mibu3 の回答履歴

全137件中81~100件表示
  • 壁紙が開くたびに変わる方法

    僕ばデスクトップに乗せたい写真や壁紙がたくさんあります それでもしパソコンを開くたびに壁紙が変わる方法等があったら教えてください おねがいします

  • 太平洋の海底の地図が見れるホームページを探しています。

    太平洋の海底の地図が見れるホームページを探しています。 そういうのは無料でのせているところはないのでしょうか?

  • 自分のPC以外から自分のメアドで送信する方法

    自分のPCではないPCから自分のメールアドレスで メール送信するにはどうすればいいのでしょうか。 よその家のPCやインターネットカフェなどの PCからという意味です。 送信先はPCのメールアドレス宛や、ML宛です。 MLへは登録メールアドレスでないと送信できないようです。 よろしくお願いします。

  • CDをMP3に変換できるLIFEソフトについて

    CDからMP3に変換したいのですが、変換ボタンを押すと、必ず 「このファイルは対応していません」 と出てきて変換ができません・・・。 WAVEファイル(?)に切り替えないといけないみたいなんですが、どうもやり方がわかりません。 LIFEソフトに詳しい方、是非教えてください!!

  • 画像の大きさを統一したい

    ネット上から取り込んだ映像が、小さかったり大きすぎたりする場合どうすれば良いのでしょうか? 編集で拡大しても、再生する時は元の大きさに戻ってしまいます。スライドショーをしてみたいのですが、大きさが不安定でつまりません。また、順番を入れ替えることは可能でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 特定ドライブの無効化

    1つのHDDに複数のWindows をインストールしていて、パーティション構成は以下の通りです。 hda1 C: NTFS WinXP SP2 (1) hda2 D: NTFS データ関係 hda3 E: NTFS WinXP SP2 (2) E: から起動した際は C:, D: を無効(マイコンピュータから見えないしアクセスも出来ない)にしたいのですが、特定のドライブを無効にするにはどうすればいいでしょうか? うろ覚えで、マイコンピュータ画面の各ドライブのプロパティで有効/無効の切り替えが出来た気がしたのですが、現在確認したらそのような項目が見当たりませんでした。 アドバイスをお願いします。

  • 起動できなくなったHDDからのデータ取り出し

    内蔵HDDが起動できなくなりました。「\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMが存在しないか壊れているため起動できない」とメッセージが出て、それ以降進みません。HDを取り出して、別のPCにUSB接続したら、マイコンピュータ上にドライブとしては認識しているのですが、開こうとしても、「アクセスできません。ファンクションが間違っています」となり開けません。壊れたHD内のの別のドライブは開くことができます。Acronis True Image Home を使って、ファイルバックアップを試みても、壊れたHDDは開けませんでした。(しかし、Acronis True Image HomeのブータブルCDで立ち上げると、ドライブ内を開くことが出来ます。でも数10kBのバックアップを試みても、フリーズしたようになってしまいます。) このような状況ですが、どのようにしたらデータの取り出しは可能でしょうか?(XPリカバリーCD-ROMは持っていません。)それとも無理なのでしょうか? また、Acronis True Image Homeをお使いの方で、ブータブルCDで立ち上げて、ファイルのバックアップを経験された方がいらっしゃいましたら、どのくらい時間がかかるものなのか(ファイルの容量にもよると思いますが)教えていただけないでしょうか?

  • 特定のページを開かないようにするには

    どうすればいいでしょうか?

  • 米ドルレートを常にディスクトップに表示させたい

    仕事で、毎日の恒例として米ドルのレートを見なければなりません、気になる時は一日数回見る時もあります。今まではずっと、インタネットで調べたりしていました。毎日忙しい仕事の中で、この作業に対して、思いついた一番早い方法としては、パソコンのディスクトップの上などの便利のところに、レートののっているHPのショートカットを置いてありましたが、やはり頻繁に開く手間が感じますので、しかも沢山の画面が同時に開いてる時なんか、尚更不便を感じます・・・ 何かアクセスせずに、随時変動しているレートの結果が常にディスクトップの上表示させる方法はありますでしょうか? ご存知の方是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • デスクトップに出てくる画面を消したい

    アダルトサイトのサイトを回っていたら、急にデスクトップにそのサイトの広告が出てきて消えなくなりました。右クリックは出来ないし、その画面を消せそうなボタンもその広告にはありません。 もしこの広告を消せる方法を知っている人がいれば教えてください。 パソコンにはそこまで詳しくないので出来るだけ専門用語などは最小限にしていただければ嬉しいです。

  • バックアップソフトについて

    使い勝手のよいバックアップソフトを探しています。 使用環境は、OSはXPで、ハードディスクの内容を DVD-RAMにバックアップできればと考えています。 容量は、4GB程度です。 よろしくお願いします。

  • 2台のPCのマイドキュメントの中を常に同じにしたい。

    職場でデスクトップPC、ノートPC両方かなり使います。 デスクトップで更新したり、新しいファイルを作成すると、忘れないうちにそれらをネットワーク経由でノートPCに放り込みます。 外出先でノートPCでデーターを更新したり、新しいファイルを作ると、社内に戻ってデスクトップに同じことをします。 非常にめんどうです。 「よーいドン」クリック一回でデスクトップPC、ノートPCの双方には無いファイル、フォルダーを補いあう方法ってないでしょうか?

  • 松山市から香美市までの車の移動時間

    愛媛県松山市から、アンパンマンミュージアムのある高知県香美市まで、車で移動しようと思っています。 移動時間と、出来ましたら、早く、行ける道のりを教えて頂ければと思います。 すみませんが、ご存知の方は、お返事、宜しくお願い致します。

  • yahooメールをwebに今までのを残しつつローカルに保存したい

    今まで何年も使ってたアカウントに 携帯からメモがわりに送ってたのとかが 400通ぐらいあるんですが お金を登録しない場合の方法で・・・ 自分のイメージだと、POP3転送にしても これからのメールはWEBに来ないで POP3になるけど 今までのメールはDL出来ないと思うんですよ。 逆に、もし今までのメールまで転送されるとしたら OEでサーバーにメールのコピ ーを置くって設定した場合、WEB上のメールを一度削除 してからコピーって動作を行うので WEB上のメールは完全に全て消えて POPサーバー上にコピーが置かれるんじゃないかなとも思うんですよ。 でもWEB上に今までのは残していたいんです。 どうしたらいいでしょうか?

  • knoppixで起動しなくなったPCを 起動させてデータを救出させようと思って

    knoppixで起動しなくなったPCを 起動させてデータを救出させようと思って Linux Fan Vol.3と言う本を買ってきました。 この本についているCD-ROMで インストールさせようとしたのですが  手順に沿ってやっていくうちに わからなくなりました。 ディスクのパーティションを設定するという所で 設定方法を選択するんですが *すべてのパーティションを削除し、一般的なレイアウトを使用します。 これを選んだら HDDの中にあるデータを削除することなんでしょうか? *~削除を行わず、空き領域を使って一般的なレイアウトを使用します。 ウインドウズと共存させる場合は こちらを選択します。 上記を選んで実行すると 充分な空き領域がありませんと言われました。 どうすれば いいのでしょうか。 こころ世代のテンノゲームと言うサイトを参考にしてたのですが ぜんぜん違うようです。

  • 父親に遠隔でパソコン操作を教える方法

    父と離れて住んでますが、父がパソコンについてよく操作方法がわからないと聞いてきます。 対応してあげたいのはやまやまですが、実際に画面をみていないと、対応してあげられない場合があったり、こちらも理解するのに時間がかかることが度々あります。 変なスパイウェアとか悪質なツールではなく、父親の画面を共有できるようなフリーソフトとかってありますか?もしくは、お勧めの方法がありましたら、おしえてください。

  • 携帯で撮影した動画はどうしたらいいのですか?

    携帯で子供などを撮影してたまった動画はどうすればいいのでしょうか?パソコン(Mac)にダウンロードして再生しようとしてもできません。拡張子は「.ASF」です。アイコンがウィンドウズメディアプレーヤーのアイコンで、クリックするとアプリケーションは立ち上がるのですが「コーデックが違う」と言われ、再生できません。再生したり加工したりできるソフトがあるのでしょうか?携帯で再生するしかないのでしょうか?携帯はP505iSです。よろしくお願いいたします。

  • インフォシークにログインできません。

    急ぎの用事でインフォシークにログインしないといけないんですが、先ほどから何回試してもログインする事ができません。 パスワードの再設定を試してみましたが、それでも駄目です。 メールを使用したいんですが、インフォシークのメールはつかえますか?

  • windows media playerの動画再生

    以前はサイトからサンプル動画等を見る際に、windows media playerで問題なく見れたのですが、最近はサンプル動画等を見ようとすると勝手にreal playerが起動され、 「ファイルを再生できません。この問題は、別のプログラムまたはオペレーティング システム コンポーネントによって問題が検出されたものの、その問題の本質が Windows Media Player に報告されないときに発生することがあります。」 という表示が出て、再生することができません。どうすればサンプル動画等を再生させることができるのでしょうか? ちなみに以前にダウンロードして保存してある動画はWindows Media Player で問題なく見ることができます。 問題解決するにはどうしたらよいか、どなたかよろしくお願いします。

  • フリーソフト顔文字を使用したいので探してます。

    OSがXPだとIME?添付されていない見たいで 顔文字に関しては、あまり詳しくないのですが、それで 今回顔文字用のフリーソフトを探してる訳で、仮にソフトを見つけて頂いても詳しくないので使い方がわかりません。 そこで使い方を含め教えてください。 顔文字を辞書に登録する様なことを聞いたのですが、 さっぱりわかりません。 顔文字フリーソフトに詳しい方宜しくお願いします。 それから補足回答する場合に備えて、新しい回答がきたらにチェックを忘れずに入れてください。お願いします