mamep の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 乗換案内で乗り継ぎ時間を増やしたい

    こんにちは。 インターネットの乗換案内サイトで質問です。 たとえば、地下鉄の新宿駅からJRの新宿駅に乗り換えるとき、だいたいの乗換案内サイトでは数分の乗り継ぎ時間を計算に入れて検索してくれるのですが、若者なら乗換時間が5~10分でも間に合うところ、走れないなどでもう少し乗換時間に余裕を持たせたいと思います。 でも出発時間や到着時間を変更しても、乗換時間は変わらないんです。こういう場合は地下鉄で1回検索し、また新宿から検索、という感じで2回に分けないと難しいでしょうか・・・? わかりにくい説明でごめんなさい。 私が機能を使いこなしてないのでできないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 使用済の入場券を集めたい

    JRの入場券を集めている者です。目的路線の未使用期限切れの入場券は収集済なので、今度は使用済の入場券を集めようと考えています。ですが、通常使用済の入場券、乗車券は改札機の中に収まってしまい、集める事は出来ません。どうしても集めたいのですが、どうしたらいいのか分かりません。ご回答、よろしくお願いします。

  • 上野、赤羽、池袋、新宿の地域サイト 又は東京全体のサイト

    上記のとおりですが上記のサイトを探して います。よろしくお願いします。 学習塾を探しています。レスランを探していますなど 情報を求めるサイトがあれば教えていただきたいと 思います。よろしくお願いします。東京周辺であれば いいなと思いますのでよろしくお願いします。

  • 婚姻届の証人欄

    はじめまして。 友達に婚姻届の証人欄を書いてもらったのですが、 ~市~町A‐B‐Cの、正式な住所が 「B番地」なのか「B番」なのかわからずに、 たぶん「番」だろうということで記入してもらったのですが、 もし「B番地」だったら、 証人の欄に不備があるということで 受け付けてもらえないということはあるのでしょうか。 婚姻届を出す前に友達に会えそうもないので、 もし受理してもらえなかったらどうしよう…と不安です。 どなたか教えてください。

  • 関東のスーパー銭湯 スパ 温水プール

    スーパー銭湯や水着で楽しめる温泉施設が好きです。 東京・神奈川・千葉・茨城位で、お勧め、知っている場所、そのようなホームページご存知でしたら教えて下さい。 ちなみに私が知っているのは スーパー銭湯お風呂の国(金額の割りに内容が良くて好きです。露天と塩サウナもあるし) 湯快爽快(千葉店。寝湯が気持ちよかった) ユネッサン(激混みで・・・空いていたら凄く良い所と思います) 裸・楽・良(関東じゃないですが◎) スパリゾートハワイアンズ(こちらも関東ではありませんが全体的に楽しめて良いです) 庭の湯(まだ行った事無) 大江戸温泉物語(まだ行った事無) ラクーア(まだ行った事無) 湯遊びぴあ http://www.pia.co.jp/yuasobi/index.html

  • 「ナタリー・・」と、男性歌手が歌いかける曲の名称

    先日、テレビで甘い声で語りかけるように歌っている歌が少しだけ流れました。 あのメロディーが頭に住み着いて離れません。 どなたかご存じの方がありましたら曲名と歌手を教えてください。

  • オークション以外で、いい方法は?

     ある劇団のプラチナチケットがあるのですが どうしても行けなくなって、転売したいと思います。 オークションも考えたのですが、 今後、ネットオークションを利用する意思も無く 手続きが面倒だったり、クレジットカードの情報を 取られたり、チケットの出品そのものが禁止だったり さらに会員登録を解約したりと 私にとっては、メリットが見出せません。 出来れば対面で商品、代金の交換を終わらせたいと 考えています。 なにか、良い方法、ご教授下さい。

  • 乗換案内で乗り継ぎ時間を増やしたい

    こんにちは。 インターネットの乗換案内サイトで質問です。 たとえば、地下鉄の新宿駅からJRの新宿駅に乗り換えるとき、だいたいの乗換案内サイトでは数分の乗り継ぎ時間を計算に入れて検索してくれるのですが、若者なら乗換時間が5~10分でも間に合うところ、走れないなどでもう少し乗換時間に余裕を持たせたいと思います。 でも出発時間や到着時間を変更しても、乗換時間は変わらないんです。こういう場合は地下鉄で1回検索し、また新宿から検索、という感じで2回に分けないと難しいでしょうか・・・? わかりにくい説明でごめんなさい。 私が機能を使いこなしてないのでできないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 離婚時の兄弟の住居

    離離婚を決心した41歳の父親です。まだ妻には言ってませんが離婚は大分前に妻から言ってきて私が拒否し続けてきている状況なので離婚する事には問題無いと思います。困っているのが子供の養育に関してです。妻と話してから悩むものだと思いますが、方針を決めておきたいものでアドバイスをお願いします。兄弟は11歳と5歳です。仲は良いので離して暮すという事にはしたくないんですが、妻と長男が性格・性質が正反対で、妻は長男の気持ちを理解できず、毎日怒鳴り散らしています。長男はわりとおっとり型で、妻は教条主義的な性格ですから合う訳がなく、とは言え母親ですから教育するなとも言えず、妻にアドバイス(教育)してきたのですが改める気は全くありません(単なる反発も含んでます)。理屈の正誤ではなく、11歳になる子供に怒鳴って、罵倒して、脅して言う事を聞かせようとする事自体が間違った教育と思いますのでそれも言いましたが、理解は得られませんでした。これで私が出て行ったら、いる時でこの状況ですから何をされるのかが気になるので長男は引き取りたいのです(本人は教育のつもりでやってますから、始末におえません)。しかしそれでは兄弟を引き離す事になります。では私一人出て行くかと言うと、前述の通り、子供を任せられるものではありません。もうどう判断すれば良いのか分らなくなってしまいました。離れて暮らす事になった兄弟の気持ちとか反応とかを実体験として知っている方がいましたら教えてください。離婚後の住居は今の近所にマンションでも買って、子供行き来は自由にしてバランスを取ろうかとも考えています。ただ逆にそれは中途半端で却って良くないのかも...という事も悩んでます。色々なHPを見ても参考になる事例が見つからず、ここでお聞きする事にしました。よろしくお願いします。

  • 父の日の贈り物

    結婚して半年ほどの主婦、29歳、子供なしです。 先日の母の日に、夫の母と私の母、それぞれにお花の贈り物しました。(配達で) その後に気づきました。 「父の日には何を贈ろう?!」と。 だいたいの女性は、お花をもらったら嬉しいと思ってくださると思うのですが、 男性はそうではない気がします・・・特に60歳を過ぎた方は。。。 そこでご相談なのですが、夫のお父様には何を贈るのがふさわしいと思われますか?? (実家の父は、また自分で考えてみます) 私なりに考えているのは、 「お花は喜ばれないと思うので、家族で楽しめるもの・・・ 食べ物や食器など??なんかがいいかなぁ?」ということです。 (あちらは、ご両親と、あばあさまの3人暮らしです) 何かご不明な点などがありましたら、 随時補足させていただきたいと思いますので 、どうぞ宜しくお願いいたします!!!

  • レーザー治療でヘルニアの手術?

    椎間板ヘルニアで5年程前から苦しんでおります。最近切らずに治るレーザー治療の手術を知って、今ひとつ踏み切れず悩んでおります。手術によるリスク、危険度等、経験者及び詳しい方がおられましたら、是非アドバイスをお願い致します。

  • 結婚パーティーと2次会の服

    友達の結婚パーティー(ハウスウェディング)と2次会に参加することに なっていますが、黒のワンピースで参加しようと思っています。 ホテルではないために着替える所があるのかどうかわからないんですけど、 1)2次会に行くのに着替えた方が良いのでしょうか? 2)そして、何かだけ変える(ワンピなので小物だけなど)など したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 26歳です。友人のご祝儀で困っています。

    5月末、幼稚園時代からの友達の結婚式に招待され出席します。そこで困ったのがご祝儀で現在私は、体調が悪いせいもあり派遣のバイトをちょこちょこやっているという感じで収入はほとんどありません。あまりにお金がないのでネットオークションで自分が買った物を泣き泣き売ったりもしています。過去に2件友達の結婚式に行きましたが、困っている私を見かねて父親が2件共ご祝儀代2万づつくれました。とっても情けないですが甘えて貰ってしまいました。今回はバイトもはじめたし自分で出そうと思っているのですが、どう考えても2万円が限界です。親友は3万渡すと言っています。2万でもおかしくありませんか?

  • 緊急:初めて友人の結婚式に参加します。

    題名の通りです。 この土曜日です。 今になって、どうしても解らないことが2点あります。 1)ディズニーのご祝儀袋(ミッキーとミニーがウェディングスタイルで手をつないでいる絵が表にある。)に3万円を入れていこうと思います。 表は結びの上に絵があるので、結びよりも下に「結婚祝い」とマジックで書こうと思っています。 裏は紐より下の中心に自分のフルネームを書こうと思っています。 中の袋の裏に金額、その金額を書く欄の横に何か名前を書く欄のようなものが(2行)あるので、右行に自分のフルネームを書こうと思っています。 上記のやり方でマナーに反しているところがありましたら、どうかご教示ください。 2)2次会が夜あります。 地方での挙式で、荷物が多くなるので服をあまり持っていきたくありません。 そのためお昼に着た服でそのまま二次会に参加しようと思っています。 (ちなみに、サーモンピンクのアンサンブルワンピースで、アクセや靴は全てピンクです。) おかしいでしょうか?

  • I-PAT会員

    I-PAT会員にはどうやったらなれますか?有料 ですか?

  • 一周忌の法事。服装について。

    母の一周忌の法事が目前です。 祖母が入院しているので一周忌の法事には 私と父と私の主人の3人でお寺に伺ってお経をあげて頂く事になっております。 この場合の服装ですが普段着じゃまずいですか?

  • 納骨式の御仏前

    母の義理の兄(姉の夫)が亡くなり、母が納骨式に参列することになりました。 通夜と告別式にも参列しており、その際に香典(御霊前)を包んでいるのですが、納骨式でも御仏前として改めて包む必要がありますでしょうか。 包む必要がある場合、相場はどのくらいでしょうか。 母69歳、義兄享年80歳です(年齢は関係ないかもしれませんが・・・) よろしくお願い致します。