aki02aki の回答履歴

全423件中381~400件表示
  • 日本代表選手それぞれの特徴

    もうすぐキリンカップ、そしてアジア地区最終予選と続きますね。 そこでお聞きしたいのが、皆さんがどんな風に選手を見ているかです。 それぞれの選手の特徴や、得意不得意とするプレーなど教えてください。 サッカー初心者なので、皆さんの意見をお聞きしたく。 よろしくお願いします。

  • 出品初心者.. 2点ほど教えて下さい。

    下記の商品のそれぞれの発送方法、梱包を教えて下さい。今までオークションで購入は数回したことがあるのですが、出品経験はありません・・。 家に眠っている物が多くなってきた為、 出品してみたいと思うようになりました。 メインの2点(発送方法&梱包の種類)をお聞きしたく投稿しました。宜しくお願い致します。 (1)CD (2)バッグ (ブランド物でない小振りなバッグ) (3)洋服(主にコート、スーツ) (4)お皿(箱入り/未使用) (5)ぬいぐるみ (6)数個まとまったキ-ホルダ-

  • 今更な質問ですがK-1とPRIDE

    第一回のdynamite!から交流試合の様なことまでやって親密感のあった両団体が、現在明らかにお互いの畑を潰す興業をやっていますよね?一体何がどうなってこうなっちゃったんですか?過去の質問を見る限りでもイマイチよく理解できないんですスミマセン。 そもそも谷川さんが何故K-1の興業にここまで関わっているんですか?そこを境にいろいろ変わった気がします。猪木はPRIDEに出て来なくなったし、その横にいた帽子のおっさんまで姿が見えません。どういう動きがあって現在の形態になったのでしょうか?

  • 号泣できる映画をおしえてください

    最近、泣きたいのに泣けません。 大泣きしたいので、映画にたよることにしました。 私が観て泣いた映画は、今の時点で思い出せるもので 「レオン」 「タイタニック」 「禁じられた遊び」 「ショーシャンクの空に」 「点子ちゃんとアントン」 「ニューシネマパラダイス」 「ライフイズビューティフル」 「ベティ・ブルー」 「アイ・アム・サム」 です。 感動して泣くというより、切なくて泣ける映画が観たいんです。 恋愛、親子、友情など、切なくて泣ける映画でおすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • florenz
    • 洋画
    • 回答数20
  • 映画のパンフレットっていつ買うのがベスト?

    月に1回くらいの頻度で映画館に行っています。 以前は観た映画は全てパンフを買う派だったのですが、最近はお金に余裕もないし、 しまっておく場所にも困るので、見終わって面白かったものだけ買っています。 ですが、見終わった後に買うと、パンフに重要な情報(見所)が載っていることがあり、 映画はもう一度すぐ見直すわけではないので少し残念に思うことがあります。 先に買っておけばそこをちゃんと見れたのに……と思うので……。 ちなみに私がパンフを購入するのは、後から出演者のファンになったときに買っていなかったら後悔するからなのと、 出演者や製作者のインタビューが読みたいからです。(公式サイトはそのうち消えてしまうので) みなさんはいつパンフを買っていますか? その理由は何ですか? せっかくなのでパンフも100%楽しみたいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • F1.トヨタについて。

    トヨタがF1で四年越しに表彰台に乗ったという話を聞いたのですが、その時の話を詳しく教えて頂ければ嬉しいです!! 私はF1の事は全くわからないのですがトヨタが好きなので今回質問させてもらいました。是非回答お願いします!!

  • 創聖のアクエリオン

    このアニメはスピード感あって映像もすごくいいです。色々、何か知っていたら、教えてください。

  • 弓道での緊張

    高校二年生の男です。自分は弓道をやっているのですが、立ちになると、的中率がガクン、と落ちるんです。(多敏緊張してるんだと思います。)練習では中るんです。皆さんはこういう事になったことありませんか?またそういうときどうしてますか?

  • 好きな企業ロゴは?

    皆さんの好きな企業ロゴを教えて下さい。 私は「資生堂(SHISEIDO)」と「SONY」のロゴが大好きです。 どちらからも、洗練された印象をうけます。 視覚的に優秀だと思うのは「ヤマト運輸」のクロネコのマークです。 ぱっと見ただけで、「荷物を優しく運ぶ」というメッセージが届きます。 皆さんの好きな企業ロゴを是非教えて下さい! また、その理由も添えていただけると嬉しいです。

  • サッカーを楽しんで見たいのですが。

    J2京都の快進撃が続きますが、私はどうも素直にサッカーの中継を見ることができません。それは次の2点の疑問があるからです。 1 少し蹴られただけですぐ痛がる プロの選手なら一般人に比べ体も鍛えているでしょうに、どうしてすぐに倒れて、あれほど痛がるのでしょうか。しかもファールの笛が鳴ってからもなかなか起きあがらないし、さらにフリーキックの笛が鳴るや猛然とダッシュする。中には本当に痛そうな場面もありますが。 2 点が入れば抱きつく プロ野球であれば、サヨナラや優勝決定でないかぎり、男同士で抱き合ったりしません。サッカーは1試合に入る得点が少ないから、1点が貴重というのは分かりますが、そこまで喜ばなくても。また相手チームに失礼なのではないかと思います。 全く悪意はありません。近年プロ野球が全くおもしろくないため、サッカーを今まで以上に楽しんで見たいので、ご教示いただけますでしょうか。

  • UEFA チャンピオンズ リーグ

    サッカーは日本代表の試合ぐらいしか見ないのですが・・・(けっこう燃えます 笑) 最近、スポーツニュースでチャンピオンズリーグの映像を良く見るのですが、あまりのレベルの高さにヨーロッパのサッカーについて大変知りたいと思いました。ヨーロッパの代表チームやリーグについて、初心者にお勧めのサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • UEFA チャンピオンズ リーグ

    サッカーは日本代表の試合ぐらいしか見ないのですが・・・(けっこう燃えます 笑) 最近、スポーツニュースでチャンピオンズリーグの映像を良く見るのですが、あまりのレベルの高さにヨーロッパのサッカーについて大変知りたいと思いました。ヨーロッパの代表チームやリーグについて、初心者にお勧めのサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アテネ世代が代表に入らないと2010年南アW杯につけがまわってくると思いませんか!??

    こんにちわ!!私は日本代表が強くなることを望んでいるサポーターの一人です!私が今一番心配していうのは 今現在の日本代表は高齢化がしていて世代交代が全然進んでいないという事です! シドニー五輪世代では中田英寿、中田浩二、中村、高原、小野選手等が若い年齢でオリンピック後にA代表に選出されていました。アトランタ五輪では、川口、城選手などが選出されていたと思います。 韓国ではアテネ五輪世代が今の韓国A代表に9人も選出さえているとニュースで聞きました。 一時的に松井や大久保、阿部がA代表に選ばれて試合に出ても後にはシドニー世代にポジションを奪われていると思います。前々回のナビスコカップでレッズの田中達也がニューヒーロー賞を受賞した時、「代表に入るかな~」と内心期待していたんですが、結局選ばれずじまい。 アテネ世代にもいいタレントはいます!私が思うには、今のJリーグを私個人から見ていていいなぁと思う若い選手は、長谷部、田中、トゥーリオ、(以上レッズ)相馬、小林大吾、(以上ヴェルディ)今野、石川、以上(FC東京)阿部、村井(以上ジェフ)、田中はゆま(以上横浜F)、二川(ガンバ)です。 2006W杯は今のままでものりきれたとしても、世代交代が進まない日本はドイツW杯後の世代交代にも苦しむと思います。最近ではフランスが世代交代に苦しんでますよね。 みなさんは世代交代についてどのように考えていますか?

  • スタンリーキューブリックファンの方いらっしゃいますか?

    わたしは、スタンリーキューブリックのファンで、彼の製作した映画は、まだそれほど見ていませんが、自分に合っているというか、シニカルで冷たくて、映像がきれいなところがとても気に入っています。 これらのことは、わたしが感じた印象なのですが、皆さんは彼のどんなところに惹かれ、彼自身や彼の作品などにどんな感想をもっていますか?最後に、あるサイトには、「バリーリンドン」が最高とあったのですが、皆さんは彼の作品では何が一番良いと思いますか? たくさんのご意見を待っています。

  • ダサいと思うTシャツの柄は?

    そろそろ暑くなってきてTシャツ一枚で 出歩く季節になりましたね! そこで、みなさんが 町で見かけて「ダサいな」と思う Tシャツの柄を教えてください。 全体のコーディネートってことじゃなく あくまでTシャツのデザインについての 回答でお願いします。 服のセンス・好みは人それぞれなんですが できれば理由もお願いします。

  • ナムコとバンダイの経営統合

    びっくりしました! 最近、「セガ+サミー」「スクウェア+エニックス」など、かなり大きな合併・経営統合が行われているようなのですが、なぜなのでしょうか。 業績が思わしくないのでしょうか。 何か、メガバンクの経営統合と重なってしまうのですが・・・。 統合することで、おもしろいゲームができるのならいいと思うのですが・・・。 みなさんは、どのように思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#18364
    • アンケート
    • 回答数3
  • トニーさんとジローラモさん

    木曜日の深夜のフットボールCXに出演されているこのお二人なんですが、最近の番組中の様子を見る限り本当に仲が悪いのか?という気がしてきます(笑) 昔は普通だった気がしたのですが、最近チャンピオンズリーグでイタリアのチームがミランを残して敗退してしまい、一方でトニーさんが熱心なファンであるリバプールが躍進しているのが原因なのかなとも思います。 仲が悪いというよりは、トニーさんがジローラモさんから八つ当たりをうけているような感じがしてなんか嫌です・・・。 番組を視聴している方のご意見が聞きたいです♪

  • スタンリーキューブリックファンの方いらっしゃいますか?

    わたしは、スタンリーキューブリックのファンで、彼の製作した映画は、まだそれほど見ていませんが、自分に合っているというか、シニカルで冷たくて、映像がきれいなところがとても気に入っています。 これらのことは、わたしが感じた印象なのですが、皆さんは彼のどんなところに惹かれ、彼自身や彼の作品などにどんな感想をもっていますか?最後に、あるサイトには、「バリーリンドン」が最高とあったのですが、皆さんは彼の作品では何が一番良いと思いますか? たくさんのご意見を待っています。

  • 中国デモについて

    政治のカテで質問したのですが、質問ではないとみなされ削除されてしまったのでここで再質問させていただきます。 先日あるデモに参加したという中国人と歴史について話したのですが彼の主張は主にこうでした。1、日本は正しい歴史を教科書に書くべき2、首相はドイツ首相がユダヤ人にしたように心から土下座をしてあやまるべき。3、小泉首相の靖国参拝をやめるべき。もしくはA級戦犯だけ分祀するべき。とのこと。1はともかくとして2,3なら出来なくもないことだと思うのです。中国と日本のこれからのことを考えれば、これで解決するのであれば楽なものだと思うのですが、みなさんの考えはどうなのでしょうか。 また中国の歴史は捏造ばかりだという意見がちらほらみうけれられますが、もともとの情報源はどこからきたものなのでしょうか。 最後に「731」。この数字が何を意味しているかわかったか否かをアンケート的にお答えしていただければと思います。答えは○か×かで内容には他の人に配慮して控えていただければと思います。

  • 新生銀行の振込み

    たびたび、お世話になります。 新生銀行に口座を開設しました。インターネットで支払いをしたいと思います。 落札代金を支払う際に、ヤフーの「銀行ネット決済」の欄に新生銀行の名前がありませんでした。ということは新生銀行からは利用できないのですか。 それとも、普通の「銀行振り込み」を選んで新生銀行から指定された銀行へ振り込めば無料なのでしょうか。 それから、振り込みは「14時30分までなら当日扱いになる」ということですが、振り込み手続きをしたら、リアルタイムで相手の方にも振り込まれたという事がわかるのでしょうか。それとも数時間たってからでしょうか。 よろしくお願いいたします。