5minutesmore の回答履歴

全772件中21~40件表示
  • 面白い作品

    なにか面白い作品はありますでしょうか。ジャンルは問わないです。お1人さま2つぐらいで教えていただけるとうれしいです。追加回答は構わないです。教えてください。よろしくお願いします。 ※お礼が遅くなりましたら大変申し訳ありません。

  • 食べた事がないので食べてみたい各地の名産は ?

    これは沢山ありますよね。 個人的に明石焼き、名前は知ってはいますが 一度も関西に行った事すらないけど、一度は食べてみたい(笑) みなさんがそんな風に思っているものはありませんか ?

  • 男性は好きでもない普通の人から大嫌いと言われても

    男性は別に好きでもない異性から「本当にあなたのことが大嫌い」「あなたより○○の方が好き」って言われたって別に傷つきませんよね? 好きな人に言われてるわけじゃない、別に普通かどうでもいい人に嫌いと言われてるわけだから別に気になりませんよね? 好きじゃない異性なら嫌いって言われたところで傷つく要素なんかないと思うのですか?

  • 発音しづらい言葉

    こんばんは^^ 私は「苫小牧(とまこまい)」にあたふたしてしまいます。 「坊さんが、屏風に上手に竹かけかえた」もムリです。 苫小牧市民は困っていないのでしょうか。。 発音しづらい言葉をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数11
  • 今、みなさんが思う「日本の恥」は ?

    色んな出来事が日々ニュースで流れてきます。 日本が海外に誇れる事も沢山あると思いますが、 逆に、これはある意味「日本の恥」と思われているのかも、 と浮かぶ事はありますか ?

  • 冬にアイスを食べるってどうなの?

    こんにちは 最近、冬に暖房のきいた部屋で、アイスクリームを食べる人が増えているそうですが それってどうなのでしょうか。 私個人としては、寒い冬にはお鍋や中華まんなどの暖かいモノを食べて体を温めて 暖房を切るなり弱めるのが省エネになって良いと思うのですが?。 皆さんはどう思いますか?。

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数15
  • 発音しづらい言葉

    こんばんは^^ 私は「苫小牧(とまこまい)」にあたふたしてしまいます。 「坊さんが、屏風に上手に竹かけかえた」もムリです。 苫小牧市民は困っていないのでしょうか。。 発音しづらい言葉をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数11
  • どれがいいですか?何がいいですか?

    得意先でとても仲良くしてもらってる人が転勤します。 今度一緒に食事をしようと言う計画があるので、そこで送別の贈り物をしようと思ってます。 予算は上限6,000円なのですが、どんな物がいいですか? あげる人は30代前半の男性です。 個人的に思ったのは「高級ボールペン」「折り畳み傘」「身だしなみセット(爪切り・無駄毛切りハサミ等の詰め合わせや、スーツ用フレグランススプレーなど)」ですが、どれがいいでしょうか? また、上記の中に良いのがなければ、どんな物がいいでしょうか? ちなみに晩酌や喫煙はしないそうなので、タンブラーやライターは除外します。

  • 貧乏人は子供作らないほうが

    いい?

  • 2017年、これだけは、と思うもの

    師も走る師走になりましたね。 タイトルが大げさになりましたが、軽いお気持ちでお答えください。 今年のうちにやっておきたい!と思うものは何かありますか? 私は本日、収納ケースを買ってきて クローゼットの一角を徹底的に整理整頓しました。 なんか、どーしてもやっておかねば!という気持ちになったんですよね・・・。 夏中放っておいてもなにも気にならなかったのに不思議なことです。

    • ベストアンサー
    • noname#236410
    • アンケート
    • 回答数15
  • スカートの中・スカートの下、どちらが正しい言い方で

    スカートの中・スカートの下、どちらが正しい言い方ですか??

  • 皆さんの会社の冬休みは?

    皆さんの会社の冬休みは何日ありますか? 冬休みはどこか遠出はしますか?

  • 反抗期がないのは良いのか?悪いのか?

    こんにちは ここ最近、反抗期がない子供が増えていると聞きましたが 反抗期がないのは良いのでしょうか?悪いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数11
  • 駅や改札口などに関連する切ない曲教えて下さい。

    沢山浮かぶかなと思いつつ 駅で出逢いや別れ、待ち合わせなど色んな人生模様がありますよね。 さて、質問です。 みなさんのお薦めの曲があれば教えて下さい。 竹内まりや 駅 https://www.youtube.com/watch?v=nL8NMSrhRc0 マイペース 東京 https://www.youtube.com/watch?v=6fx5Hj0lUEI 稲垣 潤一 終着駅 https://www.youtube.com/watch?v=mlAe6rh1g_o

  • お小遣いはお幾らですか?

    こんばんは^^ 来年、主人のお小遣いを増やそうと思っています。 お給料の10%が相場だとどこかでみましたので、今は2万5千円です。 高いですか?安いですか? タバコ代は別です。 皆様のお小遣いはお幾らくらいでしょうか? 何にお小遣いを使っていらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数13
  • 日本人は「敵に塩を送る」文化を捨て去るべきか?

    古い世代の人の中には、 「敵であっても、困った時には手を差し伸べる」 のが美徳と考えたり、 「悪人でも、本人が死んだ後には悪く言わない」 のが日本人らしさだと考える人が、 どうやら少なからずいるようです。 私は、早急にこのような考え方は捨て去るべきだと思います。 あなたはどう思いますか? ご意見をお待ちしています。 最近、日本で三国人が増えてきて、その三国人による凶暴な犯罪が増加しています。 それどころか、純粋な日本人までもが三国人化してきていて、 正直者・勤勉な人がバカを見たり、恩を仇で返されることが多くなりました。 よって、「敵に塩を送る」ような文化は、 もはや笑い者になる以外の何物でもないと思います。 Yahoo!JAPANにこんな面白い記事がありました。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171208-00010001-otonans-soci 自分をさんざん煽った車が単独事故を起こして死にかけている場合、 「相手を助ける」か「見世物にして楽しむ」か、昔ならば迷った方は多いと思います。 かつての私なら前者を選ぶところではありますが、 今なら迷わず後者を選びます。 先程のアンケートでも案の定「助けない」という回答がほとんどでした。

  • 「空」や自然風景の美しさに毎度感動します。

    40代女性です。田舎生まれの田舎育ちで、山や海など自然の風景が目の前にあるのは当たり前でそれが美しいなんて思った事もありませんでした。 ところが最近、急に、山や海、森など自然の風景が美しいと感じるようになりました。 それもあまりの美しさに感動し、毎回写真を撮るようになりました。 街角で車から降りて写真を撮っている光景を、通行人に変な目でよく見られます。 「最近空が美しすぎて感動した」などと家族に話したら、やはり理解不能と言われました。 まず忙しすぎて空なんて見てる暇がないと、主婦の妹も言っていました。 特に美しさを感じるのはやはり空です。雲は毎日違うし色も形も。空と自然の景色(青と緑など)のコントラストに感動しています。 もう二度と同じ風景は観る事はできない!と思うと、写真を撮らないと落ち着きません。 色も形も季節によってもけして同じものは今後見れないと思うからです。 私はおかしいのでしょうか?

  • 自分だけ良ければそれでいいの?

    母の口癖でした。 私が、私の為に私はこうすると言うと、「自分の事しか考えられないのか?」と怒りました。 自分の事を第一に考えたらいけないんですか?

  • 子供部屋にカギは必要ですか?

    こんにちは 子供部屋に、カギは必要だと思いますか? 1 必要 2 不要 3 時と場合に因る 4 子供部屋自体不要

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数12
  • 不良生徒「学校は勉強をしに来るところなので服装や見

    不良生徒「学校は勉強をしに来るところなので服装や見た目は関係がない」 これを論破出来る人はいますか? 社会の協調性で突きますか? でも大人の女性の大半は髪の毛を染めていますよ?