LargeDog の回答履歴

全1020件中981~1000件表示
  • 初めての運転でおすすめのドライブコース

    彼が普通免許(AT)を取得しました。取得したばかりで相当嬉しいのかドライブに行きたいということになり、来週の土曜日に友達を含めた6人でドライブに行きます。 そこで質問なのですが、ある程度距離があって初心者でも安心の道のりで、グループで楽しめる場所ってありますか?東京都世田谷区又は渋谷区からの出発です。大体車で1時間半~2時間くらいのところを希望しています。 今のところ「江ノ島水族館」が候補にあがっていますが、他にいいところがあれば教えて下さい。余り車で遠出をしたことがないので、道に疎くよくわかりません。宜しくお願いします!

  • カーナビの購入

    全く無知なので教えてください。エスティマを購入予定です。カーナビをつけようと思ってるのですが、純正か、メーカー品を選んでつけるか迷ってます。 メーカー品のDVDナビで、エスティマにインダッシュでつけれる物でお勧めがあれば教えてください。 質問内容がおかしかったらすみません。

  • DVDドライブの転送モードがDMAになりません

    最近購入したDVDドライブ(DRW1608/x12)をAOpenのマザーボード(AX4SPE-MaxII)にセカンダリマスターとしてATAPI接続したのですが、最初からPIOモードになっており、DMAモードに変更しても強制的にPIOになってしまいます。 イベントビュアーをみたら次のことが書いてありました。 ------------------------------------------------------------------------ デバイス \Device\Ide\IdePort1 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。 詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。 ------------------------------------------------------------------------ CDやDVDを書き込みときに転送速度が遅いのが原因で書き込みに失敗することがおおいので、ご教授願います。

  • エンジンがかからない、プラグ火花飛ばないんです。

    ホンダのディオ7年くらい前の物です。  エンジンのかかりが良いときはキック一発でかかっていました。調子よくないときには何回もキックするとかかっていました。  でも最近何回キックしてもかからなくなってしましました。しかし数日後にキックするとかかるのです。  プラグはずしてみると火花が飛んでいないようです。ガソリン等は供給されています。 完全に壊れてしまっていればあきらめもつくのですが、中途半端にエンジンかかるので治せる物ならなおしたいのです。 このような説明ではなはだ恐縮ですが、考えられる原因をお教え下さい。 ちなみにイグニッションコイル(プラグケーブル一体型)中古ですが取り替えてみました。そのときにはかかったのですが数日後にはまた依然と同じ状態になりました。 よろしくお願いいたします。

  • ATF交換で悩んでいます。

     新車で購入し丸4年経ちます。走行距離は約48000Km。今回の点検でATFでも交換してみようと思っているのですが、問題がひとつありまして、エンジンとミッションの間からオイルがにじんでいるのです。今の段階でATFなのかエンジンオイルなのかはわからないのですが・・  メーカー補償の範囲なのでメーカークレームで無料修理なのですが、修理する場合はにじみが滴になるまで、はっきりとオイル漏れにならないと修理ができないらしいのです。 なのでATF交換後に修理となった場合は、エンジンとミッションを降ろすので、その場合は油脂関係は抜き取るみたいなので、そうなると高いお金払って、ATF交換は必要無いかと思うのですが・・   5年間のメーカー補償の期限が切れる来年の車検時なんとか修理してもらえる可能性もあるのでそれを待ってからの交換でも良いのでしょうかね?次回の車検時には60000Kmぐらいになる予定です。  ディーラーのサービススタッフの話では50000Km~60000Kmぐらいでの交換を推奨してるそうです。 カー用品店、ガソリンスタンドでは20000Km交換が宣伝文句みたいですが・・ 取扱説明書では100000Kmで交換となっています。  いつ頃交換するのがベストでしょうか?変速のショックが大きいとか、燃費が悪くなってきたということはないのですがATFの汚れ、劣化が気になるので交換したいと思います。  

  • 初めての運転でおすすめのドライブコース

    彼が普通免許(AT)を取得しました。取得したばかりで相当嬉しいのかドライブに行きたいということになり、来週の土曜日に友達を含めた6人でドライブに行きます。 そこで質問なのですが、ある程度距離があって初心者でも安心の道のりで、グループで楽しめる場所ってありますか?東京都世田谷区又は渋谷区からの出発です。大体車で1時間半~2時間くらいのところを希望しています。 今のところ「江ノ島水族館」が候補にあがっていますが、他にいいところがあれば教えて下さい。余り車で遠出をしたことがないので、道に疎くよくわかりません。宜しくお願いします!

  • DIO ZX

    ネットで勉強した結果、DIO ZXは2ストでパワーはあるが燃費が悪いのとオイル交換がめんどくさい。とのことでした。他に悪い点はありますか? 燃費が悪いというのはどの程度でしょうか?やはりガソリン代でいうと差がでてくるものなのでしょうか? 5万で知り合いがゆずってくれるとのことですが、少し高くてもカブなど丈夫で燃費のいい物の方がいいでしょうか?他におすすめなものはありますか? デザイン的にはZXはまぁまぁいい感じだとは思っています。カブならリトルカブがいいと思っているのですがどうでしょうか? DIO ZX を中古で買う際に注意した方がいいところはどこでしょうか?

  • 皆さんが思う「通行人にウケるバイク」とは?

    はじめまして。 最近KSR2のライムを買ったのですが、これに乗ってからというもの、 園児~小学校低学年の男の子の注目をよく浴びるようになりました。 行く先々で「すげえ」「カッコいい」「お母さ~ん、あれ」という声を聞き、視線を集めるので、 こちらもぴろぴろ~と手を振り返してあげたりします。^^ また他人の話を聞いていると、プジョーのヴォーグというバイクなどは、 都会の若い女性にとてもウケが良いらしく、 「かわいい」とか「これ、何ですか?」と声をかけられたりするらしいです。 乗ってるだけで誰かにウケる…って、結構いいことだな~って思います。 そこで皆さんが知ってる「通行人にウケるバイク」とはどのようなものでしょうか? これこれこういうバイクに乗ってる(カスタムしてる)と、こういう層からウケるよ~というのがあれば、ぜひ教えてください。 次買い換える時の参考にします。^^  

  • ヤマハ2stシングルのエンジントラブルで困っています。

    2stのシングルOFF車のエンジン始動トラブル解決法について教えて下さい。 長期休眠車なのですが、現在レストア中で、ある段階で作業がとまっています。 SDRです。 症状・ チョークを引いた状態でキックでエンジン始動しますが、 アクセルを開けていない状態で回転がレッドゾーンまで跳ね上がり、 アクセルワイヤーは引っ掛かっていません。 チョークを戻すと、回転は下がりますが 常にアクセルをあおっていないとエンジンは停止します。 対応策 キャブレターを新品に交換しても同じ症状がでます。 エアークリーナーも新品に交換しました。 マニホールドにもひび割れは見つかりませんでした。 バッテリー、プラグ、イグニッションコイルも交換しましたが 同様の症状が出ます ガソリンは新しい物を整備用のタンクから直接送っています。 キャブの不圧コック向けの吸気は殺してあります。 現在DT200も所有しており似たエンジンなので 整備知識は若干ありますがどうしても直りません。 詳しい方、助けて下さい。困っています。

  • 車と原付

    車の免許をとるか原付を買うか悩んでいます。 免許はいまのところそこまで時間もなく、そんなにまめにいけなそうなんですが、つい最近までは今月から通う気でいました。しかし、何を思ったのか、免許はもう少し時間とお金がたまってからにして、原付ほしいなとおもいはじめたのです。しかし、いずれ免許を取ろうと思っているのに、原付の免許をわざわざとりにいき、買うのもどんなものかと思い、とてもなやんでいます。 そこで質問です。 原付に乗っていて、免許もっているひで、双方に対するかんがえをきかせてください!! ちなみに、週6、もしくは7日、父が車で出勤するので、自由に使えるわけではありません。友達と遊びに行ったり、家族で旅行に行く時に運転できたらなと思っています。 お願いします。

  • 事故の後始末について

    去年の12月に後ろから追突される事故に遭いました。 自分は信号待ちで一番前に止まっていて、2台後ろの車が自分の後ろの車に突っ込み、その車が自分の車に突っ込んだ玉突き事故になりました。警察には行かず示談で解決することになりました。とりあえず保険屋に聞いたところ100%一番後ろから突っ込んできた車が悪いと言う事だったので、後ろの車の人と二人で修理費を見積もって行って見せたら、任意保険に入っていなかったと言い出して、話し合いの末、2台分の修理代を一括で払えなければ警察に届けると言うことで合意しました。しかし未だに被害にあった二人とも一円たりとも払ってもらっていません。もう少し待ってくれという連絡はたまに来るのですが、このままだと踏み倒されそうで怖いです。今さら警察に届けても相手にしてもらえないかもしれないし、弁護士に相談しようか迷っています。ちなみに相手二人の住所と電話番号や名前などはわかっています。修理費は自分が12万で後ろの人が50万位です。どなたかこうゆう経験ある方いませんか?

  • どの選択肢がベストでしょうか。

    質問と言うよりは後押しが欲しいと言った感じかも知れません。 今まで乗っていた車が(93年式のフランス車。かれこれ10年以上乗ってます。)トランスミッションのシャフトが折れてしまって危ない状態です。 今すぐと言うわけではないのですが、遠からず不動になってしまうと思います。 ディーラーで見積もりを取ったところリビルトで50万円、乗せ換えで100万円もかかってしまい、この車にそこまでの価値(中古車としての)がありません。 子供もそろそろ幼稚園だとかお金もかかってきて悩んでます。 選択肢として、 1.今の車を修理する。(○=生れて初めて購入したもので思い入れもたっぷり。X=パーツの入手が困難になってきている。) 2.国産の中古。(○=値段と信頼性。X=欲しいと思うものが無い。) 3.タイミングよくディーラーに中古がある。(○=前オーナーが丁寧に乗っていたようでかなりキレイ。琴線に触れる。X=絶対的値段は高い。) 毎日日替わりで1.2.3を行ったり来りで中々踏ん切りがつきません。 自分としては3が一番有力なのですが・・・・。 無責任な発言でも構いませんので、誰か清水の舞台から突き落としてください。

  • 中古車を買うかどうか。

    知り合いが中古車を20万で譲るとの事なのですが、車に詳しくない為、どうしようかすごく迷っています。 車種:ムーブ(SR-X) H9年式 走行距離:10万キロ 色:白 シフト:5MT 車検:H18年11月 です。 知り合いのは実家に戻って車が必要なくなったので手放したいようです。 あとターボ車だよ。と言われたのですが、ターボ車とはどうゆう事なのでしょうか? 長くなり申し訳ないですが、ご意見お願いいたします。

  • 50ccのバイク選びについて

    バイク初心者です。 住んでる所が自転車では登れない程の山奥で距離があります。 馬力があり、中古車で燃費のよくて安い50ccバイクを探しています。 dioのzxが馬力があっていいときいたのですが、お金があまりありません。 それよりも少し劣るけど、燃費も価格もいいバイクの車種がありましたら教えて下さい。 すぐにでも購入を考えてますのでよろしくお願いします。

  • 50ccのバイク選びについて

    バイク初心者です。 住んでる所が自転車では登れない程の山奥で距離があります。 馬力があり、中古車で燃費のよくて安い50ccバイクを探しています。 dioのzxが馬力があっていいときいたのですが、お金があまりありません。 それよりも少し劣るけど、燃費も価格もいいバイクの車種がありましたら教えて下さい。 すぐにでも購入を考えてますのでよろしくお願いします。

  • 事故の後始末について

    去年の12月に後ろから追突される事故に遭いました。 自分は信号待ちで一番前に止まっていて、2台後ろの車が自分の後ろの車に突っ込み、その車が自分の車に突っ込んだ玉突き事故になりました。警察には行かず示談で解決することになりました。とりあえず保険屋に聞いたところ100%一番後ろから突っ込んできた車が悪いと言う事だったので、後ろの車の人と二人で修理費を見積もって行って見せたら、任意保険に入っていなかったと言い出して、話し合いの末、2台分の修理代を一括で払えなければ警察に届けると言うことで合意しました。しかし未だに被害にあった二人とも一円たりとも払ってもらっていません。もう少し待ってくれという連絡はたまに来るのですが、このままだと踏み倒されそうで怖いです。今さら警察に届けても相手にしてもらえないかもしれないし、弁護士に相談しようか迷っています。ちなみに相手二人の住所と電話番号や名前などはわかっています。修理費は自分が12万で後ろの人が50万位です。どなたかこうゆう経験ある方いませんか?

  • エンジンがかからない 。 

    昨日まで好調だったバイクなのですが、 昨晩乗っている時にガス欠のような状態で止まってしまいました。とりあえず友達の家まで押して置かせてもらっています。 今朝も試してみたのですが、セルがピクリとも動きませんません。(音も全くしません) オドメーターなども全くつきません。 キルスイッチは確認しました。 ウィンカーやスップランプは正常に点灯、点滅します。 バッテリーはバイク屋さんで1ヶ月前に交換してもらったばかりです。 車種はZX-9R 平成14年式です。 ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • バイクのヘルメットについて

    250のオフ車購入予定です。 あわせてオフメットを探しているのですが 通気性、快適性のよいオススメのヘルメットが あれば教えてください (友達からは国産のものの方が     よいと言われています) 予算は3万ほど街乗り中心です

  • カーナビの抜け道機能とアンテナ

    パナソニックのポータブルカーナビを購入しようと検討しております.(CN-P02Dもしくは,その旧型) 取り付けは自分で行おうと思っているのですが,ナビの機能に『抜け道探索』がありますよね? これって,FM-VICSチューナーが内蔵されていますが,FM多重アンテナやフィルムアンテナを接続しなくても機能するものなのでしょうか?(よくオークションなどで,GPSアンテナ,電源コード,本体,ROM,リモコンが付属しますと書いてあるのですが…) ちなみに,ROMは2003年か2004年対応のものを使おうと思っています. どなたか詳しい方,教えてください.

  • カーナビの抜け道機能とアンテナ

    パナソニックのポータブルカーナビを購入しようと検討しております.(CN-P02Dもしくは,その旧型) 取り付けは自分で行おうと思っているのですが,ナビの機能に『抜け道探索』がありますよね? これって,FM-VICSチューナーが内蔵されていますが,FM多重アンテナやフィルムアンテナを接続しなくても機能するものなのでしょうか?(よくオークションなどで,GPSアンテナ,電源コード,本体,ROM,リモコンが付属しますと書いてあるのですが…) ちなみに,ROMは2003年か2004年対応のものを使おうと思っています. どなたか詳しい方,教えてください.