tamapoo の回答履歴

全445件中81~100件表示
  • 会社に1000円のネクタイをしていくのは恥ずかしいことでしょうか? 所持本数も少ないです

    スーツを着るような仕事を長年していなかったので、ネクタイを3本しか持っていません。 このお度、1000円のネクタイを数本買おうと思っていますが 1000円のネクタイを使っていると、職場の人に馬鹿にされてしまうでしょうか? あと、ネクタイの本数が丁度一週間分しか持っていないと恥ずかしいですか いつも同じネクタイだと馬鹿にされてしまいますか?

  • 一般的にアルバイトで働く期間

    私は今ファーストフードのお店でアルバイトをしている学生です。6月から働き始めたので、まだ間もありません。 最近、派遣会社の存在を知りました。派遣会社から紹介していただく仕事は、一般の企業の中での事務の仕事や、語学を使った仕事などもあって、私の学生時代のキャリアアップに有効だと思いましたし、週一日の仕事もあって、時給もアルバイトの倍近くあるのでとても魅力です。この前、派遣会社に面接に言ってスキルチェックを受けたら、仕事に使える程度の語学力やワープロ能力はあると言われ、登録してきました。 しかし今しているアルバイトは、研修期間中もお給料を貰っていましたし、すぐに辞めてしまうのは申し訳ないです。 一般的に、一度雇ってもらった場合は、どれ位の期間働けば、お店に迷惑はかからないのでしょうか?また「すぐ辞めた」と言われないのでしょうか?

  • 日本語訳お願いします。

    임대료 장난 아니겠는데.   イムデリョ チャンナン アニゲンヌンデ。 お願いします。 

  • 偽名偽住所…

    羽曳野に貸し住所みたいなのありますか? 3年ほど前からメールのやりとりをしているメル友がいます。 彼女には私の名前、住んでいる場所、年齢全てを偽って教えています。 架空の人物として、第2の自分として接してきた(厳密にいうとメールのみですが)のですが、 突然「旅行に行ってきたからお土産を買った。郵送で渡したい」と言ってきました。 名前も住んでる場所も3年も偽っているため、今更「嘘だ」なんていえないです。 郵送を拒否するのも変ですし。 メル友という関係ですが、彼女は失いたくないです。 そこで質問なのですが、 偽りの住所である大阪府羽曳野市内に安い私設私書箱のような貸し住所などないでしょうか? それがムリなら、何かいい郵送の断り方、または言い訳、言いくるめ方はないですか? それ以外に助言もお待ちしております。

  • 仕事を休んでしまう。

    実家の店で仕事をしているのですが、半年ほど前から特に理由はないのですが仕事がイヤになり、仕事をよく休むようになりました。 今だに仕事を休むクセは直らず、困っています。 立ち直るにはどうすればいいでしょうか?

  • 親友の創価学会活動(選挙)について

    こんにちは。 いろいろな創価学会の知人友人などの悩みのトピックスがありましたが、質問させてください。 大学からの友人(女友達)仲良し4人組。そのうちの一人が学会員です。 彼女は家族で学会に入ってます。 私達(残り3人)もそれを知っていますし、別に勧誘はされません。 ただ、みなさんのおっしゃる通り、選挙シーズンになるとすごく公明党への投票促しがパワフルになります。 私達それぞれに時間をつくり、一対一で会い、じっくり話しをします。 忙しくて会えない友人には電話をしてきます。 最初は「うん。わかったよ。」 とみんなで言っていたのですが、 彼女としりあって8年、 「選挙に行けない時は不在者投票がある。」 「不在者投票へも行くアシがないなら送り迎えをする。」 「家族にもお願いして。」 などと、顔色を変え、熱心に語り、チラシや名刺などを渡されます。 不在者投票の送り迎えなんて「そうまでして私の一票を公明党へいれたいのか。」とドン引きしてしまいます。 また、わざわざ久しぶりに会ってその話をするためだったのか。と、付き合いが長くなれば長くなるほど、みんながっくりしてきたのです。 「とても尊敬する人のお話を聞くことがあり、東京へ行って来た。そんな機会はない。旅費も損したとは思わない。」 冷たいけれど、私達にそんな話をされてもナニを言っていいのかわかりません。 あ、そう。どなたかしらないけど、ちょっとコワいよ。 と、思うのです。 一度悩みまくってた子もいたので友人3人で会って話しをしたこともあります。 「嫌だよね。どうしよか。」と。 私が一度全く興味なさそうに、ダルそうに「へー。ふーん。そう・・・。」と、冷たく突っぱねたときがあります。 するとその後1年ほど、彼女から選挙の勧誘はありませんでした。 なので、その後また普通に彼女に接するようになったら、またウルサイ勧誘が始まりました。 どうして1度諦めたのにやるんでしょうか。 まあ、それが学会員さんだからなんでしょうけど、 今度彼女(学会員)と2人で旅行へ行きます。 それまでは楽しみにしていたのですが、先日選挙の話をされ行くのが嫌になりました。 「信仰するのはかまわないけれど、私達友人の前で話をするのは一切やめて欲しい。興味も関心もない。選挙も自分の意思で行きたい。」 と、はっきり言っていいものなのでしょうか? 私達3人は普段の彼女が大好きだから我慢していこうときめていたのですが、ちょっとひいてきている自分達がいやでしょうがありません。

  • 『拒否』でしょうか。

    好きな人に、「メールで色々お話したいので、また送ってもいいですか?」という内容のメールを送ったところ、返事が返ってきませんでした。 それから数日経っています。 これは拒否ということなのでしょうか?…

  • 独りぼっちの大学生活が辛いです。

    こんにちは。 私は女子大に通っています。現在2回生です。 大学内に友達は1人もいません。 正直、どうしても苦しくて辛いんです。 周りの子は授業も友達とばかり受けてます。 入学してすぐの頃は、人見知りの激しかった私ですが頑張って声をかけたりしてました。 しかし、入学式でかなりグループが出来てしまっていて話しかけても素っ気なく、その場限りで終りました。 2年になった今でも、どの授業も、お昼も独りぼっちです。一番辛いのは、友達と話し合いましょうっていう授業です。 皆が友達と楽しそうに話してる中、独りで惨めです。慣れてはきましたが、ふと急に泣きたくなる時があります。 私は体が強い方ではないので、休みたくなる時もありますが、休んでもノートを見せて貰える子がいないのでよっぽどの事がない限り片道2時間の道のりを無理して行っています。 人の笑い声が苦痛で仕方がないです。ヒソヒソ話も自分の悪口なのではないか?と思ってしまいます。 私の大学が特殊なのか、ほぼグループで埋め尽くされています。 履修も友達と相談しながらやっているようです。 1年間何とか耐えてきました。でも、あと3年耐え続ける自信はありません。 この1年間で自信というものがなくなってしまいました。 自分に価値があると思えません。 高校時代までは普通に友達が出来て楽しく過ごしていたのに、何故大学に入った途端出来なくなったのか、 何故こんな大学に入ったのか、授業も楽しいと思えるものが1つもありません。 駅も、校舎も、人も全てが嫌いで、怖いです。 どうしたらいいのかわかりません。 毎日辞めたいと思ってますが、辞める決心はつきません。 親や、今までの友達を裏切ってしまう気がして・・・。 どこかに大学は卒業しなきゃ!という思いが残っているのかもしれません。 ものすごく暗い文章になってしまってすいません。 これでも初めは大学ライフに期待してたんです。 夢はないですが、大学生活の間に色んな事にチャレンジして、夢を見つけようと思ってました。(甘い考えですいません) 今は、大学に行って帰って来るだけでかなりの体力を使ってしまうのでバイトもしてません。 家に帰っても何かをする気力が出ません。 高校時代の友達などとたまに遊ぶ時はかなり楽しくて、テンションもかなりあがります。 でもなかなか会えないので・・・。 優柔不断で、自分勝手な自分が嫌いです。 人のせいにしても、結局は全て自分が悪いのもわかってるんです。 これからどうしていけばいいのでしょうか・・・?

  • 私は冷たい娘ですか?

    母親からのメールに返信する言葉が見つかりません。 私がこの歳(34歳、じきに35歳になります)で結婚していないのが気に入らなく、その歳ではもう子供も無理だとか、自分の老後が不安とか、鬱病の薬を飲んでるとか。。。 母は5人兄弟の末っ子として裕福な家に育ち、長女で悩みがあっても親に相談せず自分で決めてきた長女の私としては、依存心が大きいような気がします。私も鬼でないですし、老いていく親をできるかぎり助けてあげたいという気持ちはあります。 でも、愚痴のようなメールにはなんて答えたらいいのか分からないのです。 私は会社の社員として働き、家から少し離れたところに一人暮らししています。私自身結婚する予定で長く付き合っている人はいますが、事情があり(彼がバツイチ、今は病気で治療中)、 両親には 言っていません。 でも、私としては、私が結婚しようとしなかろうと、自分に批判的なことは言ってほしくないんです。仕事や恋愛、色々苦労はあるけど、自分なりに前向きに頑張っているのに、「変わり映えのない人生だね」とか勝手に判断して言ってもらいたくない。結婚すれば素晴らしい人生なの?って言い返したいです。 母は人並みが一番と思っているのですし、親として娘に幸せな結婚そしてもらいたいというのは当然の気持ちですし、それも1つの考えとして冷静に受け止めればいいのに、何か批判的な事を言われると、心がざわざわと波だってしまいます。 ちなみに喧嘩になるのが嫌なので家には2か月に一度くらい寄るくらいです。 こういう母親との関係、私が結婚さえすればすべてが上手くいくのでしょうか。厳しいご意見でもご感想でも聞かせていただければ有り難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#97816
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 異性を理由に約束を破るのはあり?

    私は男性ですが仕事ならまだしも、女性・彼女を理由に約束を破られることがたまにあります。私含め友人も若くしかたないと思っていますが、内心では二度と会いたくないくらいに嫌悪してしまいます。 しかし、友人の将来の幸福(結婚など)のためを思えばしかたがないのかなとも思っています。恋愛は仕事と同じように考えるべきなのでしょうか?

  • 暗証番号

    真剣にホントに解かりやすく(なおかつ詳しく)教えて下さい。 携帯キーロック、メールロックの解除の方法を知っている方教えて下さい。悪用するわけではありません。ただ単純にパートナーの怪しい行動を知りたいだけなんです。いけない事だと解かりつつ自分の気持ちが抑えられずに皆さんにお願いします。ロック解除の方法を教えて下さい。

  • 女性と関わらない選択をしました

    私はもうすぐ20歳になる彼女いない歴=年齢の男です。 今まで私は女性から嫌われ避けられ続けて悩んできました。ずっとどうすればいいのか考えてきましたし、この場でも何度か質問もさせて頂きました。 でも、そうゆう事を考えるのは無意味だったんです。私が行動すればするほど不快感を更に与えてしまうのですから…。 その結果「女性と関わらない人生」を選択する事に決めました。 最近は街中でカップルを見たら、「私の住む空間とは違う別空間の出来事だから」と思うようにしています。 質問なのですが、 1、私の選択をどう思われますか? 2、一生独身で孤独死が決まった私でも、人間として生きる資格はありますか? 3、女性と関わらない為にしなくちゃいけない事があったら教えてください。 我侭は承知なのですが、「諦めないで」といった内容はご遠慮願いたいです。そういう言葉は見るだけで鬱になってしまうので…。 長文で大変失礼しました。 宜しくお願い致します。

  • どちらがいいか誰にも相談できません(長文です)

    私には今誰にも相談できなくて悩んでいることがあります。ここで相談しようと決めたので綺麗事は一切言わないで本心で相談させていただきます。なので私の考えに不快に思う方もいると思いますがよろしくお願いします。質問は以下です。 私(22)には付き合って9ヶ月の彼(29)がいます。彼は正社員でサラリーマンとして働いています。貯金は500万ほどあるそうです。大学は某国立大学を卒業してます。私自身偏差値の低い高校を卒業後就職、フリーターを繰り返していますので、大学を卒業してきちんとした会社に勤めていることがとても魅力的に感じます。ちなみに私の貯金は恥ずかしながら20万です。 彼の年齢の事から来年辺りに結婚しようと言われています。私は以前から安定した結婚生活にとても憧れていて彼とならひどく貧乏することもなく生活ができそうだと嬉しく思っていました。 しかし最近元彼(25)に1年半ぶりにあいました。元彼とは2年付き合い内1年半一緒に住んでいました。私は元彼程大好きになった人はいません。私はあまり嫉妬をする方ではないのですが元彼には異常な嫉妬心がありあました。元彼は私の嫉妬にあきれ返って他の女性に心変わりして家を出て行きました。私は元彼のいない生活に慣れる事が中々出来ず色々な人にひどい迷惑をかけながらなんとかたちなおりました。 元彼は私と会った時に真剣にやり直したいと言いました。私も元彼にあってしまうとやっぱり心が持っていかれました。 だけど正直すぐに元彼へ両手をあげて戻る事ができません。非常にずるい話なのですが元彼は一緒に住んでいた頃からそうですが現在フリーター貯金0。国民年金ん未払。よくないこととは思いますが今の彼氏と比べてしまいます。 今の彼氏は好きです。元彼は気が触れるかと思う程好きです。だけど私は社員ではありますが薄給ですので生活のことを考えると、今の彼氏といたほうが幸せになれる気がしたり、今の彼氏に内緒で元彼とあったりしているんだからその時点で今の彼氏とは別れたほうがいいんじゃないのかなど色々考えてしまいます。 本当に嫌味な言い方になってしまうのですが2人とも私をとても好きでいてくれているのがわかります。 気持ちは元彼です。だけど将来幸せになれるであろうと思うのは今彼です。多分どちらと付き合っても後悔する気がしますしこんな自分のメリットばかり考えているのでどの道幸せにはなれないんじゃないかとか考えてます。 結局は優柔不断だということはよくわかっております。嫌な質問になってしまいますが今の彼の方がいいとかよくないとかアドバイスを下さい。お願いいたします。

  • 韓国人の男性

    1ヶ月前からメール・電話でやりとりしてた韓国男の人が居ます。 この間の日曜に韓... 1ヶ月前からメール・電話でやりとりしてた韓国男の人が居ます。 この間の日曜に韓国へ旅行へ行き初めて会いました。 彼から毎日電話が有、気になっていたし会った印象も良かったので付き合う事になりました。 旅行中、 「浮気はダメだよ」「WebCam持っている?来週くらいに買うから帰ったらそれで話そうね」等言われました。 私は何だか不安な気持ちがあったので、2~3回彼に「本当に彼氏になってくれるの?帰ってからも連絡くれる?」と聞いてみましたが「もちろん、大丈夫。心配しないで」と言われました。 帰る日に見送りに来ると約束していましたが、朝の早い便だったので彼が寝坊して来られませんでした。 「空港に着いたら心配だから電話して」(泊まり先から韓国の空港&日本に着いて)と言われたので日本について電話をしたら、彼は「今授業中だから後でかけなおす」(大学生なので)と言われ待っていましたが、電話が着ませんでした。 韓国の空港で話していたとき「今日、弟が軍隊から休暇で帰ってくる」と言っていましたが、夜に電話をしたら酔っ払って電話に出ました。 何かの話の時に彼に「メールサイトで知り合ったから○○(私)は#%$’($#}と言ってたので「え?何?サイトで知り合ったから私は友達??」と聞き直すと「ん。。’(%&$」と。 もう1度聞くと「違うよ。。友達じゃない」と言っていたのですが。。。 もう話すのは無理な状態だったので切りました。 ちょっとムカついて彼の携帯に「○○の気持ち分かりました。」と送ってしまいました。 そして、次の日はいつも来る時間に電話が着ませんでした。 バイトに日だったのでバイトが始まる頃に電話して聞いたら「昨日話した事覚えてない(苦笑)」と。 「元気ないね?」と聞いたら「電車で眠っていて寝起きだから。今人が多いからあんまり話せない(日本語で)」と言うのでそこで切りました。 いつもは私が夜に寝る頃、バイト中に1回電話が来てましたが昨日は来ませんでした。 私から電話すると出ませんでした。その後4回ほど電話したのですがやはり出ませんでした。(バイトが終わる頃も) 遠距離な上に、不安でたまらない気持ちがあるので心配で心配で。。。 友達に相談したら「そんなちょっと電話出ない位で悩まないの!あんまり電話かけて追い詰めないの。もう後はメールしてそれから電話待ってな。絶対来るよ」と言われましたが。。。 なので「何度もごめんね。電話で話したかったけど、さっき元気が無かったのが心配だった。今日休みだから電話して」と入れました。 やはり。。。飽きられてしまったのでしょうか。。。?

  • 次につなげられるメール

    この前、飲み会で知り合った人にお礼メールをして返信が返ってきました。 わたしが 『今度、ゴルフ教えてくださいね』とメールしました。 (飲み会の席でお互いゴルフをする事が分かり盛り上がったので) そうしたら、返信メールに 『これから暖かくなってゴルフするにはいい季節ですよね。その後、ビールでも飲みましょう』とかえってきました。 特に、いつ。とか誘いもなくこのまま1回のメールで終わってしまうそうです。こういた後は、私から、どのようなメールをしたらいいのでしょうか? (この場に及んで、こんな事を言ってる場合ではないのですが、自分から、いついつにここ行きませんか?と、誘いたくありません><) それとなく、好意があるメールをしたいのですがどんなメールがいいのでしょうか? 忙しい方なので、あまり邪魔になりたくもないし。。(『?』で終わると、返信しなくてはならないとか思ってしまい重荷かな?と思ってしまいます) この先、どのようにして行ったらいいのでしょうか? 是非、ご教授くださいm(_ _)m よろしくお願いします!

  • 女性の方はどう思われますか?

    2ヵ月前に知り合った女性が好きになりました。出会いは合コンでした。すぐに意気投合してアドレス交換も「赤外線通信はこうするんだよ」って彼女がやってくれました。それからグループ2対2で数回食事。 やはり彼女への思いは強まるばかり。来週アメリカ出張があるので、帰国したら、彼女に思いを伝えようか、と思っています。お土産でも買ってきて。 女性の方はその際のアプローチは「告白」がいいでしょうか?それともそんなに重くない「二人で」という形で自然なほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#30858
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 説得の方法を教えてください。

    私は今、求職中なのですが、 今後の予定で春に2日続けてコンサートがあります。 なので、その日に連休をいただける企業がいいのですが、 最悪の場合、コンサートを諦めざるをえません。 2日間あるので、私は最低、どちらかだけでも行けたらいいやと、 諦めている部分があります。 ですが、一緒にいく友達が「それは困る」と言います。 一人で行くのは嫌だと言うので、私はどうしたらいいのか困ってしまいます。 私が行けなくても、「一人は淋しいけど、その分たっぷり楽しんで、感想を細かく話してあげよう!」と言ってくれると、一番気楽なんですが、 私と代わってもらえるような共通の友人もいません。 万が一の場合、どのように友達を説得すればいいでしょうか?

  • 「夢は絶対叶う」って?

    学生・男です。 質問は題名の通り(?)で、よくオリンピックに出るような選手やら、何だか発明に成功した人やらの 「夢は絶対叶う!あきらめずにひたむきにがんばっていれば絶対に実を結ぶさ!」のような発言を何度か聞いたことがあります。 私はこの言葉が嫌いです。 それを信じて本当にがんばってもそれでも成功しなかった人がいたら責任とれるのかな・・・と思ってしまいます。 また、「天才の1%は才能で99%が努力だ」(一字一句正しい自信はありません。すいません)という言葉がありますが、これもまたちょっとなあ・・・と思ってしまいます。 私の周りには一生懸命努力しても成功しなかった友人もその逆の友人もいました。 話を元に戻しますが、オリンピックなどで成績をあげた選手などに「僕は才能ではなく、努力のおかげで成功したんだ!」という風に話されるのが嫌なんです「努力ももちろんしたと思うが、それ以前に体格とか生まれつきの才能もあったんじゃない?まずは親や周りの人間に感謝するべきなんじゃないかな・・・」と思ってしまいます。(もちろん、しっかりそのように親や周りの環境などに感謝する選手さんもいらっしゃいますが) 私の考えが幼く、まさしく、「井の中の蛙大海を知らず」であることはわかっています。 努力無しに成功しないことは十分にわかっているつもりです。 しかし、やはりどうも腑に落ちないのです。 あのような発言をされるだけでイライラしてしまいます。本当に幼稚です。。。 このことについて、どうか私を納得させて頂けませんか?また、努力をして成功したお話、努力しても実らなかった話をご教授して頂ければ嬉しいです。乱文失礼致しました。

  • 彼の暴力に耐えられないけれど

    私は現在妊娠7ヶ月で、結婚予定のある彼がいます。 彼とは出会ってまだ1年とたっていないのですが、 出会ってすぐ惹かれ合い、つきあうようになりました。 しかし、私が彼に対して今までの恋愛に関することでいくつも嘘をついてしまったことが引き金となり、暴力を受けるようになりました。 いくら彼以外の今までの恋愛をなくしたいと思ったとしても、 嘘をつくことは許されることではないので、 誰よりも嘘が嫌いな彼が、それにたいして怒り狂うのは当然です。 私も自分が悪いのだから、仕方のないことだとは思います。 ですが、些細なことでも彼を怒らせてしまったり、 彼の気分を害してしまうと、暴力をふるわれ、 そうなると私は怖くて何も言えず泣きじゃくるだけになり、 よけいに彼を怒らせるという悪循環を繰り返しています。 私が彼を怒らせたことに気づいた時点で、 ちゃんと謝ればよいのですが、怖くて黙ってしまうと、 「お前は今までさんざん最低なことしてきたくせに、 そのせいで俺が毎日イライラしても、怒っても、 自分で謝ったり、直したりしないんだな。最低だ。」といって、 妊娠しているのでお腹を蹴るようなことはありませんが、 顔や頭を殴ったり、壁にぶつけたり、ひどいときは首を絞めたりされます。 それでも、私が悪いとは思うので、どうにか自分の悪いところを直そうと思うのですが、彼から受けた暴力がどうしても頭から離れず、 思い出すと怖くて頭が真っ白になり、何も話せなくなってしまいます。 私自身は、よく話に聞くようなDVとは少し違うと思います。 原因は私にあり、彼もそう思っているので暴力は悪いと思っていて、 「俺が謝るべきことは暴力をふるってお前を怖がらせてしまったことだけで、お前が悪いところを直すべきなんじゃないのか。」といいます。 本当に大好きで、ずっと一緒にいたいとお互い思っていても、 私が嘘をついてしまったせいで、彼は毎日イライラし、 私は彼の暴力におびえてしまうというこの状況が、 どうしても続けていけるとは思えません。 しかし、自分でも本当に大好きな彼と離れたくないという気持ちが強く、何をどういうふうに考えるべきなのか、わからなくなっています。 何をどう相談し、どういうふうにしたいのか、自分でもわからなくて、 めちゃくちゃな文章になっているとは思いますが、 どんなアドバイスでも結構ですので、何かこうしたらいいよということがありましたら、どうか助言お願いします。 このような文章で紛らわしいとは思いますが、 決して彼と別れようという気持ちはありません。 何度も考えましたが、別れたいのではなく、 この状況をどうにかしたいのです。 自分の悪いと思うところを直せばすむのかもしれませんが。。。 弱音ばかりで不快な思いをさせてしまったとしたら、 本当に申し訳ありませんでした。

  • エイプリルフール

    このカテゴリーではないとは思いますが・・・ 明日はエイプリルフールですね(^^) わたしは毎年友だちに「冗談メール」を送って笑わせていますが今年はネタがつきてしまいました。 「怒らせる」ではなく「笑わせる」エイプリルフールのネタがあれば教えてください(*^_^*)