Ashless の回答履歴

全302件中241~260件表示
  • ラーメン・そば・うどんの汁、飲みます?・・・その他「料理の一部だけど、食べないもの」あります?

    私は、ラーメン・そば・うどんの汁は、一切飲まないんですけど、皆さんはどうなんでしょうね。 特にラーメンなんか、よく「汁が命」みたいに言われるんですけど、私は「麺が命」で、汁は麺に付いてくる分だけ味わう方が好きなんですけど・・・ その他、「料理の一部だけど、食べないもの」、教えて下さい。 え?私?・・・刺身のツマ、ビーフシチューの汁、サンドイッチのパセリなんかは、食べませんね~ 皆さん、どうぞ宜しくお願いします。

  • あなたのiTunes再生回数1位は?

    最近ではiPodなどの普及もあってパソコンで音楽を聴く事が普通になって来ました。 代表的なソフトのひとつであるiTunesを見ると、普段使わない項目が結構ありますよね。 で、「再生回数」です。これは趣味や好みを越えて、純粋に再生した回数だけをカウントします。(途中で別の曲に飛ばすとカウントされませんが) ご丁寧にiPodの再生回数も加算してくれます。 この再生回数の項目を表示させてクリックすると、多い順にソートしてくれます。 皆さんのiTunes再生回数1位を教えて下さい。 (便宜上iTunesとしましたが、同様の機能があれば別ソフトでももちろん構いません) ちなみに僕の1位は「ありがとう/井上陽水奥田民生」で75回。えーと、もちろん好きな曲ですが、正直意外な結果です(笑)。もっとこう音楽好きっぽい玄人好みの曲だと格好ついたんですけどねえ...

  • 小さい頃こういうことやりませんでした?

    非常にくだらないことですが、私は小さい頃、「とんがりコーン」を食べるときは、「爪」とか言って指にはめて食べていました。 (今は滅多に食べる機会はないですが、たまに食べる機会があったら、今でもやってしまいます) また、ティッシュペーパーの空き箱に足を入れて「靴」とか言って部屋の中を走り回ったり、そろばんをローラースケート代わりにして遊んだりしていました。 近所の友達と上記をよくやっていたのですが、みなさんはどうでしたでしょうか?

  • お気に入りのキャラ 『流浪人 剣心』 と 『バスタード』

    もう古いって言われるのかな? 『流浪人 剣心』と『バスタード』で一番お気に入りのキャラと、その理由を回答してちょ! おいらはねぇ、、 『流浪人 剣心』 キャラ:斉藤 一 理 由:冷酷なまでの「悪即斬」の揺るがない信念 『バスタード』 キャラ:ニンジャマスター ガラ 理 由:ドジで単純で剛直だけど、頼れるから。

  • 一番好き嫌いな魚は?

    鮪、鯛、鯖、鰯・・・・・・いろいろな魚がいますが皆様どの魚が一番好き、嫌いですか?できれば理由をつけてご回答してください。よろしくお願いいたします

  • 「始まりはあるけれど終わりのないもの」を教えてください。

    こんにちは 身近に、「始まりがある以上終わりはいつかやってくる。」と言った人がいました。 「命あるものはいつかは息絶える」…ということを考えても、やはり始まりのあるものにはすべて終わりがあるように思われ、なるほど名言だなぁ~と思いました。 でもそう考えれば考えるほど、なんだか寂しくなって「始まりはあるけれど終わりのないもの」って何かないのかなぁ~と考えてしまいます。 そこでみなさんにお聞きしたいのですか、「始まりはあるけれど終わりのないもの」と言われて思いつくものはありますか。 もちろん正解を求めているわけではなく、「始まりはあるけれど終わりがなさそうなもの」…というイメージで結構ですので教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 春夏秋冬

    春夏秋冬 それぞれの季節、何を思い浮かべますか? 私は 春…桜、誕生日 夏…扇風機、蝉 秋…秋刀魚、栗 冬…雪だるま、お正月 何でも構いません。 パッと思いついたものを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#18043
    • アンケート
    • 回答数15
  • 卵焼き 甘い派?甘くない派?

    卵焼きって砂糖を入れて甘い味付けにする家庭と、 少しの塩で甘くない味付けにする家庭がありますよね。 他にも出汁巻き卵なども。 そこで質問ですが、 1卵焼きは甘いのが好きですか?甘くないのが好きですか? 2ご家庭の卵焼きはどんな味付けですか? 3他に何かこだわりがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数15
  • あなたの心は何処にあると思いますか?

    自分以外の人の感覚を知りたいと思いました。 ぜひ、教えてくださいね。 質問1.あなたが感じる心の場所は何処? 質問2.ストレスに強いほう?弱いほう? 質問3.ストレスは、何処に感じますか? 私の答えを書くと偏りそうなので・・・ 最後の楽しみに・・・

  • 年賀状書き終わりましたか?

    年賀状書き終わりましたか? 自分は全然終わってません・・。

  • もういくつ寝るとお正月?

    昨日(12月28日)の某テレビ番組(大人向け)で、あと4つ寝るとお正月と言っているのを聞いて、大抵の大人は年明けの瞬間には起きているだろうから、あと3つではないかと思わず突っ込みを入れたくなってしまいました。 現在12月29日午後3時と仮定します。 1.もういくつ寝るとお正月ですか? 2.年明けの瞬間(午前0時)は起きてますか? 3.貴方にとってのお正月の始まりはいつですか(例:午前0時、朝起きた時、日が昇った時) 私の場合は、 1.2つ(昼寝して増えてしまうかも(笑)) 2.起きているつもりです 3.午前0時

  • 鳥になって自由に飛べたら・・・

    もしもあなたが、鳥になって自由に飛べたら・・・ お腹すいたときに、どこで何をついばみます?

  • コロッケ!何かけて食べますか?

    家族は皆醤油ですが、祖父だけソースをかけて食べています。 私は醤油をかける時とかけない時と半々くらい。 カニクリームやコーンクリームは中の味を楽しみたいので絶対かけません。 もしオススメのかける調味料がありましたら、それも是非教えて下さい^^

  • 「悲しみ」は、何色?

    「悲しみ」「喜び」「怒り」は、それぞれ何色のイメージがありますか?

  • 自分と世間の価値観がズレている時

    自分の嫌いで苦手なものが世間で評価が高く人気がある。自分の好きなものが世間で評判悪い、誰も知らない。 こんな時どんな心境ですか? 1.人それぞれだから気にしない。 2.自分は変わり者なんだな。 3.オマエらの目は節穴か? 4.その他 アンケートなので余り熱くならず気軽にどうぞ。

  • 楽しみな日は?

    もう直ぐクリスマスですね。 クリスマスって、結構楽しみにしてる方って多いと思うんですが、 皆さんが一年でもっとも楽しみな“日”っていつですか? 私は自分の誕生日が一番楽しみなんですが、友人は誕生日よりクリスマスらしく・・・。 人それぞれ、楽しみな日は違うと、ちょっと興味が出てきました! そこで (1)一番楽しみな日(誕生日など日にちを書かなくても“誕生日”と書いてもらって十分です!) (2)その理由 私は誕生日が一番楽しみなんですが その理由は、無条件で祝ってもらえるからですヽ(´ー`)ノ

  • お年玉は何歳から?

    みなさんは親戚の子供(甥、姪)にお年玉をあげる場合、子供が何歳になってからあげていますか?(あげようと思うか) また、それは金額は幾らで、どのようなペースで額を上げていますか? 自分の子供は何歳から、いくら貰っていたなどの経験談でもかまいません。 こういう問題は個人の考え方や家庭によって違うことなので、正解やアドバイスを求めるものではありません。 アンケートとして「私だったら」ということでお答えください。

  • 頭がいい? どうやって言われたら一番うれしいですか?

    頭がいい 頭が切れる 頭の回転が速い できる 賢い 頭脳の良し悪しの表現でも微妙に内容が違いますね。 みなさんは、どうやって言われるのが一番うれしいですか?

  • 明日携帯を変える事ができるなら!!貴方はどれにする?

    FOMAの新機種 【D902i、F902i、N902i、P902i、SH902i、SO902i】 明日、携帯を変えることができるならば!上のFOMAの新機種の中でどれにしますか? デザインや機能などはこちらを↓http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/index.html

  • 朝から、ラーメンを食べますか?また、食べる人へ、その味と具は?

    朝起きて、余裕がない時も多いので、時々、ラーメン(即席)を作ります。短時間で、簡単、消化にもいい具を選び、味も淡白にします。 味・塩が多い。時々、水の代わりに豆乳を入れる。また即席のスープはめったに使わず、天然のだしやみそ(無添加)を使うことがほとんど。 具・軽いもの。キャベツ、しいたけ、鶏肉など。 知り合いに、朝ラーメンを食べると行ったら、「えーっ、信じられない」と言われました。私にとっては、おかゆみたいなものです。さすがに、とんこつこってりとか、チャーシューのっけ盛りは頂けませんが(汗) 朝からラーメンを食べる人、食べない人のそれぞれの意見を聞きたいです。 朝、ラーメンをメニューにする方は、是非、味付けやメニューを教えてください。