glasnost の回答履歴

全178件中21~40件表示
  • なぜか苦手なひと

    わたしはあまり他人に対して怒りを覚えたり、「むかっ」ときたりしないひとです。 子供のころとかはすごくあったんですが、 だんだん「そんなこと意味ないんだなー」「自分が気分悪くなるだけだし」と悟り、いまではちょっと嫌なことされても、そういうときもあるよ、とか、いろんな人がいるからね、と思うだけです。 相手を変えることはできないので、自分が変わるしかない、と思って他人に接するため、他人と仲良くすることが得意になりました。 ところが最近、どうしてもある知り合いの男性に対して嫌な気持ちが抜けません。 こういう気分になるのは本当に10年ぶり?とかそのくらいです。 そのひとは、生真面目であまり笑わない人です。 以前から、言い訳して自分の弱い部分を認めない、自分が行動せず他人にやらせる性格があるなーとは思ってたのですが、特に気にもせず、仲良くしてきました。 かなり変わってると周りから言われる男性ですが、そこがおもしろかったりもするし、悪い人でもないので。 最近どうしても嫌な気持ちになったきっかけは、 自分がつらい時・寂しいときは私に「かまってかまって」としてくるし、相談もしてくるのに、 私がほんのすこーしだけ頼ってみたら、無下にぴしゃっとシャッター下ろされたからです。 お互い恋愛感情というようなものはゼロですが、 同業種で同年代の人が少ないこともあり、密な状態になっています。 みなさんは相手のことをよく理解していて、仲良くしているのに、どうしても許せない部分がある相手っていますか? そういう場合はどうやって付き合っていきますか? 私が許せないのは、相手の「想像力の欠如」という部分なんだと思います。

  • お客様の苦情やクレームはお店にとって有りがたい情報なのですか?

    素直に有りがたい情報として受け止める事が出来るのでしょうか? クレームを受けた時も「ありがとう」と思えるのでしょうか?

  • 「ありがとう」をあなたに…

    あなたは今、誰に「ありがとう」と言いたいですか? ありがとうの言葉を誰に一番伝えたいですか? 理由もいただけると嬉しいです。

  • 初のOL。続けることに不安です。

    私は派遣社員として、部内アシスタントの仕事をしています。 とは言っても、まだ1週間しかたっていません。 高卒24歳ですが、これまで所謂オフィスで働いたのは今回が初めてです。 これまでは販売の仕事をしていました。もともと接客が好きでしたのでプライドとやりがいをもって頑張っていました。 しかし病気をきっかけに退職しました。 療養後は前職場に復帰することも考えましたが、時間が規則的な仕事に就こうという思いから、派遣で事務の仕事をすることにし、現在に至ります。 しかし… 楽しさを見出せそうもありません。 もちろん慣れていないせいもありますが、仕事に行くのが憂鬱です。 同い年の女性社員が研修をしてくれていてとても丁寧に教えてくれるので、環境的には何も文句はないのですが、その女性が生き生き働いている姿を見ると、悔しさと、もどかしさでいっぱいです。 もちろん、仕事はしっかりやっていますが、先のことを考えるとマイナス思考になり、涙がでてきます。 長期の契約ですが、現在は1カ月のトライアル中です。 1カ月で一旦契約が切れるので更新はしない方向で考えています。 それは可能なのでしょうか? また、どんなことでも結構ですので、アドバイスや意見をいただければとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣契約打ち切られました。

     27歳女、独身です。7月7日から保険会社で派遣社員として働いていました。したし、先日突然、先日12月以降の更新ができないと言われてしまいました。理由は、年度で人員の見直しを図ることになったとのことです。  10月から一人暮らしをはじめ、家賃もあるのに、貯金もないし、どうしたらいいか、途方にくれています。母子家庭なので、母親にも心配かけたくないという思いもあり、いいだせません。  慌てて、いろいろな派遣会社に電話しましたが、まだ1件も紹介がなく、不安で仕方ありません。  どうしたらいいか、誰かアドバイスください。

  • 愛犬が8時間苦しんで亡くなりました・・

    15年共に生活してきた兄弟の愛犬(ポメラニアン♂15才)が10/31に 心不全の為、8時間程苦しんで苦しんで亡くなりました・・。 その日、昼頃突然苦しそうに咳をしだし、方向感覚を失ったのか 転げまわってました、必死に立とうとしては転げ、そんな状態を繰り返してました。見てられなくすぐ支えてあげました。 すぐに15年通っている動物病院に連れて行き診察してもらい、いつもの?薬を注射してもらいました。 車で乗せて帰ってる時からまた発作が始まり家に着いた頃にはかなりひどい発作。 酸素スプレーをしてあげたりしながら様子を見ていました。 あまりにもヒドイので、いつもの病院の院長宅に連絡し、どうしたらようのか指示を仰ぎました。 昼に注射したので、救急病院などでの注射はさらに負担が掛かるので、やめた方がいい。冷たいタオルで脇の下を冷やすといい。だの言われたが効果は無く、家族に見取られながら、舌を真っ白にしながら、バタバタと苦しみもがき死にました。 私達は何もしてやれなかった・・ 苦しいのに私達は何もしてやれなかった・・ 心不全(睾丸の癌も患ってた)は苦しいと言われている病で、最後は楽に死なせてあげようと話していたのに・・・先生には何も教えてもらえなかった・・。 今夜が峠だとか、もってあとOOの命ですね、とか普通はありませんか??一切無いんですよ?いつもどうりの診察でした。 初老の経験豊富な先生なのに、何も分からなかったんですかね? 黙っていた?? 絶対許せません。 このやり場の無い気持ち・・どうしたら良いのでしょうか。

    • 締切済み
    • satin24
    • 回答数8
  • 愛犬の供養

    昨日愛犬(7歳)が突然の激しい嘔吐を繰り返した末衰弱して 明け方に亡くなりました。 具合が悪くなってたった半日でした。 嘔吐しだしたのが夜で休日だった為朝一番に病院に連れて行こうと思い 一晩中着いていましたがまさかそのまま亡くなるとは思っていませんでしたので原因は不明です。 最後は主人と私の腕の中で静かに呼吸が止まりました。 私は現在臨月で子供の1人が入院中の為お葬式も満足に出来ず 遺体の処理も市の清掃局に持ち込みお願いしました。 今そのことをとても後悔しています。 写真を飾ってお水を備えていますが他には何も残っていない せめてきちんと個別で火葬して少しお骨を残しておけば良かった。 市の清掃局ではゴミと一緒に焼くわけではないと判っていても その後骨がどうなるのか? 愛犬にひどい事をしてしまったのでは?と後悔ばかりで 夢にまで出てきます。 そんな気持ちではお腹の赤ちゃんにも良くないと思っていますが ふとするとそのことばかり考えてしまいます。 私にしてあげられる事は何かありますか? 市で同じように火葬した方にお聞きしたいのですが その後どのように供養しましたか?

    • ベストアンサー
    • boochika
    • 回答数4
  • 女性が男性に求めるもの

    女性に質問です。 結婚する時に男性に一番求めるものは何ですか? こうゆう男性と結婚したいというのでもいいです。 教えて下さい。

  • 皆さんの、“○○は忘れた頃にやってくる”って何でしょう?

    よく、“災いは、忘れた頃にやってくる”と言いますね! 普段から準備を怠らないように、というような格言だと思います。 さて、災いに限らず、皆さんが“すっかり忘れていたのにやってきたもの”って何でしょうか? 見つかったものでも結構です。

  • 派遣先で指示を出してくれない

    こんばんは。私はこの1ヶ月、派遣でアシスタントをやっています。 こまごまとした仕事はなく、アシスタントという名のとおり、 頼まれたら、パソコンに入力したり、スケジュールを作ったり、書類を 作ったりというような仕事がメインです。 ところが、ここのところ、先輩が全く指示をくれず、かといって勝手に 仕事をすると、「勝手にしないで。」といわれるし とても気まずい状態になっています。 なので、先輩に、ある程度指示を出してほしいと相談したところ、 「仕事は自分で見つけてするのが当然。新卒でもあるまいし、 あれやってこれやってといわれなくても、 年齢がいけばそんなのあたりだと思うよ」 ときついことをいわれました。ショックでした・・ とても困ってしまい、自ら周囲に 何かお手伝いすることはないかと聞いたりしていますが やっぱりないし、かといって勝手に他人の仕事をするわけにもいかず、 精神的にきつくなってきました。 派遣は、何の指示もなくとも、自分で考えて勝手に仕事するのが 普通なんでしょうか? これまで働いたところでは、ある程度、 こういうことをしてくれ、と仕事の指示を出して くれるところだったので、それを頑張れば、評価され、 よかったのですが・・ 今度のところは何の仕事をしたらいいのか、が全くわからず逆に 困ります。 こういった場合、どうしたらいいのでしょうか。 明日も仕事にいくのが気が重くて仕方ありません。 どうかご意見をよろしくお願いします。

  • どうしたら辞められますか

    4月から1年契約で就業しています。 上司から暴言(バカ、頭が悪いな!など)を吐かれたりして、苦手意識が強くなってしまい 普段の会話もできなくなってしまったため、5月9日に辞めたい旨を派遣元に申し出ました。 その時は体調不良ということで話し、オッケーをもらいました。(後に上司の暴言の話もしました) その時、契約上は30日前に申し出ることが決まっていることや、 派遣先が後任が見つかったら辞めていいといっている ことを告げられました。 その後30日は経ち、後任は全く決まらず、 私も体やメンタルの面で限界を迎えています。 「いつ辞められますか?」と聞いても、後任が決まるまでの一点張りでこちらも困り果てています。 どうしたら辞められますか。

  • 女性の方に質問です。この場合どうしますか?

    あなたがカフェに一人で入ったときの事です。 目の前に若い女性の二人組が座りました。二人ともベビーカーの小さい子供を連れています。 会話の声がとても大きかったのと、とてもお母さんの口にするような言葉遣いじゃなかったのが気になって ふと読んでいた雑誌から目を上げてみました。 自分の正面でこちら側に背を向けて座っている女性を見てビックリ。 流行りのローライズのジーンズをはいて、向かい側の子供に何か食べさせていたから余計に前屈みになっていたのですが もろ、お尻が半分以上見えてしまっています。 よく下着が見えている子がいますけど、完全にお尻です。 それもそれ以上は捕まっちゃうだろうって言う程。 もちろん、本人は気づいていないと思います。 気づくと周りの男性客がその女性に釘付けになっています。 忠告してあげたいのですが その二人組は金髪に派手なメイクと服装。 一人は2歳くらいの子供まで金髪。 赤ちゃんの横で二人ともタバコをプカプカ。 もう一人のお母さんはサンダルのまま、片足をイスに乗せています。 「ウゼーよ。マジ、テメーウルセー。マジ死ねよ」 「だろー???そうじゃね?やべぇよな?」 店内に響き渡るような会話。 こんな時、あなたなら声をかけて教えてあげますか? *実は私の体験なのですが、私はちょっと怖くて声をかけられなかったのですが  教えてあげた方が良かったかな?と後悔しています。  みなさんだったらどうしたかお聞かせください。

  • 有名人、あなたは誰に似てると言われますか?

    こんばんは いつもお世話になってます。 皆様は、芸能人、著名人・・・誰か有名な人に似てると言われたことがありますか? 誰に似てると言われたか、教えてくださいね!

  • 事務への転職

    大学卒業後、郵便局に社員として4年ほど勤め、その後ワーホリで海外に行き帰って来ました。現在仕事をやめて1年半ほどのブランクありです。 一般事務として派遣で働こうと思い登録しているのですが仕事依頼があまり来ません。 先日紹介された会社に顔合わせに行ったのですが落とされました。。 それほど時給も高くなく派遣会社と同じグループの会社だったので落ちないだろうとたかをくくっていたのですが。。(たかをくくってる態度がにじみ出てたのでしょうか・・・) TOEIC750とワード・エクセルの資格があります。 郵便局の貯保窓口をずっとしていたので、接客や電話応対経験、一般的なビジネスマナーはあると思います。でもいわゆる一般事務経験ではないので事務系への転職は難しいのでしょうか?郵便局の仕事って一体なんのキャリアに分類されるんでしょう?パソコンも結構使ってましたけど。。 それから、顔合わせで落とされた場合次の仕事紹介はなかなか来ないですかね?今1社だけの登録なので他の派遣会社にも登録しようと考えてますが。。 似たような経歴、経験のある方教えていただけたらうれしいです。 おねがいします。

  • 歯列矯正の悩み

    16歳の高校生♂です。 一週間前に歯列矯正をしたのですが, それ以来装置が気になって,(実際はあまり目立たないのに) 消極的になってしまいました。 近くで相手の顔を見て話しをすると 見られるのがいやで体が自然によけてしまいます。 このまま消極的なまま高校生活を送っていくのは 嫌なのでなんとか克服しようとしているのですが・・・ 自分の性格の問題もありなかなか克服できません。 どうしたら積極的になれるでしょうか?

  • 1年契約ですが・・・

    この4月から新しい職場に派遣されました。 契約のときは聞いていなかった専門的な仕事まで任されそうです。 契約も1年であることを契約書にサインをするときに知りました。 しかし、働きたかったため黙ってサインしてしまいました。 朝も8時15分からなのに7時50分までに来るように言われています。 (時給はつきません) 女性ばかりで学校のような社風のため、とても1年続けられそうにありません。派遣会社にはどのように伝えたらいいでしょうか・・・。 今更、話が違うと言ったら遅いでしょうか。

  • 東京大神宮 様

    「縁結び」で強力なご利益があるという「東京大神宮」に 参拝に行くつもりです。 どなたか正しい参拝方法ご存知でしたら教えてください!! どうかどうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#68873
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 紹介して頂いた仕事を断っておいて、もう一度お願いするのは有りですか?

    昨日も派遣の時給について質問させて頂いた者です。 度々すみません。 http://okwave.jp/qa3731459.html 今日、時給の件について話したら先方さんに交渉してみると話してくれました。1550円でお願いしてみると。 でも、もっと時給が高いところ、近いところが見つかるのではないかと思ってしまい、 担当の方が交渉する前の段階で結局、このお話自体を断ってしまいました。 今、考えると、選びすぎてしまってもなかなか希望に沿うものもでてこないのも現状ですし、 ご縁ということで、この仕事を受けても良かったのかもしれないと思う自分がいます。 紹介して頂いた場所へは、自宅から仕事先まで全て入れると1時間半ほどかかり、通勤費は月21000円くらいになると思います。 これは普通なんでしょうか。初めての派遣なのもので、、、。 一度は断っておいて、またやはりお願いしたいと伝えるのは、良くないことですか。 もちろん、改めてお願いする時は、辞退するということはもうしません。 担当の方は、時給の面は初めから解っていたことだから、派遣先の雰囲気や仕事内容の食い違いで、話を断るのありですがと、ちょっと今後は気を付けて下さいと注意されました。 良さそうなお仕事がありましたらまた紹介しますよと最後は穏やかに対応してくれましたが。 度々質問してしまい、すみません。 最後は自分で決めることなのですが、参考にさせて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 就業当日朝辞退するには

    明日開始の仕事を引き受けてしまいました。 金曜日に顔合わせ、土日をはさんで月曜から出勤の仕事です。 比較的希望と一致していたこともあり、その後顔合わせへ。 会社訪問で受けた印象は好印象ではなく、従業員が生き生きと働いている印象もなく、内心かなり悩みました。 お願いしたいとの返事をもらい、悩みましたが多少前向きな考えもあったのでOKしてしまいました。 でも気持ちがかわってしまいました。 派遣経験は長く常識もマナーも心得ているつもりですが、以前たびかさなった派遣先でのトラブルで体を壊し仕事をやめた時のことを思い出し、トラウマになっています。原因は職場環境が大きくかかわっているので環境にかなり敏感になってしまったようで気持ちが不安定気味です。一時は派遣で働くのが嫌になってしまったのですが、そうにもいかず・・・ できれば派遣元との関係を切りたくないので次の契約までは行くのがベストだとは思うし、長期派遣で引継ぎもあり、いつ断っても迷惑をかけてしまうのもわかっているのですが・・・ 自分の責任、非常識は承知の上で、行って続かないよりは先に辞退したいという逃げの気持ちです。 でも今更職場の環境を理由にしづらいのが本音で、精神的に不安定ともいいにくいので悩んでいます。こんな突然の辞退を派遣会社は受け入れてくれるのでしようか。。

  • 短期の派遣を繰り返すことについて、どう思いますか?

    はじめまして。 私は10年ほど正社員として働いていた経験のある女です。 10年、一般事務として働いて自分の中でも、もういいや、と思い退職しました。 とても真面目な社風で厳しく、正直疲れていたと思います。 退職後、資格を取ったりやりたい仕事(バイト)も経験し終わりました。 ずっと正社員として束縛されてやりたかったことが出来なかったので、 もう長期でしばられて働くっていうことが考えられなくなり ここ1年はずっと短期派遣を繰り返しています。 短ければ数週間、長くても2ヶ月くらいの短期で、働いてお金が貯まればしばらくは休暇。 そしてまた短期で働くという状況です。実家暮らしの独身です。 このままではいけないと思うのですが、派遣で長期働く勇気が出ません。 なんか期間限定の短期のほうが仕事面も楽というか単純なものが多いような気がします。 短期を続けて働いているなら長期働いているのと同じような感じなのですが 、短期を繰り返すのって、なんかマイナスですか? 短期ばかりを選んで働いているっていう人、いるんでしょうか?