suretsu1248 の回答履歴

全549件中241~260件表示
  • 人気だけど嫌いなモノ

    題名どうりです(^^;) 世間や周りからは人気で、かなり売れてる…でも私は嫌いだ!…というモノを教えて下さい。(映画・商品・本なんでもありで) 私は漫画の【NANA】があまり好きじゃなくなりました……。以前は好きだったんですけどネ。 こんなモノでいいので回答お願いします!

  • ラーメン屋さんで替え玉とW(2玉)の違いは?

    「替え玉をする」、最初から「W(麺が2玉)」を注文する、 どちらもあるラーメン屋さんだったらどっちを選びますか? ちなみにWは汁は多いわけではなく、ただ単に2玉入っているのです。 個人的にはWは最初からたくさん食べたい人が注文して、 替え玉は「食べ足りなかった」時にするんだろうなと思っていたのですが、 よく行くラーメン屋さんでは、どういう訳か男の人の8割は替え玉をしています。 最初からWを注文する人はあまり見ません。 値段はどちらも一緒なので損得はないはずです。 いわゆる替え玉の本場?博多でもありません。 常連さんもいっぱいいるのですが、Wはあまり見かけないのです。 量、値段は一緒なのに、8割は替え玉という事は、 替え玉にはメリットが!?と疑問でしょうがないです(笑) これこれの理由で替え玉にするよ、という意見をぜひください。

  • 125ccって、なんて呼んだらよいですか?

    1000cc → リッター 750cc → ナナハン 600cc → ロッピャク 400cc → ヨンヒャク 250cc → ニイハン 50cc → ゼロハン、ゴジュウ、ゲンチャ と呼んでるのですけど、125ccはどのように呼ぶのでしょうか?

  • 大阪府のナンバーで一番怖いのは何処ですか?

     大阪は一番運転が荒いと聞きますが何処のナンバーが怖いでしょうか?  理由を聞かせて下さると嬉しいですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#32788
    • アンケート
    • 回答数6
  • この世の中お金で買えないものって

    地位や名誉も大金持ちなら買えてしまう世の中になった様な気がします。 お金で買えないものってなんでしょうか?

  • なぜ原付乗りは・・・

    あるサイトの掲示板の口コミを見てて思ったのですが、原付の口コミにやたらとスピードに関する質問が多いような気がするのですがなぜでしょうか?二つのバイクをらべてどちらが早いか、とか早くするにはどうすればよいか、などです。スピードにこだわるなら自動二輪にすればいいような気がします。実際道を走っていて60kmで走っている原付をよくみかけますが、やはり関係があるのでしょうか?危ないのでやめたほうがいいと思うのですが、何か意味があるのでしょうか。ちなみにバイクブロスの口コミです。

  • おすすめのスクーター(100~150CC)教えてください!

    題の通りおすすめのスクーター(100~150CC)教えてください。 今、アドレスV100、グランドアクシス、シグナスXに魅かれているのですが、この長所、短所があったら教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • ボアアップによる登録変更について 125cc→150cc

    マジェシティのボアアップを行ってまして125ccから150ccに簿アップしている車両があるのですが、こちらの登録を150ccにする過程を教えていただけませんか? ボアアップによる登録変更でデメリットもいくつかありますが、高速を走る(短距離ですが)ために登録変更をしたいと考えております。 また、ボアアップに当たっての証明書とうは一切持ち合わせておりません。 ご支持の程よろしくおねがいいたします。

  • 人気だけど嫌いなモノ

    題名どうりです(^^;) 世間や周りからは人気で、かなり売れてる…でも私は嫌いだ!…というモノを教えて下さい。(映画・商品・本なんでもありで) 私は漫画の【NANA】があまり好きじゃなくなりました……。以前は好きだったんですけどネ。 こんなモノでいいので回答お願いします!

  • バイクってどこを走ればいいの?

    以前50ccの原付に乗っていたんですが現在原付2種に切り替えました。 50ccでは道路の左側を常に走っていたのですが原付2種では片側の道路の真ん中を走っていいのでしょうか? 教習所では片側1車線ならやや左側、片側2車線以上なら真ん中走るようにと教わったのですが実践ではどうでしょう。 また真ん中走ったら違反とかあるのでしょうか?

  • FR化について

    インプレッサがFR化出来るなら、レガシィもFR化出来るのでしょうか? また、4駆ならどれでもFR化出来るんですか? FR化した場合、改造車検とかは必要なんでしょうか?

  • レクサスのエンブレム

    ファンカーゴにレクサスエンブレムを付けてる車を見ました。 本人はあれで満足しているのでしょうか? 皆さんどう思います?

  • マツダのアンフィニって消滅したんですか?

    トヨタが日本国内でもレクサスを導入し 日産もいずれインフィニティを導入予定だそうですが マツダのアンフィニはどうなっているのでしょうか? 確かインフィニティとアンフィニって同じ 『無限大』という意味だったと思うのですが それが原因で日産に訴えられて負けたとか? そうでないとしたら、北米ではアンフィニは存在するんでしょうか? あと、ユーノスやらオートザムってどうなったんでしょう?

  • ●アメリカ日本横断道路●

    馬鹿にしないで、最後まで見てくださると嬉しいです。 ○以前、公園で出会ったおじいさんに聞いた夢のある話です。 【アメリカと日本を結ぶ地下横断道路】をつくろうという計画があったとのこと。 その話を聞いて、当時(四年前)の私は「そんなことできるわけない」と思ったのですが、 今となって、面白そうだな!って思い始めました。 頭の中で色んな構想が浮かんできます。 当然、できるできないは別の話ですが・・・ __________________________ さて、 みなさんは、この話を聞いてどう思われましたか? もし、「私も聞いたことがあります」等ありましたら、お聞かせください。 ご意見やご感想をよろしくお願いします。

  • 50cc以下からそれ以上へ

    50cc以下の原付に半年ほど乗ってきましたが、原付特有のルールによって2点切られてしまい、もう耐えられないので9月中に普通二輪の免許を取ることにしました。 で、50ccを超えるバイクに乗りたいと思っているのですが、以下の選択肢を考えました。 1、今乗っている原付をボアアップして二種登録しなおす。 2、今乗っている原付を売って新たに買う。 学生で金銭的に余裕がないので、安いほうがいいのですが、よりパワフルなバイクに乗ってみたい衝動にもかられます。 主観でいいのでどうすればいいかアドバイスください。

  • AT車の回転数と速度について、、、

    自分はATに乗っているのですが、例えばアクセル一定の1600回転で運転している時、速度は50キロだったり、あるいは65キロだったりします。会社の人に聞いてみたら「MT車だと回転数と速度は必ず同じで、ATは性質上回転数と速度は一致しないよ」と言われたのですがそのことについて詳しく教えてもらえないでしょうか?

  • AT車の運転開始時にすぐには4速には入らないわけ、、、

    AT車はエンジンをかけて走り始めたときにしばらく走らないと4速に入らないのですがそれは何故でしょうか?エンジンが暖まったらそれまで3速で走っていたのがやっと4速に入るみたいなのですが、、、、

  • ガソリンの性能について

    先日プロドライバーの方が、 「やっぱりガソリンは出光のが一番イイ」 と言っていました。 最近エネオスやシェルでサルファーフリーの ガソリンを売り出していますが、実際のところ どこのガソリンがおすすめでしょうか?? 皆さんの独断と偏見でかまいませんので 幅広い意見を聞かせてください。 レギュラーならココ!ハイオクならここがいい!! みたいな具体的な意見もあったらよろしくお願いします

  • 京都おすすめ建築物

    9月5日から2日間京都に行きます。 建築系の学部に通っているので勉強の一環としていろいろな建物を見たい思っています。 なので古い・新しいにこだわらずおすすめの建物・町並みがありましたら教えて下さい!!! 今考えているものとしては平等院・清水寺・京都御所(予約済)三年坂などを考えており、ライフ・イン京都という老人介護施設?もイイと聞いたので検討しています。 仏閣、神社、西洋建築、近代建築などさまざまなジャンルで見てみたいので良い情報がありましたらよろしくお願い致します(>_<)

  • 原付二種の不便さについて。

    いつもお世話になっております。 現在400ccのネイキッドに乗っておりますが、最近Ape100に乗り換えを考えております。 Ape100に惚れました。 他にも金銭面や、小さいバイクを自分なりにイジって行きたいと言う理由もあります。 現在のバイクは正直自分には手に余ってます^^; 乗り換えたら速度出なくてビックリするんでしょうが…タンデムもする予定なので尚更‐‐; でもそれを改善していくのが今から楽しみであったりもします。 さて、あまり関係の無い前置きが長くなりましたが、このApe100は原付二種ですね。 そして、この原付二種が原付二種であるが故の悩みをちょくちょく見かける事があります。 ● 原付だと思われてか、流れに付いて走っているにも関わらず後ろの車が無理に自分を追い越そうとして来て危ない思いをした。 ● 二人乗り、二段階右折、30Km以上スピードを出していた時などに警察に呼びとめられた。    そして結局お咎めなしで開放されるがとても鬱陶しい。    これは特にフロントとリアに貼るステッカー(△のやつです)を剥がした方に多いようですが、    剥がしても違反ではないと言う事で自分も剥がしたいなと考えていました^^; 以上のような事で不便さを感じた方はどれくらいいらっしゃるのか単純に興味もありますし、参考にさせて頂きたいとも思います。 またその他にも原付二種であるが為に危ない目にあったとか、めんどくさい事になった等ありましたら、 その時の状況と一緒に詳しく書いていただけると嬉しいです。 実際の話を聞いてみたいので他の方と被る事をあまり気にせずに書いて頂けたらと思っております。 ポイントは私の観点から、役に立った・エピソードが興味深かった等を基準として付けさせて頂きたいと思います。 締切りですが、最後の書き込みから三、四日後位の予定ですのでお暇な時にでも御回答よろしくお願いします。