bellrio の回答履歴

全157件中121~140件表示
  • 男性側の気持ちを教えて下さい

    私は現在高校三年生です。 高校1年生の時に同じクラスの男の子を好きになりました。しかし、色々な事情で高2の初めに違う高校に転学をしなくてはいけなくなり、きっともう彼とは会えないだろう、という自分勝手な感情で好きだったのに好きでしたと手紙に過去形で言ってしまい、それに加えて返事は要らないとも言ってしまいました。 その高校を辞めてからの2年間、会ってもいないし、SNSで会話すらしていないのですが、返事を貰わなかった事にもやもやしているのか、ただ単に忘れられないのか自分でもよく分からなくなっているのですが、 来月転学前に在籍していた高校の文化祭に2年ぶりに行こうと思っていて、やっぱり返事を聞こうと思っています。 2年も会っていなかったので、相手に好意があるのはまず無いと思っていますし、そもそも私の事を覚えているかすら分かりませんが、男性側からしたら、返事を要らないと言われた手紙の内容をやっぱり欲しいと言われたら迷惑でしょうか?? 相手が私が転学前に好意があったかどうかは別として、 ・そもそも好意が無かった場合数年後にそう言われたらどう思うのか ・少しでも当時好意があった場合、数年後に言われたらどう思うのか この2つを答えて頂きたいです

  • 分かっていても悲しいです…でも普通だよね?

    高校1年です。 こないだ高校が違う彼氏が友達の家でお泊まり会をしてた時の夜に私と電話をしていました。すると、彼氏のクラスの女子が私に似ているという話になって、聞いていたのですがそしたら、似てない。みたいな感じになり1人の友達はそのクラスの女子の方が可愛いと思うって言い、そしたら彼氏がまぁ人それぞれだからねぇ。俺も少しそのクラスの女子の方が可愛いと思うってボソッって言われて結構傷つきました…。 そしたら他の友達が彼女さんも可愛いと思うけどなって言ってくれたんですけど確かにその私に似ていると言われていた女子の写真を見た時私より全然可愛かったです。 なのであっちの方が可愛いって言われるのは当然なはずなんですが…なんか引っかかって… 悲しくなりました… 確かに私も彼氏よりかっこいいって思う人クラスにいます。女子で話してる時あの人かっこいいよね!って話しますもん。まぁ彼氏といってることは同じですよね… これって普通のことなんでしょうか?当たり前ですよね? 長文失礼しました…回答下さると助かります!

    • 締切済み
    • noname#251131
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • アプローチか。冗談か。

    私はバイト先の2つ上の先輩(大学生)から「会えて嬉しい」「寂しいから帰らないで」と言われています。 彼はお調子者で誰にでも明るく接するタイプです。なので最初は冗談だと思い、軽く流してたのですがその冗談があまりにもしつこくもうそろそろ1年がたとうとしています。なので最近これは冗談なのか?と思うようになってきました。 ですが私の性格上あまり男性と親しく話したりしないタイプなので彼なりのコミュニケーションなのかな?とも思います。 客観的に見て彼は好意があってこのような事を言っていると思いますか?回答お願いします。

  • 2回目に食事に行くか悩みます。。

    先月、知人の誘いで行ったバーベキューのイベントで知り合った男性がいます。 その後、LINEのやり取りをして食事&映画に行きました。映画後に、男性の家に寄っていく話しに勝手になっていて、断ったのに、次に私の家に寄っても良い?と言われ強引さに若干引きました。 デートも歳上40代なのにほぼ割り勘、、  人としては、そんなに嫌な感じではないのですが、恋愛の対象としてはちょっとなと思います。  また、食事の誘いがあり、正直あまり乗り気がしませんでした。 でも、友達としてはカフェなどに一緒に行っても良いかなとは思ったり。。 私も恋愛経験が少ないので、直ぐにないなと切り捨てるのはどうなんだろうとも考えました。 皆さんの経験上、良いアドバイスがあれば宜しくお願いします!

  • 彼の発言の真意

    年上の彼がいます。 週末の連休の話になって、 ○日は~しようか、☆日は俺会社の人と休日出勤で接待になっちゃったから 何かあれば好きなことしていいよ! と言われました。 私は基本、受け身といった感じで 彼は自分の思ったようにしたいタイプなので いつも予定を決める時は彼が率先してくれます。 ただ、 ☆日は好きなことしていいよ という言葉は 基本、彼に会う為に予定は埋めないのが当たり前という意味なのかなと感じたのですが… 同じような彼をお持ちの方いますか? どういった真意なのでしょうか。 付き合って一年半になります。 たまに私も予定があって会えませんが、 基本は休日も彼と会えるようにしているので それが当たり前になってるということなのでしょうか。。

  • 友人の母20歳年上との交際。これはOK?ふられた?

    27歳の男です。相手は学生の頃の知り合いの母親(僕より20歳年上です)なんですけど、すごく綺麗で誰にでも優しい素敵な人です。旦那さんとは何年か前に離婚されてます。共通の趣味の話題ができたこともあって、思い切って誘って先週一緒に食事をしました。大人の女性なので緊張したんですけど、すごく楽しくていい雰囲気だったと思ってます。その人も、いつもと違うメイクと服装で来てくれて(体が目当てとかじゃないですけど)細いのにすごく大きな胸が強調されてて本当にドキドキしました。 もう一度、食事に誘ったりしようと思って何度かラインと電話をしました。○くんと食事したり遊んだりするのは私も嬉しい、また誘ってと言ってくれてます。でも、私おばさんで20歳も年上だよとか、○○の母親なのとか何度か言われました。これは、食事とかはいいけど、付き合ったりはできないよと言われてるのかな??と悩んでます。でも、デートしてくれるということはOKなのかな??とか分からなくなってます。。 僕としては、一度食事をしてからますますその人のことが本当に素敵だなと思って気持ちがものすごく強くなってます。大人の女性の気持ちとか、息子の知り合いにアプローチされると困ったりするのかとか、色々と教えてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします!

  • これはもう別れられないと考えた方がいいのでしょうか

    これはもう別れられないと考えた方がいいのでしょうか? 付き合って1年になる彼女がいます。どちらも20代前半です。 付き合った当初から、結婚しようねと言われており当時は彼女の嫌な部分も見つからず、良いよと言ってしまっていました。 ただ、僕の仕事の都合で約2年後、数年海外駐在に行かなければならない状態になり、その件で彼女は日本で今の仕事を続けていきたい、でも俺とも結婚したいという思いから、1回目の海外駐在は遠距離で許すけど、2回目はありえない、転職しろと言われました。ちなみに2回目の駐在もほぼ確実にあります。当時は彼女と別れたくないという思いからその条件を飲んでしまいましたが、仕事を続けていくうちに今のキャリアを無駄にしたくないと思うようになってきました。 なので、転職はやっぱり難しい、彼女の条件に合うような結婚はできないからという理由で別れを切り出しました。 でも別れたくない、転職するのも許さないの一点張りで口論が続いています。彼女の言い分としては本当は嫌だけど一度僕の海外駐在を許す決断をしたのだから、それを覆す意味がわからないし、結婚も今更なしにすることはできないと言っています。 結婚のタイミングも駐在の前にしなければいけない状況でして、寂しがりやで毎日電話を要求される状態なので正直、遠距離で良い結婚生活が送れるとも思いません。 以上のような形で話が平行線で進みません。 僕はもう彼女と結婚しなければいけないで、別れることも許されない状況なのでしょうか? 客観的な意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな女性に彼氏ができた

    22歳学生の男です 2年ほど前から同じ学部に気になっている女性がいたのですが、友人が彼女を作ろうと下手なアプローチをして周囲の笑い者にされたのを見たり、その女性に好きな人が出来たり、恋愛したことがないので、やり方が分からなかったりと仲はいいものの恋愛に関わるアプローチは出来ませんでした。 学生の終わりに近づくにつれその人にアプローチを行ったり、せめて思いを伝えようと思っていましたが、告白出来ないままその人が資格を取るための実習期間に入ってしまいました。迷惑にならならいようにLINEしたりはしていましたが、実習が終わり久しぶりに会うと彼氏が出来ていたことが分かりました。 どうしてもっと積極的にアプローチしなかったのかと後悔し続けています。 その人の話を聞いていると自分は好みからは外れているようですし、自分よりも他の男子と絡んでいる方が楽しそうに見えるので、脈無しな事も分かっています。 それでも踏ん切りが着かず、その人の事を思ってしまいます。 その女性と仲のいい友達に相談してみたら、「まだ諦めなくてもいいと思う」とアドバイスをくれましたが… その女性とは最近2人で一緒に食事に行ったりはしましたが、この頃は忙しくて会う機会も減ってきました。 スッパリ諦めるべきでしょうか? それとも諦めるのはまだでしょうか?

  • 年下男性について。

    25歳女性です。 今までは年下男性は恋愛対象に入らなかったのですが、最近色々考え方も変わり柔軟に考えれるようになったからか、ある年下男性のことを気になっています。 ですが、自分は良くても相手がいいのか不安です。 年下男性からして、2~3歳上の女性は恋愛対象に入りますか? またアプローチされて困ることはあるのでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • 政治批判

    最近付き合い始めた40代の男性がいるのですが やたら「アベは早くやめろ」とかテレビに安倍首相が出ていたら 「顔も見たくない」とチャンネルを変えます。 人に対して好き嫌いがあるのはしょうがないと思いますが ちょっと大人げないと思うのですが 40代にもなれば自分の政治思想が凝り固まってしまって こういうことを言ってもしょうがないのでしょうか? 私は政治に疎く安倍首相を応援も批判もしていないです。

  • 今後の可能性

    彼氏持ちにこの前告白をしたのですが、振られました。 友達としてみてると言われました。 職場では前と同じように接してくれているのですが、自分がどうしても距離をとろうとしています。 実際好きなのかなんなのかよくわからなくなってはいるのですが、 向こうは前よりもニコニコしてるようには、思いますが。 職場の関係を悪くしないためだと思いますし、あまり深く近づかない方がいいかなとも思っているのですが、 ちなみにもう一回告白するとして、可能性ってあるのでしょうか?? 自分はよくわからないので助言お願いします。

  • やや長文になります。

    やや長文になります。 私は数年前に刑事事件の被害者となりました。内容としては恐喝、暴行事件で、裁判にも証人として出ています。心に大きな傷を負いましたが、年々時間と共に回復している状況です。 今現在結婚を前提にお付き合いしている人がいるのですが、親しくなればなるほど被害に遭った過去を打ち明けなければいけないのか思い悩んでしまいます。ニュースや新聞等で私の名前が出たわけではないので、相手の御両親が興信所などを使って調べない限り、このことがバレてしまう可能性はほぼないと思いますが…。 自分が悪いことをした訳ではないのに、隠していることに罪悪感を感じてしまって恋人と会う度に苦しくなります。被害に遭ったことは家族しか知らないので相談できる相手もいません。 受け入れてもらえる自信がなく、話したところで別れを告げられてしまいそうで、どうしてもカミングアウトする勇気が出ないんです。伝えておくべきなのか、墓場まで持っていくべきなのか葛藤している状況です。 私は交際相手に過去を打ち明けるべきでしょうか?第三者の意見を聞きたいので回答していただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 持病について

    最近付き合い始めた彼氏から「持病持ってる?」と聞かれました。 婚カツで知り合ったため、大事な項目だとは思いますが 正直失礼と言うかデリカシーがないと感じました。 私は持っていないため「ない」と回答しましたが この場合「ある」と回答してたら別れていたのかな?と思ってしまいます。 聞かれることに対して嫌悪感を感じるのは私だけでしょうか? 婚カツをしているのなら普通野ことなのでしょうか? 彼自信は自分の持病については話していませんし私からも聞いていません。

  • 「彼女・妻・女性を大事にする男性」というのは

    具体的にどういうことを言うのでしょうか? ・殴らない ・浮気しない ・ヒモじゃない だけでは女性を大事にするとは言えないですよね?

  • 40歳独身男性は何を考える?

    好きな人が今年40歳になりました。 40歳になった時、または39歳でもうすぐ40歳になるという時、人生観や恋愛観など、男性の皆さんは何をどう考えますか? 彼は独身で彼女もいないらしいですが、見た目も若々しくて悪くなく、頭も良く、そこそこ稼いで大企業で働いています。30代後半を海外で過ごしていたこともあって、縁がなかったことも一因なのか、結婚願望がなさそうで、焦っていないみたいです。(いわゆる独身貴族?) 結婚はさておき、私(31歳)はお付き合いしたいなと思ってアプローチしています。(褒める、優しくする、食事に誘う、相談する、でも連絡は控えめに、相手のペースを崩さないように。) 彼の気持ちを理解したいので、アプローチ法も含めてご回答頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#246856
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • バツイチ子なしパチンコ17歳年上と付き合っています

    私は27歳、彼は44歳のバツイチ子無しです。 元嫁とは10年以上前に離婚していて、その後彼女と4年ほど同居、4年ほど前に別れたそうです。 彼とは月に2~4回程度会っています。 歳の差もあり、初めは付き合うことは無いと思っていましたがよく遊ぶようになってから3ヶ月後くらいに付き合ってるってことでいいよね?と言われました。私も悪い気もしないのと、いいなとは思っていたので付き合うことに。 しかし家に遊びに行くと元嫁との結婚式のアルバム、ウェルカムボード、電報、おそろいの食器、、、 もう未練も無いし、めんどくさいだけで、物に関しては別のもの空き部屋に置いてありました。 食器は元カノもこのまま元嫁のを使っていたそうで、、、 元嫁が使っていたと思われる、賞味期限が10年以上切れた缶詰、レトルト食品系もそのまま戸棚に。 賞味期限切れの物は全て私が3時間かけて処分 アルバム等に関しては捨てて!とかなり揉めて処分してもらい、食器は買い換えてくれました。 ですがここまで出来たのも付き合ってから3ヶ月以上言い続けてです。 結婚したいなどと言ってきますが、休みはほぼ毎日パチンコ。遠距離なのに、電話も出来ません。 終わってからかけてくれるのと、会う日は絶対に行かないので許さないといけないなと思いますが、イライラしてしまいます。 テレビで結婚式で使った音楽が流れると、これ、流行って俺も入場曲でかけたわ~と無神経な発言をします。 私がいつか結婚式を挙げるのが夢ということもしっていて、無意識にそうゆうことを言います。 好きとかそうゆうことも最初は言ってくれていましたが最近は言ってくれません。 これだけ付き合ってるなら言わなくてもわかるだろうと。正直相手が何を考えているか分からなくなってきました。 この不満をぶつけたところ、俺だけの幸せを考えれば結婚したいが、お前に俺と結婚するメリットが無いとまで言われ、一気に先が見えなくなってしまいました。これは優しさで言われてるのか、彼が私に対しての気持ちが無くなったのか全然わかりません。 家もだんだん元嫁、元カノと住んでいたと思うと将来結婚してこの家に住むのも嫌になりそうです。 私には我慢力が足りないのでしょうか。 無神経な彼にはどのように普段接すればいいのか、少しでも私の気持ちが落ち着けばいいのですが、相手の気持ちも先々も見えないばかりに情緒不安定になってしまいます。 でも普段一緒にいる時はとても楽しいです。 お恥ずかしいですが、、、。 他の方に比べたらこんな悩みは軽い方かもしれません。 そろそろ別れを考えたほうがいいのか、それとも一緒にいて楽しいならこのまま相手の気持ちがわからなくても一緒にいるべきか。。 少しでも心が救われる言葉をください。

  • 独身部下を好きになりました

    当方40代半ばの既婚男です。職場の独身女性(彼氏なし)で直属の部下30代始め(直属の部下は1人だけ)を好きになってしまいました。彼女が入社以来気にはなってたものの、それ以上の好意はありませんでした。ただこの半年前くらいから急激に好きになりました。 当方の家族は、妻と中学生1人ですが、この数年関係が悪く、この一年くらいはほぼ家庭内別居状態です。あと子供のタイミングで数年内には離婚になると思います。そんなこともあり彼女のことばかり考えてしまう状態です。 彼女が残業で遅くなった時は自宅近くまで車で送ったりしています。(彼女は普段は電車通勤) 三カ月くらい前に、残業後に車で送った際に、その場の当方からのお願いで食事をしました。お願いに対して『是非』と言ってくれました。(アルコールは無し。当方完全下戸、彼女はお酒好き) しかしその半月後に、後日の晩御飯を誘ったら『夜はちょっと』と断られてしまいました。ただその際に、『そう言ってくれるのは嬉しいので、お昼御飯で誘ってもらえると喜びます』と言ってくれたのです。 それから月1~2回くらいのペースで会社を抜け出してお昼御飯を2人で食べに行ってます。また仕事で外出するさいには出来るだけお昼御飯を外で2人で食べるように段取りしますが、それを断ることなくついてきてくれます。ただやはり晩御飯は避けられます。 なお休日に誘ったり会ったことはありません。 また妻と関係が悪いのはニュアンス程度で伝えてあります。 あと当方からは好意は口には出してはいませんが、なんとなく雰囲気は伝わってると思います。 質問としては、夜は断るが昼はOKというのは脈はあるのか、ないのか。 脈があるとしたら、何故晩御飯は断るのか、脈がないなら何故お昼御飯を2人で行ってくれるのか。 また離婚するまでは、好意を伝えるべきではないですか? 40代のさらに既婚がバカな質問をしているのは重々承知はしてますので、中傷誹謗はおやめください。

  • 彼氏に手紙 変ですか?

    彼氏の誕生日に手紙を書こうと思っていて 言いたいこともあって一緒に書こうと思っているんですが、この内容はやっぱりおかしいですか? いい書き方などあったら、 アドバイスよろしくお願いします。 わざわざ質問しなくてもとか思ったりすると思うんですが、批判などはやめてください。 【⠀誕生日おめでとうございます ○○くんにとっていい1年になりますように。 仕事忙しくて少し大変だと思うけど 怪我とか体に気を付けてあまり無理しないでね 私の誕生日覚えやすいって言ってたのに、覚えてないし興味ないのかなぁって… もしかしたら誕生日に興味ないから困るのかなぁとか思ったりして、プレゼントも迷ったけど、見たらあげたくなっちゃって癒し系?にしてみた笑 よかったら使ってみてね これからもよろしくお願いします。】

    • 締切済み
    • noname#260111
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 何回か食事に行っている男性に今月忙しくなければ食事

    何回か食事に行っている男性に今月忙しくなければ食事でもどうかとお誘いのLINEを送りました。 今月いつ空いてるのか聞かれたので予定がある日だけ伝え、了解と返事が来て、その後何通かやり取りして終わりました。(終わらせたのは向こう)。 それが3日前のことなのですが、まだ日は決まっていません。社交辞令的に空いてる日を聞いてきたのか?それとも予定を調整中なのか気になって…。行きたくない誘いだと何かと理由付けて忙しいとか言いますか?ちなみにお互い社会人で相手は転職したばかり。元々連絡がマメではありません。

  • 彼氏のお母さんが独特で戸惑う

    今お付き合いしている彼氏のお母さんについて少し気になった点があり質問させて頂きます。 私は現在大学3年ですが、ちょうど1年前から大学の部活の同期とお付き合いしています。彼はとても心優しく信頼できる人で、人柄も良い素敵な方です。私自身としてもお付き合いをこのまま続けられたらと思っています。 そんな中先日彼のお母さんと初めてお会いしました。最初は気さくで良いお母さんでしたが、お付き合いが進むにつれそのお母さんが少々重いなという印象を抱きました。よくしてくださっていると受け取ればいいのですが、まだ1年しかお付き合いしてなく結婚も視野に入れているわけでない息子の彼女なのに‥という戸惑いとどういう思惑があるのかなという疑いが出てきてしまいます。 具体的なエピソードをあげると、2回目にお会いする時に食事+映画鑑賞+カフェでお茶というフルコース?であったこと(彼氏は留学で日本にいないため2人きり)、その時に旅行のお土産を沢山くださった事、また先日整理したという彼の幼少期の写真アルバムを預けてくださった事など、まだお付き合いが深いわけでない割には少々やりすぎなのでは?と感じてしまいました。 私の母親は良くしてくださるのは有り難いけれど、普通は急にこんなアプローチするかしら?と半信半疑という感じで、相手側に何か悪い事でもあるのではないかと若干極端な考えに至っています。 人によって他人との距離の縮め方は違うと思いますが、私の印象としては彼のお母さんの距離の縮め方は好き嫌い関係なく正直大胆で早い気がしてしまいます。それが単なる善意ならば私としても良い印象を持ってくれたということで非常に嬉しく思いますが、お母さんにどういう意図があるのか分からず納得いかない部分もあります。お母さん自身の性格はとても気さくで面白いエピソードを話してくれるような、また真剣な人生についての話もしてくださるような良い方です。 結婚するかも分からないので、ほどほどな適度な距離感で関係を続けられたらと思っていますが、上記の話を踏まえて色々な世代の方の感想や意見を聞けたらと思い質問させて頂きました。何かアドバイスもあれば嬉しいです。 よろしくお願い致します。