jocole の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 両方にはめるととても不便な手袋って、なぁ~んだ?

    なぞなぞです。「両方にはめるととても不便な手袋」これ、なぁ~んだ スミマセン、答えがわかりません^^;

  • 好んでアパート・マンションなどの1Fに住まわれてる方

    他にないから仕方なく、ではなく、ご自分からすすんでアパートやマンションなどの1Fに住まわれる方っていらっしゃるんでしょうか? もし好んで1Fに住んでいるという方は、どういう理由からでしょうか。

  • 選択したファイル名を取得する方法について -再度質問します-

    ASPとVBScript、JavaScriptを使用した開発を行っています。 あるフォルダに存在するファイルをセレクトボックスに 1行毎に1ファイル名表示させています。 そのファイル名の中から1つのファイル名を選択し、 実行ボタンを押したタイミングで、選択されたファイル名を Dimで定義した変数に格納したいのです。 当方ASPでの開発は初心者でして、クライアント側、サーバ側の 処理の区別がまだつかない状況で申し訳ないのですが FORMタグなどを使用しているので、サーバ側処理になると思うのですが 教えて頂けると有り難いです。 私の記述では<option>タグは1つのみで複数のファイル名を 表示させています。 ///////////////////////////////////////////////////////// 現在以下のソースを記述しています。 <% Set objFS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set objFolder = objFS.GetFolder("C:\TEMP") For Each objFile In objFolder.Files str = str & objFile.Name & vbCR next %> <SELECT SIZE=20 ID=select1 NAME=select1 STYLE="width:320px" MULTIPLE TABINDEX=70> <% For Each objFile In objFolder.Files %> <option><%= objFile.Name%></option> <% Next %> </SELECT>

    • ベストアンサー
    • May1980
    • HTML
    • 回答数3
  • webデザイナーになりたいのですが・・・

    ホームページを作成したこともないのに、webデザイナーを夢見ています。 そこで、学校にいって学びたいと思っているのですが、東京でお勧めのwebデザイナーの学校はないでしょうか? また、初心者でもwebデザイナーになれますか?ちなみに私は20代前半です。

  • フレームを使わないでフレームっぽくみせるには?

    ホームページを製作しようと思っています。 そこで3カラム型の感じのデザインにしたいと思っているのですが、 ページ数を結構つくらなければいけないので、左側にメニュー、右側に広告を張って、真ん中はメインの内容にしようとすると、やはりフレームを使うのが便利なのです。 広告の関係上、広告をインラインフレーム内などに入れることができないので非常に悩んでいます。 フレームを使わないで3カラム型のようなホームページを作るとなると、すべてのページを1個ずつひらいて更新するしかないでしょうか。 メニューをふやしたり、サーバー移動となると気が遠くなりそうで・・・ よろしくお願いいたします!

  • リストを一行にせずに横並びにする方法

    リストタグを一行にすると横並びにはなりますが、ソースが見ずらいです…。 コメントを使わないで横並びにする方法はありますか? ■html <ul><!-- --><li><a href="#"><img src="images01.gif" alt="" width="130" height="47" /></a></li><!-- --><li><a href="#"><img src="images02.gif" alt="" width="130" height="47" /></a></li><!-- --></ul> ■css li { display: inline; } ↓のように<!---->をとっても表示を一行にする方法があれば教えてください。 <li><a href="#"><img src="images01.gif" alt="" width="130" height="47" /></a></li> <li><a href="#"><img src="images02.gif" alt="" width="130" height="47" /></a></li>

  • 配列から表の生成

    はじめまして。 PHP4とMySQLを勉強し始めて半年ほどの初心者です。 DB から重複したデータを除いて以下の様な表をHTMLの<table>タグで 索引のようなページ(表1)を作成しようとしています。 大文字のアルファベットは、見出しタグ<th>を使っています。 (表1) ------------------------- |  A   |  B   |  C   | ------------------------- | a12w4b | bfghj  | cfgjg  | | a243dd | bfffh  |      | | a9ss2s | bglfkg |      | | aa87da |      |      | ------------------------- |  D   |  E   |  F   | ------------------------- | dh125a | easdhf | fabc  | | dksk  | eb12f3 | fddddd | | dx123y | eghjck | fhjkhl | |      | elet  | fxxxcx | |      | ezxczm |      | --------------------------  以下、「Z」まで同様に繰り返し、一つの表で表示。 ・各値の文字列の長さは一定ではありません。 ・各値の最初の文字は、必ず「a」~「z」で始まります。 ・各値の最初の文字以外は、アルファベットと数字がランダムに入ります。 ・各値は重複するものが有りません。(ユニーク値) ・各値の数量は、同じでは有りません。 上記の条件から以下の様に処理しようと考えました。 ---------------------------------------------- distinct を使って値を取り出し  ↓ 配列に格納  ↓ foreach でループ  ↓ ereg でパターンマッチ(先頭文字一致)  ↓ <td>タグ内に値を入れる  ↓ HTML表示 --------------------------------------------- phpのコードは、以下のようにしました。 //test.php echo "<table border=\"1\">"; echo "<tbody>"; echo "<tr>    <th>A</th>    <th>B</th>    <th>C</th>    </tr>"; echo "<tr>"; while($row = mysql_fetch_object($res)){ foreach ($row as $str) { if(ereg ("^a", $str)){ echo "<td>". $str . "</td>"; echo "<td>". $str . "</td>"; echo "<td>". $str . "</td>"; } } echo "</tr>"; } echo "</tbody>"; echo "</table><br>"; が...これでは先頭の文字「a」の値だけが(表2)の様に、同じように3列表示されるだけです。 (当たり前なのですが...) (表2) ------------------------- |  A   |   B  |  C   | ------------------------- | a12w4b | a12w4b | a12w4b | | a243dd | a243dd | a243dd | | a9ss2s | a9ss2s | a9ss2s | | aa87da | aa87da | aa87da | ------------------------- ereg関数の部分を以下の様にしましたが、見出しの「A」・「B」・「C」に対応せず、うまく表示されません。 foreach ($row as $str) { if(ereg ("^a", $str)){ echo "<td>". $str . "</td>"; } if(ereg ("^b", $str)){ echo "<td>". $str . "</td>"; } if(ereg ("^c", $str)){ echo "<td>". $str . "</td>"; } } また、見出し「A」・「B」・「C」以降の「D」・「E」・「F」、「G」・「H」・「I」、... に対応する値をどの様に取り出し、表示すればよいのかも判りません。 どなたか判る方がいらっしゃれば、ご教授の程宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • pa-pi-po
    • PHP
    • 回答数3
  • 楽して稼いだアルバイト体験

    楽して稼げる仕事は無いというのが定説ですし、このサイトでも楽して稼げる方法の質問はさんざん叩かれたりしますが、でも長く生きてるとたまにはおいしい思いをすることもありますよね。 自分はチャリティーゴルフコンペで募金収集係のバイトをやったのですが、手違いで人数が多すぎ、1日室内でぼーっとしてコンペ後に食事を食べて日給1万円もらいました。 こういう、そのつもりはなかったけど楽に稼げちゃった、または、もともとものすごく割りの良いバイトがあった、という体験談があったら教えてください。自分が良く聞くのは試験官と治験です。 フリーターには世知辛い世の中ですが、みなさんの回答を読んで、和んだり参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • コーヒー好きな彼 でも私は…

    ある質問の回答を見ていたら 「缶コーヒーをおごって彼が一口飲んだ後に『私も一口ちょうだい』と言ったら男性はコロっとだまされる」 という回答があり、これいいな思いました(笑) ところが彼はコーヒーが大好きなのですが(某メーカーのものが特に)私はコーヒーを飲むともどしてしまうため飲めません。 こういう場合どうしたらいいでしょうか? 何か代用できるような方法はありますか? それともこれは止めたほうがいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 彼を誘いたいのですが.....

    同じバイト先で好きな人がいるのですが、 二人で遊びに行くのに、どう誘ったらいいのか迷っています。。 ちなみに私は22歳で、彼は20歳です。 映画とかゴハンとかなら軽く誘えるかなーと思っているのですが、 やっぱり二人でどっか行くっていうのは、ちょっとは何か特別なモノを 感じたりしますよね?? 変に気まずくなるのは嫌なのですが、何もしないのも嫌なんです。。 彼とはバイトで週1.2回会うのと、週1で私からメールしたりするくらいです。 後は、バイト仲間で1回遊びに行ったのと忘年会をしたくらいなのですが、 二人でどっか行こうとかの話は一切したことはないです。 バイトが急に休みになったりする時もあるので、そういう時に 誘ってみたら自然な感じになるかなーとも思うのですが...... なかなか会えないので会いたいんです。。 小さなことでもいいので、アドバイスいただければ嬉しいです。

  • ラジオボタンの値を受け取ってPHPで表示する初歩的文法

    global_register=offの設定で、 HTML検索フォームのチェックボックスから <input type="radio" name="select" value="male">男 <input type="radio" name="select" value="female">女 を受け取り、それに応じて値を書き換える方法をご教示ください。 「$_POST['select']の値がmaleなら「男」femaleなら「女」という具合です。 if ($_POST['select'] = '$male') { print $male; みたいなことをやってみたんですが、ダメっぽいと思ったらダメでした(^^;

    • ベストアンサー
    • litton101
    • PHP
    • 回答数6