crush77 の回答履歴

全67件中41~60件表示
  • シンガポールのレストランについて

    まもなく初めてシンガポールに旅行に行く予定です。 親子三人ですが、夜、こぎれいなレストランやジャズスポットはありませんか。 ガイドブックはいくつか見ていますが、手ごろなのがないものですから。 1.比較的こぎれいであること 2.安全であること 3.英語は初心者です 4.種類はこだわりませんが、あまりエスニックでないもの 5,それほど高くないほうがいいのですが よろしくお願いします

  • 写真を撮るときのかけ声は?

    人を写すときって何て言ってから取りますか?「はい、チーズ」では古臭いですかね?普段、ケータイやデジカメで写真を撮るときは、皆さんは何て言いますか?

  • あなた選ぶ一番つまらなかった映画は?

    今まで見た映画の中で、 (1)どうしてこんなのが上映されんの? (2)期待はずれのエンディング。 (3)意味が分からなくてつまらない・・・などなど、とてつもなく最低ランクに入るであろう映画。 上記のような感想をもってしまった、映画を教えて下さい。  お願いします。

  • 顔が「普通」の芸能人、誰を思い浮かべますか?

    かなり前に友人から聞いた話ですが・・・。 中村玉緒さんが専門家の人に「器量が良くも悪くもなくちょうど中間の顔だ。」と言われたことがあるそうです。 で、「ほかにもそういう芸能人っているのかな?」と気になりました。 皆様が思うそういう芸能人っていますか?

  • あなたの携帯はドコモ?ボーダフォン?AU?TUKA?

    タイトルの通りです。4つから1つ選んでできれば理由も教えて下さい。 たくさんの回答お待ちしています_| ̄|○

  • オススメのドラマ

    今日ロングラブレターの再放送で号泣しまくりました~。ここまで泣いたドラマありません! と,他に泣けるドラマを探しているのですが何かいいものありませんか? あまりに昔のドラマはいやですが。。。 ちなみに今中2です。過激系はNGで(笑) あともう2つ。 友情・コメディなどジャンルはかまいませんがこれはおもしろい!と思ったドラマを教えてください。 このドラマはあまり楽しくなかった,役があってなかったドラマなどを教えてください。 理由付きでよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#18593
    • アンケート
    • 回答数13
  • デコレーションケーキの飾りつけ

     毎年主人の誕生日にはケーキを作っているのですが、デコレーションケーキの飾り付けにいつも頭を悩ませています。何かよい飾りつけの参考になるサイトか何かを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 簡単でおいしい・・・

    簡単でおいしいお菓子の作り方を 教えてください。 ちなみに前日に作っても 固まらないお菓子をお願いします。

  • シンガポールの香水探してます

    数年前にシンガポールに旅行に行った時、買って帰った「SINGAPORE BLISS]と香水が気に入ったので色々と探したのですが見つかりません。なにかご存知のかた 日本での、入手方法を教えてください。

  • グリーンチリ知りませんか?

    シンガポールでよく食べられているグリーンチリ知りませんか?ビンに入った酢漬けです。日本で探しているのですが見つかりません(>_<)ご存知の方教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#20802
    • 素材・食材
    • 回答数2
  • 好きな音

    皆さんの好きな音ってどんな音ですか? 楽器から出る音ではなく、モノから出る音。 「あっこの音好き!!」ってのを教えてください。 私は ・携帯を閉じる時の音(電源を落とすのじゃなく閉める音) ・ありきたりですが、まな板の上で何か切る音 ・おでんなどの鍋物のぐつぐつ ・雪を踏んだときの音(新雪) ・新聞をバサバサする音(うるさすぎる時もありますが) ・子供の寝返りで、シーツのすれる音 です。まだありそうな気もするんですが・・・。 日曜日の夜頃締め切る予定なんで、いろいろ皆さんの好きな音教えて下さい。

  • <<直前>>シンガポールに行きます!

    シンガポールに行きます! 最終チェックで聞きたいので宜しくお願い致します。 (1)これは持っていった方がいいよ!というもの (2)ここは絶対オススメ!というお店(ショッピングや食べ物、マッサージなど) (3)これには注意!というもの (4)グレートシンガポールセール中ですが、かなり安い!というお店 (5)オススメなおみやげ(同僚の人なので、ちょっとくらいなら値がはってもいいです) などなど…。 全身マッサージ、ネイルサロンはしてみたいなぁ、と思っています。日本よりは多少は安いですよね? 他にも注意点やオススメなお店を教えて欲しいです! 宜しくお願い致します。

  • これだけはダメ!

    皆さん、「たいていのものは平気だけど、これだけはダメ!勘弁して~っ!!」ってもの、ありませんか? 私はディズニーランドとかにいる着ぐるみがダメです。 物心付いた頃からダメです。 原因は不明です・・・ ディズニーランドに行ったら、キャラクターと写真を撮って、握手して、ハグしてもらって、ってしたいのに・・・・・・! 近くに寄ったら心臓バクバクの足ガクガクです・・・_| ̄|○ そんなこんなで小学生以来もう行ってません。 特にダメなもののジャンルは問いません。 物でも動物でも、食べ物でも、何でもOKです。

    • ベストアンサー
    • noname#204107
    • アンケート
    • 回答数39
  • 浜崎あゆみの曲の中で

    アユの曲の中で一番好きな曲を教えて下さい☆ 私はマイストーリーというアルバムにはいってる、ハニー(スペル忘れた)です。くちずさんでいると自分がかわいい女の子になった気分になれます(*´∇`*)

  • シンガポール旅行。

    修学旅行で4泊5日シンガポールに行きます。 予定としては、 1日目:シンガポールに行ってすぐにホテル。 2日目:学校交流【5時間ぐらい】     ジョホールバル見学【2時間半】 3日目:シンガポール市内班別自主研修(地元在住の若者の引率によるテーマ別研修。《チャイナタウン・アラブストリート・リトルインディアなど》)【6時間】 シンガポール市内見学(蘭園、マーライオン公園など)【2時間】 4日目:セントーサ島見学・シロソ砦入場(見学後・島内自由行動)【2時間半】 オーチャ―ロード自主研修【3時間】 ナイトサファリ【3時間】 5日目:帰る。 という感じです。 それで、オススメのスポットやオススメのお土産、またそれらが買えるお店などを教えて欲しいです。 限られた時間や行動範囲があるので、その辺のことも配慮してお願いします。 友人にお土産として海外版のマンガは買う予定で、一応調べたのですが・・・ また、友人にあげる物として小物類などを考えています。 あと、親には何を買おうかと悩んでおります。 特に欲しいものがないということなので・・・ あと、妹もおりまして、以前の修学旅行【国内】でぃろぃろなものを買ったのですが、あんまり喜んでくれませんでした・・・((汗 家族的には、細かいものを沢山買うよりも、程々の金額のモノを少し買ってきて欲しいと行ってました。 長文になってしまったので、とりあえず要点を書きますと、 +自由行動などでのオススメの場所。 +日本のマンガの海外版を売っているお店。 +友人たちへのお土産。 +家族へのお土産。 (また、お土産を売っているお店。) を、紹介していただきたいです。 お願い致します。

  • サプリメントは一度に何錠飲めますか?

    タブレットではなくカプセルタイプのサプリメントで皆さん一度に何錠ぐらい飲めるもんなんですか? 私自身は水を使えば20錠くらいは飲めてしまうのですが、特に女性など1つでも辛いという人がけっこういるみたいでびっくりしました。 性別と量を教えてください。ちなみに私は男性です。

  • 口角の上がっている男性芸能人

    口角がキュッと上がっている 唇を持つ 男性芸能人教えてください。

  • 一番好きなカップラーメンは?

    毎年すごくたくさんのカップ麺が新発売していて、コンビニとかに行く度に、知らないやつばっかりだなぁと思います。 でも、どれを食べても(それほど頻繁には食べませんが)、やはり昔からある日清の『CUP NOODLE』や、徳島製粉の『金ちゃんヌードル』(今住んでいるところでは見かけなくて残念です)が一番うまいと思うのですが、みなさんはどのカップ麺が好きですか??(^0^) 3つまででお願いします☆

    • ベストアンサー
    • noname#10955
    • アンケート
    • 回答数20
  • 海外旅行の頼まれ土産は料金をもらうべき?

    先日ヨーロッパへ行ったときに頼まれたお土産の料金を請求するか否かで悩んでいます。 当の土産とは紅茶。大して値段が高いものではありませんが、銘柄の指定もあったので、わざわざ専門店まで赴いて買いました。 日本では手に入らない銘柄らしいのですが、せっかくの旅行の時間を割かれ、荷物も増え、大げさなようですがなんだか運び屋をやらさせたようで、正直なところあまり気分はよくありませんでした。(ちなみに私はヒトが旅行に出かける際にお土産、あるいは買い物を頼むことはありません) とはいえ、買ってきたので帰国後、土産を渡そうと思うのですが、頼まれたものとはいえ、料金を請求するのが何となくためらわれます。友人に相談したところ、「私ならお土産として渡して、お金はもらわない」とのこと。普段お世話になっている友人に対して失礼を働きたくはないという気持ちと、代金をもらわないとなんだか損した気分という感覚です。海外旅行の際に頼まれたお土産の代金は請求するものなのでしょうか?こんなことで悩む私はお金にも手間にもケチなのでしょうか?ちなみにその友人に旅行前に餞別をもらったわけではありません。

  • インターネット以外にパソコンを何に使っていますか?

    最近のパソコンの利用目的って、メールとかインターネットで情報を得たり 情報交換したりということが多いですが、通信機器としてパソコンを使う以外に、 皆さんどのようなことに使っているのでしょうか? ここではインターネット以外に限定(仕事目的でワープロとして、生活目的で家計簿を付ける、遊び目的でゲーム等)でお願いします。