houng の回答履歴

全531件中201~220件表示
  • ラーメン構造?壁構造?

    現在、昭和40年代、昭和50年代の主に設備改修の設計を、お仕事として行ってます。 RC造、SRC造の構造形式で、 ・ラーメン構造(梁構造) ・壁構造 が、主流を占め他にも ・ブレース構造 ・トラス構造 ・壁式ラーメン構造 ・床構造 等もあることを調べはしたのですが・・・。 昭和40年代、昭和50年代の集合住宅の建築物で、梁、柱と壁(耐力壁・耐震壁等)で、建物構造を維持する建築物をちらほらと見かけますが、これらは何構造に当たるものなのでしょうか? 元々はラーメン構造で他の構造形式を追加した複合構造のようにも思えるのですが・・・。

  • 耐震構造が施されていない建築物は?

    今話題の姉歯建築士による耐震データ偽造問題ですが、疑問にお答え下さい。 建築法によって震度5強に耐えなければならないとなったのはいつなんでしょうか? また、その法律施行以前に建築されたマンションやビル、戸建て住宅は大きな地震ではどうなるんでしょう? また、そういった耐震構造がなされてない建造物について全くマスコミは取り上げませんが、なぜでしょう? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 地盤改良の施工報告書

    知人があるハウスメーカーに地盤改良が必要と言われて、改良してもらった際、工事の様子や流れのわかるのたくさんの写真がついた施工報告書を、工事の後に受け取ったそうです。一般的に地盤改良を行なった場合、どのように工事が進んでいったか、などがわかるような報告書は頂けるものでしょうか?既に地盤改良の経験のある方、または、ハウスメーカーの方、教えてください.よろしくお願いします.

  • コンクリ床のリフォーム等

    今までお店をしていて床はコンクリです。お店をやめて、ちょっとした臨時の部屋というか納戸というか部屋を考えています。北側にあり下までのアルミサッシのようになっていて、シャッターはありますがずっと閉めていなかったので多分閉まらないと思います。(シャッターの棒の穴がふさがってしまっていす。) そこを部屋にしたいのですが、  ○ 床をどのようにしたらよいかわかりません。    (グランドピアノなど重い物を置く予定です)   いきなりフロアークッションやカーペットなど   を敷いてしまってよいものでしょうか?  ○ 湿気や寒さ対策も一緒に教えて頂けるととても   助かります。  ○ 北側は壁もつけないといけません。応急処置的   な壁だとどうすれば・・・  ○ 1年半から4年半の間に立て替える予定があるた   め、それまでの応急処置にと思っているので、   あまりコストをかけたくない。  何か良い方法はないでしょうか?上のことをすると 大体どのくらいかかる物なのかが知りたいので   す・・・ どうぞ宜しくお願い致します。

  • バルコニーのひび。

    マンションのバルコニーのひび割れを、定期補修工事で直してもらおうと思っています。2年目で最後の無料補修です。 バルコニーは駅近な事もあり、布団などが干せない様なつくりで、全てがコンクリートです。 上手く説明できないのですが・・・バルコニーから外を見る時手を置くと思うのですが、そこの部分にひびが4ヶ所くらいあります。 (同じ間取りの違う階の方に聞いてみると、同じ様に無数のひびがあるそうです。) そのひびは構造上欠陥があるとかなのでしょうか?? チェックに来る担当の方にも聞こうと思うのですが、いまいち信用できない様な気がして・・・。 もしお分かりの方がいらしたら教えてください。 他にもチェックしておいた方がいい場所などありましたらお願いします。

  • 用語の意味が・・

    次の用語の意味と違いが今ひとつ分からないので教えて下さい。 ○建築面積 ○建築延面積 ○専用面積 ○法床面積 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 部屋の壁にクラック 2週間で…?

    こんにちは。 最近引っ越した鉄筋マンションの内壁にひびがはいっています。築まだ10年経っていないと思います。 洋室(北東) 和室(南東) LDK(南西)の3部屋の壁に各2本ずつ、計6本のひびが確認されました。 どれも1メートル前後、斜めに入っています。 10月末、物件を内見し入居を決めましたが そのときはどの部屋も壁にひびなんて入っていませんでした。 そして11月初旬に引越し。 入居当日の朝(私たちが到着前)、管理会社の人が 発見。 これまでに、設計者(一級建築士)、工務店の人が見に来ましたが「コンクリートの収縮によるひびで構造上問題はありません」との事でした。 最上階の部屋で、すぐ上が屋上なので 熱の影響を受けやすいとか。 同じ階のほかの部屋はどうなのかわかりません。 ちなみに、角部屋ではありません。 設計者いわく、マンション外壁のひび割れは確認できなかったようです。 ラーメン構造がどうの…という説明をされ 耐震設計であるらしいのですが。 内見~入居までの2週間という短い期間で、 壁の収縮による 3部屋・計6本のひびが 入るということはあり得るのでしょうか? いま騒がれていることもあり 過度に心配してしまっているところもありますが。 単に 収縮によるクラックなら 埋めて補修すれば住むのには問題ないようですが… 引っ越したばかりで心配で心配で…

  • 鉄筋コンクリート(RC)マンションは四階建て以上の建物の方がいい??

    鉄筋コンクリートのマンションって四階建て以上の建物の方が作りがしっかりしていると聞いたのですが本当ですか??

  • 耐震構造

    現在、世間を賑わせている耐震構造虚偽事件は、どうして発見されたのですか?

  • マンション専有部分の排水管の高圧洗浄は必ずするもの?

    築30年位の分譲マンションを6年ほど前から賃貸で借りています。毎年一回排水管の高圧洗浄が実施されるのですが、毎年洗浄しないといけないでしょうか?配管が古くなって洗浄による水漏れの危険があるのです。実際水漏れが続いたのでここ数年でほとんどのお宅で水周りのリフォームが済み、工事をしていない部屋はこちらの部屋を含め数少ないようです。はじめのうちは何も気にせず受けていたのですが毎回周囲で必ず水漏れがおこり、一度は天井から水が垂れて来て、他の年には階下で水漏れがあり当室が疑われました。その時は隣室の配管が原因だったことがわかりましたが、それ以来水漏れしそうで高圧洗浄を受けるのが怖いので、2年前から拒否を申し入れていますが昨年は認められませんでした。これまで幸い水漏れはありませんでしたが、今年も洗浄の時期がやってきました。この部屋だけ洗浄しないことはマンション管理のうえで重大な問題となるでしょうか。出来ましたら専門的な観点から教えていただければ大変ありがたいと思っております。水が漏れた場合、どうしても工事をすることになり、それによって転居を余儀なくされることもあるかも知れず心配しています。

  • パソコン利用技術検定の問題集

    パソコン利用技術検定のテキスト・問題集はどこで売っているか知っている方がいたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • アスベストの分析検査

    業者にアスベストの分析検査をしてもらったところ、 クリソタイル、アモサイト、クロシドライト不検出とありました。検査内容はこれで十分でしょうか。

  • 高層ビルのトイレ排水について

    高層ビルの高層階にあるトイレの排水はどのように下に運ばれていくのでしょうか?真直ぐ落ちるとは思えないし、螺旋で下がってくるのもおかしな感じ。どなたか知っている方、教えていただければ有難いです。お願い致します。

  • (硬式)サーブの練習方法

    テニス歴5年(30代後半)の週一プレーヤーです。サーブのコントロールに自信を付け試合を組み立てもっとテニスを楽しみたいと考えています。が現状は、ワイドを狙ったつもりでもセンターへ行ってしまったり思うようにコントロールできません。仲間からネットのどの位置を通すか等のアドバイスを受けるのですが、頭でわかっても体がついてきません。そこでサーブのコントロールをつける練習方法についてアドバイス頂きますようお願いします。早いサーブでエースも気持ち良いと思いますが、スピードは遅くても狙った所にサーブできることが一番の目標です。

  • アスベスト

    先日家具を倒してしまい、家の壁を壊しちゃいました。クロスが破け、キズは相当奥深くまでめり込んでます。そこからアスベストが出てくる危険性はありますか?ちなみに3階建ての賃貸マンション(平成14年竣工)の1階に住んでます。

  • 高層ビルの足場について

    高層ビルの建設では、足場の高さは45メートルまで(法的制限)仮設されて建設されているようですが、では、足場の高さが45メートル以上の場合、どのように仮設されてビルが建てられていますでしょうか?

  • ビルの外壁について

    素朴な疑問があります。 高層ビルは、地震が起きた時、ゆらゆらと波打つように大きく揺れて、地震のエネルギーを逃がすような造りになっていると聞きます。その揺れ幅は数メートルにもなるそうなのです。単純に考えると、そんなに揺れてしまったら、コンクリートで出来ている外壁はポロポロ剥がれてしまいそうですが、そうならないのは、どのような方法で取り付けられている為なのでしょうか? また、(高層ビルとまでは呼ばない、10階建てくらいの)いわゆる普通のビルでは、耐震の程度や、外壁の取り付け方法は、高層ビルと比べてどうなのでしょうか?

  • 不同沈下の矯正は構造体に影響しますか?

    築1年大手軽鉄メーカーの総2階建てで、柱状改良したにもかかわらず、東西10mの建物の東端で33mm不同沈下しました。沈下は家屋東側1/3の沈下が顕著で、そこだけの傾斜角でいうと5/1000程度なります。(4m幅で20mm沈下)。1・2階床が傾斜の顕著に始まる部分が盛り上がり変形しています。業者からはジャッキアップ矯正を提示されていますがOKしていません。 そこで (1)このような症状で鉄骨構造材は変形していないのか? (2)変形している場合ジャッキアップ矯正で直るのか? (3)矯正で耐震性など元の性能を維持できるのか? (4)矯正後の今後30年の耐久性で落ちる部分はどこか? (5)屋根は沈下の影響はうけないか? 以上の点についてご教示願います。

  • 不同沈下の矯正は構造体に影響しますか?

    築1年大手軽鉄メーカーの総2階建てで、柱状改良したにもかかわらず、東西10mの建物の東端で33mm不同沈下しました。沈下は家屋東側1/3の沈下が顕著で、そこだけの傾斜角でいうと5/1000程度なります。(4m幅で20mm沈下)。1・2階床が傾斜の顕著に始まる部分が盛り上がり変形しています。業者からはジャッキアップ矯正を提示されていますがOKしていません。 そこで (1)このような症状で鉄骨構造材は変形していないのか? (2)変形している場合ジャッキアップ矯正で直るのか? (3)矯正で耐震性など元の性能を維持できるのか? (4)矯正後の今後30年の耐久性で落ちる部分はどこか? (5)屋根は沈下の影響はうけないか? 以上の点についてご教示願います。

  • 床下に薬液をこぼしてしまいました。

     洗濯機に、洗濯槽クリーナー(弱アルカリ性)を入れた状態から、中の水が流出してしまい、廊下や床下に大量の薬液が流れ込んでしまいました。廊下の薬液は拭き取りました。当家は一般木造住宅で、ベタ基礎?と呼ばれる物だと思います。一応床下点検口から手の届く範囲の薬液はぞうきんで吸い取りました。現在は乾かすために扇風機をまわしています。床下のコンクリートはぬれている状態で、床下ある配管等も濡れてしまいました。このままでいいのでしょうか?