mid_kazwo の回答履歴

全461件中121~140件表示
  • 閲覧数とアクセスIP数

    閲覧数とアクセスIP数とはどう違いますか?教えてください。

  • ディスクチェックが出来ない

    最近急にブルーの画面(stop 0x0000007A )になってしまうので調べてみた所、ディスクチェックをする必要があるとの事で早速やってみたんですがうまくいきません。 チェック項目2つにチェックを入れOKにすると排他アクセス~と表示され再起動を求められ、再起動すると何か作業を2時間近くし、ようやく終わったと思ってディスクチェックをするとまた同じ排他アクセス~~と再起動を求められてしまいます。 セーフモードでも同様の結果でした。 何が問題なのでしょうか?教えて下さい。 OSはXPです

  • 削除できないトラックバック

    アダルトサイトからのトラックバックが削除することができません。 なぜか記事を書いてない日にトラバされているんです! 使っているのはドリコムです。 アダルトサイトのトラバだけどこにトラバされているのかわからないので削除ができないんです。 どうしたらいんでしょうか? いろいろ調べてもさっぱりわかりません。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 削除できないトラックバック

    アダルトサイトからのトラックバックが削除することができません。 なぜか記事を書いてない日にトラバされているんです! 使っているのはドリコムです。 アダルトサイトのトラバだけどこにトラバされているのかわからないので削除ができないんです。 どうしたらいんでしょうか? いろいろ調べてもさっぱりわかりません。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 8ナンバー福祉車両の脱税行為

    先日あるデーラーの営業マンから聞いたのですが、福祉車両とはまったく無縁な客に新車(ワンボックスのワゴン車)を売ったそうですが、その客の依頼で福祉車両に改造して8ナンバーで登録したとのことです。乗車定員は減ったのですが、自動車税・取得税・消費税50万円近くがタダ。改造したスペースは荷室として利用可能。それに、これから毎年自動車税はタダ。 こんなの許されますか?みなさんどう思われます?

  • mac対応のプロフは?

    プロフやブログをつくりたいのですがmacでやろうとすると文字化けしたり対応していなかったりします。 おすすめのサイト?ありませんか?

  • こんなblog探してます(クレーム関係)

    初めましてこんばんは クレーム処理について書かれている もしくは、電話応対の事が書かれているblogをご存知ないでしょうか? 仕事上、他人様がどのようにクレームを処理しているのか 勉強したいのです (別にblogでなくても構いませんが・・) ご存知の方いらっしゃったら教えて下さいませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#43368
    • ブログ
    • 回答数1
  • ブログのリンクバナー

    初めまして。gooblogで、blogを作っているのですが、 ブックマークの編集をし、他のサイトとリンクしたのですがバナーを表示させることができません。 ブックマークの場所に、バナー等を貼ることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • gooブログのping数

    goo以外のping送信をする際に、空欄は4箇所しか ないのですが、最大でgooを含めて5箇所にしか 送信できないのでしょうか? できるだけたくさん送れればと思っているのですが

  • オタクとマンガ好きの、世間での認識のされかたについて

    こんばんわ。 カテゴリーに迷いましたが、よろしくおねがいします。 今、ドラマで「電車男」が放送されていますが、一般の人たちから見ると、オタクもマンガファンも、全部一緒に、ドラマで出てくるような(ネットしてたり、コミケに行って盛り上がってたりするような)、ちょっと変な人、という認識しかされていないんでしょうか? また、音楽に夢中になっている人や、ブランドものなどにはまっている人たちもいるのに、どうしてマンガ・アニメ好きだけは、ああいう風に、なんか変な人と見られてしまうんでしょうか? 私は、コミケも、美術展も、コンサートもたいして違わないんじゃないかと思っていたので、アニメ・マンガ好きな人だけが、ああいう風に変わった人と見られているというのは、どうしてだかわかりません。

  • Spybot1.4で

    ソフトをインストールする時、レジストリの変更で確認のログかなにかがでるのですが、きれいに表示されない、文字ばけを起こすなどの現象が起きます。 これを直す方法はないでしょうか? 1回入れ直したのですが、解決しませんでした。

  • blogのアイコンが動かない?

    blogの中で絵文字があるのですが 会社のPC(Windows98)で見ても 家にあるもう一つのPC(同XP)でも 絵文字が動くのですが、 なぜか私のPCで見ると動きません。 ツールのインターネットオプションを見てみたのですが 家のもう一つのPCと全く同じ設定です。 他に考えられるところはありますか? Windows XP使用 メモリー 60%未使用 機種の説明も、上手くできないので 判らないところがあったら 直ぐに調べます… 宜しくお願いします。

  • ブログの更新通知

    毎日楽しみにしているブログがあるのですが、 そのブログが更新されたら、すぐにメール等で知らせてくれるようなソフトはありますでしょうか?

  • goo blogでのcss編集について

    gooのブログで、シンプル→「クリアブルー左メニュー用」でのcss編集についてなのですが 自作のタイトル画像を入れたり、線の色などを変えて自分なりに編集していたのですが 最近、タイトル画像を新しいものと変えようと以前と同じ手順で変えたら プレビューで最初に表示した画面は新しいタイトル画像に反映されているのですが 一つずつの記事のタイトルをクリックして出る「記事とその下にコメントがある画面」にすると 以前の自分で作ったタイトル画像で表示されます。 どうしたら「記事とその下にコメントがある画面」でも新しいタイトル画像を表示させることができるのでしょうか 専門的なことはあまり分からないのですが、よろしくお願いします。

  •  goo ブログのテンプレートを変えるには?

    1.現状(クール >マルチストライプ)を、無色で簡潔にしたい。 2.できれば「編集画面>記事一覧」のまま、編集・削除したい。 3.テンプレート(HTMLとCSS)編集について、くわしい手ほどきは?

  • なぜ自分のブログが検索でひっかからない??

    gooでブログをやってますが、自分のブログを検索してみても見つかりません。 なぜでしょう。 どうしたら検索できるのでしょうか。 教えてください。

  • このままダウンロードを進めていいの?

    spybotを導入しようと思い、downloadしました。インストールしようと思いexeをクロックしたのですが開いたダイアログのほとんどが文字化けしています。途中まで進めていったのですが、中央のウィンドー面以外ボタン部分、キャンセルボタンも文字化けしているので途中でやめました。このまま続けてインスト-ルを完了してもいいのでしょうか?

  • Yahooブログをやっているのですが・・・・

    Yahooブログをやっているんですが、新規投稿したときに最初の方は普通に表示されるのですが1日後(数分後の時もある・・)に見ると「書庫がありません」「エラーが発生しました」と必ず表示が出てきます・・・・ どうすれば改善されるのでしょうか?? Yahoo側に問い合わせても全く回答が無かったのでこの場で質問させていただきました。

  • 背景を透明にしてGIFで保存

    画像の背景部分を透明にしてファイルとして保存し、他のアプリケーションで使用したいのですが上手く行きません。 元画像はjpegなので、過去ログを参考にして、Pictbear SEというフリーソフトを使って256色に減色後にGIFで保存したんですが、保存するときに特に透明色うんぬんのオプション画面も表示されず、実際保存したものを別の画像に貼り付けて見ると白い部分が元画像の大きさで四角く残ったままです。 また別の過去ログを参考にしてウィンドウズ標準のペイントで開いてGIF形式で保存してみたら、白い部分が四角くは残らないんですが、画像の周りにぼんやりと白い部分が残ってしまいます。 有料ソフトを使えば解決するとは思うのですが、なんとかフリーソフトだけで背景が透明なGIF画像を作って別画像に貼り付けてみたいのです。 どなたかいい方法をご存知でしたら教えてください。

  • 画像サイズを変更したのですが、ブログ画面上で反映されません

    gooのブログ(無料版)を使っています。 画像を複数載せたいので、<IMG>をクリックして画像のURLをコピー貼り付けして3枚載せました。 しかし、画像サイズが小さくて見えづらいのです。 「教えてgoo」の他の皆さんの質問と回答を参考にさせていただいて、「picpro」というフリーソフトを使ってデジカメ画像のサイズを小さくし[(1280×960)だったのを(400×300)にして、プログレッシブJPEG、圧縮率は大、というのを選択し・・・]ブログの画像フォルダにアップするときは、「サイズを変更しない」を選択し、アップロードしました。 そこから、ブログ画面に画像を<IMG>を使って表示させてみたのですが、いつもどおりの小さい写真だったのです。 画像フォルダのサムネイルにある画像を右クリックすると、サイズが120×90ピクセルになってしまっています。 再度チャレンジしてみましたが、結果は同じでした。 仕方ないので、そのまま(小さいまま)投稿完成させてしまいました。 ブログ記事を見ると、やはり小さいままでした。 その上、写真から外れた部分をクリックしても、写真だけを表示するページへ飛んでいくことになってしまいました。 他の方のブログを拝見すると、見やすいサイズの写真が何枚も表示されています。 わたしができないのは、無料バージョンだからでしょうか?それとも、わたしは、画像処理などについてはあまり慣れていないため、大いなる勘違いを、どこかでしてしまっているのでしょうか? すみません。 今までにされた質問に重複する部分があって心苦しいのですが、お教え頂けると、うれしいです。 1週間ぐらい、ずっと解決せずに抱えているもので・・・。 よろしくお願いいたします。