renyi246 の回答履歴

全52件中41~52件表示
  • 一週間以内に痩せる

    一週間以内に回りの人に痩せたと感じてもらえる位に痩せるにはどうすればいいか。

  • 誰かと一緒にいて孤独を感じることありますか?

    一人でいるときは、寂しいとか全然思わないのに、知り合いや仲のいい人と一緒にいるのになぜだか孤独を感じることってありますか?

  • 中絶を迫られました

    付き合って2年半、同棲して1年半になる彼氏との間に子供が出来ました。 お互い23歳。まだまだ未熟者ですし、予想外の妊娠でしたが、彼とよく話し合い、産むことに決めました。 彼は修行の身でお給料も高くはありませんが、一緒に頑張れば育てられると、私の親に挨拶にも行きました。 いざ彼の親に話してみると、猛反対。 まだ無理だろうと、涙を流しながら説得されました。 その席で向こうのお父さんがお酒を飲んでいたことも、気になったのですが、堕ろすのが女の責任と言われ、すごく傷つきました。 彼も今じゃないという考えに変わったようで、堕ろすべきだと言われました。 その後の検診で子宮内で出血していることが判明し、それでも一生懸命動いてる姿を見たら、愛おしくて、堕ろすなんて言えませんでした。 私の両親は片親は絶対に反対と言っています。 もちろん今作ってしまった責任は私にもあるのですが、どうしても産んで育てたいと思うのは、私のワガママなのでしょうか。 みなさんの客観的な意見が聞きたいです。

  • 英訳 あなたのハートはカッコいい

    急ぎで、すみません! 和文 あなたのハートって、世界一カッコいい! Your mind is the coolest in the world! ってボーイフレンドに送ってしまいました。 これってもしかしたら、世界一冷たい人って言う意味になりますか? 心配です。 間違っていたら、訂正して送り直したいので、よろしくお願いいたします(-人-;)

    • ベストアンサー
    • kzzk55
    • 英語
    • 回答数2
  • テーブルの上が黒ずんでしまう。どうすればいい?

    テーブルの上でノートを開いて勉強して数時間経つと、テーブルが鉛筆の汚れで黒ずんでしまいます。   テーブルの鉛筆の汚れを黒ずまないようにするにはどうすればいいのでしょうか?   よろしくお願いいたします。

  • 損得勘定の恋愛

    自分の彼氏や彼女と付き合ってる理由でお金があるから、顔がタイプだから、言うこと聞いてくれるからこういったことは損得勘定であるというのはわかります。 では、優しいから、面白いから、波長があうから、想ってくれているからなどといったものも損得勘定なのでしょうか。 優しいから付き合ってる、想っていてくれてるから付き合ってる。ではこれらがなくなったとき2人の関係は終わるのでしょうか。そう考えると損得なのかなと疑問に思いました。 仲のいい夫婦はどうして一緒にいるのでしょうか。生活費のため子供を想ってくれるからなどこれらも損得なのでしょうか。 そもそも損得で付き合うことは普通なのでしょうか。 色々な質問を混ぜておりわかりにくい文章ではありますが、1つ2つだけでもいいのでお答えいただきたいです。

  • 韓国語での「あなた」の表現について

     韓国語の勉強をしていて、日本語の文を韓国語訳する作業をしているのですが、韓国語での「あなた」の表現が分からなくて困っています。  親しい間柄の相手に너を使うということは分かるのですが、親しい間柄ではない相手、例えば初めて会話をする相手やインターネット上にアップする文章などの不特定多数の読者に対して使う「あなた」はどのような単語なのでしょうか?

  • 大人になってからの反抗期?

    ご回答者様の皆様、毎度的確なアドバイスを有難うございます。 またアドバイスを頂ければと思います。 私の友人の事なのですが、大人になってから様子がおかしいと感じることが多いです。 とげがあるというか、母親のことになるとまるで子供のような発言が飛び出します。 おまけに犯罪行為に手を染めてしまい、前科持ちとなってしまいました。 当人とは中学時代からの付き合い(今はお互いに30歳です)なのですが、お互いに父親が虐待親のような環境で育ってきました。 友人に関しては中学3年の時に両親は離婚しており今は父親はおりません。 その後は何のトラブルもなくお互いに親友としておつきあいをしており、彼の母親ともよく一緒にご飯を食べに行ったりと親密な関係です。 26歳の時友人の彼女の妊娠が発覚、友人と彼女は結婚して子育てをしていく方向でお互いの両親に話をしまして、お互いの両親も「君たちなら大丈夫だろう」という話になったところで突如彼女が「生みたくない」と言い出したあたりからおかしくなりました。 「それでも彼女が好きだから」と付き合い続ける選択を彼はしたのですが、当然お互いの両親は友人と彼女に対して「あの時私たちに見せたあの姿勢は何だったのか」という事になりました。 彼女は両親に「彼との子供は産めない、彼とやっていく自信がない」と言っておきながら友人には「好きです」と付き合いを続けていたようで、お互いの親から半ば勘当される形になりました。 それからしばらくして一度目の犯罪(盗撮)で捕まり、その時点で彼女とは破局しました。 その時点からやたらとトゲのあるような言葉を発するようになりまして、、、 罰金等は友人の母が立て替えて、月々支払うことになっていたのですが「借用書もないことで俺は金を払わされている」と言ってみたり、そんな現状でまたも再犯で捕まってしまい、とうとうその時私にまで嘘を言ってごまかそうとしていました。 当然隠しきることなど出来ずに「自分はもうどうしたらいいか分からない」との事だったので、住む家もない彼にひとまずの衣食住を私が提供して今はようやく財政状況が落ち着いてきたような所です。 ただ、ことあるごとにきつい言い方をしたり、こと母親の話になると相変わらず反抗期の子供のような発言が見られます。 「以前の罰金やお母さんに立て替えてもらっていた支払いがあるからそれは返していこう」と話をすると「俺はあの人に何も世話にはなっていない」といったような具合です。 確かに、彼の母も子供っぽい所が多く、悪い言い方だと思いますが、人に幼稚だなと思われるようなタイプです。 掃除が出来ず家が常に散らかっていたり、後先をあまり考えられない所があります。 (決して悪い人間ではありませんし、温かみ溢れる方だと思います) 私自身どう接して良いのか分からずに困り果ててしまいました。 自分なりに調べて、大人になってから反抗期がくることもあるのだということは分かりましたが、果たしてこれほど狂ってしまうものなのでしょうか? また、ADHDや発達障害等も当てはまっていたり、情報が多すぎて何を信用して良いのかわかりません。 私も彼にはたくさん助けてもらいました(私が家から追い出されたら何も言わずに一緒に付き合ってくれたり等数えたらきりがないです) そんなやつもう縁を切ってしまえという意見もあるかと思いますが、私は彼に何とか元の姿を取り戻して欲しいと心から思っております。 以前は上述した通り、本当に優しい心を持っていたのです。 彼の母も同じ思いではいるのですが、いったいどう対処すれば良いのでしょうか? これは反抗期と割り切って放置するのが良いのか、引きずってでも精神科や心療内科を受診した方が良いのか、本当にどうしたら良いのかわかりません。

  • 職場の苦手な人。

    30代女性です。 今の職場は2年目で、年齢層が広い部署にいます。 苦手な人は60代のバイト男性なのですが、 いつも絡むような言い方をしてきます。 こちらから見ると、イライラしながら私に話しかける、という感じです。 この人は勤務歴が長いそうで、 部署内の『しきたり』や勝手を知っているため、 まったく筋違いなことは言っていません。 しかし私は、まず生理的に無理なんです。 臭いや話し方、滑舌が悪くて聞き返さなければならないし、 言い方がきついんです。 とはいえ、仕事は仕事ですから、話しかけられたら聞いて、返事もしています。 それなのに 男性「あそこの並べ方もぐちゃぐちゃだったよね!」 私「それは○○さん(社員)の指示で」 男性「今○○さんの話はしてないよね?話変えないで」と。 話を聞きながら相づちを打っていても、 「本当に分かってる?どうせ分かってないと思うけど」 と、私を指差したりします。 明らかにちゃんと聞いていますし、周りの人も苦笑いするしかないようでした。 また、社員さんの下で作業中に私を呼び出し、まとまりのない説明をしてきます。 その『説明』は後でもいいものです。 周りや社員、チーフがOKを出しているのに、 後に私を呼び出し「俺が言うやり方を覚えて」と言います。 『しきたり』を重んじ、排他的な考えのようなんです。 皆さま、こういう人とはどうしたらいいでしょうか? なるべく絡まれないようにしています。 挨拶も普通にします。 今日も日曜日で、店内はすごく混んだ中、 いちいち感情的に絡まれて、すごく怖い思いをしました。 冷や汗が出て、動悸がします。 明日からどうしよう、と憂うつになります。 仕事は好きなので、辞めるとか、他の部署に行くという選択肢はありません。 どうぞよろしくお願いいたします。 長文乱文、失礼しました。

  • 真剣な質問すごく重いです注意!!

    我が家は築15年の一軒家でニートの兄がいます。父はパーキンソン症候群で歩きが鈍い71歳。母は深夜の工場のパートで腱鞘炎になりながら働く68歳。兄は42歳。私は食品の運搬で働いていますがあと15年したら兄と2人暮らしになります。家のローンは7年で終わりますが固定資産税と生活費が不安で心配です。正直兄は嫌いで15年後も独身でしょう。兄を批判するなという回答が来るかもしれませんが従兄弟も41歳でひきこもりで叔母は木造家屋で一人で年金をもらいながら働いています。離婚調停中の母子家庭の2人の子持ちの姉もいますが姪は私に似て発達傷害っぽい症状があり、甥はゲームばかりやっていてyoutuberになるとかいって最近はニートになると言い出しました。母は3人もニートがいて前世に悪いことでもしたのかと苦言を吐いてばかり・・・ とても苦しいです私も心療内科に通いながら障害者手帳を持ち働いていますが(現在大卒の32歳)正社員になれるか心配です。この先不安で薬の効果も効かなくなるほどです。私も派遣ではありますがほぼ引きこもりに近いので結婚できなければ本当に持ち家で天涯孤独の高齢者になってしまいます。うちは近所づきあいが本当にないので親戚以外は知り合いはいません。たまに父の知り合いと家庭もちの下のほうの従兄弟が来るくらいです。

  • 殺人事件のトラウマが忘れられない

    私は今大人ですが小学校3年生の時、母親の知り合いの男性とトラブル になって、水着にいきなり着替えさせられて車で海に連れていかされて ウキワをつけて沖に流されて殺されそうになって命乞いして無事帰って きたというトラウマがあります。母親も共謀です。 あと全身に灯油をまかれて火をつけられた女性の殺人事件の現場を見て しまったこともあります。あと同じく知り合いの別の女性がピストルで 頭を撃たれた場面も見てしまったことがあります。 後者の殺人事件2つは私が保育所に通っていたときの話です。 私はこれらの事柄の意味を一生懸命考えたけどショックで意味なんか 分かりません。現在母親とは家庭内別居して暮らしていますが・・・。 子供のころの恐怖体験を忘れて楽しく生活するにはどうすればいいですか。 思い出すたび涙が止まらないんです。何か良いアドバイスお願いします。

  • 虚言癖で悩んでいます。どうしたら治りますか?

    虚言癖で悩んでいます。 今まで20年間生きて来ましたが、ほとんど嘘で固められたような人生でした。 全ては自分のせいであり、自分の醜いプライドを守るが為の方法で嘘をついていました。 例えば ・生まれは〇〇なんだ。 ・僕も姉がいるんだけどさー ・〇〇で働いてるよ! ・実は〇〇歳なんだ! 本当にしょうもない人を傷つけないような嘘です。 自分には同世代には共感してもらえないような趣味や好きな物が多く、皆で共感して楽しく話をしたことはほとんどありません。多分探せばいるのだろうけどこの人だ!という人とも会ったことも無く、親友だなんて人間もいません。 だからこんな嘘をついてまで人と合わせたいと思っているのだろうか?と思うことがあります。 ただ自分を大きく見せたいからだとかも多少はあるかもしれません。 でも、嘘をついた後は「またやってしまった」「恥ずかしい」とかを感じます。本当に申し訳ないとも思うし自分を憎く思います。 嘘を色々な人に色々なパターンで嘘をつくので友人を紹介できる事もなく、その時に本当に自分が嫌になります。 この様な事で悩んでる人はいますか? 虚言癖は治せますか? 意識していても出てしまいます。 どのように意識したら治りますか? 今書いたことは全て本当です。 長々とすいません。

    • 締切済み
    • noname#231588
    • 人生相談
    • 回答数14