kazuhito05 の回答履歴

全90件中61~80件表示
  • 現在の点数と点数が元に戻る期間について

    皆さんこんにちは。 去年の11月に初めて30日免停となり、それ以後特に違反はしていませんでしたが、7月の16日にスピード違反で2点減点されてしまいました。 今現在の私の免停までの残り点数は2点ですか?これは、いつになれば4点、または6点に回復するのですか?もしくは、もう6点には回復しないのですか? 教えてください、お願いします。

  • 免許失効 紛失ww

    最悪の事態です… 免許紛失&失効していてバイクにのっかていたところにおまわりさんに捕まってしまいましたw 自分でもやばい自体とはわかっていたんですが仕事柄どうしてもバイクに乗らなきゃいけなくてw それで交番に行って、見つかりませんミタイなことを言ったら、じゃあ次の水曜日にもってきてくださいとの事でした。 この場合どうなりますか? 自分のだらしなさが招いた惨事で、大変恐縮ですがお答えいただければ幸です

  • 迷っています

    21歳の初心者です、免許を取って2年…購入バイクに迷ってます。バリII(新車)、CB400SFVTEC2(中古42万)、インパルス(中古42万)の3台です。どれも同じくらい気に入っているのでこの中で維持が安くなりそうなのにしたいです。どのバイクを買うにしても基本のメンテはできるよう勉強するつもりです。それをふまえてもバリIIは車検がないのでやはり心配です(バリオスのスレを見ているとバリオスに詳しい方でもトラブルが多く発生するようなので)、400なら(特にCBは丈夫らしいし)車検もあり安くあがるかなと…(日頃のメンテと車検で二重の安心かと)あと250と400では保険の金額の差があるのかも気になります。初心者の質問ですみませんが本気で悩んでいるのでどんなことでもいいのでアドバイスお願いします!ちなみに使用目的は通学、街乗り、二人乗り、ツーリングなどいろいろです。

  • ヘルメット

    半ヘルをネットで買うつもりですが安い所とか中古の店教えてください。

  • どのバイクするか迷っています

    最近、免許を取ったので 新しくバイクを買いたいと思っています。 でも、お金がないので中古車を買うのですが CB400SFか、250ccのバイク(VTRかホーネット) のどれにしようか迷っています。 CB400SFだと23万円程度になると思います。 250ccだと30万~35万程度だと思います。 車体だけだとCB400SFの方が安いのですが 維持費を考えると、どちらの方がいいのか分かりません。 使用用途は通学(片道2km)とキャンプツーリングです。 あと、3~5年は乗ると思います。 よろしくお願いします。

  • 免許失効 紛失ww

    最悪の事態です… 免許紛失&失効していてバイクにのっかていたところにおまわりさんに捕まってしまいましたw 自分でもやばい自体とはわかっていたんですが仕事柄どうしてもバイクに乗らなきゃいけなくてw それで交番に行って、見つかりませんミタイなことを言ったら、じゃあ次の水曜日にもってきてくださいとの事でした。 この場合どうなりますか? 自分のだらしなさが招いた惨事で、大変恐縮ですがお答えいただければ幸です

  • 免許失効 紛失ww

    最悪の事態です… 免許紛失&失効していてバイクにのっかていたところにおまわりさんに捕まってしまいましたw 自分でもやばい自体とはわかっていたんですが仕事柄どうしてもバイクに乗らなきゃいけなくてw それで交番に行って、見つかりませんミタイなことを言ったら、じゃあ次の水曜日にもってきてくださいとの事でした。 この場合どうなりますか? 自分のだらしなさが招いた惨事で、大変恐縮ですがお答えいただければ幸です

  • mp3のデータを変換

    mp3のデータの曲があるのですが、変換してCDRにやいて普通のオーディオ機器で聞きたいのですが、ただでダウンロードできる変換ソフトを探しています。できるだけ簡単に操作できるものがいいんですがどなたかダウンロードできるサイトを教えていただけませんか?素人なもんで・・・よろしくおねがいします。

  • 横浜の皆さん教えて下さい。(横浜一人暮らし)

    突然ですが、よろしくお願いします。 この夏を目途に実家を出て横浜で一人暮らしを 始めようと思ってます。 ちなみに私に与えられた条件としましては、 ・現在の勤務地が銀座 ・会社から住宅手当が家賃の3割出る 希望としましては、 ・予算は7万以内 ・都内への通勤を考えて  (1)駅から近い  (2)風呂・トイレ別  (3)エアコン付き  (4)南向き             の優先順位です。 横浜市営地下鉄、相鉄線、京急線、みなとみらい線 沿線が今の自分の中では候補です。 通勤を考える故、 できる限り横浜駅に近い所で考えておりまして、 市営地下鉄だと三ツ沢上町~関内 相鉄だと横浜~天王町 京急だと横浜~戸部 というような感じで リサーチを進めてます。 「ここはイイよ」「ここはやめておいた方が・・・」 みたいな感じで横浜の皆さんしか知らないような ローカル情報・アドバイスどんなことでも構いませんのでよろしくお願いします。 また、横浜に関わらず、 部屋探しのアドバイス 上手な探し方(イイ不動産屋・仲介屋、そうではないそれらの業者の情報) もよろしくお願いします。 ちなみに、レオ○レスは外してます。

  • SONYの・・・

    今SONYのネットワークウォークマンを買おうと思ってるんですがATRAC3plus・ATRAC3・MP3ってなんのことだかがぜんぜん分かりません。初心者なので分かりやすく教えていただきたいのですが・・・。

  • クローン病について

    最近パスタが好きでお米食べてるんですが、一つ心配があります。 クローン病という難病は麺などの食生活からくると聞いたのですが実際のところやはり接点はあるのでしょうか?

  • デジカメ320万画素→500万画素

    デジカメで撮った写真で、320万画素と500万画素ではかなり写真の美しさが違いますか? それともあまり変わりませんか?教えて下さい。

  • ポータブルオーディオ超初心者です

    MP3プレイヤーが欲しいんですが、スペックのこととかで分からなくて悩んでいます。 持っているパソコン 以下スペックです。 ・(パソコン) NEC VALUESTAR ・(CPU) AMD ATHLON 748MHZ ・(OS) WINDOWS me ・(メモリ) 192MB ・(HDD) 40GB 結構古いやつなのでI POD MINIを買おうとしたんですが対応していないそうなのであきらめました。 GIGABEATも迷ったんですが、Fシリーズが欲しかったのでこれもまたあきらめました。   WINDOWSってやはり対応OSじゃなきゃ使ってもダメなんですよね? パソコンに音楽を取り込むのはEASY CD CREATORでしかやったことがありません(それでCDに焼くことは出来ます)。ほんと初心者なんでもし買ってもどうやって転送するとか、ソフトは別に必要なのかとかわからないんです。 USBでしか充電できないのは辛いです。 ほんと今さら聞くようなことではないのかもしれませんが、webで調べても上手く納得できなくて。 わかりやすく教えていただけると幸いです。 お願いします。

  • 鬱病になりそうな友人がいます。

    私の友人の奥さんは結婚直後に子供を出産して以来ずっと鬱病で、なかなか回復の兆しが見えないそうです。そんな状況に仕事の忙しさ、職場での人間関係が重なり、最近では友人が鬱病になりかけているような気がします。 友人夫婦とは離れて住んでいるので簡単に会って話をすることも難しい状況で、普段はメールでのやりとりしか出来ないのですが、出来れば友人を助けたいのです。友人としてどのように接したら良いのでしょうか。 相談した人からは、「あなたがそうして相談に乗ったり励ましたり優しくしていると、本人はどんどん頼ってしまい、鬱病になっていくよ。」と言われてしまいました。 心配でしょうがありません、良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15401
    • 病気
    • 回答数4
  • 原付の再試験について

    自分は2004年の8月に原付免許を取得したのですが、その約1ヶ月後に交通事故を起こしてしまい4点とられ、初心者講習を受けなければならなくなりました。そこで質問なんですが、 (1)初心者講習を受けるか、それとも講習受けずに再試験を受けるか、どちらの方がいいのでしょうか?(金銭的、難易度的etc...) (2)仮に、どちらも受けなかったり、試験で不合格だったりして原付免許取り消しになったとします。そこから自動車免許を取得したとしたら、原付の免許もちゃんともらえるのでしょうか? わかりにくい文章ですいません、とても気になってるので教えていただきたいですm(_ _)m

  • マグザムのコンセプトは?

    最近YAMAHAから250ccのスクーターのマグザムが発売されましたよね。 しかし、YAMAHAにはバカ売れのマジェスティがあります。 両者を比べるとデザインが随分違うのは分かるのですが、 それ以外で何かコンセプトとか違うのでしょうか? 特に買う予定はないのですが気になります。 最近バイク雑誌を見ていないので疎くて・・・(^^ゞ ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。

  • マグザムのコンセプトは?

    最近YAMAHAから250ccのスクーターのマグザムが発売されましたよね。 しかし、YAMAHAにはバカ売れのマジェスティがあります。 両者を比べるとデザインが随分違うのは分かるのですが、 それ以外で何かコンセプトとか違うのでしょうか? 特に買う予定はないのですが気になります。 最近バイク雑誌を見ていないので疎くて・・・(^^ゞ ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。

  • よりを戻したいとき

    先日6年付き合った彼女に「一人になって考えたい」「自分の時間がほしい」と言われ振られました。 どれくらい時間を置いてから連絡したほうがいいでしょうか? ちなみに6月の終わりごろが彼女の誕生日なので、会ってお祝いをしようか、メールだけにしようか、それともまだ連絡しないでおこうか、考えてます。 皆さんアドバイスをお願いします

  • AT普通二輪小型限定について。

    今原付免許を持っており毎日往復30km程度通学に利用しております。 やはり、毎日往復30kmも原付で通学するとなると、警察の目であったりとか、車の流れについていけない恐怖を感じて仕方ありません。 そこでなのですが、6/1から施行されたAT二輪免許の小型を取ろうかなと考えています。 125CCクラスならば、とりあえず車の流れには乗れるし、警察の目もそこまで気にならないかな?と思ったわけです。 甘い考えかも知れませんが、ATの小型ならばおそらくスペイシーやアドレスなど車体的には比較的原付と同じ物が来ると思うので、直接試験で行けるのではないか?という甘い期待を抱いた次第です。 このような直接試験を行う場合、やはり試験の難易度的には難しいものがあるでしょうか? 教習所の通うのならば、費用的なことも考えて原付で我慢しようという気になるのですが・・・。 お返事よろしくお願いします。

  • 原付を他人から譲り受ける時の手続きについて。

    他人から原付バイクを譲り受けます。 そのときの名義変更の方法や、自賠責への加入の仕方など・・・ インターネットで検索してみましたが なにぶん初めての経験ですのでよくわかりません。 他人から譲り受ける場合、 すべきことを教えて下さい! よろしくおねがいします!