持費 (4)安全面 (5)スピードなどの機能面 です。 OKWEBにて過去の質問等を拝見させていただきました結果、 アドレスなどは性能面等、トータルで良い評価みたいなのですが、私の主観で申し訳ないのですが、ヤンキーのセカンド車のイメージが強いのでちょっと遠慮したいです。 購入は新車が良いのですが、良い条件の中古があれば安いにこした事はありませんので中古でもかまいません。 とてもわがままで申し訳ありませんが、皆様の意見をお聞かせください。

  • エアコンの利き具合

    何方か教えてください! 1年前に建売の一軒家を購入しまして旧家屋のマルチエアコンを持ってきましたがどうも利き具合が悪く、結果的には窓を空けた方が涼しいくらいです。元々そんなにクーラーは使うことはないのですが、旧家屋でもそんなに利いてる気がしませんでしが、気になるのは新家屋では冷媒管が15m位(以上?)になってしまったので長すぎて利かないということはありますか?それとも昔なりの性能と言えるのでしょうか? ちなみにエアコンは屋外機2台室内機4台で東芝のHAS-S252V2というやつで(8年位経つかな)引越し取付け時にはガスも注入したはずです。 取付けだけで15万もかけたのものですからご意見いただけたら助かります。

  • 仮性包茎でのHやフェラ

    22才男性です。 自分は仮性包茎で平常時、勃起時ともに皮を被ってますが、 どちらも剥くことが出来ます。 ただ勃起時に剥いて、触らなければそのままですが、 すこし触っただけですぐ皮が戻ってしまいます。 この状態でHやフェラは可能なんでしょうか? ちなみに自分でするときは、もう片方の手で 余った皮を根元に引っ張ってないと出来ません。 回答よろしくお願いします。

  • 原付のプーリーから異音が・・・

     私は、SUZUKIのZZに乗っています。最近ウエイトローラーを換えたのですが、それからプーリーから異音がするようになりました。  症状は、40km/hくらいで定速走行しているとガリッガリッといった音が連続して出てきます。また、ふかしてスロットルを戻したときにもギューンと音がします。一度解体したときには軸からプーリーが抜けなくなっていました。それ以外にはプーリーのカバー(プラスねじでプーリーを閉めるための薄いやつ)が変に湾曲していました。それ以外に変なあたりもなく原因がわかりません。経験したことがある人や何か思い当たることがある人、是非アドバイスや回答お願いします。

  • ハンドルについて

    質問なんですが、友達からSR400につけていたアップハンドルをもらえるんですが、TW225につけられるのでしょうか?

  • 東京の方にききます

    スマップの新曲で香取が「前田さんなんてうちには いない~」と言ってます。トキオが前に自分らのことをうちと言ってました。 これは標準語なんですか? こっちの方言で私のことをうちというので

  • パンク補修材

    おはようございます。 我が愛車バルカンドリフターが今朝パンクしました。 明後日から1年ぶりのツーリングを控えており、 幸い明日は仕事が休みなのでショップにて修理を頼みに行きます。 が、以前パンク修理をした際、修理の翌日に補修部分から空気漏れをした経験上、 不安で仕方ありません。 そこでツーリングの際にパンク補修キット http://www.holts.co.jp/b1/b000c019.htm ↑みたいなものを持って行こうかと思うのですが、 仮に出発後にこいつのお世話になったとして、往復700キロ程度の行程でも大丈夫でしょうか? また、この手の商品でのオススメを教えていただけたら幸いです。

  • サドルバッグのサポート

    やっとの思いでサドルバックを購入しました(中古だけど)サポートなくても何とかなると思ってましたが、リアシートに挟んでみると左右両方巻き込む感じでカバンの角がタイヤにすれており、 右はマフラーに乗っかってます、 もうお金がないので何とか自作しようと思いますが 正直自信がないです 何か簡単な方法または作り方を教えてください 早くつけて走りたいです・・・ よろしくお願いいたします。

  • パンク補修材

    おはようございます。 我が愛車バルカンドリフターが今朝パンクしました。 明後日から1年ぶりのツーリングを控えており、 幸い明日は仕事が休みなのでショップにて修理を頼みに行きます。 が、以前パンク修理をした際、修理の翌日に補修部分から空気漏れをした経験上、 不安で仕方ありません。 そこでツーリングの際にパンク補修キット http://www.holts.co.jp/b1/b000c019.htm ↑みたいなものを持って行こうかと思うのですが、 仮に出発後にこいつのお世話になったとして、往復700キロ程度の行程でも大丈夫でしょうか? また、この手の商品でのオススメを教えていただけたら幸いです。

  • 両輪駆動方式自転車に

    両輪駆動方式自転車に http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0301news-j/0114-1.html 試乗出来る所は有りますか?京都市近くで。

  • ジョーカーの

    友達のジョーカーがエンジンのかかりが悪いらしいしエンジンのかけたばかりの時はエンストするらしいのですが、オートマなのにエンストはおかしいとおもうのですが原因分かる方いますでしょうか?バッテリーは少し前に充電したらしいのでバッテリー液が少ないとかだとおもうのですが分かる方いましたら教えてください!

  • 携帯電話のサービス業って・・・?

    こんにちは。fullmoon01と申します。サービス業についてご質問させて頂きます。先日携帯電話が故障し、近所のショップに行き、故障を伝えると、修理の間は代替機になりデータを移すのに10分かかると。20時に戻ると店員に伝え店外へ。閉店時間2分過ぎごろ店に戻るとシャッター全閉。中を覗くと担当店員と目が合う。出てきた店員はこちらを無視して仲間に「お疲れ」と声をかけ振り向きもせず立ち去った。・・・まとめます。 1.保障中なのに故障品に対し「申し訳ございません」とお詫びが無い。→自社の製品という自覚が店員に無い?///2.戻ったのが閉店時間過ぎで、非はこちらに。が、目が合ったのだから、会釈するなり、「明日の開店時間に再度お越し頂けますか?」なり、「お待ちしていたのですが、閉店時間を過ぎてしまいましたので申し訳ありません」なりがあっても良いのでは?→基本的な社員教育が必要?///3.翌日代替機を借りたが、取説無し。いつ手元に戻るかわからないのに、「同種類なので、おわかりになりますよね?」と言われても。「長いと修理に○日ぐらいかかるおそれがありますが」の確認が欲しい。→「取説はお使いになりますか?」ぐらい聞けないの?///4.代替機は、新しいものを貸し出し、修理で壊れても代替機の良さを感じて購入するかもしれない。古い機種はやめたほうが?→「新しい機種をお試しになりますか?」気のきいたサービスはない?///5.修理の際、「データが消える恐れがありますが、よろしいですか?」と確認がない。この件は友人に聞いて初めて知り。→お客に、今後起こり得ることを前もって知らせる義務があるのでは? 自分がサービス業に関わっているため、上記のような対応に不満がありました。みなさんでしたらどうでしょう?携帯電話のメーカーを変えようかと思わせるぐらい、接客業としては有り得ないような感じもしたので・・・。

  • 燃料メーター

    原付に燃料メーターを取り付けたいのですが、配線がよくわかりません。 タンクから、フロートセンサーの線が二本出ています。 今はタンクの線を片方をアースして、片方をメーターにつないでいます。 メーターにはプラス線とタンクからの線と常時アースの三本です。 正確なつなぎ方教えてください。

  • メーターの交換・付け替え

    私はアプリオタイプ2に乗っているのですが、最近メーターを変えたいと思い始めました。グランドアクシス100のメーターがデザイン的にかっこいいと思ったので、グランドアクシス100のメーターを付けたいと思っています。質問なんですが、アプリオにグランドアクシス100のメーターは簡単に付けられるのでしょうか?またウインカーやハイビームのランプも点灯するようにしたいのですが、配線などはどの様にしたらいいでしょうか?あとアプリオに簡単に付けられるメーターがあったらお教え下さい。長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 生理痛がひどいんです

    私は高校3年生で、生理の周期も安定してきた頃なんですが、生理痛がひどいんです。くすりも聞かなくなると怖いんで、一番ひどい時にしか使わないようにしています。簡単に生理痛を抑える方法はありませんか。眠れなくて困っています。