bellrio の回答履歴

全157件中81~100件表示
  • 彼氏にLINEで誕プレいらないよ!って言われました

    もうすぐ彼氏の誕生日なのですが、私がLINEで「誕生日プレゼントなにがいいー?」と聞くと何もいらないよ!って返事がきました。 自分で聞いといて返事の仕方がわからないです、、なんて返したらいいと思いますか??

  • シングルマザーさんとの恋愛について…

    30代後半に差し掛かった男です。恋愛経験も少なく、ここ数年間も出会いもなくずっと恋愛などしてきませんでした。また、恋愛というよりも人を好きになるってことがわからず、過去に付き合ってても自分がその人のことを好きなのかわからないこともあったまま付き合っていることが多かったです。事実別れても、そこまで悩むことなく過ごしてきていました。 今回、お付き合いしていた方と別れた状態になったのですが、それからかなり辛い気持ちのままのため、ここに相談に来ました。 お相手は家庭教師先の生徒のお母さんです。お母さんといってもすでに離婚されてて10年ほど独り身でお子さんを育てています。そのため不倫とかではありません。担当している子が今年受験になるも、勉強はおろか学校にすら行かなくなり、色々な相談を乗っているうちに打ち解けあい、付き合っている状態になりました。毎日生徒さんの状況の話をしながらも、お互いのことや他愛無い話で盛り上がり、私にとって彼女とのやりとりをして楽しい毎日でした。 しかし、行き違いからのケンカ状態になり、一旦は話をして、受験が終わるまで子供さんのことに集中しましょうと話したものの…今までと違って全く連絡がなくなり、授業にいっても以前とは違う塩対応… そんなでも、やはりいざこうなるともう想う気持ちが募ることに耐えきれず… 先日思いを伝えました。 やり直したいこと。 私が一緒に支えていくことや、子供さんがいても大丈夫なこと、大切にしたいことや色々な覚悟もあるなど… でも、返事は今すぐではなく、子供さんのことが終わってからでいいことなどを伝えました。 お母さんからは わかりました。その時に返事をします。 と返事をいただきましたが… あと3ヶ月ほど耐えられるのか… 毎日このことばかり考えて胸がはち切れそうです。 果たしてこれでよかったのだろうか… もちろん待つしかないのですが、もうわたしにもどうしていいかわかりません。

  • 好きな人に振り回されてます…

    好きな人には彼女がいます。 その彼と飲みに行った時に、「彼女から奪わないの?笑」と言われました。 翌日にLINEで「奪わないの?ってあれ本気で言った?笑」と聞いたら冗談だと…。 男心が分かりません。 彼は私が彼を好きなことは知っています。 知った上で言って、気持ちをかき乱されてすごく嫌でした。 どういう意図で言ったのでしょうか? ただの酔っ払いの戯言でしょうか? ちなみに彼32歳、彼女20歳、私30歳です。 彼と彼女は付き合って1ヶ月以内です。

  • マッチングアプリって結局無駄投資ですか?

    マッチングアプリって結局無駄投資ですか? あれって男がお金払うじゃないですか? それに女の方と合意がないとチャットで連絡の取り合いができないわけでしょ? しかも1人の女が複数の男とマッチングしてチャットしてたりとかするわけですし。 でもそれって途中で連絡が途絶えたりとかもし会う約束をしたとしたら仮に待ち合わせまで決めたとして、ドタキャンやばっくれってこともされる可能性だってあるわけなのでは? それに、女の方が真面目に出会いや恋愛目的でアカウントを作ってるわけではなく、ただいいねが欲しいだけや金目当てで男におごってもらおうって言う女もいたりとかするわけでしょう? あと他の出会い系と同じサクラとか。 なんかやたら広告で「カップル成立ナンバーワン」とかうたい文句で広告を見るんですけど、実際であって交際につながるなんてナンパに引っかかる女に出会うよりも確率低いですよね? どうなんですか? やはりマッチングサイトは手ごたえはありますか? ないですか?

  • 転職アドバイザーが気になる

    こんにちは!転職中の20代後半の女性です。 今、私には気になる男性(31歳)がいます。 彼はキャリアアドバイザーをなさっています。 女子専門研修の責任者をされていることもあり、初めて面談した時も彼でした。 彼女さんの有無などプライベートな事はほぼ知りません。 相談し始めた頃は、親切な方としか思っていなかったのですが、 履歴書のチェック等して頂いているうちに、 気づいたら夢に見るほど意識するようになっていました。 夢の中では「可愛い」と言われていた気がします。後、外で偶然会った時、走ってきて話しかけてくれたりしました。 私は恋愛経験が一度もありません、それにアドバイザーというのは転職者を持ち上げるという立場です。 優しくしてくださるのは仕事だから、ということかもしれません。 もちろん、今は就職することを第一に考えることにします。 でも結婚をするならこうゆう人がいいなと思いました。 夢に出てきたということは、気になるってことですか?

    • ベストアンサー
    • noname#240089
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • モラハラ乗り越えた方

    夫が異常行動がありモラハラか自己愛性人格障害かもしれません。 些細なことでそこまで怒る必要もないことで、顔を真っ赤にして怒鳴り叫ぶ(金切り声) 気を引きたいのかベランダから飛び降りる仕草 飲酒しては暴れて物を投げる 何でもお前が悪い、ちゃんとしないと 執拗に責め立てる、ダメ出しから始まり過去をぶり返して何度もあれは許せないと永遠に話す 夫は自分が正しいと言い理不尽なことが多い 一日中ダメ出しを聞き続けることもあり、精神的に参ってしまいました。 モラハラ乗り越えたかた、メンタル面はどうしてましたか。 またモラハラどのように解決しましたか。

  • 好きな人がどう思っているのか

    大学生1年生の男子です。 長くなりますが、付き合っていただけるとありがたいです。 別の看護専門の女の子と付き合いたいと思っています。 その女の子とは以前に友達と複数人で遊んだ時に知り合いになってlineをするようになりました。 そのうち電話するようになって、一週間から二週間くらいのペースで電話しています。 電話の頻度はあまり多くないのですが、電話は毎回短くても1時間くらいで長い時には2、3時間一番長くてオールするくらいの感じで電話しています。すごく話が合う感じで、気づいたら簡単に一時間は経っているような感じです。 話題はその時に応じて様々なのですが、ここ数日であった話や、恋愛感の話など、自慢話から愚痴まで、様々な話を写真を送ったりしながら話しています。 彼女からも、心を許して話せると言われているので、彼女の中での俺の評価は悪くはないだろうとは思っています。 ただ、遊んだことはまだ一度しかなく、夏休みが明けた頃に上野に動物園や散歩をしに行きました。その時は夕方くらいで解散だったのですが、俺が言い出す前に彼女から、楽しかったからまた遊びたいと言われたので好感触であったと思います。 その後も電話は続いていたのですが、俺も忙しいうえに、彼女もテストやバイトでなかなかタイミングが合わないので、完全に脈なしで連絡を取らないほうがいいのかなと思うようになりました。 その頃に、前のlineから返事が一週間ほど帰ってこなくなったので、もう切れたかなと思い放置していたら、ちょうど一週間ほど過ぎた頃にテスト期間で忙しかったから返事ができなかったごめんと言うlineが来て、またlineをするようになりました。 そして、二週間ほど前にお互い学校がある間は予定を合わせづらいねと言う話になり、じゃあ冬休みの休日はどうかなと聞くと、それなら行けそうだと言うことで、12月22日に遊ぶことになりました。 どこに行きたいか聞いてみると、少し遠出がしたいと言うことで、お互いが行ったことのなかった、江ノ島あたりに遊びに行くことになりました。 さらにその後どこか行きたいこととかやりたいことはあるかと聞いてみたところ、江ノ島のイルミネーションを見に行きたいということでした。 彼女は今までに付き合った人の数は一人でが、高校の頃に長く付き合っていた彼氏がいたそうですが、三年生の頃に別れて、それ以来特にないそうです。 好きだから盲目的になっているわけではなく、客観的にみても彼女はかなり美人な方で、スタイルも良いです。 ここからが今回の質問のメインなのですが、 (1)彼女に可能ならば、次遊ぶ時に告白しようと思っているのですが、可能性はあるでしょうか? (2)電話でよく話しているので、そこそこ話している方ではあると思うのですが、それでも二人きりで遊ぶのは次回でやっと2回目です。告白するには早過ぎやしないでしょうか?

  • 会う頻度が月1でも平気になる方法

    こんにちは! 恋人と会う頻度について質問なのですが 恋人最優先ではなく、自分1人の時間や趣味、友人と過ごしたい休日もあると思います。 恋人と会うのは月1でも平気な方も中にはいますよね! そういう方ともし付き合うことになった際、つまり、あまり恋人と会えなくても平気でいられる方法は何か考えてます! 私は女性ですが、あまり彼氏に毎週会いたいと言わないように休みの日はなるべく趣味の時間にあてたりしてるのですが 会わなくなって2週間経つと寂しさが突然来たり来なかったりで笑 まだまだメンタル弱いと思います。 もっと自立したいのですが、上手く乗り越えられる方法教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恋愛相談…回答お願いします!

    私は中学三年生の女子です。 同じクラスに好きな人がいます。 その人は、かっこいい方ではなく、クラスでも目立たない、いわゆる『陰キャ』と呼ばれるような人です。 私は学級委員をやっていて、クラスの中心にいるような明るい(うるさい)キャラです。 コミュニケーション能力がある方だと思うので、知らない子や男子とも盛り上がれます。 ですが、その好きな人の前では恥ずかしくなり、頭が真っ白になってしまい、全くといっていいほど話せません。 心では、周りの人達にしているように笑って話したいし、それキッカケで私の事を見て欲しいと思っています。 なのに、隣にいても話し掛けられないし、今では近くを通るだけで緊張してしまって目も合わせられなくなってしまいました…。 ★今まであまり話さなかったクラスの女子が急に話しかけてきたら嫌に思われてしまいますか? ★また、その彼と距離を縮める為にどのような事をすれば良いのでしょうか? 私は自分に自信が無いので、すごく悩んでいます。 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、 沢山のアドバイスがあった方が参考にしやすいので、ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#241915
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • LINEを送るべきか悩んでます

    LINEを送るべきか悩んでます 8月に合コンで知り合った女性に、グループLINE通じて意を決してLINEしてみました。 すぐにお返事が返ってきて、正直嬉しかったです 軽く飲みに行きませんか?のノリでなんとか約束を取り付け、飲みに行くことができました。 ただその方は車だったので… 11月になったら、また行きませんか?とLINEを送り、すぐに既読が付いたのですが… 間も無く2週間が過ぎようとしています泣 忙しいのか、返信しづらいのか 返信しづらいなら話題を変えるため、もう一回LINEを送ろうか悩んでいます。 11月になったら送ろうとかなと思っているのですが 催促するみたいで躊躇するべきか悩んでいます。 でも、忘れさられているのも怖いなぁと思っています。アドバイスください!!

  • 自分のキャラ

    大学3年の女です。 この前、友達に、私は人によってキャラが違うと言われました。 自分でもそうだと思います。 親に、どうしたら誰にでも自分のキャラを変えずに接することができるのか聞いたら、多かれ少なかれみんな変わっちゃうものだと言われました。 でも私は少し他の人より変わりすぎだと思います。 いじられキャラだったり、うるさいキャラだったり、おしとやかなキャラだったり、本当に相手によって変わってしまいます。 その友達には、嫌ってるの?と言われてしまいましたが、そんなことはないです。 仲の良さとか、好き嫌いでキャラが変わるのではなく、相手の性格によって変わってしまってるような気がします。 できるだけ自分のキャラを変えすぎずに生活するにはどうしたらいいでしょうか。

  • 性同一性障害が発覚した夫

    カリフォルニア在住、もうすぐ33歳で結婚6年目、交際も含めると11年で子供はいません。 タイトルの通り、アメリカ人の夫が5か月前にトランスジェンダーかもしれないとカミングアウトしてきました。 カミングアウトしてきても最初は冗談だと思うほど信じられず今まで11年間疑うこともありませんでした。 それからは全身の毛を剃ることから始まり、徐々に女性用の服やウィッグが部屋にあったりしていましたが、私の前では着ないし女装であってほしいと願っていました。見た目もどこからどう見ても男だったので。。。 ですがついに先日、女性ホルモンを服用し始め、名前の変更手続きの書類を作成しているのを発見しました。 夫婦なのに何一つ、相談もなく勝手にやっていることに怒りと悲しみでいっぱいです。 ただでさえ夫がトランスジェンダーということを理解できていないのに、、、 夫は「自分が女性になることがどうあなたに影響与えるの?」と言ってきました。カリフォルニアはLGBTに理解があり、コミュニティも多くそういう環境で育ってきた夫は、一番サポートしてほしい私にサポートしてくれないこと、認められないことが悲しいと言ってきます。 性別は変わっても自分は自分という考えのようです。 男として結婚した相手が女になろうとしていて、将来は子供が欲しいと思っていましたが絶望的に思えてきました。 夫のことは好きですが、この先が不安でどうしようもありません。 また夫の性の対象は女性のようで、本当に理解に苦しんでいます。 正直、友人や家族の目も気になって誰にも相談できません。。。 離婚も頭によぎるけど、一人で生活していくだけの勇気もなく時間だけが過ぎていきます。 やはり私が理解してサポートしてあげるべきなのでしょうか? それとも将来は絶望的なのでさっさと離婚をしたほうがお互いのためですか?

  • 2週間前くらいに友達の紹介で女性とご飯に行きました

    2週間前くらいに友達の紹介で女性とご飯に行きました! その時はご飯が終わり行く場所もないからドライブをすることにしました 2.3時間車の中で話してたら途中で女性が眠くなったのか僕の肩に持たれて寝ていました 寝ていたので少し運転を慎重にして少ししたくらいに女性が起きてきました そろそろ帰ろうかとなり、待ち合わせ場所まで送ることになりました 待ち合わせ場所が自分の家から遠くて自分も眠くて「眠くて運転して帰れるかなぁ」と言いました そしたら女性が小声で「じゃあ家に来る?」と言いました 自分も疲れていて少し休ませてもらおうかなと思い「じゃあ少し休ませてもらうわ」と言いました 家に着き座ってたら相手が布団に入り僕に向かって「もう寝るよ!」と言い布団に誘われました 時間も遅かったので今日は泊めさせてもらうかと思い布団に入りました 部屋が暗くなり、自分も眠かったので目を瞑ってたら女性が「キスしたい?」と誘ってきました まだ初対面ではあったんですが、少し好きになってたので誘いに乗ってやってしまいました それから自分はその女性の事が好きになり、毎日LINEしたり、遊びに誘ってるんですが、保育士らしく忙しいのでなかなか会えないです! ですが、友達との遊びは行ってます 毎日LINEも返してくれています  向こうから通話を誘ってきたりしてきます ちなみに好き過ぎてもう相手には付き合ってほしいと気持ちは伝えています ですが、さすがに早過ぎたみたいで「まだ早いかな もっと○○くんのことが知りたい」と言われました この女性が僕に気があるのかないのかさっぱりわからないです 説明が下手ではありますがもしよければ意見をください

  • 人は変われる?

    今お付き合いして3年になる彼が居ます。 お互い30代。彼は3つ歳下です。 たくさん喧嘩もあり、私の性格的なもので大変彼を困らせています。 自分で自分の性格はあまり良い方では無い事は自覚しており、直したいとも思っています。 自己中心的 すぐ不機嫌になる 細かいとこ気にする すぐ疑う(女性関係など) マイペース 大まかに言えばこんな感じです。 喧嘩のたびに変わって欲しいと言われ、私もその時は反省し謝罪し結局は彼が許してくれるという流れになり何度も別れては戻ってを繰り返しています。 そんな中で、最近あまりにも私の悪いところが出てしまい彼が今までになく私に対して冷たく、蔑んだ対応になってしまいました。 今は少し距離をとっていて、連絡はとっているものの冷め切った内容です。 彼からは、自分の事が好きなら根本から自分を律して欲しい。でももう変わらないだろうと完全に諦められています。 もう期待していない。失望した。とも。 それでも私はまだ別れる決心がつかず、離れられずにいます。 冷たくされるのも辛いけど、離れるのも辛く。 どちらにも進めません。 客観的な意見を聞かせてもらいたいです。 宜しくお願いします。

  • 一緒に出かける人がいる人が羨ましい。

    一緒に出かける人がいる人が羨ましい。 派遣社員で一人暮らしの独身女です。 いつも1人でいるので、一緒にご飯を食べたり出かけたりする相手がいる方が羨ましくなります。 基本的に自炊なので、毎日仕事が終わったら家に帰ってご飯を食べます。 休みの日にまとめて作り置きし、足りなくなれば平日も1日作ります。 職場でも基本お昼は1人で、女性が自分1人だけの部署で他は全員営業男性のため、男性たちだけでまとまって行ってしまい 「女性を誘うとセクハラになるから」と入れてもらえず1人で食べています。 他部署の女性は数人いるようで、皆さん何人かで食べてるようです。 同じ部署に1人だけ、出張が多い営業男性が 誘うとたまに一緒にランチに行ってくれるので 1ヶ月に1回2人でランチ行ったりします。 その男性が一番話しやすいですが、家族がいるので娘さんや奥さんの話ばかり聞かされ、のろけてますが仲よさそうで羨ましくなります。 休日も1人で過ごすのは楽しく感じないので、 たまには誰かとご飯食べたり出かけたりしたいですが、その男性は誘えるわけもなく、 結局1人で過ごしています。 行きたい場所はあるので、近々ひとり旅をしようかとも考えています。 1人で誰とも喋らずに黙々と行きたい場所にだけ行くより、誰かと一緒に行動して感想言い合ったり共有できた方が絶対楽しいですよね? そういう相手がいる方が心底羨ましいです。

  • 連絡先を渡した相手から来た返事

    会ったら話すくらいのバイト先の人と、もっと話をしたくて、勇気を出して連絡先を渡したのですが… 連絡先を渡してすぐに返事がきました。絵文字付きで。 そこから少しLINEが続いたのですが、すぐに返事できないことはそのときに言われました。 ただ、そこから、連絡はこちらから送ることが多く、質問内容だと返信は来るのですが、それ以外の連絡だと既読だけつくようになりました…。 お相手は年上の30代で、わたしは20代になります。 恋人がいるかどうかの話はまだしたことないです。 ただ、もっとお相手のこと知りたいなと思って色々LINEしたいのですが、既読をつけるだけということは、LINEすること自体が迷惑をかけてしまっているのでしょうか…?

  • 元カノと温度差

    私も元カノも20後半です。元カノと別れてから3年ぶりに会い、何回か共通の趣味を通して遊びました。 私は久しぶりにあったときも好きなままだったので、ネットの復縁情報を鵜呑みにして、3回目で告白しました。 そしたら気持ちがまだ整理できてないから。と言われ、そこから気まずい感じになっています。 ラインもその告白したあと1週間くらいは一日一回の頻度だったのですが、ある時からピタッと止まってしまい、私もラインを送ったものの既読がつかないので気がきでない状態でした。 落ち着いて元カノの立場から考えてみると、私の存在がめんどくさい感じに思えてきて、俺が元カノでもライン未読無視はするなと思いました。 でも共通の趣味として遊んだりしたのはほんとに楽しかったのです。今後もこの共通の趣味の関係は続けていきたいです。だから今は告白したことは一旦取り下げて、友達からやり直したいということも言おうか検討しています。 私の方ばかり燃えているのに、元カノのほうはそうでもないので、今後、とのようにするのがいいでしょうか。

  • 29歳処女 初告白からの失恋しました

    私は29歳処女で初告白して振られました。 今まで既婚者から言い寄られたり、体目的で見られる事が多く、一度も彼氏が出来た事がなく処女です。 ※数年前に彼氏の出来ない自分に対して自暴自棄になり全然好きじ ゃない人と一度ホテルに行った事はありますが、痛くて挿入しないで済みました。 恋愛はしたいので合コンにはよく参加しています。 約半年前に合コンで知り合った方から夏頃に久々に連絡がきました。 初めは全く興味のない方だったのですが、全く手も出されない上、優しく一緒に居てすごく楽しく過ごせるなぁと思い、良い友達になれるかなぁくらいの気持ちでした。 でも週一ペースで遊びに誘われていく内に私はだんだん気になってきました。 でも恋愛対象には見られてないかも?でも気のある風に言ってくるような?という感じの曖昧な関係で会うのやめようと思っていた矢先にお互いの共通の友人と一緒に遊ぶ事になりました。 その際かなりグイグイ来られて、私も今日で最後だしと思い調子に乗っていたら家に呼ばれて流れで付いて行ってしまいました。 そういう雰囲気になり、私は付き合ってる人じゃないとしないと言うと告白されて私もその勢いで好きと言う事と処女を告白しました。 ベッドでイチャイチャしましたが、 結局その日は生理でしませんでした。 ただその日を境にLINEの返信ペースが落ち嫌な予感したので最後に会った日から2週間目くらいに予定を合わせてもらい、ちゃんと振られに来ましたと相手に伝えました。 相手からは私の事は好きではなく、軽い気持ちで手を出した事を謝られました。 相手の前では泣いたり怒ったりせず凛と接する事が出来たかなと思います。 1人になって大号泣してしまいましたが。 もう彼とは連絡は取ってなく、以前のような合コンに行く日々に戻りました。 ただ何だか寂しい気持ちはまだ抜けきれなく、一回でも関係持てば違ったのかな?とか色々考えてしまいます。 もちろん頭では今回の結果は1番ベストだったと思うし、友達にもそう言われて納得してます。 むしろ今まで恋愛に消極的だった私が玉砕する事分かっててですが告白しに行った行動は成長ポイントだと思います。 ここから質問で参考までに色んな方の意見を聞きたいです。 (1)諦めると決めた以上連絡は取らないで正解ですかね? (2)私の女友達からの話によると、彼は以前から男友達に私との事を何かかしら相談してたっぽいです。 私はその彼の男友達とは仲良くないので連絡先も知りません。 私が好きだった方はお金や時間を使い結局のところ何がしたかったのだろうというのが率直な疑問です。

    • ベストアンサー
    • noname#245750
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • このまま結婚式を迎えてよいのか

    来年1月に結婚式を控えています 彼と出会ってようやく半年過ぎ、かなり早い段階で妊娠してしまいました。現在妊娠5か月で、母子手帳を貰う際名字がが変わってないと後悔すると母親に言われ妊娠がわかったあと暫くしてから籍を入れました。 付き合いはじめはこの人と結婚してもいいかな、とおもっていました。妊娠がわかった時もまだ付き合って3か月でしたが親が「子どもを授かるのは滅多なことではない、堕さなくていい」と言ってくれたのもあり、踏み切りました。 けれど日に日に彼の性格が合わない、一緒にいるのがしんどいと思ってしまうようになってしまいました。 正直籍を入れる時点で嬉しくもなんともありませんでした。 今では顔も合わせられない、声を聞くのも拒否反応、彼と同じ車種の車を見るのでさえ恐怖です。 現在はまだ別々に住んでいるのですが、会わなければならないとなった時にはパニックで過呼吸になってしまい救急車で運ばれる始末。その後も電話をしてるときに吐き気が襲いそのまま嘔吐したり、過呼吸になったり。結婚式の話し合いのためどうにか普段通りを繕って会ったけれど、別れた直後にまた嘔吐。 つわりなのかとも思っていましたが、その症状が出るのも彼と話した後。 最近では夢に結婚のことがかなりの頻度で出てきてそのまま眠れず、なんてことも続いています。 母には結婚したくない、彼と生理的に合わない告げました。母はマリッジブルーだときっとおもっているのだと思います。「一度は好きになった人なのだからちゃんと話し合わないと。嫌なところがあるって伝えないと」と優しく言ってくれたのですが、現段階で私がこの事を彼と話そうと思うと話せず、落ち着いて顔も見れません。 無責任に子どもを作ったのも反省しています。 ただ、このままだと私が耐えれるか不安です。 消えてなくなりたい、最近はそんなことも思ってしまいます。 時が解決してくれるのでしょうか。 マリッジブルーをのりこえた方や同じような経験のある方のご意見が聞きたいです。

  • この顔はフツメンですか?

    平均的な顔より下でしょうか? 22年一度も彼女ができたことがないので、 不安になってきました。