canda790825 の回答履歴

全2095件中2061~2080件表示
  • どっちに入ろうか悩んでます。

    友人に「山岳部に入らないか」と誘われました。 中学校で卓球をやっていたので、高校でも卓球に入るつもりだったんですが、どちらとも面白そうで悩んでいます。卓球は今までの部活仲間とも練習できる、山岳は体力が人一倍つくだろうし・・となかなか決断できません。よければ、各部活動のいい点をアドバイスしてもらえませんか。

  • 就職場所

    今短大2年生で、職業はインテリアデザインや 住居デザインや設計をやりたいのですが、就職場所に悩んでます。 学校は神戸ですが、都会に出てきてから色々とあって、都会から抜け出したいです。 しかし、地方だと○○工務店といったようなオジサンたちばかりの所しかなくて、 同世代の同僚もいなく、faiverの思い描いているような、 ちょっとオシャレな感じな職場は、都会じゃないとないんじゃないの? そういうところに運よく就職できたとしても、お茶くみとかで、 設計やデザインなんてさせてもらえず、雑用係になちゃうんじゃない? 給料もそんな田舎じゃたぶん10万もないよ~と聞きましたが... 実際はどうなんでしょうか?? 大学では住居・インテリアの勉強はしてるのですが、 大手企業の就職の募集で専門職となると、 今まで私が調べた中では、大卒・建築学科卒と書いてあります。 たまに短大も書いてある!と思ったら、事務... 短大卒で住居・インテリアの設計・デザインに携わる仕事がしたいと思ったら、 どうしたらいいですか?? ちなみに、学校に来る求人も、住居関係の会社だとしても、事務ばかりです>< 本当に悩んでます。アドバイスください。

  • 高校に入学してから疲れがとれない。。。

    私は今月高校に入学したばかりの高1です。 高校に入ってからずっと疲れがとれません。だからなのか、授業を受けてその後復習してもなかなか覚えられず、小テストなどではいつも悪い点数を取っています。今まではそんな経験をしたことがなかったのでショックを受ける毎日です。。。もっと成績を上げて上のクラスに行きたいのにこのままではいけそうもありません…。行動も以前に比べてスローになり、友達と行動するのがつらい状態です。。。もうすぐ入学して1ヶ月経つし、最近はよく寝ているし、通学時間は短い方だしそんなに疲れることもないはずなのに、どうして疲れがとれないのでしょうか…。私はもっと勉強に力を注ぎたいです!!(周りは頭の良い子ばっかりなので…^^;)アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#10807
    • 高校
    • 回答数7
  • ファンケルについて(至急お願いします!)

    ファンケルで買った商品(未開封)がどうもあわなそうなので違う商品と交換しようと思っています。 そこで教えて頂きたいのが発送方法です! あまり大きくない商品なのですが送られてきた箱に入れて送ればいいのでしょうか?それとも封筒とかでもいいのでしょうか? あと、すでに返品受付係とかいうファンケル宛ての紙?がありますよね? あれは何で貼るのですか? テープ?のり? わかりやすく教えて頂けると助かります!

  • 偏差値50から早稲田へ・・・

    今偏差値50ちょいなんですけど早稲田大学第一文学部を一科目のセンター試験と国英の個別試験で合格ねらってみようかなと思っています。てゆうか受験に関して不可能はないと思うんで死ぬ気でやれば合格できると思っています。周りからは無理とゆわれますが。 個別試験対策は具体的にどうやればよろしいでしょうか。なるべく詳しくお願いします。

  • なかなか立ち直れません。アドバイスください。

    職場にいる人に告白して、振られてしまいました。 接触は挨拶程度で済ませていたのですが、 突然、「気持ちが重すぎる、とにかく構わないで欲しいです。」 と言われてしまいした。(メールで) こちらからのメールは控えていたのに。。 告白後に2人きりで遊びに行ったこともあり、それなりに親しくなれてたと思います。 だからかなりショックでした。 以降は接触を断ち、一ヶ月たちます。 でも同じ職場なので姿を見るときがありますので、 仕事に打ち込んでいても突発的につらくなります。 彼女が自分以外の人と仲良くしているのを見ると苦しくなります。 正直、病んでます。 彼女が許してくれるまで、一切の接触を断つつもりですが、 告白前の関係に修復することは可能でしょうか? アドバイスがありましたら、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#23811
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 久しぶりに。。。

    こんにちは。 私は、2年前に、当時好きだった人に、ふられました。 東海と関東の、遠距離恋愛でした。 ふられて少しは成長できたと思うし、今ではむしろ、感謝の気持ちでいっぱいです。 付き合っていた時に、他の子を好きになったようで、私はふられて、その子と付き合いだし、彼女に悪いから、連絡は取らない、友達にもなることはできないと言われていたので、その後、連絡先も判らなくなり、生きているのかどうかも伝わることはありませんでした。 でもずっと心のどこかに存在していて、とりあえず、学校を卒業したら手紙を出そうと決意し、先週、出しました。 こないだろうと思っていましたが、連絡がきて、そして、逢うことになりました。 もう2年も経っているから、気持ちの整理はついている、平気だ、と思っていましたが、ダメでした。 あなたのおかげで成長できたよって伝えたかったのに、していることは前と変わらなくて、泣くだけで、ありがとう、としか感謝の気持ちを伝えることはできませんでした。 態度で、少しは変わったでしょって示したかったのに全然ダメでした。 その人は、逢うことで期待させないか、友達に相談をしたようです。 私は、未練の気持ちを出してしまったし、見事に期待してしまったようです。 彼女もいるようです。 資格取得に向けて、勉強を頑張っているようで、逢う前に、神社に行って、お参りを買いました。 私もつながりがほしくて、同じのを買いました。これは内緒ですが。。。 お守りをちゃんと渡せたし、言いたいことは言ったし、連絡を取れるようになったこと自体、とても幸せなことです。 。。。でも、欲が深くなってしかたないです。 今、私にできることは、その人を友達として見れるようにすることカナと考えています。 良く判らないけれど、涙が出て仕方ないです。 何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼氏への誕生日プレゼントiPodか時計か・・・?

    もうすぐ彼氏の23歳の誕生日なんです。彼氏はこの春から社会人になりました。職種は営業で電車通勤です。 そこで、iPodはどうかなぁって思ってるんです。パソコンも好きだし、通勤電車でちょうどいいかなぁって。でも予算的にiPodminiの1000曲ぐらい入るのしか買えそうにないんですね。それってどう思いますか?? あと1個の候補が時計です。去年の誕生日にckの時計をあげたんですけど、すごくシンプルで日付もでないし、バックライトもつきません。そこで、今年はもう少し機能のついたものをあげるのはどうかなと。でも2回も時計ってどうなのかなって思ったり。 何か良いアドバイスお願いします。

  • 教育実習の挨拶

    もうすぐ教育実習です。 私は、はじめの歓迎会で全校生徒の前で挨拶をすることになりました。生徒の心をグッとつかむようなことを言いたいとも思ってますし、それだけの熱い思いはあるのですが、やはり一教育実習生としての適度な言葉で挨拶をしたほうがいいのかなとも思っています。 どなたか挨拶についてアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 大学・短大

    今大学1年の者です。自分は教職と司書の免許が欲しかったのですが、大学に入って両方一緒にはとれないということを知りました。いまさら退学する事もできませんし、どうすればいいか悩んでます。教職と司書なら司書のほうが欲しいので今は司書免許に向けて頑張っていますが、教職も諦められません。大学卒業後、短大か夜間大学に行きとろうかと考えています。この考えは甘いでしょうか…。どうか皆さんの意見募集します

  • 英検準1級がぁっっΣ×ω×(長くてすみません)

    今高2ですが、どうしても私は指定校推薦がとりたくて、その為に6月に受験しようかなと考えてますが、早速壁にぶち当たってしまいました…2級との点数のウェートや何より難しさのギャップがあまりにも激しすぎて自信をなくしています。英語は誰にも負けないなんてうぬぼれていた自分が随分遠くに見えて、問題を解くのに少し恐怖感を伴いながら解いてしまいます。しかしどうしても一発で合格したいんです!無理なら今年中に…今とりあえず、高橋書店の問題集(今までずっとこれを使って乗り切ってきました)と旺文社の"Pass単熟語"併用しています。今までは各問題の配点と自分の予想獲得点数と相談しながら、こんなもんだろうで済んでいたのですが、昨日それをやってみたら、合格基準の7割と予想点数が20も離れている事に気付き、それ以来怖くなってしまいました。まだ2ヶ月あるんだからと自分を鼓舞してみても、間違えの量が半端じゃないとヘコんでしまいます…そもそも受けるきっかけが信頼している先生からの勧めなんです。同じ2級取得者でも声のかかっている人といない人(うぬぼれぇ?)がいたので、これは先生の期待を裏切れないぞぉと勝手に思い込んで今頑張っています!それにちょっとクラスで注目されたいのもあります(笑)そんな事で、動機は不純な気もしますが、真面目です!!!なかなか単語やイディオムが頭に入ってきません。何か覚え方のコツや、こう対策したらいいとか、こうして私は受かった!という後日談をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞこの悩める子羊にどしどしアドバイスをお願いします!!

  • キャンパスが変わるのって・・・

    大学で1、2年時と3、4年時でキャンパスが変わるところって多いですよね?それって私的に、しっくりこないんですよねえ。ひとキャンパスに1、2年生しかいないのってどうかと思うし、サークルや雰囲気とかに違いがでるのではないかと。どっちのキャンパスに近いアパートを借りるか変えるかとかいろいろ迷いますし・・・。同じ大学なんだから2つもキャンパス作るなって話ですけど(笑)。私の第一志望校はそのキャンパスの移行さえなければ私にとって完璧なんですが、今そのことで志望校を変えるか悩んでます。2つのキャンパスに通う事になってる大学生、卒業生にそのいいとこや欠点などいろいろ教えてもらえるとうれしいです。

  • 大学受験は進学校でなくても大丈夫でしょうか?

    高校3年生の受験生です。 通っている学校は通信制ですが週5日登校します。 進学校ではなく 毎日の授業は50分×4時間目までで 学校は2:00には終わります。 2年のころは周りの生徒は勉強にやる気のない生徒も 多く授業時間はいつもうるさくて 授業のペースも遅すぎます。 それに加えて人見知りが激しいタイプなので 友達も作れずいつも1人で学校が今でも苦痛です。 なのですっかり勉強のやる気をなくして 受験対策・大学の情報収集を何もしてきませんでした。 (もちろん受験勉強・情報収集を今もしていません。 わかっているのは理数系の大学に行きたいことだけ) これから勉強しようとしているのですけど 何をしていいかわかりません。 (大学もまだ決めていません) 今考えていることは予備校に行って勉強 しようと思っています。 担任には模試を今受けると 偏差値が35もとれないといわれてしまいました。 学校生活と大学受験について どうすればよいか教えてください。

  • 偏差値50から早稲田へ・・・

    今偏差値50ちょいなんですけど早稲田大学第一文学部を一科目のセンター試験と国英の個別試験で合格ねらってみようかなと思っています。てゆうか受験に関して不可能はないと思うんで死ぬ気でやれば合格できると思っています。周りからは無理とゆわれますが。 個別試験対策は具体的にどうやればよろしいでしょうか。なるべく詳しくお願いします。

  • 嫉妬しない方法

    こんにちは。付き合って四年目になる彼氏がいるんですが、最近すっごく嫉妬してしまいます。 付き合いで行くスナックの女の人や、会社の人の集まりで会社の人の彼女がそこに居たり、一緒に写ってる 写真を見ただけで嫌です。彼氏を信用してない訳じゃないんです。ただ女の人と係わるのが、最近すっごく 嫌で仕方ないんです。彼氏に話しても、浮気をしてる 訳でもないし、困ってしまいます。これ以上言ったら 向こうもうんざりするだろうし・・・。 嫉妬しないようにするには、どうしたらいいですか?

  • どこに出逢いがあるのだろう。

    今の恋愛にサヨナラして、新しい道を行く事に 決めました。それを揺るがすものは一つもありません。 が、ほんの少しの不安があります。 それは、"どこに出逢いがあるのだろう。"ってことです。 生まれつきの病気のために車いすでの生活で、 現在、体力的に毎日の外出が難しいことから 仕事がなく、経済的にも習い事などできません。 自分の体のことやそれによる制約は不満ではありません。 ただ、どこで出会えばいいのだろう??と、ふと、思うのです。 今の人とはメールだったのですが、メールでしか出逢いが ないのかと思うと悲しいし、友達は遠方に嫁いでいる子 ばかりで紹介して欲しいといえる状況でもありません・・・。 どうしたらいいのだろう??何かアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#19691
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • おじいちゃん、おばあちゃんの想い出を教えてください。

    僕は父方の祖父に一度しか会ったことがありません。 母の話によると、小学校1年生ごろ父の実家に行った折 おじいちゃんの大事にしていた池の鯉を ひもの先にチューインガムをつけた物で釣ろうとしていたそうで 母が止めたのですが、おじいちゃんは「いい、いい」と言って ニコニコ笑っていたそうです。 他にも孫(いとこ)はいっぱいいるのですが 彼らはそんなこと許されません。 遠く離れていて普段会えない僕を 特別可愛がってくれたのかな、申し訳ないことをしたな と、今思います みなさん、おじいちゃん、おばあちゃんに どんな想い出がおありですか?

  • 今週末、初めて失恋の痛みを知ります

    28歳女性です。今週末、彼と別れます。(最後に会う約束をしています)理由は長くなるので書く事はできませんが原因は二人にあり、どちらか一方の責任ではありません。正直泣いてやり直したい気持ちはあります。でも引き止めても同じ結果になるだろうし、私は彼の意志を尊重したいと思いました。 子供の頃から、大恋愛で結ばれたにも関わらず不仲な両親、恋に夢中になって大学に来なくなった友達、不倫で身を持ち崩した友人を見ていた為、ずっと真剣な恋愛から目をそむけていました。でも彼を好きになって、この半年間とても幸せで人を好きになることの素晴らしさを知り、人間として色々な面で成長することが出来たと思います。全て彼のおかげです。 でも私は恋愛経験値が低く、傷つく事が怖くて今まで自然消滅以外の方法で恋を終わらせたことがありません。正直週末が怖いです。今まで真面目な恋愛から目を背け続けていたのでバチがあったのかもしれません。でもどうしても彼には今迄の感謝の気持ちをうまく伝えたい・・そしてさよならを言いたいと思うのですが正直自信がありません。別れの日の心構えがあったらアドバイスいただけないでしょうか?

  • 前職はどんな仕事か?

    面接時に、「前職の仕事内容についてお聞かせください」と、ほぼ100%聞かれますよね。 この質問にはどのような意図があるのでしょうか? 例えば、異業種からの転職だと、ただ単に「どんな仕事をやっていたのだろうか?」と聞きたいだけなのか? それとも、違う意図があるのか? 面接官に「前職はどんな仕事なのか説明してください」と言われ、普通に仕事内容を話したのですが、 面接官はあまり興味がなさそうな感じでした。 この反応は、別に僕の話した、仕事内容に興味が無いのではなく、違う事を聞き出したかったのに、 僕の方がポイント(質問の意図)がわかっていないために、それを話すことができづ、面接官も聞きだせず興味がなさそうな反応をしたのだと思う。 しかも、意図がわからないから、僕の方も仕事内容を話しているうちに、長話になってしまいます。 この質問には、面接官は何を聞き出したいのでしょうか? どうかお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • 転職
    • 回答数4
  • 立ち直りたいのです。。

    私は29歳で離婚歴があり、小学校1年生の男の子がいます。 去夏、私が勤める会社の下請の社長(45歳)から飲みに誘われ、それから互いにバツイチ同士だったという事もあり意気投合しお付き合いする事になりました。 子供もとても懐いていてお互い結婚も意識していました。彼には前妻との間に当時高3の長女が1人います。 そんな時にその長女が夜の帰りが遅くなったりして、彼はとても心配していました。私は末っ子だったので彼の娘を妹みたいに付き合えたら楽しいのではないかと思い、実際に会った事はないですが彼女が大学合格した時はお祝いを彼経由でプレゼントしたりしてました。 しかし、彼は私よりも自分の娘が大事だと言いました。 そして約束なども段々とすっぽかす様になり結論的に捨てられました。 私は彼を信じていただけに何だか人間不信になってきて…。 どうにか忘れたくて、会社に移動願を出したり、本を読んだり、趣味に打ち込んだり、外観を全て変えたり、減量もしました。(急激に痩せすぎてしまい体調を崩してしまいました…私ってばか)スポーツをしたり、資格取得のためスクールにも通い始めました。子供の行事やPTAにも積極的に参加しました。思いつくものは全て手当たり次第貪りました。 何をしてもどんな事をしていても彼の事が頭から離れず辛いのです。何とか忘れたいのです。ふと彼のことを思い出す瞬間があり、所かまわず涙が止まらなくなり目の前が見えなくなります。寝る前に毎日泣いているので子供ももう泣くな!と慰めてくれるのです。 私ももういいかげん早く立ち直り、子供の為にも毎日を明るく過ごし、よいお母さんになりたいのです。彼が私よりも実娘を大切なのは私も理解できます。だから余計この気持ちをどう処理したらよいのかわからないのです。 どうか良きアドバイスをお願い致します。