mibu3 の回答履歴

全137件中61~80件表示
  • Web閲覧したページを保存したい!

    最近アパートを探しているのですが、よく見る賃貸情報サイトでは物件情報を「お気に入り」に登録することができず、希望詳細情報の登録もできません(ブラウザを閉じるたびに最初から希望条件を選び直さなければならないのです)。 そこで、Webページを丸々保存できるソフトを探しています。Vectorでも探してみたのですが、カテゴリの分類にはそれらしき物が見あたらないので、わかりませんでした。 昔、NECのPCに付属されていた「FrontPage Express」というソフトが便利だったのですが、Web検索をしても引っかかりません(T_T) このようなソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?出来ればフリーソフトで!

  • ノートPCの画面を他のPC画面に映せる?

    2台使用しているノートPCのうち1台がおそらくバックライトの関係で見えなくなりました。とりあえず応急処置としてどうにか映し出したいのですが、s端子でTVにつないでも画質が悪くて字が読めません。 これをもう1台のPC画面に映し出すことはできるんでしょうか? ちなみに標準装備している端子類はMIND-subとUSB、IEEE1394、無線lanになります。 ご存知の方おられましたらご教授のほどお願いいたします。

  • 自分専用のインターネット上の日記

    探しています。 こちらで検索してみましたら同じ様な質問があり、いくつかのブログも非公開設定などできるようでした。できればもともと非公開前提のサイト、ただネット上で日記を書ける、管理できるだけのシンプルなものでいいので知っている方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • IEの表示の印刷

    XP(home,SP2)でIE6を使用しています。 IEで表示したページをそのまま表示どおりに印刷したい場合に、 右サイドにスライドバーが出ているページを スライドの下端まで全体を1枚に印刷するには?

  • パソコンで年賀状のデザインを作りたい

    私のOSはMEです で、パソコンで年賀状のデザインを作りたいと 言う事なんですが ただ、私の場合、例えば『筆王』と言った 年賀状ソフトのデザインは使いません でも、今迄は写真を入れてた事もあり 『蔵衛門』という写真ソフトを使って 毎年、自分で作ったオリジナルのデザインを使用しました しかし、今年は、ある事情から 自分のプリンターが使用出来なくなったんです でも幸いな事に、家に、もう1台 OSがXPのパソコンがあり そのプリンターを利用しようと思ってます 但し、事情があって そのパソコンには『蔵衛門』や他のソフトは使用出来ません そこで聞きたいんですが 本来パソコンに(最初から)入ってる機能等を利用して 年賀状のデザインを作る事は出来ないでしょうか? つまり、パソコンに入ってる機能を使えば ソフトが入れられないパソコンでも 利用出来ると考えたんです 一応、内容はシンプルにして 文字の加工と、少し色彩だけ工夫しようかと思ってます 従って、例えば文字の書体と大きさや形… 例えば、極端な話 数個の文字を入れて、その文字全体の形を 凹レンズを輪切りにして横から見た形の様に… つまり中央が細く、両脇が太い状態にする等です ただ、簡単な操作で出来るなら 写真の挿入も考えては、いますが 一応、今回は文字をメインに考えてます

  • 住所などの入力

    ネットで買い物などするたびに、毎回名前・住所・アドレス などを入力するのが面倒です。 すばやく一気に簡単に入力する方法があったら教えてください。 エクセルやワードなどパソコンに入っていません。 関係ありますか? 先着順に申し込みをしなければいけないので、早く入力したいのです。 お願いします。

  • 日本の時刻設定に東京と大阪があるのはなぜ?

    パソコンやPDAの時間設定をするときに、住んでいる地域の設定をしますよね。住んでいるところを日本に設定しようとすると、なぜか東京と大阪がでてきませんか? 確かに、経度のことを考えれば時差が16分ほど存在するのはわかるのですが、しかし、日本の標準時間は一つだけのはずです。ならば、首都の「東京」だけを表示するか、正確に「明石市」と表示すればよいのにと思うのですが、なぜ、東京と大阪を選べるようになっているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?

  • カセットテープからmp3に落としたい

    手元にたまりにたまった語学用カセットテープをipodに落としたいと思いますが、どのようにすればよいのでしょうか? 「条件」 語学用テープなので、フレーズまたは単語ごとに音の切れ目(ブランク)があります。できればフレーズごとないしは任意に1つのデータとして認識させたいのですが・・・

  • ブログの1部分の印刷

    糖尿病の夫の食事をブログに書いています。ブログは、私の行動も書いてありますが、食事の記録写真と説明部分だけを連続でプリントアウトしたく思います。可能でしょうか?プリントスクリーンやワードでの操作は試しましたが、不調です。良い方法が有りましたら教えて下さい。

  • FMラジオを録音して、デジタル化したい。

    こんにちは。 好きなFM番組があってそれをデジタル録音して、ポータブルプレーヤーで聴きたいです。 ラジオの音源をPCでデジタル化する方法を知りたいです。

  • バックアップ

    たまに パソコンがフリーズして強制終了したら たまに 単語登録していた言葉や顔文字が ほとんど消えてしまっていることがあります それを回避するために バックアップというものをとりたいのですが どうやってしたら出来ますでしょうか?。・゜(´pωq`)゜・。 教えていただけないでしょうか??? ちなみに 後付ハードディスクつけてから なんとなく調子わるいような・・・・メーカーLogitec

  • 画面をそのまま印刷するには?

    Windows XPを使用しています。フォルダ内にあるファイル一覧を印刷したいのですが、やり方がわかりません。どうすればいいのでしょうか?教えていただければ大変助かります。

  • 2台のパソコンをつなげる初心者的な質問です

    2台のWindows2000Proのデスクトップとノートパソコンがあります。それをUSBでもランケーブルでもいいのでつなげて、ファイルのやりとりをしたいのですが、可能でしょうか。可能ならどういう風にすればよいのでしょうか??

  • 記事だけ保存したいのですが。

    はじめまして。 色々なサイトで記事を読んで、気に入ったものをその記事だけ保存しておくいい方法はないでしょうか。今は、その記事をコピーして保存しているんですがいささか面倒です。何か良い方法をご存知の方お教えください。

  • 起動時に壁紙を表示させたい

    通常のデスクトップの壁紙ではなく起動時に好きな壁紙を表示させるようにするにはどうしたら良いのか教えて下さい

  • いろんなページでマーキングしたいが

    いろいろなホームページでチェックしたい箇所や文章にアンダーラインやマーキングしたいのですがそのようなことを可能にするソフトや仕方を教えてください。簡単に出来るものがいいのですが。また保存できるものを探しています。

  • オフライン作業について。

    私のパソコンがオフライン作業中の時には、他のパソコンから、私のパソコンにアクセスは可能でしょうか不可能でしょうか。(不正アクセス防止のためインターネットを使わない時はケーブルを抜いた状態で使用しています。)アドバイスヨロシクお願いします。

  • ID、パスワードがありすぎて管理しきれない

    ネットライフを初めて早や2年以上が経ちました。こんな事もあんな事も出来るとネットの奥深さに感心するばかりです。 しかし、悩みもあります。オークション、ショッピング、株ネットトレーディング…などなど色々な事をすればするほどID、パスワードが増えて行って困っています。 同じ物にすればいいのでしょうけど、登録条件が異なる(英字だけのIDはダメ、電話番号の一部を用いたパスワードはダメ)ので、そうもいきません。 やはり古典的にメモ書きするしか無いのでしょうか?

  • パソコンで日記を書く。

    ブログみたいに毎日パソコンで日記を書きたいと思います。 しかしネット上に公開せずに自分だけのために書きたいと思います。 できればブログみたいにかわいいプレートとかも使いたいです。 そのようなブログの公開しない版みたいなのってないんですか?? ブログの場合、非公開にしたらプレート上に日記が表示されないじゃないですか。非公開にした上でプレート上に日記が表示されるものってありますかね?

  • 自然の森の音が聞けるサイトはありますか。

    どこか自然の森の音が聞けるサイトは ありますでしょうか。 録音されたものではなくて、リアルタイムで ストリーミング(?)のものを探しています。