genkaiharetsu の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • 京都のオススメ一日体験を教えてください!

    いつもお世話になっております。 来週の3連休に京都に行ってきます! そこで皆さんに教えていただきたいのですが、京都でできる一日体験、例えば友禅染や、西陣織など何か作るものが良いです! 何かオススメがございましたら皆様のご意見をお聞かせください!よろしくお願いいたします。

  • 中国語電子技術用語辞典

    電子工業関連用語で 英語(又は日本語)をKeyにして該当する中国語が探せるサイト<無料>をご存知ありませんか? 高電社chineseWriter7を購入しても技術用語は全くダメでした。特に簡略(短縮)専門用語<例"LCM"=液晶顕示器摸組>が探せるものがあれば最高です.

  • 野菜のあじをごまかしたい!

    ダイエットのために、昼と夜にサラダを食べています。でも、野菜はもともとあまり好きではないのでドレッシングをかけて味をごまかしていましたが、カロリーが高いということで塩に変えました。でも昼と夜に塩をかけて取るのは塩分取りすぎになりますよね?それで、ふりかけをかけてみようと思っているのですが、ふりかけと塩、どちらがいいのでしょうか?また、ほかに味をごまかす方法があったら教えてください!

  • 野菜のあじをごまかしたい!

    ダイエットのために、昼と夜にサラダを食べています。でも、野菜はもともとあまり好きではないのでドレッシングをかけて味をごまかしていましたが、カロリーが高いということで塩に変えました。でも昼と夜に塩をかけて取るのは塩分取りすぎになりますよね?それで、ふりかけをかけてみようと思っているのですが、ふりかけと塩、どちらがいいのでしょうか?また、ほかに味をごまかす方法があったら教えてください!

  • 韓国(ハングル)と、中国語(北京語)をネットでも勉強する際、良いとこないですか?

    こんばんわ。 今授業でハングルと中国語を習っています。 ネットでも学べたらとおもったんですが、良いところご存じないですか??

  • 韓国(ハングル)と、中国語(北京語)をネットでも勉強する際、良いとこないですか?

    こんばんわ。 今授業でハングルと中国語を習っています。 ネットでも学べたらとおもったんですが、良いところご存じないですか??

  • 今度大阪に旅行に行くのですが

    今度大阪に父と兄と旅行に行くのですが父に「どこにいきたいの?」と聞かれても大阪に行ったことないのでわかりません!!どこかお勧めの場所はありませんか? 一応自分は高校二年の♂です。

  • 恐い夢を見ないで寝る方法

    こんにちは! 私は疲れていると恐い夢をみてしまい、朝起きても夢の中で恐い思いをした気持ちが残ってしまったりして、朝からぐったり、という事があり、どうしたら疲れている時恐い夢をみずに済むか知りたいのです。 不眠症という事ではなく、寝るとすぐに眠れるのですが、明け方や夜中に恐い夢をみて恐くて起きてしまい、起きてもしばらく恐くて仕方がないのです。夢の内容は「体中に気味の悪い寄生虫が寄生する・カビが生えたりする」「恐ろしい組織などに捕まって死刑になる」「戦争が起こって死にそうになる」「人を殺してしまう」「幽霊に襲われる」などなど文章にすると何だか大した事ないのですが恐いのです。 音楽を聞きながら寝たりもしたのですが、今度は音楽をずっと聞いてしまい寝付けません。 目覚めると、体中に力が入っていて丸くなっており、身体の緊張のせいかしらとも思うのですが・・・。身体が緊張しないで寝られる方法も知りたいです。 もし似たような経験をされたことがある方などいらっしゃいましたら、 ご自身の対処法など教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • あなたの好きな食べ物を

    教えてください。

  • 大阪で、色々な国の新聞が売っている店。

    インテリアにしたくて、色々な国の新聞を探しています。 レコードショップや本屋などで、英語の新聞を見かけますが、英語だけでなく、中国語や韓国語やタイ語など、見てもどこの新聞かわからないような新聞も探しています。 内容にはこだわらないので、古新聞でも構いません。 悲しい内容ばかりの新聞だと困りますが…

  • 中国語 基礎~中級の文法 問題集

     よく参考にさせてもらっています。 単語集については近くの本屋で私にぴったりのものがあり購入したのですが、 問題集でこれだというものが見つからなかったため質問させていただきます。 私は大学で一年と半年ほど中国語を勉強し、一応基礎的な文法は学びました。 しかし、実践というか問題になるとまだまだあやふやなところがあります。 なので、問題を解きながら文法の要所を復習でき、且つ問題量が多い問題集を探しています。 イメージとしては、英語になりますが「東進ハイスクール”英文法レベル別問題集”」 のような感じです。 文法に関しては参考書の別途購入も考えていますので、ある程度妥協しようと思っています。 こんな私にあう問題集ありませんか?

  • 中国語を勉強したい!

    中国語を学びたいと思っています。しかし学校に通ったり人に教えてもらうなどの時間が仕事の関係でとれそうにないんです・・・。まったくの素人なんで1から学べる参考書や、通信教育などをご存知の方は、教えていただけないでしょうか?

  • 彼が200万円貸してほしいと言ってます

    彼から200万円貸してほしいと頼まれました。大きな借金があるわけじゃないけど、カードローンを全額返済して無駄に払ってる金利を無くすのと、最近我慢してた仕事に関するパソコン器具等、それと当面の資金だそうです。男の人は、好きな女の人からはどんな事があってもお金を借りないものだと思ってました。私は利用されているだけなのかもしれないと心配してます。貸してはいけないとは思ってますが、彼は信用できない男なのかもしれないとも思ってみたり。。。今夜会いに行く予定だったのですが、何だか足がすくみます。もし、貸せないと言ったら、一体どんな態度をとるのかな?と。。。別れようかなとも。困りました。

  • 中国語の勉強方法について

    私は2年以上も勉強しているにもかかわらず日常会話すら未だにできません。勉強の仕方が悪いのだと思うのですが、どのようにしたらいいのかわかりません。効率の良い勉強方法やお勧めの勉強方法があったら教えてください。昼間は仕事なので、1日2,3時間くらいしか時間がとれません。

  • おすすめの漫画を教えて下さい!

     検査入院をする方に本の差し入れをしようかと思います。検査入院なので日数は2泊です。小説よりは漫画の方がお手軽に読みきれると思ったのですが、私はほとんど漫画を読みません。相手の方もおそらく普段は漫画を読まないと思います。クセのない内容で心の暖まる様な、1~2冊で完結する漫画なんてありますか?

  • 漫画初心者にお勧めしたい漫画

    はじめまして。 私はよく本を読むのですが、漫画は小学校以来まったく読まなくなってしまいました。 (有閑倶楽部、ホットロード、闇のパープルアイ ・・・かなり古いですよね(涙) こんな私にお勧めの漫画を教えて下さい。 少し前から人気の「NANA」あたりからトライしようかな? 結婚3年目の専業主婦です。 宜しくおねがいします。

  • そうめんの薬味、何を入れますか?

    地方によってそうめんの薬味が違うそうです。 みなさんはどちらにお住まいで(または出身)どんな薬味を入れるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体質のせいか、非常によく蚊に刺されます。家族の者がいても、なぜか私だけ刺されてしまい、すぐに薬をつけるのですが、直径7cm位にまで赤く腫れてしまいます。しかも、目の付近やほっぺなど顔もよく刺されます。その上、かゆみがぶり返して腫れもなかなか引きません。  どなたか、刺されにくくする方法やすぐにかゆみを抑える方法など知っていたら教えてください。夏は蚊の季節でもあるので憂鬱です。ちなみに、28歳・女・B型です。

  • 中国語を始めたい

    現在、大学一年の者です。大学で中国語を取っていないのですが、夏休みから独学で始めたいと思っています。そこで、自分で学習するのに適した本などがありましたら紹介して頂きたく思います。どちらかといえば、会話中心よりも文法等をきっちりと学びたいと思っています。回答、よろしくお願いいたします。

  • 脱毛について(かなりの剛毛)

    はじめまして。なかなか自分にあった質問がないので、書き込みさせていただきました。私は今20代前半です。高校の時からかなり毛深くて悩んできました。最近では剃った後でも、黒いぶつぶつ&チクチクがあります。腕・脚・脇すべてです。朝目覚めたら、あきらかに目立つ状態です。かなりの敏感肌らしく、除毛剤は一切受け付けませんでした。ソイエを使用した時は、痛みに耐え切れず、また皮膚が炎症を起こしていました。脱毛シートは全体の3割程度しか取れませんでした。多分脱毛シートが一番取れたと思います。夏だけど、ジーパンに長袖で過ごしてます。もうこの毛深さは直らないのでしょうか?本気で悩んでいるので回答をお願いします。ちなみにエステ等に行く余裕はありません。よろしくお願いします。