hitoshipon の回答履歴

全88件中81~88件表示
  • OFFICE XP

    OFFICE XP は不正防止のため電話かネットで登録をしないといけないそうですが、その場合、デスクトップ、ノート、そして会社に置いてる私物のデスクトップ、この3台にインストールするにはソフトを3本買わなくてはならないのでしょうか? 1本買って3台にインストールは不可能なのでしょうか?

  • 画像送付の仕方。

    まったくの初心者なんです。。 メル友に愛犬の画像を送ろうと思ってデジカメで撮影→保存までできます。 その後メールに文を作成→画像送付も出来ます。 分からないのは、画像の重量?!を軽くするというところ。 ちゃんと送れたか、送信済みのところで確認したら、幅いっぱーーいに画像がはってありました。こういうものなのかな?と思ったんですが、一応同じメールを自分宛に送りました。が、やはり幅いっぱーーいに画像がはってあります。 送信・受信共に時間がかかります。 相手から送られてきた画像は写真くらいの大きさで見やすく、でも画質は綺麗でした。 どうしたらこのように送れるのですか? 教えてくださいませ。

  • 画像送付の仕方。

    まったくの初心者なんです。。 メル友に愛犬の画像を送ろうと思ってデジカメで撮影→保存までできます。 その後メールに文を作成→画像送付も出来ます。 分からないのは、画像の重量?!を軽くするというところ。 ちゃんと送れたか、送信済みのところで確認したら、幅いっぱーーいに画像がはってありました。こういうものなのかな?と思ったんですが、一応同じメールを自分宛に送りました。が、やはり幅いっぱーーいに画像がはってあります。 送信・受信共に時間がかかります。 相手から送られてきた画像は写真くらいの大きさで見やすく、でも画質は綺麗でした。 どうしたらこのように送れるのですか? 教えてくださいませ。

  • デスクトップ画面の保存方法について(Windows 98)_の続き

    前の質問で、「デスクトップ画面の保存方法」について教えていただきました。 実は、ある入門レベルの人に対して、「今、画面がこういう風になっているでしょうが、その時に、.....」というようなことを メールで伝える必要が出てきたんですが、そういう場合に、皆さんはファイル形式等については普通どんな風にやられますか? ある状態でのデスクトップ画面の保存について、ファイル形式の関係での比較をしてみましたら、 ◎ ペイントを使っての保存 (1)24 ビット ビットマップ での bmp ファイル: 2.25 MB (2)256色ビットマップ での bmp ファイル : 769 KB (3)jpg ファイル: 143 KB (4)gif ファイル: 86.3 KB ◎ Word 98 を使っての保存 (5)doc ファイル: 82.0 KB となりました。 ペイントによる各ファイルを開いてみると、(3)、(4)では、文字の部分は崩れてしまって、かなり読みにくい状態になりました。 一方、(5)のdoc ファイルでは、そういう問題はないようです。 これらから考えると、(5)の場合には特に圧縮するほどのサイズでもないし、見る上でも問題ないので、 これがいいのかなと思ったりもしてるとこなんですが。 ------ それと、(5)の場合にはサイズは gif よりむしろ小さいのに、文字についての見易さは格段に良いようですが、 jpg や gif なんかとはまた違った何か特別の方式でも使われているんでしょうか?

  • CDの皿が出てきません.

    2回ほど音楽は聴いた事があるのですが.ふでまめを写そうとしたところ皿が出てこないのです. 超初心者ですので.名称さえわかりません. スタ-トした時ランプはつきます.

  • 基本的なことですが教えて。

    (1)クロックのペンティアムとか種類があるみたいですけど、どう違うのか? (2)RAWってなに? (3)モデム内臓で無いノートパソコンでインターネットする方法はあるの? 以上3点ですが、1点ずつでも良いので誰か教えて。パソコン初心者です。

  • 一太郎のファイルが壊れた?

    同僚が自宅のPCで作業をし、フロッピー(のみ)に保存して、今日職場に持ってきて開こうとしたら、文字化けしていて使えないとのこと。(バックアップファイルも同様でした。フロッピー自体は正常です) この場合はもうあきらめるしかないのでしょうか? 2日間の仕事がパアになったとそれはもう落ち込んでいますので、どなたか復旧の方法をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Win NT4のサービスパックについて

    ネットワーク設定の問題からSP6(現在6を適用中)をアンインストール して再度インストールしたいのですが、削除の仕方がわかりません。 アプリケーションの追加と削除の中にはありませんでした。 マイクロソフトのHPなどに載っていたのですがいまいち理解 できない為質問しました。