mibu3 の回答履歴

全137件中101~120件表示
  • メールの送受信方法が急に出来なくなりました..教えてください。

    yahhoフリーメールアドレスを作ろう!と思い、 ツール→アカウント→メールからサイトにかいてある通りに進めていくと、プロトコルエラーとかゆうのが出て「なにそれ」って感じです。それに、そのアドレスをOutoloolexpressでyahhoのフリーメールアドレスに届いたメールを受信しようと思いyahho 送受信できなくなってしまい困っています。>< 助けてください・・。https://login.yahoo.co.jp/config/login?9t1vbai07ppv3 のとうりに進めていったつもりですが 普通のメールさえ出来ない状態に・・しかも何をいじったか覚えてなく、「えー何書いてるの?」ってかんじなので、機械おんちは私にどうか教えてください・・。

  • 無線lanカード初めてさすと表示が出るやつキャンセルおしちゃって二度とでない。もう一度出す方法ない?

    無線lanカード初めてさすと表示が出るやつキャンセルおしちゃって二度とでない。もう一度出す方法ない?

  • ホームページ上の単語を検索できますか?

    MSNやグーグルで関連HPを検索したのですが、HPのページや文字量が多すぎて、必要な文書にたどりつけません。 HP上の文字列を検索できませんか? (HPの検索ではありません。) どなたか、詳しい方、いたら御願いします。

  • アイコン貼り付けがまた分からなくなってしまいました。

    ネット画面のお気に入りのアイコンを変更したくて色々アイコンサイトで画像を見つけてマイピクチャに保存したのです。 それがいつの間にかMicrosoft Office Picture Managerと言うものがくっついて画像を開くとその画面になってしまいます。 マイピクチャの新しいフォルダに入れてあるのですが、GIFイメージとなっていてそれをクリックして画像が開くけど、お気に入りのアイコンに使う事はできないのです。 どうやって使えるようにできますか?

  • ヤフーのサイトをいっぱいに

    ヤフーのサイトを画面いっぱいに写したいんですけどどうやるんですか?今は左と右に空白があります。

  • PCからPCへデータを移行したい

    こんにちは。 先日新しいPCを購入しました。 前のPCのデータ(メモ帳・画像・お気に入り等)を新しいPCに移したいのですがどうすればよいでしょう? ちなみにUSBメモリを買ったのでそれを活用できたらなと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 家庭内LANについて

    二台のPCを有線LANで接続しておりますが、A機には マイネットワーク ー 近くのコンピュータ ー 2台のコンピュータ名 と、正常に表示されておりB機にて設定済みの共有フォルダもみることができますが、B機には マイネットワーク上には何も表示されていません。WIN2000SP4を両方使用しております。あまりPCに詳しくありませんので、よろしくお願いいたします。

  • Media Playerで音楽CDのコピー

    Media Playerで音楽CDをコピーする場合のファイル形式にwave選択が有りません。教則本ではwave形式に指定すると書いて有るのですが、バージョンが違うのでしょうか? waveでコピーしておくと、後でMP3に変換出来るので便利なので。

  • ウィンドウズメディアプレイヤー ネットラジオ

    ウィンドウズメディアプレイヤー 最新をダウンロードしたらネットラジオの聞き方が 分からなくなってしまいました。 前は上にあるファイル→URLを開く だったのですが 今黒っぽいい画面になっていて 「プレイビュー」「ライブラリ」にたいなボタンしか ないんんです・・ どうしたら聴けますか?

  • IPアドレスのかえかた

    教えてください! 以前教えてもらったのですがそれをしたらサーバーがつながりませんってなってずっと直らなくて大変でした

  • AAC+で取り込む方法

    レンタルしたCDをAAC+でPC内に取り込みたいのですが、どうしても方法が分かりません。 エンコーダとしてはWMPとiTunesぐらいしかないのですが…。 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 音楽CDをいろいろな形式に対応したパソコン保存をしたい

    今度引っ越すことになり、大量の音楽CDをどうするかに苦慮しています。MDにダビングも考えましたが、新たにMDを買わなくてはならないですし。パソコンに保存したいと思いますが、いろいろな形式に変換できる保存方法はないでしょうか。現在は、SONY製品を使っていることもあってATRAC(でしたっけ)形式に変換し、メモリースティックに移したり していますが、ipodだと形式が違いますし、いろんな形式に対応できるように保存したいのです。音質もなるべくいい方がいいです。以上のこと可能でしょうか。

  • Googleの、検索履歴プルダウンリストについて

    PCの初期化に伴い、googleバーをインストールしました。 どうもベータ版4.xとかいうやつらしいのですが、バージョンの 確認方法すらわかりません…。 さて、いちいち履歴がリストになって出てきます。 邪魔なので、リストを表示させたくないのですが、 方法をご存知の方おられましたが、ご伝授ください。 ヘルプには「リスト内の削除」方法はあるのですが、 リスト自体を表示させない方法を見つけることが出来 ません。 >オプションの[検索]タブにて、「検索履歴をプリダウンリスト >に表示する」のチェックを外してみてください これも、「オプション」も「検索」も「検索履歴を~に表示する」も どうやってたどり着けばいいのかがわかりません。 どなたか教えてください!

  • 海外の記事はどうやって検索すれば良いんでしょうか?

    海外(特に英語圏)で睡眠不足が原因での病や実例などを探したいと思っているんですが、そういった海外のニュース記事やなんかはどうやって検索すれば探せるのでしょうか?どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 絵日記用の小さい喜怒哀楽アイコン探してます!

    サイズ変更しなくても、元から24×24ピクセルの画像が欲しいのですが、なかなか見つけられなくて。 そのようなアイコンのあるサイトをご存知の方、教えてください!!

  • ネットを使っての遠隔授業のやり方

    家庭教師をやっています。 引越しに伴い教えることのできなくなってしまった、一人の教え子がどうしても教えてほしいというので、ネットを使って教えることができないかと模索しています。 ある家庭教師の会社では、ウェブカム、文字入力タブレット、イヤホンマイクを利用してやっているようです。 必要なソフト、環境など何かノウハウをご存知の方がいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ネットが使えません・・・orz

    今は別の場所からしてます。 本気で困ってます。以前ここでIPアドレスの変え方質問して↓のような回答をもらいました こちらは,コントロールパネル→ネットワーク接続→稼動しているローカルエリア接続を右クリックしてプロパティ→インターネットプロトコル→プロパティ→次のIPアドレスを使う で設定を変えることができます。 間違えた設定にするとネットワークに接続できなくなりますから,注意して設定してください。 したら間違えて設定してしまったのか使えなくなりました・・・ 直す方法教えてください

  • 8年前購入のPCを処理したい・・・ データはどうやって消すか

    98年ごろに購入したNECのVALUESTAR NX(これ以降忘れました)を処理しようと思っています。まだまだ元気なのですが、もう使わないので・・・。NECでリサイクルしてもらうと高いので、「いらないパソコンなどくださーい」と回ってくるトラックに渡そうと思っています。 大したデータは入っていないのですが、一応しっかりとけしておきたいのですが、どうすればいいでしょうか?以前の質問などで、HDDを物理的に叩き壊す方法が薦められていましたが、色々お世話になったし、購入した当時は私の宝物だったPCなので忍びなくて出来ません。 どこかでソフトをダウンロードできないものでしょうか。また、データの処理のことを忘れてもう取り外してしまったので、再びネットにつなげるのが大変なのですが、他のネットに繋がっているパソコンでダウンロードしてCDで捨てる予定のパソコンにそのソフトを持っていけないものでしょうか? よろしくお願いします。 なんだか姥捨て山に老人を捨てに行くみたいで罪悪感があります。うううう・・・

  • TUTAYAのHPからダウンロードしましたが・・・

    ツタヤのホームページから欲しい曲を1曲200円で購入しました。購入手続きもおわり、MAGIQLIP2というソフトにダウンロードしてパソコン内におさめたのですが、これをI Podなどにおとすにはどうすればいいのでしょうか? よろしく御願い致します。

  • いち早く興味のあるニュースを知るためには?

    お世話になります。 興味のあるニュースをいち早く知るためにいい方法は ありますか? 例えば、今なら、 興味あるニュースといえば テポドン2号です。 この  ”テポドン2号”  という キーを 入力設定しておき、 複数のニュース配信HPから 取り寄せることは出来ませんか? 教えて下さい。