aries_line の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • バイトすべきか

    一人暮らししてる者ですが、最近ようやく就職きまりました。しかし会社が遠方のため交通費もかかるし、 そのうち引っ越さねばなりません。30万は必要だと思うのです。だからバイトでもしないと貯めるのは厳しいと思うのでバイトしたいんですが、平日は会社から家につくのが午後9時過ぎなのでそれからバイトでは無理があります。家事もありますし。体壊しては元もこもないので。となると日曜しかないのですが、日曜やるとなると、スーパーに買い物行く日がなくなってしまう。誰か経験者いたら教えてください

  • 入社すべきか迷っています。

    7月から転職活動中の27歳です。 8月16日に、次の会社から内定をもらうことができました。   ・サービスエンジニア(郵便局のATM、仕分け機械  給与:安め 勤務地:全国各地の支店  従業員数:600人  ですが人事担当者がいい加減な人物らしく、給与の回答などが二転三転しています。 例えば ・給与額が18万→16万の誤りだった→やはり18万の誤り→18万±1万で変動する可能性あり。 (ほぼ実際の基本給です。ぎりぎりの給与なのです。) ・今までの勤務期間を元に給与を算出との事でしたが、長期アルバイトの経験があることを伝えると「それも期間に入れないと。」など算出方法もいい加減。 ・書面(メール)で送ってくださいといった所、忙しいのでなどと送ってこない。 ・内定通知書をいつまでたっても送ってこない(電話では何度も確認、催促) ・8月30日の段階で内定通知書を送ってこないのに9月5日入社を予定しています。など目茶苦茶。(しかも寮を予定している) 仕事内容には興味があるのですが「この会社大丈か?」と思わずにはいられません。 他の会社が決まる保障はないのですが、この会社に入社すべきか迷ってしまっています。 皆さんならどうされますか。

    • ベストアンサー
    • sugi865
    • 転職
    • 回答数4
  • 募集用件は満たしているにも関わらず面接をしてもらえない理由とは?

    再就職(アルバイトまたはパート)を目指して活動中のものです。 前職が事務系でしたので、今回も同じ職種での再就職を考えています。 ただ、求人募集要項に書かれている募集用件(実務経験の有無・取得資格等)は満たしているのにも関わらず、書類選考の時点で対象外とされてしまい、なかなか面接までもっていくことができません。 自分なりにいろいろ工夫してはいるのですが、なぜ駄目なのかが分からないため、どのようにすればよいのか分からなくなってきています。 このような場合、面接をしてもらえない理由としては、どのようなものが考えられますでしょうか。 以下に私が思いつくものを箇条書きにしておきますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ・履歴書、実務経歴書の書き方が悪い ・通勤時間が長い(勤務先までの距離が遠い) ・取得資格が少ない、または資格の難易度が低い ・履歴書の写真の写りが悪い ・最初から特定の性別の人を対象としている これら以外として考えられる事がありましたら、教えて頂けると大変有り難く思います。

  • みんなどんな仕事してるの?(素朴な疑問)

    家で野球を代表にいろんなスポーツの試合を見てると、特に野球は平日だろうがいつも満員ですよね。 あれ見てて思うんですけど、観客の皆さんは一体どんな仕事をしてるんでしょうか? 普通に正社員してれば残業残業でとてもあんな所へは行けないだろうしテレビで見るので精一杯だと思うんですけど。(自分自身は正社員体験ないですが、あくまで自分で調べた範囲) まさか全員派遣やフリーターじゃないですよね…。中年のオジサンもいっぱい見えるし。家族連れも。 あと、世間一般に「趣味と両立できる仕事」って言われてる仕事って具体的にどんな職種・仕事なんしょうか? 自分もそんな仕事に就きたいと思っているので参考にしたいです。 お暇な時にでも教えて下さい。<m(__)m>

  • トヨタ自動車の期間社員

    の募集をみますが、 あれの経験者の方にいろいろお聞きしたいのですが、 どうか教えて頂けないでしょうか? 仕事はかなりきついでしょうか?

  • ボーダフォンの3G問題。。。

    私ゎ今ボーダフォンのV801SHを使ってぃます。これゎ初めてでた、海外と国内両方で使ぇるとぃぅケータィなのですが問題がめちゃくちゃぁるんです↓↓すぐに圏外になるし、国際ローミングゎ使ぇなくなるしすっごぃ困ってぃます。メェルゎ送受信できなくなるしウェブも電話も使ぇなぃ…あげくのはてにゎ電源がぃきなり切れるとぃぅめっちゃ最悪なパターン(-_-;)ハッピーボーナスに加入してぃるため解約ゎできなぃし、機種変ゎまだ1年未満とぃぅこともあってばか高ぃし…我慢してぃる状態なのですm(__)m……私と同じ状況の人ってぃるのでしょぅか?それとこれってボーダフォンにクレームとかつけれなぃのでしょぅか??

  • 異業種への転職

    28歳男性です。マイコンのプログラムを作る仕事をしています。 最近(理由がありまして)異業種への転職を考えに入れるようになりました。 ハローワークに行きますと、介護・福祉関係の仕事の求人が多く目に付きます。介護福祉師やホームヘルパーなどの資格が必要かと思っていましたが、そうでない求人もありました。 この様な場合、資格を持っていない人や未経験者にも門戸が開かれているということでしょうか?資格によっては実務につかないととれないものもあると思うのですが。 経験のある方から見て、未経験のものがこの職業に就く事は難しいと思われますでしょうか?(例え採用されても止めておいたほうが良いなど)また、この手の仕事は男性には向かないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • R360
    • 転職
    • 回答数9
  • 40代の転職について

    どうすれば、希望の新しい仕事にめぐり合えるか、悩んでいます。 なにか、行動のヒントをお教えいただければ幸いです。 5月から仕事を探している43歳の一級建築士です。 以前は「ビーイング」を買ったりしてましたが、対象が若い人で、応募してみても倍率が高い。うまくいきませんでした。 ハローワークは、どちらかというと、ブルーカラーの求人が多いような気がします。 人材紹介会社は、無料なので、誠意のある対応が少ない。 契約社員の仕事はありそうですが、正社員はなかなか難しそう。この歳で、正社員は難しいのでしょうか。 今は一つ、契約社員の仕事を、あるところに探してもらっていますが、先日現場の施工図書きはCADのできる即戦力でないのでだめだったとのことでした。(別の仕事を探してもらっています。)

  • 42歳での求職(バイトや派遣)

    私の先輩に42歳の男性がいます。 彼は何かやりたいことがあるらしく、正社員での仕事をこれまで1度もしてません。 その先輩がいまアルバイトか派遣で仕事を探しています。 やはり年齢的にかなり厳しいと思うのですが、 何か都合のいいバイトってあるんでしょうか? 短期ではなく長期で探しているようです。 私も探してみたんですが、どれも35歳位までというのが多いです。 先輩は特に資格やスキルがあるわけでもないので、 肉体労働系しか見当たりません。 本人の希望としては、前まで2~3年ほどやっていたIT(ADSL)系のテクニカルサポートのようなものを探しているようです。 派遣登録も数社行っているようですが、どうやら仕事の紹介は無いみたいです。 何かあればお力を借りられればと思い、ここに書き込みました。昔から非常にお世話になっている先輩なので何とかしてあげたいと思ってます。 よろしくお願いしますm(__)m

  • どうかどなたか教えてください!!ワードの スペースキーで出てくる 四角形を消したい!!

    まさに題名通りなのですが、 実家のパソコンのワードを使おうとしたところ、 なぜか スペースキーを押すたびに、中が白い四角記号 が出てきてしまい、どうしても 普通のスペースの 空白がつくれません!! 急遽、明日までに、第一志望の、どうしても入りたい 会社の最終面接の課題が与えられて、それをワードで作らなければならないのです!!このままではとてもみにくく、普通のスペースをあけるだけにしたいのです!! 私はパソコン全く詳しくないので、基本の基本なのかもしれません。どうかどうか、ご存知の方いらっしゃいましたら、お助けください!!お願いします!!!

  • 男性の化粧って

    最近メンズコスメが増えてきたなぁと思います。スキンケアは、以前からあったけど、最近はアイブロウもあるし、なんとジャンポール・ゴルチエというブランドでは、男性用マスカラが出たそう。。。ヒゲを濃く見せたり、まゆを濃くしたりするのに使うそうです。これから、男らしく見せる為の「ツール」として、男の人のメイクが増えるのかなぁ。 私はどうにも抵抗があって、もしもカレ氏や兄弟なんかがお化粧してたらなんとなく嫌だと思うのです・・・皆さんはどう思われますか?男性の方もいらっしゃれば、是非ご意見お聞かせ下さい。

  • おろした方がいいのか…。

    先月、妊娠が発覚し24才のフリーターの彼と出来ちゃった結婚をする決意をしたのですが、ここに来てまた悩んでいます。 彼には“おろして”と言われたものの私は産みたいと思い、私の親にお金を立て替えてもらう等の策を話た結果、“それなら…”と彼が言ってくれたので出来ちゃった結婚という選択をしました。(まだ籍は入れてません) ですが、彼は健康保険等に今まで入っておらず、それまでの分の請求書代もウチの親に立て替えてもらっています。親はその事に呆れてます。 そして、今、つわりで苦しんでいる私にちっとも優しくない彼を見て親はやっぱり諦めた方がいいと私に言います。 「籍入れて産んだって、いつ逃げられるかわかんないし、食わせてもらえないだろ。お前が苦労するだけだぞ。まだ若いんだから。」と言われました。確かに彼のバイト代で生活していくのはかなり困難です。 私はせっかく元気に育ってる赤ちゃんを産み、育ててあげたいと思ってるのですが、やっぱり幸せにしてあげられないのではないか、産まない方がその子の為にもいいのかなと思ってしまっています…。親に勘当されて、シングルマザーとして育てていける自信もありません。 なにかお言葉いただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • rifuu_h
    • 妊娠
    • 回答数18
  • 面接官の態度

    25歳の女です。 やむを得ず今就職活動をしています。 今日面接を受けに行ったのですが、面接官の態度に頭にきてしまいました。  私の両親、家族の職業を質問してくるは、  私の職歴を馬鹿にするは、 しまいには、怒り出して履歴書に細かくつっかってきたんです。 男性向けの仕事に女の私が応募したのが気に入らなかったのか、その職種に経験のない私に腹を立てたのか、今までもそれなりに面接を受けてきた私には耐えられないものでした。でも、経験も性別も資格も求人票には不問と書いていたんです。 このことはどこに訴えればいいんでしょうか? 私の次に面接を受ける人が同じ目にあわないようには出来ないのでしょうか?時間が遅かったので、明日職安に電話して訴えるつもりですが、 それとも、これは私の常識がないからなのでしょうか? 

  • 年収1000万ってほんと?

    転職サイトなどをみていると、「年収1000万」というのを見かけます。だいたい大手企業の営業職で、学歴・経験不問なんてところもあるようです。例としては、26歳(入社1年目)530万円、29歳(入社3年目)810万円、32歳(入社5年目)1070万円などと書いてあります。ほんまかいなぁ?といつも思ってしまいます。たしかしIT業界など、ある一定のキャリアやスキルを身につけてから転職の結果、1000万なら分かります。しかし営業でそんな夢のような収入ありえるのでしょうか?でも一応、保険会社や自動車販売の大手企業なので嘘をついているとも思えないのですが・・・。やはりそれなりの激務なのでしょうか。ノルマにひたすら追われ、過労死寸前みたいな・・・

  • 安月給。

    29歳の男性です。先日応募したスーパーから内定をいただきました(上場企業)しかし、その安月給ぶりに驚いています。月給21万円で年収に直すと約340万ぐらいになります。昇給の緩やかで35歳ぐらいでも420万いくかいかないかぐらいです(もちろん昇級試験に受かったとしてもです)将来、結婚した場合やっていけるのか不安でたまりません。スーパーのサ○ットは給料がいいと噂で聞きました(以前応募しましたが落ちました)。私はもう転職を3回しています。今回は入社すると4社目になります。今までスーパー2社・営業1社経験しています。スーパーでの経験は4年あります。 退職理由は心身的に体調を崩し退職しました。今回、体調が戻りつつあるので応募した次第です。実家は自営業をしていますが自分にはあっていないと思うので出来れば継ぎたくはないです。他の業種も視野に入れて転職活動した方がよいでしょうか?29歳という年齢と転職回数を考えるともう他の会社に内定を貰うことは難しいでしょうか?以前のスーパーは残業代含めて410万ぐらい貰っていました。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 就職活動、全く内定とれません。

    就職活動中の中上級大学の理学部の女子4回です。 まわりはどんどん内定・最終面接にすすんでいるのに私は1次落ち、もしくはエントリーシート落ちばかりです。業種もしぼって営業職ばかりで頑張ってきましたし、自己PRもしっかり考えました。 大学時代のPRはサークル活動・アルバイト(塾講師)などを駆使してきっちりアピールしてきました。 しかし今では50社くらい落ちています。 最近では、持ち駒増やす気力もありません。 1社だけNOV○が3次面接まですすんでいますが、希望とは違う、SEをすすめられたり・・・。 もうどこも受からない気がします。 何が悪いのかわかりません。

  • 大人は物事に感動しなくなるのは?

    小中学くらいまでは相合傘やらラブレターやら、「精神」で遊んでましたし、それで思っている相手に告白やらすることにものすごく純粋な思いでやっていました。 テレビゲームの新しいのやら、図書館で借りた本を開くのが凄く幸せな気分でした。 それが大人になってなくなってしまったのは、どういう心理なのでしょう。 ただ単に、目が肥え舌が肥え耳が肥えしてしまったからでしょうか?

  • 市販のレーザー治療

    一年間契約で皮膚科で顔のレーザー治療に通い、かなり改善できましたが、目尻にできた肝斑が残ってしまいました。 さらに治療を続けるにはまた高額な治療費がかかってしまうので、通販などで取り扱っているレーザー機能付の美顔器の購入を検討しています。 肝斑はレーザー治療の効果がでにくいため、弱く回数を当てたほうがいいとのこと・・・市販のものでも効果はあるのでしょうか?