mid_kazwo の回答履歴

全461件中141~160件表示
  • 一番オシャレで優秀なブログは!?

    こんにちは!22歳、女です。 携帯から記事の更新・画像添付が出来て、どの携帯からでも閲覧可能なブログをご存知の方、教えていただけないでしょうか? FC2がいいかな~?と思って見ていたんですが、携帯からの画像添付が出来ないっぽいです… URLを載せていただけるとありがたいです!! よろしくお願いしますm(__)m

  • Spyware Blasterの操作方法について

    Spyware Blasterをダウンロードしたのですが、  英語表記のため、操作方法が分りません。 初歩的な質問で申し訳ないですが、操作方法を教えていただけませんでしょうか。 スパイウェア対策として、 ノートン・インターネットセキュリティ2005  Spybot-S&D  Ad-Aware SE Personal を入れておりますが、これらを入れておけば、 大体の侵入は防いでくれるとみていいのでしょうか?

  • どこのブログがいいでしょう?

    ブログをはじめようと思っていますが、みなさんどこのを使っていますか? エキサイト、グー、ココログ、ライブドアのあたりで迷っています。 携帯から送るカメラ日記はやっていて、日記というよりはコラムに近い感じで使いたいと思っています。 トラックバックや他のブログとリンクしているものがいいです。 使っている方、良さや不便さなど教えて下さい。

  • gooのブログの記事が表示されない

    gooのブログを使って2ヶ月が過ぎたころなのですが、突然今までの記事ならびに新規投稿の記事がウェブ上に表示されなくなりました。 データは記事一覧にちゃんと残っており、新規投稿したものも保存されていくのですが、表示はされません。 たまたま時期がかさなったのかもしれないのですが、一度HTMLで書いてみようと思い、それを投稿した後から表示されなくなりました。これが原因かと思い、その記事を消したのですが、相変わらず変化はありません。 どなたか同じような症状になった方、もしくはアドバイスご教授できるかたおられましたら、助けてください。

  • アメブロにアクセス解析を貼り付けるには

    パソコン初心者の者です。 現在アメブロを使用していますが、アクセス解析を設置したいと思っています。こちらで過去の質問を検索したところ、ACR WEBのアクセス解析4.1ならば設置できることを知り、早速登録をしました。 が、そのタグをどこに貼り付けたらよいのか、わかりません。 記事の最後に貼り付けようとしたところ、タグの文字がそのまま記事として表示されてしまいました。 何も知識が無いもので、こんな質問で申し訳ありませんが、おわかりの方おられましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#48858
    • ブログ
    • 回答数3
  • アクセスIPと閲覧数

    gooブログを利用しています。 アクセスIPと閲覧数を毎日楽しみにしています。 そこでちょっと疑問に思ったのですが、 自分自身が自分のブログを見に行った場合、 つまりブログの更新を行なったIPでアクセスした場合、 それもアクセスIPのひとつにカウントされるのですか? あと、閲覧数も、自分がブログ内で何度も行ったり来たりすると 数値が上がるのですか?

  • gooのblogにBBSをつけてみたい

    恥を忍んで聞きます。gooのblogはBBSを借りてきてつけることは可能でしょうか? その場合はどうすればいいのでしょうか?方法がありましたら教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#18329
    • ブログ
    • 回答数3
  • マイシールドとMcAfeeについて

    PC初心者です。自宅はケーブルTV会社のJCOMで、インターネットはJCOM NETです。JCOM NETの無料オプションサービスの「マイシールド(ファイアーウォール&アンチウィルス)」を利用しています。 最近PCを買い替えたら最初から「McAfee」が入っていたのですが、どちらも同じような機能なら「McAfee」をアンインストールしてしまいたいのですが、だいじょうぶでしょうか? ●McAfeeは90日後から有料になる●ネットで接続しようとすると2つの確認画面が出てうるさい●複数のアンチウイルスソフトをインストールしない方が良いと聞いたことがある…などが理由です。 迷っている理由は、●サーバー側とPC側と両方でプロテクトするのならそれも良いかなとも思っているからです。よろしくお願いします。 ※アンインストールしてしまうとHDから消えてしまうと思うのですが、現在は使用しないが後々使いたいときには復活できるような設定の仕方があれば重ねて教えて下さい。

  • Mozilla Firefox

     私はインターネットのブラウザにMozilla Firefox1.0.4を使っているのですが、ブラウザーを開こうといつものようにアイコンをクリックすると「Firefoxーユーザープロファイルの選択」というページが開きます。さっきまで使っていたユーザーを選択して(もともと私の使っているもの一つしかない)「Firefoxを起動」をクリックしても 「現在使用中であるためFirefoxはプロファイル「~」(プロファイル名)を使用できません。他のプロファイルを選択するか、新しいプロファイルを作成してください。」と表示され今までのアカウントでのブラウザ使用ができません。モジラのホームページへ行ってみましたがMozillaは個人へのそういったサポートはしてないようなのです。いったい何が原因で解決方法はあるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃれば教えてください

  • 個人パソコンウィルス対策の必要性とは

    私のインターネット環境はあるBroadbandのケーブルテレビに加入しています。そこのシステムでウィルスのチェックは全てしていると聞いたことがあります。 なら、私個人としてはもうウィルス対策のソフトを入れなくてもいいでしょうか? 他のプロバイダーと契約している方々はみな漏れなく個人でもウィルス対策を取っているような雰囲気ですので、多分上記の質問には必ず「だめ!対策ソフト入れなさい!」との回答が返ってくる予測ですが、その理由はなんでしょうか? ケーブルテレビでもプロバイダーでも対策済みなのに、何故またそれ以上のウィルス侵入の可能性があるのでしょうか?宜しくお願い致します。 (ちなみに、以前対策ソフトを入れましたが、起動があんまりにも遅いから、アンインストールしました。まだ変な現象を見たことはありませんが、というか、ウィルスはどんな現象が起こるのも分かりません。だからちょっと心配です。)

  • Seesaa BLOGにカウンターを設置したら…

    Seesaa無料ブログを利用しています。 先月からブログにUNFINISHED <http://www.unfinished.jp/> の  無料カウンターを設置しました。 「重複カウント」は許可しない設定にしてあります。 さて、上記の無料カウンターの『訪問者数』と Seesaaのマイ・ブログ→ツール→アクセス解析で見られる『訪問者数』が一致しませんでした。 Seesaaの訪問者数は、ユニークアクセスにて判別をしているので、同一人物(IP)が同日に数回アクセスした場合でも、カウント数は1と数えられるようです。 私としては、別に数が完全に一致していなくても問題はないと思っています。(無料ですし) しかし、何故なんだろうと疑問に思ったので質問をさせて頂きました。 なお「2005年8月」の訪問者数については、 無料カウンターだと 570 Seesaaのアクセス解析だと 660 という感じで、けっこう差がありました。

  • livedoorへのトラックバック

    アメーバを使用しているのですが、 livedoorへのトラックバックができません。 他のものは出来るし、 以前はまったく問題ありませんでした。 解決方法を教えてください。

  • shutdown.exe -s -t 0 等について教えてください

    こんばんは。 お聞きしたいことがあります。 シャットダウンのフォルダをデスクトップ上に 作りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? shutdown.exe -s -t 0 というものを作るみたいなんですが、よく分からないです。 お願いします。 あと、休止状態やスタンバイのものも作れるのでしょうか? お願いいたします。

  • レア、アンコモン、コモンの価値算出

    初めて投稿いたします。数学(算数??)の問題なのか(すら)わからないのですが、どなたかに教えていただければ、たいへん助かります。1パッケージの中に、15枚のカードが入っています。このうち、レアカードは、1枚だけ。ややめずらしいアンコモンカードは、3枚。残りの11枚が、普通のカード(コモン)です。カードは全部で300種類あり、内訳は、それぞれ(レア、アンコモン、コモン)100種類づつです。1パッケージ(15枚)の価格は300円です。すべてのカードが等価値だとすると1枚あたり20円ということになりますが、実際には、それぞれ(レア、アンコモン、コモン)のカードの価値を、どのように考えたらよいのでしょうか。妥当な価値(価格)設定の方法はあるのでしょうか?‥‥一人で頭を悩ませたのですが、考えれば考えるほどわからなくなりました。どうぞよろしくお願いいたします。なお、これは何か商売をしようというのではなく(こんなんじゃムリですね)、純粋な興味で知りたいと思っています。

  • PCに入ってる画像を携帯に転送したい!!

    携帯は、DoCoMo N900iを利用しています。 PCから携帯に『Microsoft Office Picture Manager』の画像を転送したいのですが、普通に『ファイル添付』で送ると、携帯側に『添付ファイル削除』とでてしまうので、『なな☆メール』で送っても『本文なし』と出てしまうのです。 どうすれば送れるのか、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • アクセス解析について

    gooブログを使っております。 アクセス解析を見るのですが、 たまに疑問に思うことがあります。 解析をただると、ある人のブログに飛んだのですが、 別にそのブログに私の書き込みがあるわけでもなく、 もちろんブログ内にブックマークしていただいてるわけでもなく、 どうしてこのブログから私のところに飛んできたのだろう?と思うのです。 ただ、そのブログさんには行ったことはありませんが、 ウチによくコメントをくださる方のブログのところの常連さんでした。 別件で2ちゃんにもたどり着いたことがあります。 でもそこから来た人は1人です。特にアドレスを張られた形跡もありません。 アクセス解析はごくまれに、 (PC内のお気に入りから)次に開いた画面を、 解析にしてしまうことがあるのでしょうか? この場合だと、2ちゃん(携帯の2ちゃんっぽかったです)を開いてた人が次に私のブログを開いたときに、私のアクセス解析に2ちゃんのアドレスが残るってこと。 文章が上手くなくてすみません。よろしくお願いします。

  • Spybot1.4で

    ソフトをインストールする時、レジストリの変更で確認のログかなにかがでるのですが、きれいに表示されない、文字ばけを起こすなどの現象が起きます。 これを直す方法はないでしょうか? 1回入れ直したのですが、解決しませんでした。

  • Spybot1.4で

    ソフトをインストールする時、レジストリの変更で確認のログかなにかがでるのですが、きれいに表示されない、文字ばけを起こすなどの現象が起きます。 これを直す方法はないでしょうか? 1回入れ直したのですが、解決しませんでした。

  • goo blog 写真のスライドショーはできますか?

    こんにちは、 goo blogで写真のスライドショーはできますか? よろしくお願いします。

  • アクセスアップの為のトラックバック

    seesaa等でhtmlの編集をして ( http://kds0.seesaa.net/ ) のように 更新とかを あまりしないようにした場合 トラックバックセンターとかへの トラックバックとかを しないようにしたら(重複訪問ないとして) アクセスはいずれ なくなっていくのでしょうか? アクセスアップを目指すには 更新して トラックバックしつづける必要があるのでしょうか? なお その際 同じ記事でも どこか適当なトラックバックセンターとかに 何度も 時間をあけて トラックバックしたら それはそれで 効果あると思うんですが どうでしょうか? どうか 教えてください。