honeydrop の回答履歴

全310件中181~200件表示
  • ミルサーでの離乳食作り

    先週から離乳食をはじめたのですが、10倍粥をミルサーで作りたいと思ってます。ミルサーの使い方の説明にミルサーの容器に炊いたご飯を入れ、水を入れてミルサーしてしまえば簡単に10倍粥ができると書いてあったのですが、鍋や炊飯器などで一度、おかゆ状にしてからミルサーをした方がよいのでしょうか? あと、離乳食用のだし汁をミルサーで作るときは、いりこなどを粉々にし、お湯の中に粉々にしたいりこを入れてだし汁ということでいいのでしょうか? その他にもミルサーを使って簡単に作れる離乳食があれば教えてください。

  • 洗濯物の効率的な乾燥方法・干し方を教えてください

    洗濯物が乾きにくい季節になってきました。 今までは夜に屋上の踊り場に干して天気のいい朝は屋上に悪い日はそのまま踊り場に干していました。 しかしこれから寒くなったり雨の日は乾きにくくなりますよね。 部屋干しにはなんとなく抵抗がありますが、来月に出産をひかえているので一日中リビングもしくは隣の和室で過ごすと思います。 暖房もつけるのでこれを利用しないなんてもったいない!!とおもうのですが、実際どんな道具を使い皆さん部屋干しされているのでしょうか? 部屋干し専用の物干しを購入しないで干したいのです。 いいアイデアを教えてください!

  • リアル恋愛とゲーム内恋愛は別でしょうか

    私は2年前から某オンラインゲームで知り合った男性とリアルで交際しています 彼はゲームの中で私と付き合っているということを言いたがらないのでゲームの仲間には彼にとって私は仲の良い女キャラの一人と言うくらいの関係と思われています しかし彼がゲームの中で彼女を作ってしまったのです 私がオンラインなのにその彼女とこっそり狩りに行ったり私でさえゲームの中ではしたことのないお互いの名前の呼び捨て等々まるで恋人気取りなので  腹が立ってそのことを言うと彼女に仲良くしてくれといわれて断れなかったと言うのです 彼女とはリアルで会うつもりなどないし愛してるのはお前だけなので ゲームとリアルを混同するななどというのです でも私がゲームでもリアルでも彼女だと思っていたのに同じゲームをしていて辛くてゲームもやめてしまいました  彼とはそれからリアルでも会っていませんが悲しいし腹が立って気分が収まらないのです 私がへんですか?

  • トロトロ石けんを使っている方に質問です。

    重曹やクエン酸を使った、ナチュラルクリーニングを始めようと思っています。 今使っている合成洗剤が終わったところから、順次始める予定で、先日、台所用洗剤が終わったので、トロトロ石けんを作って使い始めました。 後で知ったんですが、本当は粉石けんが便利なんですね。 間違って、固形の純石けんを買ってしまったので、使い古しの大根おろしを、石けん専用にして、おろして溶かしました。 検索して、トロトロ石けんは、合成洗剤より泡立ちが悪いのは承知していたんですが、うちのは、泡立ちが悪いとかの問題じゃないくらい、泡が立ちません。 これは、固形石けんだからなんでしょうか?石けんの銘柄の問題? トロトロさはちょうど良くできたので、ポンプボトルに入れて使っているんですが、 泡立たないので、私が使いすぎているらしく、見る見るうちに減っていきます。使用量の目安はどれくらいなんでしょうか? 合成洗剤に慣れすぎていたためかもしれませんが、 洗っている間、キュッキュっていう感じがしません。洗った後、自分の手がガサガサしなくて、しっとりしているのも、洗えているか心配になります。 これでいいんでしょうか? 質問が多くてすいません。先輩の意見を聞かせてください。

  • アクリルたわし

    今石鹸で食器を洗っているのですが、アクリルたわしが欲しくて色々な所を探しているのですが、売っている所が見つかりません 100円ショップだと良いのですが、別に少しぐらいは高くても良いです 埼玉県でどこか売っている所を教えてください

  • 疲れている体と胃に優しいレシピ教えて下さい!

    一緒に暮らしている彼が最近、肉体・精神共にとても疲れ気味です。 血圧も高いので心配です。 疲れた体にはお酢がいいと聞いた事があり、彼が【ポン酢好き】なので鳥からに大根おろしとポン酢をかけたものを出したら喜んでくれました♪ 今日も何か作りたいのですが、私自身非常にレパートリーが少なくて(涙) 二人とも揚げ物大好きなのですが、あまり胃には良くないですよね。 そこで、疲れている体と胃に優しいレシピを教えていただきたいと思い、質問させて頂きました。 あわせて、高血圧に効果的なレシピもお願いしますm(__)m ♪お料理名だけでも結構です♪ よろしくおねがいします!!

  • おでん 変り種

    おでんにコレをいれると美味しいという意外な具おしえてください。 これからの時期我が家 おでんヘビロテです。

  • 新生児衣料は事前に洗濯しておくべきでしょうか?

    来年1月に出産予定のニンプです。 現在あれこれと準備しているところなのですが、 肌着やカバーオール、沐浴ガーゼ、タオルなどなど、 事前に洗濯しておいたほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • popmama
    • 妊娠
    • 回答数4
  • おこずかいをくれない主人。

    結婚して1年半。子供も1人います。知り合ってすぐ、主人からのものすごいアプローチで結婚しました。主人は、15歳も年上で、中華レストランを経営しています。 仕事熱心と子煩悩で悪い人ではないですが、私にお金をくれないんです。食事も、日用品もすべて 主人が購入し、私にお金を持たせてくれません。 お店を経営しているので、大変なのもわかりますが、ちょっとひどすぎです。 何かほしいときはお願いしないといけません。 一度、銀行のカードを作ってくれましたが、私しの1か月分のおこづかいとして5万円引き出したら、離婚そうどうにまでなるくらい怒られました。子供の雑費も含め、5万円のお小遣いは多すぎですか? 結婚するまで、何不自由なかったものですから、 今の生活が息苦しいです。 こんなけちな人と生活続けていくべきですか?

  • 炊き込みゴハン♪

    炊き込みご飯を作りたいのですが、具材はまず置いておいて味付けはどうのような調味料をどのくらい使ったらいいのでしょうか? 一応舞茸を使った炊き込みゴハンを予定しています。 お米の量は1合です。 よろしくお願いします。

  • 牛スジを使ったレシピ

    飛騨牛のスジが500gあります。 それを使って何か作りたいのですが、ありきたりのメニューしか思い浮かびません。 いつも作るものは、牛スジ煮込み(醤油ベース、味噌ベース(どて))、カレーくらいです。 「これは!」というメニューをご存じでしたら、是非ご紹介下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#66183
    • 料理レシピ
    • 回答数6
  • 冷え性にきく漢方を教えて下さい。(妊娠希望)

    極度の冷え性です。高校生のときから変わっていません。妊娠希望ですが中々妊娠しないので漢方で体質改善をしようと考えていまして当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)というのがいいと聞きました。しかしそこに色白で冷え症、やせ型で体力のあまりない人に向く処方ですとありました。私は太っていて(160センチで70キロ)体力は確かにありませんが色白でもありません。ただ冷え性は確かです。私にあう漢方はどれになるのでしょうか?また太った人が当帰芍薬散を飲んでも体質改善になるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 7ヶ月の赤ちゃんの湿疹について

    姪っ子の相談で、母親本人でないので説明不足やよくわからないところもありわかり辛いかと思いますが、とても心配なので相談に乗っていただけると嬉しいです。 5ヶ月ごろから腕と足にポツポツと小さな赤い湿疹ができ初めて、そのころは小さくて少ししか出ていなかったし、痒がる様子もなかったのでそんなに心配していませんでした。 お盆に帰郷した際に、急にひどくなったらしく帰ってきた時には腕も足も赤いブツブツだらけで、固く貼れて、小さいものはゴマくらい、大きいものは小豆大の大きさの湿疹ができていました。真ん中にちょっとだけ白い芯のようなものがあるところもあります。 病院では、ダニアレルギーなどの類と言われ、部屋を全部念入りに掃除したり、できるだけのことをして処方された薬を塗り、様子を見ました。 2週間経ってもよくならず病院で塗り薬の他に、飲み薬ももらったようです。飲み薬を飲んでいる間は少し赤みがおさまりましたが、塗り薬だけではひどくなる一方です。 そのころお腹も下痢気味だったりしたようです。 汗がよくないと言われ、着替えや温度管理もきちんと心がけているようです。 でも、汗のわりにはひじの内側とか、汗のたまるところよりも腕や足の表面のところが一番ひどいのです。 食べ物のアレルギーかもしれないと離乳食のメニューを 考えていますが、よくわかりません。 先生は血液検査はもうしばらく様子を見てからと言われるようです。先生にも原因がよくわからないようで・・。 初めのうちは足と腕だけにしかでなくて、それも不思議だなって思っていたのですが、最近は首周りや頭皮にも出始めました。 痒い様子はありませんが、機嫌が悪いのが痒いように見えなくても本当は痒いのかよくかわらなくて・・。 しばらくしばらくといううちに、長いことあのままなので、もし何かこれかも?という原因が何でもいいので知恵をいただけたら嬉しいです。

  • 人前での授乳について

    来年初産予定です。 出産経験のある皆さん、人前で授乳できますか? 私は実の母の前でもNGです。。。 父の前なんてありえません。 ところが先日赤ちゃんのいる友人と会ったのですが、泣く子を前に私の目の前で授乳始めました。 正直目のやり場に困りました。 これが母性なのか??と思いつつ、私には無理!!とも思いつつ、微妙な感じでした。 皆様はどうですか? 出産前後で感覚が変わったというご意見もあれば聞かせて下さい。 どうぞ宜しくお願致します。

  • おまるの底についた汚れを落とす方法は?

    おまるの底の汚れが取れなくて困っています。塩がこびりついたみたいな感じに見えるのですが、モチロン塩であろうはずはないので、なんなのかよく分かりません。尿の成分が何かくっついたのでしょうけれど…何か良い方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • mujer
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 彼女の両親の猛反対(長文です)

    31歳になる男です。20歳になる彼女と付き合って1年半です。 お互いに結婚したいと思って、先月彼女の両親に将来結婚したいことを話してもらいましたが、両親から猛反対にあいました。 理由として、「年齢が離れすぎている。自営業は収入が安定していない。(私は自営業。彼女の両親は公務員です)」といったような世間体ばかりを気にするような理由でした。 私は一度会ってほしいとお願いし、彼女の父親と二人で話したのですが、「頼むから別れてくれ。絶対に認めない。結婚したかったら無理やりしてくれ。その場合娘とは縁を切るつもりだ!」と言われてしまいました。 私は「縁を切ってまでは結婚したくない。認めてほしい」とお願いして終わりました。 それ以降、両親は毎日のように反対。あまりの反対に彼女も諦めかけたのですが、「どうしても別れたくない。一緒になりたい」という気持ちが強く、家を出て私のところに来るといってくれました。 そして家を出ようと彼女が両親に手紙を書いて出てきたところ、すぐに親が飛んできて「頼むから帰ってきてくれ。付き合いは認める。3年ぐらい様子を見させてくれ。」と言って来たので、彼女は家に帰ることにしました。 しかし4日後ぐらいに親から彼女へ手紙が書いてあり、「どうしても結婚は許せない。両親がどんなにつらい思いをしてると思ってるんだ。そこまでして結婚したいのか」等色々と書いてあったみたいです。 そしてその2日後ぐらいに彼女から私に「これ以上板挟みでいるのは辛い。私のことは好き。でも両親のことも好き。だから別れを選ぶといわれました」 私の気持ちは別れたくありません。なにがあっても結婚したいと強く思っています。 彼女も本心は別れたくない。一緒になりたいと思っているみたいです。でも両親が認めるとは思いません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 新人が有休を取れる?

    入って1年目の新人が旅行行きたいので有休(1週間程)を取ったらどう思いますか? この場合、あなたなら取りますか? ●会社の規則では半年頃から有休消化が認められている ●仕事には差し障りのない期間 ●同じ課の先輩や上司からはOKをもらっているが、別の課のお局さんは「ダメだ」と言う(かなり不機嫌な様子)

    • ベストアンサー
    • noname#20219
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 重曹でのお掃除本によくのってる、重曹を振りかける容器

    重曹でのお掃除本に、うまくいえないのですが、ビンで、粉の出る上の部分がステンレスで風車のような形のところをくるっとまわしてふたをしめたりあけたりする粉用のディスペンサーが、お勧めの容器として紹介されていて、使いやすそうなので購入したいのですが、どこで買えるのか教えてください。よろしくお願いします。

  • もうすぐ五ヶ月です。

    完全ミルクですが、四時間~五時間おきにミルク多いときで160くらいしか飲んでくれません。 夜もに24時間関係なく、4時間くらいで目覚めてミルクという状態です。朝起きる時間がバラバラなので、それによってミルクの時間も変わってきます。だいたいいつも、夜22時半お風呂でミルク→就寝ですが、21時頃必ず眠たくなるのか寝てしまうんです。30分~1時間ほど。この風呂に入る前に少し寝ないとかなり機嫌が悪くなります。前にその時間に起こしてお風呂に入れて→ミルク→就寝を試したら、四時間おきなので夜中の早い時間に目覚めてしまいます。 だから少しでも遅く寝かせたらせいぜい4時半まで寝てくれるから、私としてはまだ楽なんですが、こんなんではダメでしょうか?アドバイスお願いします。 出来れば夜まとめて寝て欲しいのですが、なかなか難しいそうです(。´Д⊂) そして、私としてはやはりたっぷり寝てほしいから、お風呂→ミルク→就寝をしているのですが。。。

  • 北陸地方での育児(ベビーカー)

    10月初旬に出産予定なのですが、産後12月くらいから、転居のためいきなり富山(市内)での育児となりました。 現在、ベビーカーの購入を検討しているのですが、当然A型を購入予定でした。が、周りから「雪が降る(積もる)ようなところでベビーカーなんて使えないよ。冬場の外出も少ないし。春になればB型に乗れるころになっているので、A型もったいないので買わず抱っこで対応しB型を買っておいたほうがいい」といわれました。なるほど。と思いました。   育児の経験もないので、ベビーカーの使い勝手も良く分かりませんし、 現在の私たちの住まいは、冬場に雪はほとんど振らない地方でこの考えが正しいのか?(そんなに雪積もるの?)よくわかりません。北陸地方では冬場ベビーカーは使えないのでしょうか?