mano5 の回答履歴

全983件中181~200件表示
  • 正当な盗撮は訴えられるか?

    猫に餌付けをしている人物を訴えるために、 餌付けしている様子をビデオに収めたいと考えています。 正面からでは逃げられてしまいますからね。 逆に相手から、 盗撮で訴えられてしまって負ける可能性はあるでしょうか?

  • 枚方警察からの警告

    こんにちは現在自営業を行なっている31歳の男性です。 仕事柄メールでの情報発信を多々行なっており、商品のプロモーションのためにメールマガジンを発行しているのですが、本日19:56頃、枚方警察を名乗るものから「警告」と題したメールが送られてきました。 以下のようなメールです。 (ここから) こちらは、枚方警察です。今回、住民の方から迷惑メールの届出がありました。今後、このような悪質行為を続けると、刑法により処罰されます。 (ここまで) なお、配信元はybb.ne.jpとなっています。 ■ メールマガジン配信開始までの流れ 参考のために、メールマガジン配信までの手続きの流れを明示しておきたいと思います。 当方のHP内には、「ある診断テスト」が受けられるようになっており診断テストの結果をメールでお伝えするということをオファーにして、メールマガジンへの登録を促しています。 診断テスト ↓ 結果はメールのみでお伝えする ↓ 診断結果を知りたい方はメールアドレスを登録 ■ メールマガジン登録・配信の承諾について なお、HPの診断テストの下の部分には、利用規約を明示し、診断テストを受けた方には、メールマガジンの配信を行なう旨を明示しています。 ■ メールマガジン本体について メールマガジンの本文内には、きちんと解除用のURLを掲載しています。(ワンクリック解除) また、当方の住所・氏名・連絡先(メールアドレス・電話番号)等をメールマガジン内で表示しており、迷惑メール(悪質)と指摘される覚えはありません。 ■ 質問事項 今回のメールは枚方警察からのものなのでしょうか? 個人的には、ybb.ne.jpという民間のものを警察が使っているとは思えないのですがいかがでしょう? もし、今回のメールが本当に警察からのものであれば、どのように対処すれば良いでしょうか? もし、今回のメールは警察からのものでは無く、警察を名乗った嫌がらせという場合には、どこに被害届をどのような被害があったと届ければ良いのでしょうか? 特に、警察からのメールの不審な点は、そもそも警察がメールにて警告を発すのか?という点。 それから、具体的に刑事課の○○などと名乗っていない点。 あとは、「このような悪質行為を続けると」と書いてありましたが、どの部分が具体的に悪質なのか?というのを一切指摘せずに悪質だと断定している点です。 皆様は、どのようにお考えでしょうか? またどのような対処を行なえば良いのでしょうか? 是非、お知恵をお貸しくださいませ。 よろしくお願い申し上げます。

  • 高速道路上の交通事故

    深夜 高速道路上で寝転んでいた人を跳ね飛ばして 亡くなってしまった場合でも 自動車運転過失致死で 起訴されるのでしょうか?

  • 正当な盗撮は訴えられるか?

    猫に餌付けをしている人物を訴えるために、 餌付けしている様子をビデオに収めたいと考えています。 正面からでは逃げられてしまいますからね。 逆に相手から、 盗撮で訴えられてしまって負ける可能性はあるでしょうか?

  • 正当な盗撮は訴えられるか?

    猫に餌付けをしている人物を訴えるために、 餌付けしている様子をビデオに収めたいと考えています。 正面からでは逃げられてしまいますからね。 逆に相手から、 盗撮で訴えられてしまって負ける可能性はあるでしょうか?

  • 賃貸借契約の解除

    昨日、友達から相談を受けました。 友達はある不動産屋と賃貸借契約を締結しています。 そして、今年3月に一度賃貸借契約が期限満了しました。 しかし、来年3月まで1年間契約を延長しました。そこで友達は『もうこれ以上は延長できない。つまり来年3月には必ず収去してもらう』といわれたそうです。 つまり、解除権は留保したということです。(民法618条)そして今年4月に彼の周辺の事情が変わり賃貸借契約を解除したいということでした。 しかし、不動産屋が『来年3月までには絶対住んでもらう。新入生がもうとれない』と主張して解除できなかったそうです。 ここで、俺は友達に信義即の事情変更の原則を主張できないか? もしくは要素の錯誤があったとして錯誤を理由に契約を取り消せないか。といいました。 そしてよく聞くと、賃貸人は退去勧告を契約満了の2週間前ほどにしてきたそうです。 これは、借地借家法の借地の方の38条に違反してるように思われます。しかも書面ですべきなのに口頭で一方的に電話をきられたそうです。 また26条は期間満了の1年から6ヶ月まで通知しない場合、更新したものとみなす。としています。 そして618条及び前述の通り、友達は契約を解除できますますよね? また620条は損害賠償を妨げない。とあります。通知義務違反をここで適用可ですか? 最後に友達は信義即の事情変更の原則を主張できないか? もしくは要素の錯誤があったとして錯誤を理由に契約を取り消せませんか? とても真面目な質問です。冷やかし等は友達のためにも控えていただけると大変幸いです。

  • 性犯罪を繰り返す男の執行猶予を取り消したい

    以前、性犯罪を犯して2年間の執行猶予中の男がいます。 その男が今回、また性犯罪を犯しました。 ただし、その犯罪は軽微な罪ということで、刑事上の罰則はせいぜい科料が9,000円程度だと言われました。 確かに、今回の事件はその程度かもしれませんが、このような男は絶対に許したくありません。 今回の盗撮未遂事件で前回の執行猶予が解けてダブルの罪に対する刑が執行される可能性と言うのはあるのでしょうか? また可能であるとすれば、どのような動きをすればいいのでしょうか?

  • 給料?

    友達の会社の経理を手伝っています。今までは小遣い程度現金でもらっていたのですが、急に「給料として経費に上げたいから領収書を書いてほしい」と言われました。私は会社員で給料をもらっているので、これ以上公的な所得金額を増やしたくありません。どうすれば、お互いいい結果になるのでしょうか?教えてください。今月決算なので早くと言われて困っています。

  • 法律の作成プロセスについて

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 今回お伺いしたいのは「法律作成のプロセス」についてです。法律の知識に乏しいので、多々間違いがあるかと思いますが、ご容赦下さい。 私が知りたいのは以下の二点です。 ★法律の作成にあたって、実際法律の骨子をどのように作っていったか、そのプロセスが分かるような資料はあるか?(官僚、議員の日記など?例えばどんな団体に協力を仰いだか、専門家に相談するにしろどのような手配をしたか、等) ★そのような資料はどうやって在処を探すか? 漠然とした質問で申し訳ありません。 以前聞いた話で、男女雇用機会均等法を制定するにあたってある女性が奮闘されたそうです。 その話を聞いて調べてみたのですが、調べ方が悪いためか詳しいことが分かりません。 ひょっとすると私の記憶違いかもしれませんが…。 法律にはその背後に多くの人々の関わりがあると思います。そのような方々の働きを知るには、どのような資料をあたればよいでしょうか? 有名な法律ならば、ドラマ仕立や小説になったものがあるかもしれません。 もしそういった小説などがあれば、合わせて紹介して頂けると助かります。 非常に分かりにくい質問かもしれませんが、ご回答お待ちしております。

  • 民法の法人規定について

    民法の法人規定について 民法の法人の関する規定ですが、 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の施行とともに、吸収される形になるそうです。 (1)削除された民法の法人規定の部分の知識や論点もそのまま一般法人法に転用できるのでしょうか? すなわち、旧来の予備校本などの法人の部分は新法にとっていかほど流用できうるものなのでしょうか? 一般的に、法律をあたらしく作る際は論点で争われてきた部分をスッキリさせるべく条文を設けるでしょうから 勉強するだけ徒労に終わるかとおもった次第です。 また、知識もまるっきり変わったならばむしろ旧来の民法総則の法人部門は読まない方がよいでしょう。 法律系の資格を目指すので、相応の程度にまで深く勉強しようと思っているのですが・・ (2)司法試験には、民法は当然出題範囲ですが 特別法で設けられた事案も露骨にスバリと出題してきますか? いままででしたら民法のなかに規定されていたので堂々と出題できましたが 昨今は民法から一部を除いて削除されましたので いかがなものなのかな、と・・・・。

  • 私人間に憲法は適用される?

    憲法を勉強中です。 答えは『間接適用』される だそうですが、 1直接適用 2間接適用 3類推適用 の違いが解りません。 表現の自由などの基本権保証規定が私人間に適用される時、上記3つの違いを知りたいです。 例)仮に直接適用されるとどういう事態になるか? 解る方お教え願います。 よろしくお願いします。

  • 「世にも奇妙な物語」のアレは・・・

    一昨日「世にも奇妙な物語」を見て思ったことがありました。最初の心臓に爆弾が埋め込まれた・・・という話で最後に、被験者になった学生が実験した"犯罪何とかセンター"の二人をシャベルで襲って逮捕されちゃいましたよね。 で、ここで質問です。この後裁判を開くことになって学生は「大学内でこの上ない恥をかかされた」とか言って裁判長も「そんなことをされてたのなら学生が可哀相だ、無罪にしよう」と言うとしますよね。しかし検事は「学生は爆破スイッチでメガネの実験者を殺そうとしたのだから殺人未遂罪だ」と言ったらこれは認められるのでしょうか?認められないのでしょうか? 解決よろしくお願いします。

  • 法律に詳しい方 教えてください。

    お世話になっています。 国家公務員が守秘義務をした場合の時効というものはあるのでしょうか? 時効があるとすれば、根拠法規(国家公務員法?、民法?)の何条に規定しているかを教えてください。 知り合いから投稿を頼まれた質問なのですが、御存知の方どうかよろしくお願いします。

  • 相対的欠格事由について

    現在、準看の学校に通ってます。 来年試験なのですが4年前に50万円の罰金刑になりました。受験するときには5年が経過します。 免許の申請には罰金刑以上の刑に処された者は罪名と刑の確定日を書く欄があるのですが、やはり相対的欠格事由により免許の申請は通らないのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 全治3週間の怪我を負わされたにも関わらず暴行、傷害にあたらないとして刑事事件として扱ってもらえません

    勤務している事務所から長期にわたり 給与などの支払いが滞いたため事務所の 代表に電話をしたのですが、しらばっくれられた為、 直接事務所に1人で行ったのですが出てきたのは親族の 女性らしき人で代表は不在だと言い張って いたのでその女性に今まで経緯を話し 未払い金を払って欲しいとお願いしたところ 罵倒された挙げ句何度も突き飛ばされ転倒しそうになった 際足を痛めしゃがんでいると 傘を持ち出してきて振り回しだし 逃げるようにその場から離れ 最寄りの公衆電話から110番通報し だいぶ経ってから警察官数名が来たのですが 当方に大まかに事件概要を聞いただけで 隣近所、目撃者などを聞き込むこともなく 当方は突き飛ばされた際の背中の痛み 突き飛ばされ転倒しそうになった際 痛めてしまった足の痛みがあると 何度も言ったのですが 見たところ(手袋、靴、服着用の上、医学的知識があるのかないのか不明の警察官による目視) 血も出てないし、傷もないから 大丈夫だし傷害にも暴行にも当たらないし お金が欲しいなら民事で争ってくれと 言われ事件にはならないので終わりとのことで 引き上げていったのですが、あまりにも痛みがひどいので その後医者に行き 全治3週間の怪我と言う診断がでました。(診断書も頂いてます) 当方としては何もしてないのに罵倒され、怪我を負わされ 精神的にも肉体的にもかなりの苦痛を 受けたにも関わらず何故この女性が刑事罰に 問われないのかが分かりません。 問1:この様なケースは本当に刑法の暴行、傷害にに値しないのでしょか? 問2:当方としては警察の対応に不信感、憤りを抱いておりますがこの女性に対し刑事罰を与えて欲しいと思っているので警察に捜査要求するしか ないので再度警察に捜査を要求したいのですがどの様な方法が一番良いのでしょうか? *当方は上記のとうり給与など長期にわたり支払われていないため 自費で弁護士さんに相談出来ず 市民センターでの法律相談は予約がいっぱいで 弁護士さんに相談できるのは1ヶ月以上先の 予定になっています。 長くなりましたが最後まで目を通してくださりありがとうございます。 どんな小さなことでもヒントになるかもしれないので ご意見寄せて頂ければと思います。特に、法律に詳しい方 現役の弁護士さん、似たような境遇に遭われ最終的に して被害届を出し刑事事件に持ち込めたケースの方がたご意見、アドバイスがあればいただけると幸いです。

  • 車両通行止めの道路標識について

    こんばんは。 車両通行止めの道路標識は、違反すると何点になるのでしょうか? また、知らずに違反してしまった場合などの取り締まりの基準はありますか? 教えてください。

  • 不貞行為だと、相手の奥さんに訴えられそうです

    去年の12月の中旬頃に、前の会社に出入りしていた営業に誘われ食事をしました。 それから、何時か食事をしていい感じになり、1月の中旬に告白され、交際が正式にスタートしたのですが…1月の後半に、彼の奥さんと名乗る女性から私の携帯に電話がありました。内容は、彼は既婚者であり子供が3人居ると言われました。私は、不倫してまで彼との交際を続ける気はなかったので、奥さんから電話があった日に携帯を変えに行きました。 しかし、彼が私の友人を通して、携帯を変えた理由を聞きたいと、彼と話をする事になりました。 彼は、奥さんと名乗る女は、彼の元奥さんで離婚して、子供は奥さんが育ててると…月に1回子供に会った時に、彼の携帯を見て、私の携帯番号を知ったんじゃないのかと言われ、信じてほしいと言われ、彼の言葉を信じたのですが… 携帯番号を変えたばかりの携帯に、また奥さんから電話があり、即彼とは別れたのですが… 彼の奥さんから不貞行為だと慰謝料を請求されそうです。 私は、どうしたら良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • レントゲン室について

    現在動物病院に勤めております。 以前働いたクリニックでは、《レントゲンを撮影する部屋は鉛の壁にし、放射線管理区域という表示を出さなければいけない》 という法律があると聞きました。 現在勤めている病院は、扉は木製だし壁もベニヤ板のような薄い物です。 先日、撮影時に扉が少し開いていたので閉めようとしたところ 「木の扉だから閉めても意味ないよ」と獣医から言われました。 撮影者と助手は防護服を着ていますが、待合室にいる人たちは無防備です。 上の階はマンションで何もしらない人たちが生活しているんです。 そう考えると凄く憤りを感じます。 長々と書きましたがこれは法律違反になりますか? その場合何処に通報すればよいのでしょうか?

  • 破産した大家から家賃の請求訴訟を起こされた

    よろしくお願いします。 3年半住んだ賃貸住宅が昨年5月に大家がローンを払っていなかったので差し押さえになりました。差し押さえられたので、とりあえず何処に家賃を払ってよいものか判らず、また大家から何も連絡が無いので仕方が無く通帳に毎月家賃を別途積み立て始めました。 競売になるまでに何とか知り合いの不動産屋に動いてもらって民売で処理して引越し費用の一部にでもと思ったのですけど、大家が「自分が長年懇意にしている不動産屋が居るのでそっちに動いてもらう」ということだったので任せました。 ところが、やってきた不動産屋は知り合いでもなんでもなく、「単にチラシで引っかかった人で、一度しか会った事が無い」と言う事でした。で、色々問い詰めたところ「大家に350万戻す約束をしているので貴方には50万しか出せない」と言い出す始末。 そうこうしている内に大家がいよいよ自己破産の手続きを始めたので(20年9月)積み立てていた家賃を一旦おろし、支払先の連絡を待っていました。 ところが、指名された管財人が私の個人情報を不動産業者に漏らすという不祥事を起こし、それが元で家賃の振込み請求を断りました。 こちらからすれば「家賃は払うけど、僕が被った被害をどう補償してくれるのか?」と言う気持ちです。管財人にもその旨伝えました。 その後、管財人から何も連絡が無く、家賃は毎月タンス預金でとっておきました。 これからどうなるかも判らないし、引越し費用だって必要なんだから何とか貯めた家賃を引越し費用に当てられないかという気持ちも有りました。 また、今からでも債権者が民売に応じてくれないかと知り合いの不動産屋にも動いてもらいました。 そんな中、やっと大家と連絡が付き、民売の交渉をするので協力して欲しいとお願いしたところ「貴方には本当に迷惑を掛けた。出来ることは何でもするから言ってください。家賃は引越し費用に使ってください。今の自分にはそれ位しかできません」と言いました。 しかし、民売は成立せず結局競売になり、私自身は立ち退きを余儀なくされました。引越し費用に充ててくれという事だったので貯めていた家賃を崩して、新しい賃貸物件の契約をし近々引っ越す段取りをしていたところ、大家から「20年7月から21年3月までの家賃支払い訴訟」を突然起こされたのです。 もともと、ローンを払わなかったのは大家の都合であり、しかも19年の7月より大家が「自分の口座に振り込まれるとローンの引き落としに合うので娘の口座に振り込んで欲しい」と言われ、それに従って1年間娘さんの口座に家賃を振り込んでいました。今思えばこの事も差し押さえの原因になったのではないかと大変後悔しております。 さて、私は訴状どおりに支払う義務があるのでしょうか?また、支払うとしても、そうなれば被った被害・・・引越し費用や精神的な苦痛に対する慰謝料・・を請求できるのでしょうか? 因みに大家は既に免責を受けております。 よろしくお願いします。(駄文をだらだらと書き連ねました。申し訳ございません)

  • 猥褻物陳列罪について

    知人が関係するブログの写真が、猥褻物陳列罪になるのか、教えてください。その写真は、よく秘宝館にある、男性生殖器の模造品を写したものです。詳細な描写は避けますが、法律判断上、必要ならば、お伝えします。それを写真に撮り、子供も含め、不特定多数の人が見るであろうブログに掲載しています。このような場合、問題はありませんか?よろしくお願いします。