suzukaze03 の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • 自転車に乗れないので幼稚園の送迎はどうしたら?

    来年の4月から娘を公立の、家から車で10分ほどの幼稚園に通わせようと思っています。 その幼稚園は送迎は親がということで、バスなどはありません。 私は自転車に乗れないため、主人に「乗れないんだから車でしょうがないんじゃない?」と言われ納得していたのですが、ママ友にその話をすると「絶対何か言われるよ!」といわれてしまいました。 今から練習したとしても、下に1歳の弟がいるので2人を乗せて走る自信は全くありません。 転んで怪我でも子供にさせたら…とすごく不安です。 幼稚園の概要には「自転車か徒歩で」とは書いてないんですが、それは常識だから書いてないんでしょうか? 車で送迎したら、やはり他のママさんたちに何か言われてしまうでしょうか? ご意見お願いいたします

    • ベストアンサー
    • myk31
    • 育児
    • 回答数7
  • 幼稚園について教えて下さい。

    こんばんは、お世話になります。 来年から、娘を幼稚園に入れる予定です。 (現在3歳・3年保育希望) 引越しを考えていたので、近所での幼稚園は視野に無かったのですが 事情があって、その引越しも延期になり、急遽近所での幼稚園探しを 始めたところです。 説明会を逃してしまい、詳しい内容が分からない状態に加え 仲の良い友達もいないので、先日、幼稚園に問い合わせをしたのですが 「運動会があるので、予約を入れて来て下さい」と言われました。 2件電話をしたところ「運動会に来て下さい」とか「招待状を送ります」とのお話だったのですが、 この「運動会」には、どのような意味があるのでしょうか。 行った場合、最後まで見届けるような感じになりますか。 この2つの幼稚園は、優先枠があるらしく、 (以前、公園で耳にした話なので本当かどうかは分かりません) ・兄弟が通っている、もしくは卒園生 ・在園児からの紹介 残念ながら、どの枠にも当てはまらない一般枠なので もしかしたら、入園できないのかな…と、不安な気持ちで一杯です。 (3年保育のクラスは、予定では45名(2クラス)) このような幼稚園でも、何の伝もないまま入園できるものなのでしょうか。 分からない事だらけで変な質問ですが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#253723
    • 育児
    • 回答数3
  • 「こどもちゃれんじ」あえて取らなかった方。。

    お世話になります。 6ヶ月の子がおりますが、まだ子供が生まれる前、 友人や親戚宅にいくと必ず「こどもちゃれんじ」の教材があり 子供たちはしまじろうのビデオに釘付けでした。 とても楽しそうでした。 何がそんなにいいの?と親に聞くと 「歯磨き・トイレの躾をしてくれる」 「ビデオに夢中になってくれるので手がかからない」 ・・・という答えが多かったです。 そこで、「こどもちゃれんじ」の存在は知っていたけれど あえてお子様にこの教材を与えなかった方、 もしくは取ってはみたものの短期間で止めてしまった方のお話が聞きたく、 質問させてもらいました。 よろしくお願い致します。

  • クアドリラ(ボーネルンド)と組立クーゲルバーン(HABA)

    どちらもパーツを積み上げてビー玉を転がして遊ぶ、「ピタゴラスイッチ」のようなものですが、この2種類のどちらにするかで迷っています。 最初、パーツの種類が多いのでHABAのクーゲルバーンがいいかな、と思ったのですが(階段を落ちるようなものや、ジャンプするパーツみたいのもあるので)、レーンや穴あきブロックの数があまり多くないので、そう考えるとクアドリラのほうが、より多くのパターンで楽しめそうな気がします。 値段はどちらも基本パーツで考えると同じくらいなので迷っています・・・。 買い足すにしてもそんなにしょっちゅうは買えませんので、2万円~2万5千円くらいである程度長く遊べるパーツが揃えられることが希望です。 子どもは「どっちもほしい!」と言ってるので、要するにこういった類のものであればいいようです。 どちらか一つでも使ったことのある方、使った感想はどうですか? ここはイマイチ・・とかもうちょっとこうだったらよかった、などの意見もありましたら教えてください。

  • 3歳の男の子のバースデーパーティー。何かいいアイデアありませんか?

    9月に3歳になる男の子です。今度初めてお友だちを招いてお誕生会をしようと思っています。うちの子が仲間うちでは一番下なので、今までにももう何回か招かれているのですが、どこのお母さんも一生懸命がんばってゲームを考えたりしているわりには、3歳という低年齢もあって、いまいち参加者たちの方が楽しむというところまでいっていない気がしています。なにも特別なことはしない方がかえっていいのかな?と思う反面、いつもうちに遊びに来てもらっているような感じのフツーの一日(=食べ物がいろいろ出てうちのおもちゃで遊ぶ)にしてしまいたくはないような気がするし、悩んでいます。大人のためというよりは子供たちが楽しめて、同時にちょっとスペシャルな日にしたいのですが、なにかよいアイデアはないでしょうか?今考えているのは平凡なのですが、 *部屋を垂れ幕や紙の鎖などで飾る。 *メインになる部屋の家具をできるだけほかへ移して(部屋がせまいので)なにもない面積を広くし、ソファなどを壁際に移して大人に座ってもらい、子供たちには専用の低いテーブルと椅子をパーティーショップから借りる(近くに安く貸してくれるお店があり)。みんなで遊べそうなおもちゃはあらかじめその部屋に移しておく。 *子供の好きなキャラクターのケーキを作る。 *天気がよければ庭を中心にして、ビニールプールに水ヨーヨーを浮かべたり、ちょっと足をぬらしたりできるようにする。あと水鉄砲、シャボン玉、テントなどの用意も。 *外で遊べる子供の乗れる車や三輪車、スクーターなどの乗り物を近所の人から何台か借りておいて、うちの前の公園に持っていってみんなで遊ぶ。 *かんたんな工作(今考えているのは、車やお花などいろんな形にあらかじめ切り抜いた色紙やきらきらするシークエンスなどを用意して、紙を細く切ったものに好きに貼ってもらい、最後にその紙を輪にして子供の頭のサイズに止めて冠のようにしてかぶってもらうというもの)をみんなでする。 *ちょっとしたおもちゃのはいったお持ち帰り用のおみやげ袋を作る。 ‥‥これだと雨の日の案が弱いのですが、ゲームっていうのは3歳児には難しい気がします。集中力もないし、なかにはまだあまり言葉のしゃべれない子もいるので。なおうちはテレビは普段は見せてない家なので、映像は使いたくありません。それから集まる子はほとんど全員が男の子、子供の人数は6-7人くらいです。それにお母さんが来るので全部で14-5人になります。それではどうぞよろしくお願いいたします!!

  • 3歳の男の子のバースデーパーティー。何かいいアイデアありませんか?

    9月に3歳になる男の子です。今度初めてお友だちを招いてお誕生会をしようと思っています。うちの子が仲間うちでは一番下なので、今までにももう何回か招かれているのですが、どこのお母さんも一生懸命がんばってゲームを考えたりしているわりには、3歳という低年齢もあって、いまいち参加者たちの方が楽しむというところまでいっていない気がしています。なにも特別なことはしない方がかえっていいのかな?と思う反面、いつもうちに遊びに来てもらっているような感じのフツーの一日(=食べ物がいろいろ出てうちのおもちゃで遊ぶ)にしてしまいたくはないような気がするし、悩んでいます。大人のためというよりは子供たちが楽しめて、同時にちょっとスペシャルな日にしたいのですが、なにかよいアイデアはないでしょうか?今考えているのは平凡なのですが、 *部屋を垂れ幕や紙の鎖などで飾る。 *メインになる部屋の家具をできるだけほかへ移して(部屋がせまいので)なにもない面積を広くし、ソファなどを壁際に移して大人に座ってもらい、子供たちには専用の低いテーブルと椅子をパーティーショップから借りる(近くに安く貸してくれるお店があり)。みんなで遊べそうなおもちゃはあらかじめその部屋に移しておく。 *子供の好きなキャラクターのケーキを作る。 *天気がよければ庭を中心にして、ビニールプールに水ヨーヨーを浮かべたり、ちょっと足をぬらしたりできるようにする。あと水鉄砲、シャボン玉、テントなどの用意も。 *外で遊べる子供の乗れる車や三輪車、スクーターなどの乗り物を近所の人から何台か借りておいて、うちの前の公園に持っていってみんなで遊ぶ。 *かんたんな工作(今考えているのは、車やお花などいろんな形にあらかじめ切り抜いた色紙やきらきらするシークエンスなどを用意して、紙を細く切ったものに好きに貼ってもらい、最後にその紙を輪にして子供の頭のサイズに止めて冠のようにしてかぶってもらうというもの)をみんなでする。 *ちょっとしたおもちゃのはいったお持ち帰り用のおみやげ袋を作る。 ‥‥これだと雨の日の案が弱いのですが、ゲームっていうのは3歳児には難しい気がします。集中力もないし、なかにはまだあまり言葉のしゃべれない子もいるので。なおうちはテレビは普段は見せてない家なので、映像は使いたくありません。それから集まる子はほとんど全員が男の子、子供の人数は6-7人くらいです。それにお母さんが来るので全部で14-5人になります。それではどうぞよろしくお願いいたします!!

  • 3歳の男の子のバースデーパーティー。何かいいアイデアありませんか?

    9月に3歳になる男の子です。今度初めてお友だちを招いてお誕生会をしようと思っています。うちの子が仲間うちでは一番下なので、今までにももう何回か招かれているのですが、どこのお母さんも一生懸命がんばってゲームを考えたりしているわりには、3歳という低年齢もあって、いまいち参加者たちの方が楽しむというところまでいっていない気がしています。なにも特別なことはしない方がかえっていいのかな?と思う反面、いつもうちに遊びに来てもらっているような感じのフツーの一日(=食べ物がいろいろ出てうちのおもちゃで遊ぶ)にしてしまいたくはないような気がするし、悩んでいます。大人のためというよりは子供たちが楽しめて、同時にちょっとスペシャルな日にしたいのですが、なにかよいアイデアはないでしょうか?今考えているのは平凡なのですが、 *部屋を垂れ幕や紙の鎖などで飾る。 *メインになる部屋の家具をできるだけほかへ移して(部屋がせまいので)なにもない面積を広くし、ソファなどを壁際に移して大人に座ってもらい、子供たちには専用の低いテーブルと椅子をパーティーショップから借りる(近くに安く貸してくれるお店があり)。みんなで遊べそうなおもちゃはあらかじめその部屋に移しておく。 *子供の好きなキャラクターのケーキを作る。 *天気がよければ庭を中心にして、ビニールプールに水ヨーヨーを浮かべたり、ちょっと足をぬらしたりできるようにする。あと水鉄砲、シャボン玉、テントなどの用意も。 *外で遊べる子供の乗れる車や三輪車、スクーターなどの乗り物を近所の人から何台か借りておいて、うちの前の公園に持っていってみんなで遊ぶ。 *かんたんな工作(今考えているのは、車やお花などいろんな形にあらかじめ切り抜いた色紙やきらきらするシークエンスなどを用意して、紙を細く切ったものに好きに貼ってもらい、最後にその紙を輪にして子供の頭のサイズに止めて冠のようにしてかぶってもらうというもの)をみんなでする。 *ちょっとしたおもちゃのはいったお持ち帰り用のおみやげ袋を作る。 ‥‥これだと雨の日の案が弱いのですが、ゲームっていうのは3歳児には難しい気がします。集中力もないし、なかにはまだあまり言葉のしゃべれない子もいるので。なおうちはテレビは普段は見せてない家なので、映像は使いたくありません。それから集まる子はほとんど全員が男の子、子供の人数は6-7人くらいです。それにお母さんが来るので全部で14-5人になります。それではどうぞよろしくお願いいたします!!

  • 辛いです。

    2歳になったばかりの女の子と9ヶ月の男の子がいます。 数日前から9ヶ月の子供が、突然母乳を拒否するようになりました。 離乳食もムラはありますが、順調だと思っているので、おっぱいはもう卒業ということなんだと思いますが、私がなかなか受け入れられないというか、ショックを受けています。1人目の時はあまり母乳が出なくて、ほぼミルクで育ちました。今回は出が良かったようで、ほとんど母乳でここまできました。お腹がすいたり、ぐずったりした時に母乳を飲んで、飲み終わるといつも「元気いっぱい、にっこり」というような顔をしてくれ、その顔を見るのがとても幸せで大好きでした。卒乳は成長の証であり、良いことだと頭ではわかっているのに、どうも気持ちがブルーなままです…。なんだか私が拒否されてしまったような感覚にさえなります…。そんなことないのに、だめな母親です。今までは夜中も何度も起き、おっぱいという子だったのに、昨晩は何もかも嫌というように激しく泣きまくり、ほとんど寝れない状態でした。体も心も辛く感じます。上の子にもあたってしまったり、本当に最低です。 こんな状態から早く抜け出したいです。何かアドバイスがもらえれば幸いです。また、ミルクもほとんど飲まないので、子供の体も心配です。

    • ベストアンサー
    • 0401
    • 育児
    • 回答数8
  • 友達に真実を告げるべきでしょうか。

    稚拙な文ですがよろしければご意見ください。 人物 全て同じ大学の同じゼミ 自分♂ 20歳 3回生 A♂   20歳 3回生 (友達) B♀   21歳 4回生(Bの彼女) C♀ 21歳 4回生(自分の彼女) 友達のAはイケメンな外見と誠実・純粋な性格から同性の友達も 多く、自分にとっても彼は信頼している友達の一人です。 女の子にもかなりもてますが、シャイな性格からBと付き合うまで今まで彼女がいたことが無くBが初めての彼女です。 先輩後輩を交えたゼミでの飲み会がきっかけとなりAとBは 付き合い始めました。 当時、私や他の友達もBという女性の素性を知るまでは容貌も美しく知的な先輩と付き合うことになったAと心から祝福しました。 しかし、ゼミで過すうちにBがゼミの4回生の間でかなり嫌われている ことが分かりました。Bは特に恋愛に関して平気で嘘をついたり、浮気をする人間だったからでした。具体的には ・元カレに散々貢がせた挙句、何回も別の人と浮気(5~6にんくらい ・過度のかまってちゃんで仮病や嘘泣きや悪口をしばしば言う ・経験人数、浮気や二股などの武勇伝を平気で友達に言う などなどこのような話には事欠かきません。 このような人なのでゼミ内でも話すのは2,3人で同性の友達も数少なく、異性の友達の方がむしろたくさんいる人です。 私も今付き合っているCはBの紹介によるもので、この素性を知るまでは Bには感謝していて仲良くゼミの付き合いをしていたのですが、 これらを知ってから私や他のゼミ生もBの事をあまり良く思っていなく必要なとき以外は関るのをできるだけ避けていました。 Aも性格がら浮気や二股などは大嫌いで、 私はホントにこの人と付き合って大丈夫かと何度も言いましたが、 Bは涙ながらにゼミの友達や私・Aの前で 「今回は本気だから」 「もう浮気はしない」 「この人と付き合い始めてから変わった」 といい、また今回は同じゼミ内の付き合いなので浮気などをしたら こんどこそ自分の立場が悪くなるのはさすがに分かるだろうと思い、 Aもそれを信じていて彼女に尽くし、私もそこだけは信頼していました。 ところがそれは嘘でした。AとBの付き合いが3,4ヶ月たった頃 Cがある日、Bが浮気していると言い出しました。 詳しく聞くと、Bは付き合い始めの頃から地元でももう一人 男がいるらしく完全な二股でした。 あれだけ真剣そうに言っておきながら、 これほどまでに簡単に浮気をし、しかも 同じゼミの友達に吹聴するのにもう怒りを通り越して呆れました。 その話を聞いた後上記の4人で遊びに出かけたことがあったのですが CとBがちょっとしたことで喧嘩をしました。 (どちらが悪いというわけではない) その口論の時にBが 「Cはもっと人の気持ちを考えろ」 といったのですが、Cが私の彼女であるからとかは関係なく 平気で浮気をし、彼氏であるAを裏切ったBにお前が言えることかと 激しい嫌悪感と怒りを感じました。まだBの浮気をしらないAに、 現在付き合いはうまく言っているのかと質問すると 屈託の無い笑顔で「順調だよ」と答えた姿がとても不憫でなりません でした。 そこで質問なのですが、今回はゼミ内のことなのであまりごたごたして後々に響かせたくはありません。 しかし、Aが不憫でならず、人の恋愛に口を突っ込まないほうが良いのかもしれませんが、Bが浮気している事実をAに告げ口して目を覚まさせるのは余計なお世話なのでしょうか…?

  • 出産された方 (特に京都市下京区で)に質問です

    最近妊娠したことに気付きました。うれしいのですが、不安もあります。 まず、病院を探さなくてはいけないのですが、全く情報がありません。 そこそこ近所の京都南部産婦人科を候補として考えていますが、何を基準に決めたら良いのかわかりません。 出産経験ある方、よろしければアドバイスお願いします。 もしくは京都南部産婦人科をご利用されたことがある方、感想などあれば教えてください。

  • どうすれば夫に許してもらえるでしょうか?【長文です】

    同じくらいのお子さんをお持ちの方のご意見をお聞かせください。 私と夫との間には1歳5ヶ月になる男の子がいて、生後10ヶ月頃から自転車に乗せています。 1週間前、自転車に子供を乗せたまま少し手を離してしまい、 自転車が倒れて子供にケガをさせてしまいました。 ヘルメットと防風フードのおかげで頭と手足は無事でしたが、口の周りと顎を地面で強くこすってしまいました。 前にベッドから落ちたことがあり、 (私と子供はダブルベッドに寝て、夫がシングル布団で寝ています) 夫には「やると思った」と非難され、ひどく叱られました。 昼間何をしてるのか知らないがだらけてる・パソコンは子供が寝てるときにしろ・他にすることがあるだろう…。 パソコンについては真摯に受け止め、それ以来なるべく子供が寝ているときにしています。 そして夕べ…。 完母でしたが、だんだん母乳が出なくなりミルクと牛乳を飲ませています。 朝・昼・晩に150-200ml程度与えるのですが、 寝る前に150mlだと夜中に何度も起きておっぱいを欲しがるので 200mlあげると、夫は多すぎるというのです。おなかもパンパンだし苦しそうだと。 私は、夜中に何度も起きてかわいそう・200mlあげれば朝までぐっすり寝るから…と反論しましたが、夫は、 「かわいそうだからじゃなくて、自分が寝たいから。楽したいからだろう。 朝まで寝ることよりも、苦しさを考えてやれ。 体の半分もある200mlの哺乳瓶は大きすぎると思わないのか」と言うのです。 それに、子供は与えただけ飲むのだと。 私は、ミルクを残したときは、お腹がいっぱいなんだと思いますが、 飲み干したときは、無理して飲んだとは思っていません。 しかし夫は…。 夕べはそれに加えて「今は職場が近いのに朝飯も作れへん(夫は6:50くらいに家を出ています)。 スーツもヨレヨレ(俺が指摘する前にクリーニングに出しておけ)。 挙句の果てに子供を殺しかける。 自分の身長の倍ほどの高さから頭から落ちてみろ。 ちょっと言ったらすぐふくれるから黙ってたけど、人の気持ちを考えなさ過ぎる。 あんなに腹がパンパンになったら大人だって苦しい。 食べ物こぼしたり大変なのはわかるけど、それだけ面倒なんだったら 実家が近いんだから平日お母さんに来てもらえ。 それか子供を保育所に預けて気分転換に働けばいい」と言われました。 朝食(お弁当も)…子育ての間は許してもらえるものだと勘違いしていました。 スーツ…夫は職場で着替えるのでスーツは通勤の時だけなので、 ヨレヨレだとは気が付きませんでした。 子供を殺しかける…私だって反省しています。 自転車が倒れる瞬間のことは、何度もフラッシュバックします。 (夫はそれを「ふくれる」と言います) 「殺しかける」だなんて…。過失ですが故意ではないのに…。 すぐふくれる、人の気持ちを考えない…自覚しています。親しい友人もわずかです。 お腹がパンパン…赤ちゃんのお腹はパンパンが正常な状態だと思っていました。 母や叔母にも、「赤ちゃんはカエルみたいなお腹してるものなのに、お腹ペッタンコやね。 お腹すいてるんじゃない?」とよく言われていたので。 面倒…言い訳ですが、子育てを面倒と思ったことなんてありません。 お茶碗を投げたりされてイライラすることはありますが。 何をもって面倒と言うのか。夫の身の回りのことでしょうか? 毎日自転車で30分もかけて家に来てもらうなんて、高齢の両親にとても頼めません。 働きに出るのは良いかもしれませんが、「だらけてる」私が 専業主婦でこのざまなのに、家事をこなせなかったらまた責められるのでは…? 私は料理もヘタだし、それに夫に甘えて靴磨きも未だしていません。 掃除は1-2日に1回です。 部屋は散らかっていますが、こんな小さな子供がいるので仕方ないと考えていました。 特に今は積み木(柔らかい)に夢中になっているので、部屋はめちゃめちゃです。 でも、夫にここまで愛想をつかされているなんて、ショックです。 反論する気力もなくなりました。 昨晩は殆ど眠れず、今日は5時半に子供が起きたので一緒にリビングに降り、 夫の朝食(といってもトーストとコーヒー・バナナ・ヨーグルトですが)を用意しましたが 私が起きているのに驚いたようで、食べずに出勤していきました。 どうすれば私は夫に許してもらうことはできるのでしょうか? 自転車事故の件は、きっと一生、ことあるごとに責められるでしょう。 正直言って、もう自信がありません。 やっと自分を理解してくれる人と出会えたと思えたのに、その人をこんな不幸にさせてしまって。 私は誰も幸せに出来ないのかもしれません。 もう離婚して、子供は夫に引き取ってもらうのが良いかもしれないと考えています。 お叱りの意見でも結構です。よろしくお願いします。

  • 育児中の妻がズボンしかはかない

    多分アホな質問だと思うのですが、育児中の妻にスカートをはいてもらうにはどうしたらいいでしょう。 家庭生活はそれなりに円満ですし、私が子供を預かっている間に習い事に行ったりで妻もそれなりに生活をエンジョイしています。私も子供が可愛いので楽しいです。 ただ、子供が生まれたあと、妻(専業主婦)がズボンばかりはいていて、それだけが残念です。何というか、女としての潤いが欲しいです。 ズボンをはいて子育てをしている奥さんなどない、とか、家事をすると裾が汚れるとか・・・確かにそうかもしれませんし、赤ちゃんと家事のことを第一に考えたらパンツなのかもしれませんが・・。 自分はスカートが好きなので(←馬鹿・・)その点だけ残念です。 説得する良い方法はないでしょうか。

  • お風呂について

    生まれて20日経つ娘がいます。現在は妻の実家にいて義母に手伝ってもらい お風呂に入れていますがあと10日ぐらいで戻ってきます。 戻ってきたら昼間に妻が一人でお風呂に入れる予定ですが不安がっています。 ほとんどの家庭で奥さん一人でお風呂に入れていると思いますが (夜、旦那さんが帰ってからという方もみえるかと思いますが) 体験談、アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • treno
    • 育児
    • 回答数4
  • 納得いかない。(説明不足でした。)

    一度ご相談しましたがちょっと私の説明不足だったので再度書かせていただきます。 私は結婚して2年で不妊治療をしています。 離れて暮らす義母が何事においても指図をしてくるので新婚生活という 気分すら味わうことなくホルモンのバランスを崩すばかりで 治療を始めました。 今悩んでいることは、旦那の姉(子供一人)・弟(子供二人)の子供たちへのお祝いです。 初節句・入園など・・・何かあるたびに義母からお祝いを一万円包むよう命令されます。理由が「あんたたちは子供がいないんだから生活は余裕でしょ」ということ。 不妊治療をしている夫婦に失礼ですよね?? 家を建てたしローンで大変なんですよ。 姉と弟は子供がいて大変!とよく義母は言いお金は一切出させません。 私たちの新築祝いを弟がくれましたが、義母に「返しなさい」と言われ返しました。 旦那の逆らえないほどの義母なのでいるもその通りにお祝いを 送ります。 私はそれならいっそのことお互いに何もしないようにしたい。 と思い旦那に言ったことはありますが、やはり命令がくるので・・・ 会わないお正月もお年玉を書留で送るように言われます。 なんで私たちばかり?ということが納得できないのです。 しかも子供ができなくて落ち込んでいるのに義姉弟の子供・子供で もうその子供たちをカワイイ!と全く思えません。 それで思い切って旦那から義母にお互いお祝いをなしにしよう! と言ってもいいのか相談したいと思いました。 このまま子供ができなかったらますます、かわいいと思わない子たちに 愛情のないお金をただ送ることになるのが嫌です。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ミルクも離乳食も口にしない

    10ヶ月になる完ミで育てている男児ですが、小食でミルクも離乳食も少ししか食べません。今までなんとか飲ましていたのですが最近はもうミルクは一回に一口(だいたい10mlくらい)しか飲みません。何時間おいても一口か二口だけしか飲まないのです。それなので15分くらいしたらまた飲むので頻回にあげ、80mlくらい飲んだら3時間くらいあけています。離乳食も一日に一口二口食べるくらいです。ほかに水やお茶、果汁なども一切受け付けません。なので一日の水分の量は300mlくらいです。ミルクは濃くすると飲むということがわかったので規定よりも少し濃くしています。なのでだいたいミルクとして400mlくらい飲んでいることになります。無理にでも飲まそうとすると怒ってミルクを払いのけます。体重も増えず、最近は減ってきています。でもとても元気なので病院に連れて行っても大丈夫ですと言われてしまいます。便も出にくいですが一応二日に一回くらいは出ています。乳首を換えたり、ミルクのメーカーを変えたり、いろいろ離乳食も試してみたり、運動をさせたり散歩させたりといろいろやってみましたが、効果はありません。そこで質問です。 (1)一日にこんなに少量しか食べなくて脳に栄養が行かないということはないのでしょうか? (2)水分も少ないと思いますが一日何mlくらい水分を取ったほうがいいのでしょうか。 (3)少量で栄養が取れるミルク、高栄養ミルクみたいなのはないのでしょうか。 (4)離乳食もミルクもどちらもあまり口にしたがらないのですがどちらかをなんとか取らせるとしたらミルクの方が今の時期はまだ飲ませるほうがいいのでしょうか? (5)とにかく息子の食欲にまかせていたら一日ミルクも離乳食もほとんど食べないのでなんとか少しでも食べてもらおうと無理してでもあげています。それともこのまま食べたくなければ食べないで好きなようにしていたほうがいいのでしょうか?似たような経験のある方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • JIHY
    • 育児
    • 回答数3
  • フローリングの掃除どうしてますか

    もうすぐ一人歩きをはじめそうな男の子がいます。 我が家は全室フローリングなのですが、 毎日の掃除としては掃除機をかけるだけのことが多いです。 子供がハイハイしだすようになってからは、ひとつながりのLDKの空間を ソファや家具でしきってキッチンには行けないようにし、 そのスペースのみ毎日雑巾掛けをしてきました。 わりと広い空間で、遊ぶのには十分だと思いますが、 最近は、そのスペースを超えていろいろなところに行きたがります。 みなさんは、危ないところ以外は家のすべての場所で ハイハイや伝い歩きをさせていますか? その場合のお掃除はどうされているのでしょう? 在宅で仕事をしているため、家中を水ぶきしてまわる時間はありません。 もうすぐ歩き回るようになるのなら、空間をしきるのはやめにしないと思っているのですが、 大人はスリッパで歩いているところで まだなんでも口にいれたがる子供を自由に動き回らせるのには 抵抗がありまして・・・・。 歩くようになったとしても、まだ小さい子にスリッパを履かせるわけにはいかないので、 近いうちに掃除法か、衛生観念を変更せざるをえないのかな、と思っております。

  • 大至急教えて下さい

    はっきりした日は判らないのですが 私が働いている会社の社長の奥様のお母様が 亡くなりました。 火曜日の朝社長から連絡があり亡くなったから 行かなきゃ行けない(奥様の実家に)から 帰ってくるのは木曜日と言っていたのですが 翌日には社長だけ帰ってきました。 そこで質問ですが、こういう時「ご霊前」を渡すのですか? 日頃お世話にもなっていますし渡すつもりなんです。 会社は私と社長と男の子一人と小さなアットホームな 会社です。社長の奥様とはお会いしたことはないんですが。

  • 大至急教えて下さい

    はっきりした日は判らないのですが 私が働いている会社の社長の奥様のお母様が 亡くなりました。 火曜日の朝社長から連絡があり亡くなったから 行かなきゃ行けない(奥様の実家に)から 帰ってくるのは木曜日と言っていたのですが 翌日には社長だけ帰ってきました。 そこで質問ですが、こういう時「ご霊前」を渡すのですか? 日頃お世話にもなっていますし渡すつもりなんです。 会社は私と社長と男の子一人と小さなアットホームな 会社です。社長の奥様とはお会いしたことはないんですが。

  • 人見知りの激しい子供

    2才5ヶ月の男の子の母です。 一般的な人見知りが始まる時期からず~っと人見知りが続いています。 児童館や公園に行っても私にベッタリ、年齢を問わず他の子が近寄ってくると極度に嫌がり遊べなくなります。 今の住居に住んでから2年になりますが、ご近所さん同士で井戸端会議をしているときはずっと抱っこで、他の子は一緒に走ったりしているのに全くダメです。 気さくに話し掛けてくれる子がいるのですが、ちょっとしつこかったりすると大泣きで、そんなことがあった夜はいつも寝入って1時間くらいすると思い出したのか大泣きします。目は閉じているのですが30分くらいワンワン泣いてどうにもなりません。実は今夜もそうでした。 買い物でレジ待ちをしていても、後ろに誰かが並ぶとダメです。 あまりにも極度な人見知りなので精神的な障害があるのでは?と思ってしまいます。 4ヶ月のの妹がいますが、人見知りは妊娠前からなので赤ちゃん返りではないと思います。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • z098
    • 育児
    • 回答数3
  • 母子手帳っていつもらいにいくものなのですか?

    現在妊娠2ヶ月なんですけど。。。母子手帳っていつごろもらいに行くものなのですか?母子手帳を出したら診察料が安くなるというのは本当ですか?