quads の回答履歴

全397件中221~240件表示
  • WinIE(5以降)で、ddタグをCSSで制御すると、ずれてしまいます。

    WinIE(5以降)で、ddを下記のCSSで制御すると、「取締役/」と書かれた文字から先が、 前に3pxほどずれてしまいます。 ---------------------------------------------------- <html><head><title>dl組</title> <style type="text/css"> <!-- #works dl, dt, dd {font-size: 12px; line-height: 1.5em; margin: 0px; padding: 0px;} #works dt {padding: 0 0 5px 0; float: left;} #works dd {margin: 0 0 0 5.5em; padding: 0 0 5px 0;} --> </style> </head> <body> <div id="works"> <dl> <dt>会社創業</dt> <dd>昭和63年2月1日</dd> <dt>改組設立</dt> <dd>平成15年3月1日</dd> <dt>役員</dt> <dd>代表取締役社長/あいうえお<br> 常務取締役/かきくけこ<br> <!-- ここから --> 取締役/さしすせそ<br> 取締役/たちつてと<br> 取締役/なにぬねの<br> 取締役/はひふへほ</dd> <!-- ここまで --> </dl> </div> </body></html> ---------------------------------------------------- そこで下記のCSSを追加して、いちよう解決したのですが、何かすっきりしません。 ---------------------------------------------------- #works dd .sage {padding: 0 0 0 3px;} /* WinIE用 */ html>body #works dd .sage {padding: 0;} /* WinIE以外用 */ <!-- ここから --> <div class="sage">取締役/さしすせそ<br> 取締役/たちつてと<br> 取締役/なにぬねの<br> 取締役/はひふへほ</div></dd> <!-- ここまで --> ---------------------------------------------------- これ以外の方法で、もうちょっとシンプルに解決する方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java-Java
    • HTML
    • 回答数4
  • 画像の表示

    大きな画像に見えて、じつは小さな画像の集合である作りをしているところがあります。 あれを作る手順を教えて下さい。

  • CSSの文字指定

    <style type="text/css"> <!--A:link {color:#000055; text-decoration:none; } A:visited {color:#000055; text-decoration:none; } A:hover {color:#ff3300; text-decoration:underline; }--></style> 上部はcssのリンクですが、これに加えて文字のサイズ指定とフォントのフェイス指定もしたいです。 たとえば、MSゴシック,平成角ゴシックなど。 どう加えればよいですか? <style type="text/css"> font:16px "MS Pゴシック",平成角ゴシック,</style>とやってもダメでした と

    • ベストアンサー
    • legs
    • HTML
    • 回答数3
  • フレームについて

    縦に三分割しているHP作っているのですが、メインのページ(真ん中)に縦スクロールだけでなく横スクロールが入ってしまいます。横幅の感覚が一文字でも入ってしまいます。すみませんが理由のわかる方、対処方法わかる方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • michi19
    • HTML
    • 回答数6
  • フリーランスレベルのHTML、CSSの技術レベル

    WEBクリエーターとして、HTML、CSSの知識をここまで覚えれば問題ない、使いこなせるだろうというレベルまで上げて行きたいです。それを専門学校等ではなく、書籍で済ませたい場合、そのレベルまでもっていくのにお奨めの書籍がございましたら何冊か紹介して下さい。

  • フレームについて

    縦に三分割しているHP作っているのですが、メインのページ(真ん中)に縦スクロールだけでなく横スクロールが入ってしまいます。横幅の感覚が一文字でも入ってしまいます。すみませんが理由のわかる方、対処方法わかる方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • michi19
    • HTML
    • 回答数6
  • 正負のつける位置。

    (a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2 この式を因数分解するのですが、分からないところは、因数分解の仕方ではなく、解答する過程での、正負のつける場所です。二つ考えられたのですが、どちらが最も適当なのかが分かりません。 (1) (a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2 =-(b-c){-a^2+(b+c)a-bc} =-(b-c)(a-b)(c-a) =-(a-b)(b-c)(c-a) (2) (a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2 =(b-c){a^2-(b+c)a+bc} =(b-c)(a-b)(-c+a) =-(a-b)(b-c)(c-a) 数学では簡潔明瞭で、綺麗な解答が求められるそうですが、私の場合、答があっていても、正負や解く過程で変にややこしくしてしまうのです。この問題では、(1)と(2)どちらが適当な解答でしょうか。 (1)は{}内の正負を入れ替えたこと、(2)では)(-c+a)という記述が不自然に思われるのですが。 もしよろしければ教えてください。

  • 「比例する」という意味の「∝」って何て読むんですか?

    無限大マーク∞の右側のない「∝」って何て読むんですか?

  • フレームについて

    縦に三分割しているHP作っているのですが、メインのページ(真ん中)に縦スクロールだけでなく横スクロールが入ってしまいます。横幅の感覚が一文字でも入ってしまいます。すみませんが理由のわかる方、対処方法わかる方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • michi19
    • HTML
    • 回答数6
  • ルーレットの確率について

    確率について詳しい方にお聞きしたいのですが、 0~36までのルーレットで、1が出現した後に、再び1が出現する確率は、1/37で変わらない、『直前にどんな目が出ようとも、次に出る目に影響を及ぼすことは無い』ということはわかるのですが、1が2回連続で出現するのと、50回連続で出現するのとでは、後者の方が圧倒的に起こりにくい事象のように思えるのですが、これは錯覚でしょうか? ルーレットを延々と回していって、『1が2回連続出現』と、『1が50回連続出現』の回数をチェックした場合、『1が2回連続出現』という事象の方が、回数としては多くなるのでは、と想像するのですが、『直前にどんな目が出ようとも、次に出る目に影響を及ぼすことは無い』ということを考えると、やはり錯覚かなと思うのですが、どうも釈然としないのです。 確率論で考えた場合、どのようなことになるでしょうか? おわかりになる方がおられましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • Javascript上での”、’の使い分け

    こんにちは、 最近、HTMLの勉強をやり直しています。(といっても詳しいわけではありません。) Javascriptで"と’の二つを使います。 例)ボタン画像の切り替え <a href="javascript:void(0);" onmouseover="document.btn.src='btn2.gif';" onmouseout="document.btn.src='btn1.gif';"> <img src="btn1.gif" name="btn" border="0" width="120" height="40"></a> この際に、”、’の使いわけがありますが、このことをうまく理解できません。 ほか、Javascriptとは離れますが、 Styleseetで、 HTMLタグでは、色の指定する場合、"#ffffff"というように”を使いますが、Styleseetでは使っていません。 これも自分の中でうまく納得できていません。 何か、こうだよっていううまい説明がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • フレームについて

    縦に三分割しているHP作っているのですが、メインのページ(真ん中)に縦スクロールだけでなく横スクロールが入ってしまいます。横幅の感覚が一文字でも入ってしまいます。すみませんが理由のわかる方、対処方法わかる方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • michi19
    • HTML
    • 回答数6
  • フレームについて

    縦に三分割しているHP作っているのですが、メインのページ(真ん中)に縦スクロールだけでなく横スクロールが入ってしまいます。横幅の感覚が一文字でも入ってしまいます。すみませんが理由のわかる方、対処方法わかる方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • michi19
    • HTML
    • 回答数6
  • 円周率「π」が、10桁で割り切れた というのは本当?

    最近、友人から「円周率が10桁で割り切れたらしいで」という噂を聞き、帰ってネットで調べてみると千葉電波大学が計算プログラムにミスがあって修正したプログラムで計算すると10桁で割り切れたという報告が載っていました。 学校では、3.1415………と続くと教えられたのですが、この研究結果は本当なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 別のページに飛ばす方法

    質問をお願いします。 あるフレームの右ページが表示された時にフレームの分割を廃止して画面全体でTOPページを表示させたいのですがどうすればできますか? ちなみにフレームの右ページに<META http-equiv="REFRESH" content="5;URL=http://www.~.com/">を入れると右ページだけが変わってしまうので全体を変える方法をお願いします。 METAタグ以外の方法でも構いません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • taka12345
    • HTML
    • 回答数5
  • パステルカラーにしたら、Googleからはずされてしまいました・・・

    SEOについては、そこまで神経質ではないのですが、今回、Googleからサイト全部がはずされたのはさすがに辛いです。 機能美や機能性を一切求めない個人サイトです。その代わり、テーブルを駆使したり、タグを工夫してデザインや、微妙なコントラストを楽しめるサイトを作っているのですが、Googleに嫌われてしまいました。現在、Ask.jp以外の検索エンジンリンク以外なくなってしまいました。 そのため、パステル系の色でも成功しているサイト様を研究させていただいて、私のサイトを、もう一度Googleに登録してもらおうかと思っています。とても、切実です。どうか、パステル系のサイトで紹介してあるページや、パステル系のページでも問題なく、Googleに拾ってもらえる方法を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • パステルカラーにしたら、Googleからはずされてしまいました・・・

    SEOについては、そこまで神経質ではないのですが、今回、Googleからサイト全部がはずされたのはさすがに辛いです。 機能美や機能性を一切求めない個人サイトです。その代わり、テーブルを駆使したり、タグを工夫してデザインや、微妙なコントラストを楽しめるサイトを作っているのですが、Googleに嫌われてしまいました。現在、Ask.jp以外の検索エンジンリンク以外なくなってしまいました。 そのため、パステル系の色でも成功しているサイト様を研究させていただいて、私のサイトを、もう一度Googleに登録してもらおうかと思っています。とても、切実です。どうか、パステル系のサイトで紹介してあるページや、パステル系のページでも問題なく、Googleに拾ってもらえる方法を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • マウスオーバーでクリックした後に出る波線のなくし方について

    最近Dreamweaverを使い始めたものです。 バナー画像を2種類作って、ビヘイビア機能を使って フレーム使用で、マウスオーバーで、クリックして、リンク先へリンクさせることはできたのですが、 クリックした後、もとの画像に戻ると、その画像の周りに波線が現れるのです。 その後、違う場所をクリックすると消えますが、最初から現れないようにするにはどうすればいいか教えてください。 コードは以下です。 <a href="##.html" target="right" onmouseover="MM_swapImage('Image4','','#2.gif',1)" onmouseout="MM_swapImgRestore()"> <img src="#1.gif" name="Image4" width="100" height="22" border="0" id="Image4" /></a> よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noah716
    • CSS
    • 回答数2
  • 2の365乗

    2の365乗がなかなかできません やっていくうちに紙がなくなったり計算間違えをしたりします だれか数学の得意な人、好きな人、誰でもいいので教えて下さい

    • ベストアンサー
    • noname#78907
    • 数学・算数
    • 回答数7
  • 2の365乗

    2の365乗がなかなかできません やっていくうちに紙がなくなったり計算間違えをしたりします だれか数学の得意な人、好きな人、誰でもいいので教えて下さい

    • ベストアンサー
    • noname#78907
    • 数学・算数
    • 回答数7