knird の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 塩浴用の塩を安く購入したい。

    アトピーの為、一昨日より塩浴を始めました。 1回に300g程度の塩を使用しています。 スーパーで購入した1kg300円の「伯方の塩」を使用しましたが、毎日使用するのが金銭的にちょっとキツイです。 体に良さそうで安い塩をご存知ないでしょうか? できれば5kg・10kgぐらいで通販も可能であれば助かります。 ネットで検索しても、沖縄や海外の高い塩しか出て来ません。 よろしくお願いいたします。

  • 冷え性&足のむくみ 

    22歳女性です。身長163cm体重54kg体脂肪率約25%です。 冷え性と足のむくみがひどいので、改善方法について質問します。 10代のころからから冷え性なのですが、今年の冬は特にひどく、足のむくみもありました。最近暖かくなってきたので冷えはましですが、スリッパや靴下をはかないと厳しいです。足のむくみは最近特にひどく、朝と夜とではふくらはぎで2cm違うときもあり、生理中や血行の悪いときはだるさを通り越してしびれのような症状もあります。 半身浴は1年以上続けていますがあまり改善ありません。 食事も実家なのでバランスはとれていると思います。 サプリや健康食品、または運動で冷えやむくみに効くものがあれば教えていただきたいです。 また、もし病院へ行くとしたら何科にいけばよいでしょうか? よくこのサイトを利用しています。ご返答いただいてる方には大変感謝しております。よろしくお願いいたします。

  • 油脂類の特徴

    油脂類のそれぞれの特徴を教えてください。 大豆油・コーン油・ひまわり油・オリーブ油・バター…etcを、用途・風味・栄養面での長所を知りたいです。 例えば、「揚げ物がカラッとあがる」とか、「生食に向く」とか。

  • 「ごはんですよ」冷蔵庫でどれくらい持つのか

    タイトルそのままです。 開けてからもうすぐ半年です。さすがに不安になってきたので大丈夫かどうかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • EKCO HOME PRODUCTS製品

    EKCO HOME PRODUCTS製品を扱っているサイトをご存知ありませんか。検索してもUSA以外HITしないのです。 鍋を数点使用しているのですが、握りの部分が壊れているので購入しようと思ってます。

  • パイナップルの缶詰の真ん中

    100-200円程度で買える缶詰の真ん中の部分を我々は食べますが、真ん中の部分(その形にする為にくり貫いた部分)はどこに行くのでしょうか? 友達に聞いても「ジュースの材料になる」「捨てる」「家畜の餌」とかの回答しか貰えてません。 誰か詳しい方、教えて下さい。

  • 利尿効果のあるもの教えてください。

    タイトルの通りです。今までの質問を検索し、いろいろ試してみたのですが、なかなか合う物がなく。新たに質問させてもらいました。 一日に2リットル以上は水分をとっていると思います。でも、尿意を感じることは少なく、感じる前にトイレに行き、無理やり出すということが多く(それも少量ですが)。。。病院に行くことをすすめられそうですが、以前病院で相談したこともあり、病気とかそういう心配はないのでそれ以外のアドバイスをよろしくお願いします。立ち仕事なので水分代謝が悪いと足がむくみ、つらい状態です。 利尿作用のあるお茶、食べ物、サプリメント等、アドバイスよろしくお願いします。

  • フルーツのカットの仕方とジュースの作り方

    どこかにフルーツのカットの仕方(トロピカルフルーツ系でマンゴーとかパパイヤとかパイン、あとはリンゴとか西瓜とか桃とか・・)とジュースのおいしい作り方のページないでしょうか? 海外の友人用なのでなるべく写真があるようなページがよいのですが・・。 現地ではただ剥いて食べるとかかじるとかばりかで、いかに見栄えよくかざっておいしそうに食べるか・・がないそうで、それを知りたがってます。 ジュースは僕の経験ではクラッシュ氷と水と皮を剥いた果物で作っていると思うのですが、家庭だとなんとなく違う気がします。何か足りないのでしょうか? (とりあえずスタンドジュースーバーと比較してです) 水の分量とかバランス?シロップを実は加えてる??

  • 梅干のお菓子 

    最近のお菓子売り場にある梅干は甘くて食べられません。 1、2年前まで、昔ながらの塩味でちょっと乾燥して塩がふいているような梅干がドラックストアに売っていました。 値段は198円くらい(多分税別)。飴のようなパッケージでピンク色でした。 この梅干はもう売ってないのでしょうか。 これと同じものがなくても甘くない梅干があったら教えていただきたいです。

  • 塩分をたっぷり摂取する方法

    成人病でお悩みの方からは殴られそうな質問ですが。。。 日頃の体調不良が極限に達し、職場を半日休んで病院に行ってきました。 医師の話では、むちゃくちゃな低血圧です。 恐らく、今のめちゃくちゃな健康状態の原因はすべてこれであろうとの診断となりました。 駅からは~は~いいながら病院にたどり着いて計った血圧が上100です。3時頃で。 取り合えず、薬も一応出すけど、何より食事と生活の改善が第一。 ◯翌朝の吐き気の原因と思われるので、夕食を一時間早くする事。・・・これは既に実行。 ◯とにかく塩分をいっぱい食べ、脂肪分もいっぱい取り・・・世間で言われる健康食の反対をやりなさいという指令が出ました。問題は、こちらです。 味噌汁に入れる味噌の量を倍にしたのですが、やっぱり今までよりはるかに味が濃くなり、これを毎食では辛いものがあります。 おまけに、あまり濃い味の物を食べると頭痛を起こすという困った状態です。 明日はお昼におにぎりを梅干しで握って持って行くつもりです。その他に500mlのポカリスエットを毎日一本飲んでみようと思います。 今までかなり薄味?の部類だったようで、いきなり濃い塩味は大変辛いので、高率よく無理なく、塩分をいっぱい取れるいい方法があったら教えてください。 つづけられる事が第一ですので、「塩水を飲みましょう」とかはなしでお願いいたします。m(__)m

  • ヤクルトの効果的な飲み方

    義母に「健康に良い」と進められたので、ヤクルトを飲もうと思っています。どうせ飲むのであれば、効果的な飲み方をしたいと思います。そこで、1日に何本(通常は1本?)ですとか、いつ(朝or昼or晩、食前or食後 等など)が良いなど、教えてください。 叉、実際飲んでいる方でどのような効果があったか教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします

  • 給食に出たクレープチーズクリ-ム売ってませんか?

    給食で出たクレープチーズクリ-ムが大好きでした。 数年前まで「酒のやまや」で購入できたのですが、現在は売っていません。 日東ベストという会社の物で、他にもみかんやいちごの物があり、チーズの個包装の袋には牛の絵が印刷されていました。 日東ベストから直接買うことができるのと、生協で売っているのではないかということはわかっているのですが、その他に何処かお店(関東)で売っているところがあったら教えてください。

  • ”送料が”安いネット通販サイト

    こんにちは。お邪魔させていただきます。 社会人になって一人暮しをはじめ、なかなか買い物ができなかったり、近くにスーパーがなかったり困っています。 ですのでネットで冷凍ものやレトルト食品、パスタ等、保存の利くものをネット通販したいと思います。 しかしネットで検索しておいしそうだ、と思っても送料が高くて(特に冷凍ものだとチルド便で)なかなか購入にいたりません。商品の値段も考慮すると・・・、と思ったりします。 そこで皆さんに聞きたいのは”送料が安い”と思われるネット通販サイトです。 (上記以外の食品でも可能) どこかいいところはありませんか? また、皆さんが考える送料の安さはどのぐらいでしょうか。ちなみに私は600円ぐらいだと安いなと思います(買う商品の値段も考慮して、時々変わりますが・東京のお値段でお願いします)。