mano5 の回答履歴

全983件中141~160件表示
  • 著作権法

    あるテレビ番組を録画したところ、インターネットの掲示板に 「番組を録画した方、○○円にて譲って下さい」 との書き込みがたくさん(30件以上)ありました。 これって、譲ったら著作権法違反ですか? もし全員にお譲りしたら、相当な額のお金が入り家計は助かるのですが。 似たような例があって何かの書き込みでは、警察に「知らなかった」では済まされず実刑になる・・・と聞いたことがあります。

  • 会社から言われました。来月から「みなし労働」にさせてもらう!

    毎月の残業時間が平均100時間を超えております。 今までその分の時間外のお金は支給されていたのですが 会社の都合で「みなし労働」にしてほしいと言われました。 理由は毎月の給料(総支給額)が高すぎるからとのことです。 「みなし労働」になると時間外手当てが支給されない変わりに 基本給に上乗せした金額、具体的には5万円を提示されました。 これまでは月平均の残業代だけで15万はもらってきてます。 それで業務内容は変わらないのに会社の都合で、 いきなり「みなし労働」でと言われ、 これまでの月平均残業代の1/3を保障するからといっても 納得がいきません。たったの5万円(1/3)!?業務内容は変わらないのに?? 絶対に納得がいきません。そこで皆様に質問です。 ・そもそも「みなし労働制」を強要されることは問題では? ・総支給額を減らしたいだけで「基本給に5万円上乗せするから我慢してね」という会社と戦った場合、どういう戦略(給料UPの)があるでしょうか? 私としては「みなし労働」でもかまいませんが、平均100時間の時間外が発生してしまうことには変わりはなので、5万円ではとても納得がいきません! ・会社を訴えることは可能ですか? 以上、皆様のご教授をお願いします!!

  • マザコンな妻  線引きできない義母

    お世話になります。 一般的には男に使われる事が多いですが、妻が「マザコン」です。 マザコンと言うより彼女の母(義母)を崇めてます。 僕が言う客観的に正しくて重要な事は信じず、直後に義母に言われた信じられない様な事を平気で信じて実行するなんてしょっちゅうです。 これをされるとかなりショックが大きいです。 一般論で見たとき自分が間違っている可能性もあるので十数年間慎重に見てきましたが間違いはなさそうです。 ネットで色々調べて判ったのですが、義母は完璧な「共依存症」です。 間違いありません。 現在の職場が義母の住む妻の実家で、自分以外のスタッフが妻のエキセントリックな家族と来たもんだから胃に穴があきそうです。 実際に心療内科にもかかったのですが、「生活環境を変えるしかない」と言われてしまいました。薬を使わないとお通じも全くない状態です。 今年の11月に初の子供が生まれる予定になっているのですが、上記理由のため、家庭が崩壊するのが容易に想像できます。 妻にも低調に「このままでは・・・」と言っていますが、現況の文句だったり、義母への悪口と捉えられてしまい、根本が通じません。 ************* ここから本題 *************** もしもの時に備えて準備をしたいのですが、離婚調停などになった場合、不利益にならない為に少しでも出来る事ってありますか? 例えば精神的苦痛を受けた状況を都度記録しておくとか。 義母は実の兄弟と裁判で争っているような人間なので敵になった時を想定すると何もしないというのでは不安です。 精神論以外で、法的なアドバイスを頂けるとありがたいです。 このまま妻と子供と幸せに暮らせるのが一番ですが。。。

  • 証人に損害賠償請求出来る?

    現在妻とは別居中です。有責配偶者は妻で有責配偶者からの離婚請求は敗訴に終わっています。 先日、浮気相手に慰謝料請求しました。妻も同意し、証言台で証言するとの旨を弁護士事務所で合意しました。 ところが、訴訟が始まると、妻は男とつながっており、こちらの情報は筒抜けで、証言台に立つことも拒否、証言台に立たなかったことが明らかな原因で、原告敗訴に終わりました。 訴訟費用・弁護士費用など、妻に対して損害賠償請求することは可能でしょうか。 また、証言台にたたなかったことに対する違約金などは請求できるでしょうか。教えてください。

  • 内定取り消しについて

    自分は今19歳の高専生です。 最近まで就職活動でやっと企業に内定を貰いました。 僕は寮生活をしていて、寮の友達と寮の駐輪場に捨てられている自転車を使っていました。 先日、僕が自転車に乗っていたら警察に止められました。 そして後日、警察署へ行き取り調べを受けました。 窃盗か横領かはまだわからないのですが学校にも連絡が行ってるので内定取り消しになったらどうしようかと不安です。

  • 大麻の種子をネットで買いました。育てる気はないんですが罪になるのでしょうか。

    ちょっとした興味というか、アウトローへの微かな憧れから大麻の種を10粒ほどネットで買ってしまいました。 国内のショップです。馬鹿なことをしたと今は反省しています。 栽培したり、売ったりするするつもりはまったくありませんが、おそらく加熱処理をしていないものだと思います。 発芽する可能性のある種でも、栽培目的でなければ罪には問われないと買ったホームページに書いてあったので鵜呑みにして買ってしまったんですが、注文したあとで不安になっていろいろ調べてみたところ、 栽培予備罪というものがあり、種を持っているだけでも逮捕された事例がありました。 自分が買ったサイトでは、取引後個人情報を処理すると謳っています。 しかし、万が一自分の個人情報がまだ残っていたとして、 サイト管理者が警察に捕まって、その情報が警察に行ってしまったら その情報から自分の自宅に家宅捜査にくることはやはりあるのでしょうか? また、自分は種を冷蔵庫に入れて放置するつもりなのですが、警察が来たときに予備罪に適応されたりするのでしょうか?(栽培キットや栽培するための本などはまったく買う気はありません) もし適応される可能性があるなら、なんとか回避できる方法を教えて欲しいです。(種を砕いて捨てたら大丈夫でしょうか)

  • 大麻の種子をネットで買いました。育てる気はないんですが罪になるのでしょうか。

    ちょっとした興味というか、アウトローへの微かな憧れから大麻の種を10粒ほどネットで買ってしまいました。 国内のショップです。馬鹿なことをしたと今は反省しています。 栽培したり、売ったりするするつもりはまったくありませんが、おそらく加熱処理をしていないものだと思います。 発芽する可能性のある種でも、栽培目的でなければ罪には問われないと買ったホームページに書いてあったので鵜呑みにして買ってしまったんですが、注文したあとで不安になっていろいろ調べてみたところ、 栽培予備罪というものがあり、種を持っているだけでも逮捕された事例がありました。 自分が買ったサイトでは、取引後個人情報を処理すると謳っています。 しかし、万が一自分の個人情報がまだ残っていたとして、 サイト管理者が警察に捕まって、その情報が警察に行ってしまったら その情報から自分の自宅に家宅捜査にくることはやはりあるのでしょうか? また、自分は種を冷蔵庫に入れて放置するつもりなのですが、警察が来たときに予備罪に適応されたりするのでしょうか?(栽培キットや栽培するための本などはまったく買う気はありません) もし適応される可能性があるなら、なんとか回避できる方法を教えて欲しいです。(種を砕いて捨てたら大丈夫でしょうか)

  • 万引き犯に間違われました

    先日、実家へ帰った際に買い物先で(大手スーパー) 娘が万引き犯と間違われました。 スーパーから出て、外の駐車場へ向かっていた際 私服警備員2人に声をかけられ、事務所などへの連行等はありませんでしたが その場で娘は鞄を開けさせられ、鞄の中にあった袋の中までも開けさせられました。 結局、娘の鞄からは何も出てこなかったのですが 娘は店内へもう一度連れて行かれ、手に持っていた商品を 戻した場所の確認をさせられました。 警備員が疑っていたと思われる商品は、勿論店内にありました。 その日は土曜日で、大勢の人に見られていた事に加え 警備員の横柄な態度にますます腹が立ってきて 私が「どういう事だ!」と大声で怒鳴っていたせいか、警察まで呼ばれるハメに・・・。 警官は何もなかったと分かると、すぐに去って行きましたが 鞄の中を確認し、何も出てこなかったにも関わらず、その後 警察に連絡した事にも、納得がいきません。 なぜ疑われたのだろうと、本人も店内での行動を色々と思い返していましたが 商品を持ったまま、鞄の中から財布を出して、お金の確認をした行為が どうやら疑われる要因だったように思いますが、その後、やはり買えないなぁ~と 商品を戻しているので、責められるような行為では無いと思っています。 娘は中学3年と多感な時期+大切な時期でもあり、また、私は良いとしても その日は実家先だった為、私の母親も一緒でしたので 公衆の面前で、娘と母親までもが恥ずかしい思いをさせられた事に 腹が立って仕方ありません。 とりあえず警備員は、謝る気配すらなかったので 私の方から強引に娘に謝罪させ、一旦帰宅しました。 しかし、腹の虫がどうもおさまらず、スーパーの警備会社へ 電話をかけ謝罪文を送って欲しいと申し出た所、謝罪文とは?という反応でしたが 後日、警備会社の方から謝罪に来る事になっています。 こういった場合、謝罪だけで済む問題なのでしょうか? 名誉毀損などで訴えたり、慰謝料を請求する事は可能でしょうか? また、謝罪文を要求したり、慰謝料を請求した場合などは 恐喝罪などで逆に訴えられる事になりますか? どうか、詳しい方、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。

  • 起訴から公判開始までの期間について

    西松献金事件を念頭に置いての質問です。 小沢代議士の公設第一秘書と西松建設の元社長が3月24日付けで起訴されました。 その後の手続はどのように進められるのでしょうか? 公判開始までの時間的な制約はどのように設定されているのでしょうか? 素人です。よろしくお願いします。

  • プリクラについて

    今度修学旅行に行きます。 そして、友達と記念としてプリクラを撮りたいのです。 そこで質問です。 中学生が制服で午前中に(午後も)プリクラを撮っていたら警察などに補導されてしまうのでしょうか?

  • 傷害事件と親権裁判

    質問番号:4950431で質問させてもらったものです。嫁の父にゴルフクラブで殴られけがをしました。外傷なしの打ち身です。嫁の父ですから被害届けをだすのはためらいましたが、親権裁判のときに証拠になるのでしょうか?それと治療費は少額訴訟でもらおうと思うのですが、嫁のほうがとぼけているみたいです。警察の人が教えてくれました。証拠は診断書と殴られるときに録音をしていました。会話内容は義母が「危ない」と叫び私も「危ないじゃないですか、何をするんですか」と叫んでいる状況。嫁と父はだまっています。このテープも証拠になるのでしょうか?少額訴訟で相手がとぼけても勝ち目があるでしょうか?少額訴訟で勝てたら今後の親権裁判などでも証拠にできるのでしょうか?

  • 法曹の仕事について

    私は検事を志している者です。 仕事に就くには犯罪歴の有無などを調べられるという事を見かけたのですがどの程度まで調べられるのでしょうか? 自分に犯罪歴はありません。 しかし親に犯罪歴があります。過去に傷害罪で服役していました。 親の職業は凄く遠回しな言い方をしますが社会に貢献していない仕事です。 社会に貢献してないのだから職業とは呼べないですかね。親は今現在もその仕事をしています。 こういう境遇の場合検事になることは難しいのでしょうか?

  • 法律詳しい方。これってどうすればいいでしょうか?

    ネットでソフトを買いました。 用途がそぐわないので、返金をお願いしたところ、無理だということになり、 電話で口論になりました。 このときにお互い感情論的になりました。 相手がかなり怒っているみたいです。 で、法廷で訴えるとかなんとかいってるんですが、 どうすればいいでしょうか? 弁護士を通した、変な書類も届きました。 莫大な金額を取るとか、いきまいてますが。。。 法廷にも何も、いっさい出るつもりはないですが、放置でいいでしょうか? もうめんどくさいので、 相手を黙らせたいので、知恵を貸してください。

  • 詐欺の被害弁済について質問です。

    私は、昨年の暮れに振り込め詐欺の被害に合いました。被害額は100,000円です。 現在犯人は逮捕、起訴されて身柄を拘束されています。 被告人から、国選の弁護士を通して謝罪文が届きました。 そして、私から詐取した金員を被害弁済したい旨の申し出がありました。 私としましては、詐取した100,000円だけでは到底納得はできません。 ですから、納得のいく額を提示できないならば被害弁済は受け取らない旨のお返事をしたのです。 このような場合、慰謝料としていくらくらい上乗せするのが相場でしょうか? また、今回の詐欺事件で被害届けや調書を提出するために警察署へ出向いた際の交通費も請求できますか? あと、被告人は現在被害弁済をする財力が無いので、将来に渡り分割で弁済すると言っています。 このような場合、もし将来弁済が滞った際はどのような対処が考えられますか。

  • 傷害事件と親権裁判

    質問番号:4950431で質問させてもらったものです。嫁の父にゴルフクラブで殴られけがをしました。外傷なしの打ち身です。嫁の父ですから被害届けをだすのはためらいましたが、親権裁判のときに証拠になるのでしょうか?それと治療費は少額訴訟でもらおうと思うのですが、嫁のほうがとぼけているみたいです。警察の人が教えてくれました。証拠は診断書と殴られるときに録音をしていました。会話内容は義母が「危ない」と叫び私も「危ないじゃないですか、何をするんですか」と叫んでいる状況。嫁と父はだまっています。このテープも証拠になるのでしょうか?少額訴訟で相手がとぼけても勝ち目があるでしょうか?少額訴訟で勝てたら今後の親権裁判などでも証拠にできるのでしょうか?

  • 法曹の仕事について

    私は検事を志している者です。 仕事に就くには犯罪歴の有無などを調べられるという事を見かけたのですがどの程度まで調べられるのでしょうか? 自分に犯罪歴はありません。 しかし親に犯罪歴があります。過去に傷害罪で服役していました。 親の職業は凄く遠回しな言い方をしますが社会に貢献していない仕事です。 社会に貢献してないのだから職業とは呼べないですかね。親は今現在もその仕事をしています。 こういう境遇の場合検事になることは難しいのでしょうか?

  • 警察官のミスのせいで遅刻しました。

    今日出勤途中に、原付自転車で走行中、 交通違反(通行区分違反)をし、警察官に止められました。 違反をしたのは明らかだったので、指示通り免許証などを提示し、 書類の記入を待っていました。 ところが、青きっぷと、振込用紙に全部記載を終えたあと、 その警察官が、もう1人いた警察官のところに走っていきました。 なにかとおもえば、反則金の記入を間違えたそうです。 実は、自分の職場は通勤の交通手段のルールがあり、 原付の使用は最寄駅まで。 そこから先は必ず電車やバスやタクシーを利用するか、歩かなければ ならないことになっています。 そして、最後の駅からはバスを使えば210円の運賃ですみますが、 タクシーを使うと1800円かかりますし、 徒歩で歩けば時間が50分かかってしまうので、皆バスを使用します。 もう1度用紙の記入をするのに時間を7分要したため、 遅刻にならない最終のバスに乗り遅れ、 次のバスを待った結果、20分遅刻して出勤することになりました。 タクシーを使うこともできますが、 自分が割高な交通手段を利用しなければならなくなった原因が 警察官の記入ミスによる遅延であると考えると、 使用したくありませんでした。 もし使うのであれば、使わざるをえない状況にさせた警察に 請求したいくらいです。 私は時給計算で勤務しているのですが、 遅刻により3ヶ月間ごとの時給査定に影響が及び、 毎時5円減額されることになります。 警察官のミスにより遅刻する事態になったのですが、 このようば場合、20分間の分の給与と、減額5円×時間×3ヶ月を 警察へ請求できないものだろうかと考えています。 もし請求するとすれば、どのような手続きが必要なのでしょうか? また、なるべく簡単にすむ良い方法はないでしょうか? どなたか教えてください!よろしくお願いします!

  • 相手は車、通行中バイクにぶつけられました。

    十字路で進行方向が青になったため、進もうとしたら右方向から赤信号にも関わらずぶつけられました。 相手が乗用車で当方はバイクです。 通行人の方が救急車を呼んでくれて、そのまま連れて行かれました。 その際、警察にバイク移動しとく?と言われ、警察に置いといてくれるんだと思いお願いしますと言いました。 その後、警察との話し合いで示談となり、対物で処理した方が楽なんだけどと言われるがままに頷いてしまい、今に至ります。 救急車で運ばれた事と、生活保護を受給していることで保険の適用外になり、治療費は八万近くかかり、 バイクは警察に保管ではなくレッカー移動されていたため、レッカー代で二万かかりました。 移動しとく?としか聞かれていないのにレッカーされていて、保管も一日に七千円近くかかると言われました。 保険適用外の治療費なので、事故した相手は払う義務が無いとも言われました。 しかし、お金がないから生活保護を受けていて、かつ、ぶつかられた被害者はこちらなのに十万も出費しては生活が出来なくなってしまいます。 加害者には連絡しましたが、電話が通じません。 これはどうにもならないんでしょうか… どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 他社の袋に梱包して販売すると違反?

    私は東京でとある個人商店を経営していますが、商品を販売するときに、海外で入手した(ただでもらった、又は購入した)有名店のロゴの入った袋に梱包して販売する、という行為は法律違反になるでしょうか? 例えば、外国の有名美術館の名前が入った袋(おみやげを買ったときに包んでくれるような袋)を大量に譲ってもらった、あるいは購入した、として、その袋に当社でお買い上げ頂いた商品を包んでお客様に渡す、などのケースです。どうせ何か梱包する袋は必要になるので、それなら何の変哲もない市販の袋よりもお客様も喜ぶのではないかと思ったのですが。 その袋に包む事によって、本来の商品に誤解をきたす(その商品が外国のそのメーカーやその場所の商品と思わせてしまう)ような心配は全くない、という想定です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 万引き犯に間違われました

    先日、実家へ帰った際に買い物先で(大手スーパー) 娘が万引き犯と間違われました。 スーパーから出て、外の駐車場へ向かっていた際 私服警備員2人に声をかけられ、事務所などへの連行等はありませんでしたが その場で娘は鞄を開けさせられ、鞄の中にあった袋の中までも開けさせられました。 結局、娘の鞄からは何も出てこなかったのですが 娘は店内へもう一度連れて行かれ、手に持っていた商品を 戻した場所の確認をさせられました。 警備員が疑っていたと思われる商品は、勿論店内にありました。 その日は土曜日で、大勢の人に見られていた事に加え 警備員の横柄な態度にますます腹が立ってきて 私が「どういう事だ!」と大声で怒鳴っていたせいか、警察まで呼ばれるハメに・・・。 警官は何もなかったと分かると、すぐに去って行きましたが 鞄の中を確認し、何も出てこなかったにも関わらず、その後 警察に連絡した事にも、納得がいきません。 なぜ疑われたのだろうと、本人も店内での行動を色々と思い返していましたが 商品を持ったまま、鞄の中から財布を出して、お金の確認をした行為が どうやら疑われる要因だったように思いますが、その後、やはり買えないなぁ~と 商品を戻しているので、責められるような行為では無いと思っています。 娘は中学3年と多感な時期+大切な時期でもあり、また、私は良いとしても その日は実家先だった為、私の母親も一緒でしたので 公衆の面前で、娘と母親までもが恥ずかしい思いをさせられた事に 腹が立って仕方ありません。 とりあえず警備員は、謝る気配すらなかったので 私の方から強引に娘に謝罪させ、一旦帰宅しました。 しかし、腹の虫がどうもおさまらず、スーパーの警備会社へ 電話をかけ謝罪文を送って欲しいと申し出た所、謝罪文とは?という反応でしたが 後日、警備会社の方から謝罪に来る事になっています。 こういった場合、謝罪だけで済む問題なのでしょうか? 名誉毀損などで訴えたり、慰謝料を請求する事は可能でしょうか? また、謝罪文を要求したり、慰謝料を請求した場合などは 恐喝罪などで逆に訴えられる事になりますか? どうか、詳しい方、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。