quads の回答履歴

全397件中201~220件表示
  • 数学・組み合わせ教えてください

    1~9までの自然数から、異なる2つの数を選んで並べたとき (1)奇数は何個できるか? (2)3の倍数は何個できるか? (1)の方は、1の位:奇数(5個)、10の位:1の位に入る奇数以外(8個) よって、5×8=40 A、40個になると思うのですが、(2)のほうがいまいちやり方がわかりません。教えてください。

  • 図形

    数IIIIIIABCのなかでで図形系のものは何があるでしょうか? (平面図形とか・・・・) よろしくお願いします。 Ps 数字とアルファベットの違いって何なのでしょうか?   数字は代数系とかってことですか?

  • 改行も置換で削除やスペースに変換できますか?

    いつも適切な回答ありがとうございます。 テキストエディタでPHPを書いているのですが、 作成時、ある区切りごとに改行を入れておりました。 今になって改行を削除したいと思い始めたのですが、 あまりに量が膨大で困っています。 よくあるテキストエディタでは改行やタブなどを削除していく 置換のコマンドは見当たりません。 いまさらですが、改行をうまいこと消して綺麗にすることは 可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • fran-go
    • HTML
    • 回答数5
  • ウソつき者

    必ずウソしか言わない「ウソつき者」は、 「私は本当のことも言うし、ウソも言う」 と言うことができるのですか? 数学的な論証の観点からみて、どうなんでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#82349
    • 数学・算数
    • 回答数17
  • CSSでのブロックレイアウトがうまく確認出来ません!!

    かれこれ三時間が過ぎてしまいました。 現在CSSを使ってブロックレイアウトをしているのですが、なかなかうまく行きません!ブラウザごとに違って見えちゃいます。 質問1です。 上から3つのブロックを作っています。 ブロックごとにボーダーの色などを指定するのですが、ブラウザによって表示が違ってしまいます。ボーダーなどの指定ってブラウザによって非推奨とかあるのでしょうか? 質問2です。 こちらもブラウザの問題なのですが、InternetExplorerだときちんと中央に表示されるのですが、netscapeなどでは左によってしまいます。ブロックなどの表示位置をCSSで指定できないのでしょうか?やはりHTML部分に、直接センター表示を明記した方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yuyukina
    • HTML
    • 回答数5
  • ソースコードがぐちゃぐちゃ

    IE6使用です。 ネット上で自分で作成したページをローカルに保存すると、ソースコードが期待したものになりません。 タグが全部大文字になったり、 <IMG SRC=" hhh.gif width=125> のように、変な改行になったり。 うまく保存できる方法ありませんか?

  • テレビゲーム

    あなたがプレイした中で一番難しかった、あるいは難しくて当時どうしてもクリアできなかったテレビゲーム、あるいは明らかにゲームバランスが狂ってると感じたゲームを教えてください。 私としてはスーパーファミコンの「超魔界村」が難しかったんですが、こんなの実はたいしたことないんでしょうか? 注意(1)ジャンルは問いません。アクション、シューティング、RPG、シュミレーションとか何でも良いです。 (2)アーケードや、特に時代が古い(新しい)もので、一般的でないな(もちろん主観的判断で結構です)と思うものはどんなゲームかメモして欲しいです。

  • 次元について

    このカテゴリーでいいのか分かりませんが、質問してみたいと思います。 タイトルにもありますが、次元についてです。 一次元は、点 二次元は、平面 三次元は、空間 四次元は、空間に時間があるもの と、友達に教えてもらいました。 この他にも五次元とかあるのでしょうか?ドラえもんの四次元ポケットは時間も空間の越えておりますが、四次元であると時間とか空間も自在に行き来できるのでしょうか?今、こうして過ごしているのは、何次元なのですか? ふと気になってみたので聞いてみました。よろしくお願いします。

  • テレビゲーム

    あなたがプレイした中で一番難しかった、あるいは難しくて当時どうしてもクリアできなかったテレビゲーム、あるいは明らかにゲームバランスが狂ってると感じたゲームを教えてください。 私としてはスーパーファミコンの「超魔界村」が難しかったんですが、こんなの実はたいしたことないんでしょうか? 注意(1)ジャンルは問いません。アクション、シューティング、RPG、シュミレーションとか何でも良いです。 (2)アーケードや、特に時代が古い(新しい)もので、一般的でないな(もちろん主観的判断で結構です)と思うものはどんなゲームかメモして欲しいです。

  • セルについて

    一つのセルの中に画像を入れたのですが、下のセルとの間に空白ができてしまいます。 <table> <tr><td>画像</td></tr> (この間に空白) <tr><td>文字</td></tr> </table> hspace="0"、cellspacing="0"、cellpadding="0"と、 考えられる事はやってみたのですが、空白はうまりません。 他に方法はあるでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • jacky521
    • HTML
    • 回答数2
  • ページによってスタイルシートで指定したスクロールバーがきかない

    はじめまして。初投稿です。よろしくおねがいします。 いま、サイトを作成中なのですが、わたしにわりあてられたものは10ページほどあります。 スタイルシートを使いスクロールバーの色の設定をCSSファイルで行い、HTMLでリンクさせているのですが、10ページ同じ設定でやっているにもかかわらず、きちんと指定した色の付くページと、windowsの初期設定の色のままのページとでてきます。 コードを比べてみても、まったく一緒なんですが... <link href="../img/main.css" rel="stylesheet" type="text/css"> よろしければ教えてください。

    • ベストアンサー
    • mmdon
    • HTML
    • 回答数5
  • セルについて

    一つのセルの中に画像を入れたのですが、下のセルとの間に空白ができてしまいます。 <table> <tr><td>画像</td></tr> (この間に空白) <tr><td>文字</td></tr> </table> hspace="0"、cellspacing="0"、cellpadding="0"と、 考えられる事はやってみたのですが、空白はうまりません。 他に方法はあるでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • jacky521
    • HTML
    • 回答数2
  • Firefoxの挙動について

    ごく普通のHTMLを作っておりますが、tableの中で画像を右寄せで表示させたとき<img src="hoge.jpg" align="right">に、Firefoxで表示させると画像の周りにテキストが周りこまず、画像の下の行からテキストが表示されます。 テーブルの中でなければきちんと周りこみます。 ちなみにMacのSafariでも同じ表示でしたがIEでは回り込んでいました。 回避する方法はないでしょうか。 それと、ソースで文字が長すぎて改行を入れた部分がFirefoxで見ると<br>がないのに改行されてしまいます。 これもこういう仕様なのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • umioyo
    • HTML
    • 回答数4
  • Firefoxの挙動について

    ごく普通のHTMLを作っておりますが、tableの中で画像を右寄せで表示させたとき<img src="hoge.jpg" align="right">に、Firefoxで表示させると画像の周りにテキストが周りこまず、画像の下の行からテキストが表示されます。 テーブルの中でなければきちんと周りこみます。 ちなみにMacのSafariでも同じ表示でしたがIEでは回り込んでいました。 回避する方法はないでしょうか。 それと、ソースで文字が長すぎて改行を入れた部分がFirefoxで見ると<br>がないのに改行されてしまいます。 これもこういう仕様なのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • umioyo
    • HTML
    • 回答数4
  • HTMLの記述について

    HTMLの記述について二つ質問です. (1) ,一つ下のディレクトリにある画像などを参照するとき, a) <img src="images/logo.gif"> b) <img src="./images/logo.gif"> と,どちらの記述でも同じ画像を表示できますが,何か違いがあるのでしょうか. (2) たまに,<br> を <br /> などと記述しているHTMLソースをみかけますが,  これらにも何か違いはありますか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • litton101
    • HTML
    • 回答数8
  • ヤフーの様にソースコードを文字化けさせるには??

    こんばんわ。 いつも、回答ありがとうございます。 サイトを自分で運用しているのですが、 右クリックでソースが閲覧可能なのがどうもウザイのです。 ヤフー見たく右クリックでメモ帳が開いても文字化けさせるにはどうすればいいのでしょうか?? また、逆にメモ帳が文字化けしているのにHTMLブラウザでは普通に表示されているのが、不思議です。。 どんな仕組みなのか、ぜひ知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fran-go
    • HTML
    • 回答数8
  • ページの位置を指定するタグ

    説明は難しいんですが、例えば http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/log/5/index.html#04 のようなページを開くと、 ページの表示される場所が指定されますよね? (スクロールバーの位置が初めから真ん中にあったりすることですね) どのようなタグを記入すればこの設定になるのでしょうか? ソースを覗いてみましたがダメでした。 アドレスの最後の「#04」の部分と関係があると思うのですが・・・

  • メール便のベスト3を教えてください

    タイトルのとおりです オークションで本やCDなどを送るときに 定形外郵便や冊子小包などで発送していますが、 メール便が安いそうなので考えています。 どこの会社がいいのでしょうか? 料金・フットワーク・利便性・信頼性・企業イメージなどなどいろいろな側面から考えて、どこの会社がいいのでしょうか?。 また、メール便って契約がいるのでしょうか? その方法なども経験を解説していただけると 非常にありがたいです。 以上、よろしくお願い致します

  • HPの作成

    自社のサイトを自分で制作、管理していますが、いまひとつ素人っぽい作りで安物くさいです。 プロっぽい見た目にするためのコツと、その作り方に関して書かれているサイトはありませんか。

  • WinIE(5以降)で、ddタグをCSSで制御すると、ずれてしまいます。

    WinIE(5以降)で、ddを下記のCSSで制御すると、「取締役/」と書かれた文字から先が、 前に3pxほどずれてしまいます。 ---------------------------------------------------- <html><head><title>dl組</title> <style type="text/css"> <!-- #works dl, dt, dd {font-size: 12px; line-height: 1.5em; margin: 0px; padding: 0px;} #works dt {padding: 0 0 5px 0; float: left;} #works dd {margin: 0 0 0 5.5em; padding: 0 0 5px 0;} --> </style> </head> <body> <div id="works"> <dl> <dt>会社創業</dt> <dd>昭和63年2月1日</dd> <dt>改組設立</dt> <dd>平成15年3月1日</dd> <dt>役員</dt> <dd>代表取締役社長/あいうえお<br> 常務取締役/かきくけこ<br> <!-- ここから --> 取締役/さしすせそ<br> 取締役/たちつてと<br> 取締役/なにぬねの<br> 取締役/はひふへほ</dd> <!-- ここまで --> </dl> </div> </body></html> ---------------------------------------------------- そこで下記のCSSを追加して、いちよう解決したのですが、何かすっきりしません。 ---------------------------------------------------- #works dd .sage {padding: 0 0 0 3px;} /* WinIE用 */ html>body #works dd .sage {padding: 0;} /* WinIE以外用 */ <!-- ここから --> <div class="sage">取締役/さしすせそ<br> 取締役/たちつてと<br> 取締役/なにぬねの<br> 取締役/はひふへほ</div></dd> <!-- ここまで --> ---------------------------------------------------- これ以外の方法で、もうちょっとシンプルに解決する方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java-Java
    • HTML
    • 回答数4